• 締切済み

夜間病院が近くにありません!救急です

生後3ヶ月のトイプードル♂ 上をむいて苦しそうに呼吸をするようになって、よだれも止まりません。ゆっくりとした呼吸ができず、ひゅ、ひゅ、ひゅ、ひゅ、と息をします。 意識ははっきりしていて、立つことはできるのですが、夜間病院がなくてこまってます!誰か指示だけでもください!

みんなの回答

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.7

お礼を言えなんて言いませんが状態はどうでしょう? 回答者全員心配していると思います。 宜しければその後の経過を教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.6

>2時までやってる他県の動物病院とかにも連絡したんですが留守電で 留守電に状態と貴方の連絡先入れましたか? 留守電転送→折り返し連絡の病院多いですよ とりあえず 夜間診療してくれそうな広島近傍の病院探してみました http://konishidvm.com/ http://www.taniura.com/index.html http://www.miyashita-vet.com/ http://www15.ocn.ne.jp/~ah21/ 記事やブログや情報集からの情報なので診てくれる確証ありませんが 電話してみる価値はあると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43129
noname#43129
回答No.5

日本動物病院会 指定病院一覧 http://www.naha-edu.com/ 会員病院一覧 http://www.naha-edu.com/ お住まいがどちらかは分りませんが、 夜間も掲載されています。 以前他のいサイトでもよく紹介させ ていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.4

近傍で最も大きな街は何処なのでしょうか? それが判れば動物病院の情報が入るかも

daa1v3vki
質問者

お礼

全部まとめてのお返事です 2時までやってる他県の動物病院とかにも連絡したんですが留守電で お水をのませたら案外がぶがぶ飲むのですが、苦しそうな息はとましません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53234
noname#53234
回答No.3

素人ですがポメを20年飼っています。 まず、抱っこしてお腹をさすってあげてください。とにかくマッサージを継続。できれば心臓を軽く押す感じ。人間と同じ心臓マッサージです。力は入れなくていいです。犬の心臓は小さいので。 マッサージしながら口のよだれをふいて。 そしてお水を口に含ませてみてください。 しばらくこれを継続。何となく落ち着いたら大好きなおやつ、ありますか?見せてみて欲しがれば安心です。 いずれにしても苦しいはずなので、さすったり、心臓マッサージ、声かけを。 心配です。これで落ち着けばいいのですが。 我が家の1代目のポメも発作ばかりで↑の方法で対処していました。

daa1v3vki
質問者

お礼

すいません、近隣では広島市が一番おおきいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chipatan
  • ベストアンサー率45% (183/401)
回答No.2

喉になにかつまらせていないですか? 応急ではありますが、可愛そうですが口が下になるように向けて、吐かせるように手を入れてみてください。 器官が狭くなっているような気がするのですが・・・。心配です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

手当たり次第動物病院に電話してみたらどうですか?ネットで探せば日本のどこかに営業中のところがあると思いますよ。 不用意な回答はペットをより深刻な状態にするおそれがありますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの呼吸って・・

    2ヶ月になる女の子なのですが、呼吸が乱れるとゆうか、一定じゃないんです。時々呼吸が速くなったりします。起きてるときよりも寝てる時に多い気がするのですが・・普通リズムよくハアハアって息しますよね?それが一瞬ハッハッて感じになって鼻がつまった感じにもなるんです。喉もゴロゴロ痰のからんだような感じになるんです。喉のゴロゴロはよだれが多いとなると病院で先生に言われたんです。そういえば2ヶ月たたないうちからタラッ~とよだれは垂らしてましたが・・・呼吸がとても気になるんです・・いびきのような音をたてるときもあり、鼻が詰まってフガッって感じで目を覚ましたり、息しにくいいのかなと思ってしまいます。たまに明石家さんまじゃないけど引き笑いのヒッーって息つぎみたいな事をしたりもします。すみません分かりにくい説明ですね・・やっぱ、どっかおかしいのかな・・??早く病院行くべきでしょうか・・

  • 夜間の救急外来で帰らせてもらえない

    3歳と10ヶ月の2児の父親です。 10ヶ月になる子供が深夜に40度近い高熱を出し、電話で紹介してもらった総合病院の救急外来に行った時の事です。嫁さんは家で3歳の子供を見てました。 病院に着いたのは午前2時頃、受付をすると「今夜は救急患者が入ってますので時間がかかります」と言われました。どうやら事故か何かで警察の人も頻繁に出入りしていて、慌ただしい雰囲気でした。 待つ事は了解してましたが、2時間以上経っても一向に診察してもらえる気配がしないので、ここは一度帰ろうと思いました。 子供はずっと息を荒くして苦しそうで寝てもくれませんし、慌てて病院に行った為、乳児が水分を取れるような準備も全くしてませんでしたので、家に帰り水分を取らせてあげようと思ったのです。 受付へ行き、子供に水分を取らせたいので帰りますと伝えました。文句などは一言も言ってませんが、「確認しますのでお待ち下さい」って引き留められました。しばらくすると看護婦さんが出てきて「もう少しですからお待ち下さい」と。 私はその看護婦さんに、子供に水分を取らせたいので何か方法はありますか?と訪ねました。その人以外にも、もう2人ほど同じ事を聞いたのですが、「先生に確認してきます」の一言だけ言って、誰1人として受け答えをしてくれる人はいません。 救急患者は私の子供だけではない事も承知してますので、待たされる事に関しては寛容でしたが、どうにもこうにもだんだん腹が立ってきます。1時間ほどしてから再度、帰りたいと言う旨を伝えましたが、また同じ対応で、結局病院に着いてから4時間以上経ってようやく診察してもらいました。 待っている間にどんどん夜が明けて来ましたので、これなら家に帰って水分取らせて、朝になったら1番でかかりつけの小児科に行けば良いと思ったのですが、それをさせてくれなかった事に怒りを感じます。 検査だなんだで、病院を出たのが11時で結局仕事も休みました。 長々と失礼しましたが、ここから質問です。 小児科医が担当してくれると聞いて、この夜間外来に来たのですが、緊急の場合は”科”に関係なく救急の対応するものでしょうか? なぜそこまで引き留められなければいけないのでしょうか? この場合、勝手に帰ってしまったらどうなるのでしょうか? 医療の現場はテレビで見る限りでしか知りませんが、けして怠けてるなどとは思いませんし、大変なのだろうと思ってます。 無理な要求はするつもりはありませんが、納得できない事もあります。 どなたかお答え頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 休日に救急病院について

    生後2ヶ月の子どもがいます。薬指の爪部分が赤く腫れていました。爪を押すと、汁もしくは膿がでてきました。 こういう症状で、病院にいくのは大げさですか? というのも、近くには、総合病院しかなく、土日は休みで、救急外来はやっています。救急外来でも、子供を診てくれるのでしょうか?

  • 救急車呼んだときのことなんですが

    あまりに自分が焦ってしまってよんでしまったんですが、今にして思えば不要だったなと思っています・・ 夜に横になって眠ろうとしていた時に過呼吸気味になって呼吸がしづらくなって慌てて119に電話したら 救急車がきてしまいました・・・ 結局きもったまの座った看護婦のおばちゃんにベットの上でビニールの袋あてがわれて指示されたとおりに呼吸して呼吸整えてもらい、たしかそのときにあまりうつぶせになって寝ると呼吸が不安定になって今みたいになるから注意するんだよって言われて徒歩で帰宅した記憶がありますが・・・ 恥ずかしかったです・・・みなさんはこれと同様なことで救急車呼んだことありますか?

  • 救急車を呼ぶことについて

    末期癌の家族がいます。 本人の希望で自宅にて投薬治療中です。 先日、担当医(総合病院)より長くて余命1ヶ月で、 意識が亡くなったかんじなら救急車を呼んでくださいと。 担当医はいいと言いましたが、 亡くなることが分かっている状態(延命措置はしない)で、 救急車を呼んでもいいものでしょうか? 気付いた時には息を引き取った後だとしても、 救急車を呼んでもいいのでしょうか?

  • 最近、息苦しさで困っています。病院は何科に行ったらいいのでしょう。

    以前から、時々息苦しい時があり、最近は頻繁に息苦しくなります。 きつい下着を着用した時のような、息苦しさです。(倒れたりする程の息苦しさでもないです) 楽な格好をしていても息苦しいです。また、時々呼吸で息を吐いた後、1秒前後くらいですが、息を吸うのを忘れてる?様なときもあります。 太り気味で内臓脂肪が原因なのかなとも思ったのですが、今よりも太っていた時でもそんなに気にならなかったので違うかもしれません。 職場での健康診断では特に異常はありませんでした。もともと少し不眠症があるので、睡眠クリニックで、最近睡眠時の状態の検査をしましたが、浅い眠りが多くて、何度も目が覚めていました。無呼吸はなく、低呼吸が1回あったくらいです。 息苦しい時は、意識して、大きく息を吸って吐いて、というのを繰り返すのですが、ちょっとしんどくて... 時間を見つけて病院に行きたいと思っているのですが、何科に行ったらいいのでしょうか?

  • 夜間の咳がひどい

    最近、嗄声があって、その後に咳が出るようになりました。痰は全くなく、咳は夜間、夜から朝にかけてひどくなります。最初は布団に入ると咳が出始めるので、アレルギーでダニか何かかと思ってたんですが、どうやら布団は関係ないようです。日中は咳は全然ありません。咳喘息とかいうやつでしょうか? 呼吸困難はなく、入眠中は咳が出ないので、気管支喘息でもないようだし・・。口から息を吸うと、咳が出て、腹式呼吸だと咳は出にくい様です。

  • 失神しました。病院へ行くべきですか。

    失神しました。病院へ行くべきですか。 僕は歌を勉強しているんですが 昨日夕方呼吸の練習をしていたら気を失いました。 寝そべりながら思いっきり息を吐いたり吸ったりを何回か繰り返していきなり立ったら 目の前が暗くなっってそれからどうなったかよく分かりません。 ささっていたコンセントが曲がっていたので多分その上に倒れたんだと思います。 おそらく10分も15分も意識を失ってたなんて事はありません。 2時間くらい寝てから歌の練習を再開しましたがいつも通りでした。 今まではこんな事は起こらなかったし前日頭痛がしていたという事もあるので ちょっと心配になったので質問しました。今は何も異常はありません。 ・・・脳に異常があるなんて事はありますか? 病院に行くとしたら何科?ですか

  • 過呼吸で救急車で運ばれました。

    3ヵ月前に初めて突然過呼吸になり、突然、息が苦しくなり救急車で運ばれました。それ以来、のどの周辺が息苦しい感じがずっと続いています。 精神科で診てもらい薬(トレドミン、パキシル、アモキサン)も処方してもらい薬も飲み続けているのですが、のど周辺の息が苦しさがいっこうに改善されず困っています。 よい対処方法などをご存知でしたらぜひ教えください。

  • 病院へ行ってもよいのか迷っています。

    27歳・女です。 2012年7月3日(火) 夜の入浴時、動悸とふくらはぎのこわばりを感じました。足をつったことが無いので「これがそうなのかな」くらいに思いました。なんで動悸もするんだろうとは思いましたが、日曜日から微熱が続いていたので調子が悪いんだなと考えました。 7月4日(水) 前日からのふくらはぎのこわばりは治らず、動悸が少し辛いなぁと思っていました。 夕食後に異変が起きました。 急速に手が冷たくなり、汗が出始め、ふるえが止まらなくなりました。その直後、みぞおちの強烈な圧迫感におそわれ、息が苦しくなりました。吐くことも吸うことも難しく、自分の呼吸がだんだん弱く静かになっていくのが分かりました。朦朧とした意識の中で「気を失ったらこのまま息が止まって死んじゃうのかな」と、強い恐怖を覚えました。 どれくらいの時間そうしていたのか覚えていないのですが、だんだん意識がはっきりしてきて、呼吸もしっかりしてきて、喋る事が出来る様になりました。 側に居た母と姉に症状を説明し、病院へ行きたいと伝えると「ヒステリーだと思うよ。病院へ行くとしたら精神科になっちゃうよ」と言われたので、精神的なものなら様子をみようと思い、病院へは行きませんでした。 その日以来、食事時に体調が悪くなる様になってしまいました。 食べ始めてしばらくすると、気が遠くなったり、体が痛くなったりします。痛くなるのは背中の左側、左側の胸、左側の胸の下、左腕、顎の左側、等です。湿布を貼ってみるのですが、痛みが移動したりして、効いているのか分かりません。 休みながらでないと食べられないので、とても時間がかかってしまいます。つらくて食べきれない時もあります。 食事のとき以外にも動悸や痛みを感じる時があったりと、つらくて気分が落ち込んできました。 これはやはり精神科にかからないと治らないのでしょうか? 内科へ行ったら無駄足になるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 購入した筆まめ33にはデザイン面一覧が載っていないため、デザインの選択に困っています。
  • 高齢の親が使うため、パソコンの前に張り付かせるのは負担。一覧表や冊子が欲しいです。
  • 筆まめ33のデザイン面一覧の入手方法を教えてください。
回答を見る