• 締切済み

エクセルで質問です。

エクセルで 一行目には1:00~24:00までのデータ 二行目にはある数値があります。 1:00 2:00 3:00 ・・・ 24:00  4     5    6  ・・・  9 とか。 そこで二行目の最大値となるときの時刻つまり一行目の列番号をかえす 条件文を教えていただけたらさいわいです。 INDEXとMATCHでできそうなのですがいまいちこのふたつの使い方がよくわかりません。 

みんなの回答

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.1

どのバージョンのExcelかは知らないので、もしかしたらそのまま出来ないかもしれないがExcel2003なら以下の式で出来た。 A列のA2からA25までのセルに  1:00 2:00 3:00 4:00 ・・・ 24:00 という時刻が入っているとする。 B列のB2からB25までのセルに適当な数値が入っているとする。  =lookup(max(b2:b25),b2:b25,a2:a25) 考え方としてはMAX関数で先に最大値を求めておき、それをそのままLOOKUP関数の第一パラメータに使ってしまうというものだ。 質問の中では触れられていないが、もしも最大値となる数値が複数のセルで出現する可能性がある場合、質問者殿の期待した通りの動きをしないかもしれない。 上の式では、(最大値が複数ある場合は)一番最初に見つかった最大値の隣のセルの値を返す仕様になっている。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 「条件付き書式」で「最大値」に色を付ける

    エクセルでの「条件付き書式」を「最大値」に色を付ける ということをしたのですが、 表(希望範囲内)といいますか、 行と列をABC・・・123・・・ と連続した形での設定は簡単にできたのですが、 列を一行おきでの条件をつけて、 その列の一行おきのもののいくつかを合わせて(全体)、 「最大値」を見つけてあげるということは、可能でしょうか? 何かいい方法がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • エクセル2003で行を列にしたい

    エクセル2003で 行にならんだ数値を他のシートに列にならべてコピーしたい。 一行ごと、或いは表データを回転させたいのですが 方法はないでしょうか。

  • EXCELでのデータ整理

    縦に長いデータ列があり、その先頭の行には文字が入ってます。 その後に数値が縦にズラッと並んでいます。 この縦に並んだデータ列を一括で規格化したいと思ってます。 (できれば列の最後に、最大値を残したいです。) あまりプログラムとかわからないので、よろしくお願いします。 こんな感じになればいいなぁ~と思ってます。 ↓ A B C(←EXCELの列番号) _______ a b c 4 1 5 4 4 0 2 2 4 0 1 2  ↓変換後 A  B  C(←EXCELの列番号) _______ 1.0 0.25 1.0 1.0 1.00 0.0 0.5 0.50 0.8 0.0 0.25 0.4 4   4  5 (←それぞれの列の最大値) 私もVisual Basicを使って頑張ってみたいと思ってます。 Visual Basicはやったことがないので、、、helpを見ればできるのでしょうか?。。。

  • エクセルの関数についての質問です

    エクセルの関数についての質問です 独学でエクセルを勉強しておりますが以下のような表の中から該当する値を返すことは可能でしょうか。 方法はどのようなものでもアドバイスをいただければトライしてみようと思います。 以下のような元データの中から、行の条件と列の条件を満たすセルに表示されている値(%)を 表示させる関数。そもそも関数での解決は不可能かもしれませんが、もし方法があれば ご教示お願いします。       0000~1000  1001~2000  2001~3000 000~100    5%      5%      4% 101~200    4%      4%      3% 201~300    3%      2%      1% 行と列の値を入力するとその交差した値が表示させたい。 例)行の検索したい数値を110、列の検索したい数値を1200と指定した場合、表示させたい数値は"4%"。 ぜひぜひよろしくお願いいたします。

  • エクセルの質問です。

    三つ質問があります。 (1)エクセルで並べ替えをする際にオートフィルタで一部だけ表示させ、 またその表示されている部分だけで並べ替えをするとデータはずれてしまうものなのでしょうか。オートフィルタを使う際に注意すべきことがあればお教え願います。 (2)例えば、A列が55歳以上60歳未満ならB列に「いろは」と表示させ、60歳以上なら「ほへと」と表示させたい場合、どういった数式を入れればよいでしょうか。二つの条件の入れ方がわからないのでお教えください。 (3)エクセルの列も行も数字番号になっています。1列1行ではなく、A列1行などの設定にしたい場合どうするべきですか。 よろしくお願いいたします。

  • エクセル詳しい方よろしくお願いします。

    エクセル詳しい方よろしくお願いします。 エクセルで 行と列の数値をそれぞれ検索して、条件のあった行と列のクロスしているところの 数値を出したいのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか??

  • Excel の数式を教えて下さい。

    Excel 2003 を使用しております。 A列 の A2 から A10 のセルに数値データが入っています。 この A列 数値データの中の最大数値のセルと、同じ行の E列 のセルの数値を B1 のセルに表示する数式を教えて下さい。 要約: A列 の最大数値のセル、例えば、A5 とすると E5 のセルの数値をB1 のセルに表示。 宜しくお願いいたします。

  • EXCELでこんな操作できますか?

    EXCELでこんな操作できますか?ということで下記のようなことができるとするならば、具体的にどんなコマンドを入力すればいいのでしょうか?(関数や数式、条件設定法) まずA列にデータ番号1~100までB列にデ-タ1、C列にデ-タ2という表があるとします。 まず、データ1で10以上100以下の物を抜き出す (空いてる列にその条件に当てはまるデ-タ番号とデータ1、データ2を写す) (あるいはその条件に当てはまる行を任意の色で塗りつぶす) 次にデータ1で10以上100以下かつデータ2が0.7以下の物を抜き出す (空いてる列にその条件に当てはまるデ-タ番号とデータ1、データ2を写す) (あるいはその条件に当てはまる行を任意の色で塗りつぶす) あまりEXCELを使い慣れてませんので、詳しく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • エクセルの並べ替え

    エクセルデータの番号順の並べ替えをしたいのですが A列に37、54,22,1・・・などの数字が入っており これを1から順番に並べたいです。 ただ、A列1行目に37が入っていますが 次の54はA列5行目に入っています。 B列以降に他のデータ(名前、住所等)を入れる際 一行では間に合わず、それぞれ2~5行程を使用している為なのですが この状態で並べ替えをすると、数字の入っている行のみが並べ替えられ 入っていない行は後ろの方にまとめられてしまいます。 数行まとめて並べ替えをするにはどのようにすればよいでしょうか。 お詳しい方、よろしくお願い致します。

  • エクセルの、オートフィルタ抽出後の貼り付けについて

    エクセルで、 A列に連番のデータIDが、B列~Z列まで数値データが入っています。 A列には、24データごとに、-1、-2、-3の3行が入り、その後、連番が続きます。 行-1は平均値、-2は最小値、-3は最大値を求める数式が入っています。 オートフィルタで、この数式の入った行以外を抜き出した後、別シートから数値を貼り付けたいのですが、隠れてる行にも張り付いてしまいます。 表示されているところのみにデータを貼り付ける方法はありますでしょうか?