• 締切済み

良い心療内科ありませんか?

こんばんは。 ここ2ヶ月位心療内科にかよっています。 きっかけは会社での人間関係でしたが、もともと気にしすぎな性格も有り、会社を辞めても一向に良くなりません。 1日中気分は落ち込んで憂鬱だし、同棲してるので色々しにくてはと思うのですが、何もする気になれずテレビも耳に入らずぼーっとして時間ばかりが過ぎてしまいます。今までは、彼さえいてくれたら、、、みたいな感じだってのですが最近はあまり話も出来ません。  一人になりたいのですが独りぼっちはしんどく、ひたすら色々考えては涙を流しもっとゆううつになっていきます。 病院はきっかけが会社だったので大したことない有ろうということなのか抗不安剤と睡眠薬しか出してくれません。 姉に聞いた所、弱い薬らしく1錠くらい飲んでもよくならない。抗うつ剤がないのはおかしいといわれました。 病院で今日憂鬱で薬もきいてるのかわからないといったところ、憂鬱には理由が有るんだよ。といわれ、結局様子を見ましょうということになりました。 憂鬱の理由、、、ありそうななさそうな、正直わかりません。 私がおかしいのでしょうか? これで病院を変えようと思いました。 姉には自分が通っていることも有り、慈恵医大を勧められますがすこし遠いのと、こんでるのがちょっと、、、。 八王子辺りに、どこか良い病院で待ち時間の少ないところはありませんか?立川でも構いません。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

これで探してみてください.  http://www.hospital-navi.com/utu-top.html

回答No.1

心療内科 八王子 立川 で検索すると色々出てきます。 例えば、 HATENA QUESION から「八王子、多摩、立川に良い心療内科があれば教えて下さい。」http://q.hatena.ne.jp/1062516634 や 病院の通信簿 八王子版 http://www.tusinbo.com/tokyo/13201sinryo/index1.html 立川版  http://www.tusinbo.com/tokyo/13202sinryo/index1.html など

関連するQ&A

  • 心療内科でうつ病を治療しています。

    心療内科でうつ病を治療しています。 1回の診察時間はどれくらいが普通ですか? 私は10分以内です。(2か月) 話をしたくてもうまく言葉にならずモヤモヤして帰ってくることも多いです。 患者としてどうしたら貴重な時間を有効に使えますか? 先生との相性はいいので、他院に変わるつもりはありません。 2か月を過ぎ、心の焦りもあり、落ちると自殺願望もたまに出てしまうので不安です。 もちろん、不安が強いことは伝えてあります。 「死にたい」という言葉でなく、「死にたいと思うことがある」と言っているのですが、伝わりにくいですか。 薬については、抗うつ薬については即効性がないとのことでもう少し飲み続けてみてくださいと聞いています。 どのくらい我慢しなくてはならないのでしょうか? 不安時にとアルプラゾラム0.4mgを毎食後のほかに、1日3回までのとんぷく処方されています。 アルプラゾラム0.4mg 朝昼夜 各1錠 パキシル20mg 夕食後 1錠 ハドトリン錠 朝昼夜 1錠 気持ちがなかなか上がらず、苦しい毎日です。

  • 心療内科ってなんですか?

    こちらで、不眠症とかアルコール依存症とかの悩んでいる人に心療内科に相談することを薦めるコメントをよく見かけます。 実は、自分もそうで眠れなくて・・・こんな時間まで毎日起きていています。 不眠症です。 こんなことで病院に行くのもどうかと思いまして半年以上そのままです。 何かいい道しるべでも薬でも貰えるのでしょうか??? 毎日明け方まで起きている私を家族はいつも心配しています。 早く寝たい。 ちゃんとした生活に戻りたい。 でもいつまでも眠れなくて、眠る為にお酒飲んでも結局眠れなくてネットを徘徊しています。 不安材料はそれなりに確かにあるとは思いますが、そこからどうこうする気力がまずありません。 心療内科って、信用できますか? 自分をまともに診療してくれるのでしょうか? そういう風に感じてしまうので、心療内科に足を運ぼうという気持ちがおきません。 睡眠薬、もしくは精神安定剤等で夜、通常時間に眠れる薬もらえるなら病院に行こうかと今思いました。 ただ、眠りたいです。 相談する気もちはありません。 ただの内科でも睡眠薬貰えますか?眠れない・・という理由だけで。 もし、もらえるなら明日でも行きたいです。 毎日眠れなくて苦しんでいます。 宜しくお願い致します。

  • 心療内科受診希望ですが…

    結婚して引っ越してそれまで行っていた心療内科に通うのも時間がかかるので こちらで探そうと思っていますが、初診にいくらかかるか病院によってばらつきがあるのでひとまず電話で聞いてみようと思い、電話で尋ねたら全く 教えてはくれません。私は失礼な事をしたのかなと思って… ちなみに私は不安神経症もちです… メンタルクリニックと、クリニックって違うんでしょうか? 今までソラナックスを服用していましたがソラナックスって1錠飲んだら嘘のように不安が吹っ飛んで…ハイテンションになり少し怖くなります。薬をためこんでいるので一時は病院には行かなくてもいいので焦ってはいませんがもし不安神経症等の症状が暖和された方がいたら、どのように回復に至っていったのか教えて欲しいです。 薬を飲まなくても自分の気持ちや考え方次第でもかわるものでしょうか? 質問が多くなりましたが宜しくお願いいたします。

  • 1ヶ月前、人間ドックで奇病が見つかりましたが・・

    おはようございます。54才の既婚子供3人の普通の会社員です。一ヶ月前、会社指定の人間ドックのバリュウム検査で胃が異常な形に変形している事が判明、胃の圧迫感が続いていた事もあり、ドックの進めで早速翌日に慈恵医大系の小さい病院で胃カメラの検査を受けた所、胃の外側の何か(そのときは膵臓かもしれないとの事でした)が腫れているかもしれないので、慈恵医大でCT検査をする様指示され、翌週慈恵医大で造影剤を打ったCTをとりました。慈恵では結果は一週間後、慈恵医大系の小さいほうの病院に送るとの事で検査の一週間後、再度慈恵医大系の病院に行った所、PC画像を見せられ、※「内臓と一緒に」ゴルフボールを大きめにした水の様なものが詰まった球体が胃の上下に2つある事を教えられました。(内臓の一部では無く、今後については、それが何か、どうするのか、現状では判断できないので、又、慈恵医大に行く様指示され近々検査(又、胃カメラをとる?らしい)に行く予定です。この間、胃の圧迫感はまったく解決せず、病院の行き来だけでお金ばかりがかかり、外資系の医療保険に入っているのですが、原因が不明なので利用できるか否かも回答できないといわれ非常に困っています。お忙しいところ恐縮ですが、この様な病気をご存知の方、いらっしゃったらご教授いただきたく。又、結果、病院をたらいまわしにされている感があるのですが、担当したお医者様が毎回変わり非常に若い方ばかりなのも不安。慈恵医大の評判をご存知の方(最終、北柏の慈恵医大に行くのですが)、もっと同様の症状に対応している病院をご存知の方、アドバイスいただければ幸いです。

  • 心療内科の選び方について

    鬱病を10年ほど患っています。 抗鬱剤・安定剤・睡眠導入剤などを処方されていますが、未だに治る兆しがありません。 心療内科ですが、今までに3件かかりました その選び方について質問です。 1番目A医院 【良い点】 ・専門のカウンセラーが常駐している 【悪い点】 ・医師がいきなり強い薬を大量に出して言われるままに飲んだら逆に何日も寝込む羽目になった それで医師に言うと「薬に文句付けるなら来るな」と言われた =医師に信用がおけなかった 2番目Bクリニック 【良い点】 ・心理調査?のようなものをされるので(この図が何に見えるか、といったような)自分で把握できない症状も分かるかもしれないと思った ・定期的に血液検査をしてもらえる 【悪い点】 ・特定の薬の副作用がキツイと言っても「これがいい」と主張して変えてもらえない ・(当時の)精神保健法32条の手続きを「うちは勧めない」と言ってされなかった(自立支援法に変わった時にその病院が適用外だと判明) ・ジェネリックに批判的だったので薬代が高かった ・予約制なのに待ち時間がやたら長い 3番目Cクリニック 【良い点】 ・薬の説明を丁寧にしてくれる ・薬局含めて待ち時間がない(たまに混みますが)&予約不要なので自分のペースで通える ・こちらの話をよく聞いてくれる ・経済的に苦しいことを伝えるとジェネリックを優先に処方してくれる 【悪い点】 ・専門のカウンセラーがいない(医師が兼任?) ・話を聞くだけ、という印象もある(医師からあまりアドバイス的なことは言われない) 今はCクリニックに通っています。 心療内科は医師との相性が重要と言われますし、今の医師が合わないわけではないですが、皆さまがどのような基準で心療内科を選んでおられるかお聞かせいただければと思います。 よろしければ良かった点・悪かった点などもお教えください。 よろしくお願いします。

  • 心療内科の診察について

    先日 初めて心療内科に行きました。理由は、胃痛や吐き気、頭痛、肩凝り、首懲りがもう何ヵ月も続いていたからです。心療内科に行く前に消化器内科で診察をしてもらい、エコー診断では異常がなかったので胃薬とミオリラークとロキソニンで様子を見ましょ。と言うことになりましたが、治ったかと思うとまた症状が出てきたりの繰り返しで 憂鬱になり、病む日々が続いたので、もしかしたら更年期障害やPMSが原因なのかとも思い、更年期障害も診察されているとホームページで書かれてうた心療内科に行きました。 そこで先生の診察の前に看護師さん?みたいな方の問診があり、きっかけはわかりますか?と聞かれ、あれかこれかと答えると ここはカウンセリングでは無いので聞かれた事だけに答えて下さい。と小バカにしたように笑って言われました。そして、生い立ちを聞かれて話すと あなたはここでは無く、カウンセリングに行ったほうがいいですので保険証返してもらって帰ってください。と言われました。初めて知らない心療内科に勇気出して行って、そんな診断で突き返され、余計に病んでしまいました。更年期障害のことも聞きましたが、聞く耳持たずでした。 来られている患者さんは、10分と言う制限時間で漢方薬を貰って帰って行かれるようです。 心療内科って、カウンセリング無く時間制限有りの診察なんですか?私の症状はやはり、婦人科なのでしょうか。

  • 心療内科に行ったんですが、疑問です

     高校生なのですが、ここ半年、学校に行くことが嫌でしょうがありません。いじめ等にあっているわけではないのですが、ひどく憂鬱で、毎朝「行きたくないなあ」と考えて気持ちが落ち込みます。一日中体がだるいし、何かをすることが億劫で仕方ありません。テレビや漫画も大して面白いとは思えなくなっています。  ネットでの鬱チェックを行うと大方当てはまり、軽度~中度の鬱の可能性有りと出ました。あくまで参考レベルでしかないというのは分かっているのですが、このまま放っておいても良くなる気がしなかったので、試しに行ってみよう思って心療内科を受診しました。  初診だったので仕方ないのでしょうが、まず2時間ほどの待ち時間。  それから先生と会話をしました。  問診票に書いた「気分が落ち込む」状態はいつからなのか。何か原因は思い当たるか。家族構成は。等々聞かれましたが、私自身が自分の症状を話すことはなかったです。食欲不振とかもあったのですが、先生が絶え間なく質問を投げかけてきたので言う機会がありませんでした。  そのまま、今度はカウンセラーと話をすることになって、60歳を過ぎたくらいおじいさんと不快な音楽の流れている別室で問診。  曰く。 「高校生なら皆そうだ。私もそうだった」 「鬱のチェックで当てはまった? じゃあノイローゼのチェックもやってごらん、当てはまるから。胃潰瘍もやってごらん、当てはまるから。そんなもんだよ」 「大丈夫、大丈夫。もう少し頑張ってごらん」  終いにはそんなことは一言も言っていないのに、 「自分を抹消しようとは思わないように。君には楽しい未来があるんだから」  とかなんとか。  はっきり言って、不快でした。如何にも経験からくる自分の意見が正しいとでもいうような決め付けが多かったのもありますが、どうも自分とは反りが合わないタイプの人のようでした。  結局、半ば強引に次の予約もいれられてしまいましたし……。  診断結果等は一切告げられず、未成年なので薬は出せないから次回は親とくるようにと言われ、病院を後にしました。次回は26日です。  正直、病院に行く前と何も変わっていません。話したから気分がスッキリなわけもなく、薬がもらえたわけでもなく。  鬱とかではないのならないで、「心配ありません」とはっきり言って貰えれば割り切れたのですが、診断結果もあやふや。  初めてだったこともあって緊張していたのか、今になっていろいろと気に掛かってきました。  正直、行った意味も感じられませんし、何の解決にもなっていないのですが……。無気力で憂鬱な毎日が半年以上続いているので、もう少し頑張れば治る、と楽観視することもできません。  これからの毎日を考えると、憂鬱でため息しか出てきません。  心療内科というのはどこもこんなものなのでしょうか?

  • 睡眠薬と不眠について(心療内科)

    このカテゴリかどうか自信がないのですが、心療内科に通っておりますので、 ここで質問させてくださいませ。 私、心療内科にかれこれ10年ほど通院しております。 通い始めたきっかけは「眠れないから」。病院の先生にも「不眠症」といわれ、 睡眠薬を処方してもらっています。 しかし、処方してもらった薬を服用しても、眠れないときには全く眠れません。 なんとかしたいのですが、目下いい案が浮かびません。 処方してもらっている薬は ・ユーロジン2mg ・ベンザリン5mg ・レンドルミン0.25mg この3種類です。これを毎晩服用しています。 通い始めたころは別の種類の薬を2種類だったのですが、8年前から3種類になっています。 3種類になったきっかけ。 8年前、お医者さんに「眠れてる?」と訊かれたときに、「毎晩ではありませんが 3日ほど待てば眠っています」と答えたところ3種類になりました。 私自身は薬の量や数が増えるのは厭なので、それ以降はお医者さんに 眠れていなくても正直に言わず、ごまかしています。 上の薬を毎晩決まった時間に服用しても、2~3日に1度しか眠れません。 不眠がひどいときには、3日に1度眠れても2時間ほどで目が覚めて そのあとまた2日ほどまるまる眠れないという状態がつづきます。 「眠っていない(眠れない)」=「起きて活動している」と受け止めてもらって かまいません。眠れないときには布団から抜け出しますので、自分で気づかないうちに 眠っているということはありません。 身体だけでも休ませるほうがいいというのは判っているのですが、つい活動してしまいます。 (眠れないのにただ横になっているのがもったいなく思ってしまう) ご教示いただきたいこと 質問1 ユーロジンとベンザリンとレンドルミン、この3種類を毎日数年間、    またこれからもずっと服用していていいのでしょうか  (教えて!gooさまのところにあまり出てこない薬品名なのでこの3種の服みあわせが  強いのかどうかも、私には判りません。疑問を抱いた最たる理由は、医者に対する  不信感です。「眠れていないなら薬を増やそう」という安易な発想がうかがえて、  それが厭だからです。「薬を増やすのは厭」ということは医者に伝えましたが、  「だったら、どうすればいいの?」と逆に医者に訊かれました…) 質問2 この先生にかかりつづけていていいのでしょうか。   (かなり疑問に思っています。毎回の診察も処方箋を出すための、事務的な   ものに思えてなりません。お医者さんにそう感じていることを告げると、   お医者さんは不愉快そうでした。以後は言わないようにしています。   ほかの病院にも行ってみようかと思いつつ、まだ実際に足を運んだことは   ありません。もし別のところを探すとしたら心療内科? 精神科?) 質問3 もしかして別の可能性があるのでしょうか   (最初にその病院の門をたたいたときに、こちらから「眠れません」と告げたため   カウンセリングなども一切おこなわれないまま、初回の処方からずっと   睡眠薬を服用しています。しかしさいきん「こんなに長期にわたるのは、実は私は   全く別の病気なのではないか」と思うようになりました。お医者さんにも   それをちらっと申し上げるのですが、取り合ってくださいません。) 上の件、よろしくご回答お願い申し上げます。 もし不明確なところなどございましたら、補足いたします。

  • 心療内科と薬について

    私はたぶん社会不安障害と強迫性障害だと思われます。 もう何年も、精神性発汗と赤面に悩まされています。  ここ数年は戸締りなどの確認作業が自分でも馬鹿らしいと思うのですが、何回も何回も汗をダラダラたらしながら確認する毎日です。 今年はじめより転職した会社では、人の視線がとても気になり、落ち着きません。 とても静かな職場で、毎日息が詰まりそうです。 そんな静かな場所で、上司から仕事の依頼をされて、もし間違えて指摘されたら、真っ赤になり汗がとまらなくなるのでは→みんなが私の事を汗かきすぎだと注目したり陰口を言う→汗を拭くところをみられたくないけど汗は止まらない→その場にいられらくなってトイレへ駆け込むが汗は止まらない→でも長いが出来ないから余計に追い込まれる…簡単に言えばこんな悪循環です。 私の一番の悩みは精神性発汗と赤面です。  なぜなら、表面に出るからです。なんとかしたいです。  ここ数ヶ月、心療内科に通うかどうかとても悩み、悩み、やっと自分の中で診察を受ける事に決めました。  で、思い立ったら吉日、決めたら即行動したく、病院に電話をすると、完全予約制のクリニックばかりでかなり落ち込みました。 病院に拒否られた気分と、予約できてもその診察日まで待てない焦りで気分はかなり落ち込みました。 今日はたまたま仕事が休みでしたが、もし今日も出勤だったら確実に出社は出来なかったともうと、これからが怖くて… で、今日は2件予約制の心身クリニックへ行きましたが、とてもあっさり(1件は感じも悪かった)「予約制ですので…」とこちらの勇気と思いとはうらはらに断られました。 でも今日はどうしても見てもらわないと不安で不安で居てもたってもいられず、1件だけ予約制ではない内科と心療内科を併用している病院があったのでそこへ飛び込みました。  もう80歳くらいのおじいさんでは?と思うような先生でした。 汗と赤面の事を上記に書いたように説明しました。 落ち着いたやさしい笑顔でゆっくり話しは聞いてくれました。 必ず治るから…とも言っていただきました。(気のものでしょうがありがたかった) まずは様子を見ようという事で、4日分の薬を処方して頂きました。 アンプリット錠10mg・メレックス錠1mg それぞれを朝昼晩1錠ずつです。 先生にも薬剤師さんにも、副作用は無く、ごく初歩的な薬です。と説明されました、やはり初めての心療内科とはじめてのメンタルな薬で飲むのが怖いです。 薬に依存したくないし、副作用で体を壊したくないからです。 ながくなりましたが、私の症状でこの処方は一般的なのでしょうか? また薬はきついものでしょうか?ファーストステップ的な軽いお薬なのでしょうか? 自分なりに調べましたがよくわかりません。 どなたか、この長文を読んで頂いた感想だけでもいいのでご意見下さい。 初めての心療内科で、これはこれで不安です。 宜しくお願い致します。

  • 家族と心療内科、どちらを信用するべきか悩んでいます。

    現在、病院に行くのをやめるかどうか悩んでいます。 というのも、理由は2つあります。 もしも皆さんの第三者的なご意見が聞ければ幸いです。 【理由1】 家族に励ます意味もあったのかもしれませんが 「病院に行くなんてお金がもったいない」 「あんたは病気じゃない、前向きになれば元気になれる」 「薬に頼るな」 「前向きに自分を楽しませれば、不眠症は治る」 「薬で精神安定させても意味が無い」 「自分を元気にさせるために行動すること、お稽古事したらどう?」 「我慢がたりない、みんな苦労してる。」 「心の病気になったら、一生そういう目で見られるんだよ」 と、言われました。 【理由2】 金銭的に辛くなってきた --------------- 【前提】 朝、会社から電話がくるまで起きれなくなった(寝れずに夜をすごして、朝寝てしまう) 家族が全員大喧嘩中のときがあり、辛くて相談しても「こっちも辛いんだ、私がいつ自殺してもおかしくない」と逆に親に言われ、姉も貸したものを返すのを忘れるクセがあるので「返して」といったら「もう二度と借りない」と、郵送で貸したものが返され、さびしくて家族に相談できなかった。 友人に相談していたが、前向きになかなかなれず、最終的に「ebi-fryはネガティブだね」とポソっと何気なく言われて自暴自棄になり、楽しかったことも出来なくなったので心療内科に行くことを決意しました。 【自分の悩み】 家族を信じたい気持ちとしては「自分は病気なら薬で治る」と信じて、自分の性格の悪さを認めていないのではないか、努力してないんじゃないかと不安になったこと。 金銭的に辛く、医者からも「○○病」という診断も無いので、場当たり的に御薬をだされているだけなのだろうかと・・・病気ではなく、自分の性格のダメさを病気のせいにしようとしてるのではないか、病気になりたがってるのではないかと思い、通院をやめようか悩んでいます。 【補足】 現在は心療内科に通い、リーゼ5mg、ドグマチール5mg、パキシル10mg、ハルシオン0.25mg、ベノジール15mg。 前回、会社でいろいろあった末に泣きながら早退して受診した為に頓服で「レキソタン5mg」を処方されました。 長くなってしまいましたが、病院に通わず自力でどうにかすべきでしょうか? セカンドオピニチオンも考えていますが、金銭的にきつく、すぐにできない状態です。 何か少しでもアドバイスいただければ幸いです。