• ベストアンサー

上下水道って・・・

ワンルーム一人暮らしです。 上下水道はどの水道が「上」で「下」なのかわかりません。 トイレが下で、 台所、お風呂、洗濯は上でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _Rainbow_
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

蛇口をひねって出た水、つまりそれらが伝ってきた水道を上水道。 排水溝に入って流されてゆく水が通る水道を下水道と言います。 例)キッチンで洗い物をしていたとき、濯ぐために蛇口からザーっと出た水が上水道水。 泡を伴って流れて行った水が下水道水。 こんな具合です

noname#150498
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

上下の水道とあるので, その上下の漢字に惑わされたようですね. 『上水』とは飲料水などの生活で使用する目的の水道(水)のことです. 生活の場面で,蛇口から流れ出る水を『上水』と判断してもかまいません. つまり 台所で蛇口から流れ出る水が『上水』です. お風呂の湯舟に,蛇口から注水するのは『上水』です. 洗濯するとき蛇口をひねって出す水も『上水』です. 上水の場合は, 通常手で押さえただけでは,水をとめることができないほど, 圧力(水圧)が高いですね. 『下水』とはその生活用水を使用した後に, 廃棄する排水が通る水道(水)のことです. ですから, 台所の流しから下の部分に流れ出るのは『排水』ですね. お風呂は湯舟からくみ出した湯を床に流せば『排水』ですね. 洗濯は蛇口から出たのは『上水』ですが,洗った後捨てる水は『排水』ですね. 圧力についても違いがあります. これらの排水する圧力は,小さな高低差によって流れるだけです.

noname#150498
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fairy-n
  • ベストアンサー率39% (54/136)
回答No.6

こんばんは。 飲み水として使える状態の水の管を家に引っ張っているのが上水道なのです。水道といえば、普段は、こちらを指します。 その水を使って、流れていく先が下水道なのです。 つまり、一般的には、蛇口がついているのが、上水道で、下水道は、排水管の口がその起点です。 ちなみに、その例外が「中水」といわれるものです。 http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%C3%E6%BF%E5 つたない、文章ですが、参考になれば、嬉しいです。

noname#150498
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.5

 上下水道は、基本的に水回り関係全てに設置されます。  台所、風呂、洗面所、洗濯場の蛇口やシャワーはもちろん、トイレの水洗用水も上水道です。又、これらの施設からの排水は全て下水道として処理されます。  下水道は、家屋等から発生する屎尿と生活排水を収集する汚水排水と、敷地や道路から発生する雨水排水とがあります。これらを1つの管渠で集水するのが合流式、別々の管渠で集水するのが分流式です。現在では後者が主流です。

noname#150498
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.4

『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、------------------- 上水道とは、一般的には水道法による水道のことを指し、 水道法による定義では「導管およびその他の工作物により、 水を人の飲用に適する水として供給する施設の総体をいう」とされている。 下水道などと区別するために上水道と呼ばれることが多い。 下水道(げすいどう)は、主に都市部の雨水(うすい)および汚水(おすい)を、地下水路などで集めたのち公共用水域へ排出するための施設・設備の集合体であり、多くは浄化などの水処理を行う。 雨水としては、気象学における降水および、いったん降り積もった雪が気温の上昇などで融けた融雪水も含むが、いずれも路面など地表にあるものが対象で、河川水や地下水となったものは除く。 汚水としては、水洗式便所からのし尿や、家庭における調理・洗濯で生じる生活排水と、商店やホテル・町工場から大工場にいたる事業場からの産業排水(耕作は除く)などがある。 -------------------------------------------------------------- 簡単に言えば、 上水道は、飲料用水として管理された水道施設。井戸や湧水は含まない。 下水道は、雨水やトイレや洗濯お風呂キッチン手洗などからの排水を処理する施設。 もっと簡単に言うと、 飲料水として蛇口から出てくるのが上水道の水。 排水管を通って処理場へ繋がっているのが下水道。 上から給水され、下へ排水される。

noname#150498
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

トイレ、台所、お風呂、洗濯とも全部上水道です。 上水道 - Wikipedia 上水道(じょうすいどう)とは、一般的には水道法による水道のことを指し、水道法による定義では「導管およびその他の工作物により、水を人の飲用に適する水として供給する施設の総体をいう」とされている。 ... ja.wikipedia.org/wiki/上水道 -

noname#150498
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.2

蛇口から出る水やトイレの水洗のための水は、すべて上水道と言われているものから流れているのです。 シャワーの水も上水道から流れています。 下水道とは、洗濯した後の汚水や水洗トイレの使用した後に流れていく汚水等を一カ所で処理する公共の事業です。 ですから、上水道はあっても、下水道はない地域はあります。 たしか、水道の仕組みは、小学校の社会科で習う内容だと思いますが、忘れているのですか。

noname#150498
質問者

お礼

完全に忘れてました 汗 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上下水道と井戸水について

    上下水道完備区域に家を新築する場合に、 上水:井戸水、下水:下水道 という選択はできるのでしょうか? この場合、下水道料金だけ払えばいいのでしょうか? 上下水道完備区域ではかならず上下水道を使わなければならないと いうような縛りはないでしょうか? お願いします。

  • 台所でおしっこする方が水道代節約になりますよね?

    ウチは基本的に下水道代が1600円かかりますが頻尿だからよくトイレに行く月は上下水で3500円とかいってしまいます。 だからと、ぶっちゃけめんどくさいからとで台所でおしっこするようになってからは水道代2400円ほどに落ち着きました。下痢のときは高いですが… 潔癖症というか、手に脂があるとすぐソープで手を洗う性格なので勿論台所は綺麗です。おしっこしたらソープで手を洗い流しますし。 ぶっちゃけ台所でしてますって方いますか?

  • 水道代の節約について

    2ヶ月に一回水道代の支払いをしているのですが あまりの料金の高さに参っています。 基本料金算出口径 20m/m 水道料金     21132円 下水道使用料   14433円 合計金額     35565円 家族は4人ですが 姉と息子が夕飯とお風呂に入っていきます。 1F 風呂場   洗面所   台所   トイレ   洗濯機  2F 洗面所   トイレ   ミニ台所   洗濯機 その他   玄関脇    庭   に水道があります。 2Fのミニ台所はほとんど使っていない状態です。 2Fの洗濯機はたまに使いますが、なくても不自由はないと思います。 この二つの水道栓を止めてもらうことはできるのでしょうか? それと基本料金算出口径20m/mをもっと低く変更することは可能ですか? お願いします。

  • 上下水道の節水化、経費節減化対策について

    大変つかぬことをお伺いしますが、水道(上水道)を節水することは、下水道使用料金の軽減にも間違いなく繋がるものでしょうか、教えて下さい。 上水道はメーターを通しますので、その使用料金というものはそれで積算されることは判りますが、下水道使用料金というものは、どのようにして積算されているものか判りませんので、上記の質問になりました。 上下水道間におけるその使用料金の相関関係を教えて下さい。

  • ワンルームで快適に過ごす方法

    すみません、相談させてください。27歳女です。 この度実家(都内)から隣の区のワンルームに一人暮らしとして住むことになりました。 始めての一人暮らしな上に、ワンルーム。 今までは3LDKでもちろん脱衣所もあったのですが。 これからワンルーム(5畳)+ロフト(4畳)のみの生活になります。 1)お風呂に入るときはどうしたらいいか(風呂とトイレが一緒です)。 2)友達が来たときに気持ちよくトイレを使ってもらう工夫はあるか。 3)女の一人暮らしで気をつけるべきことはあるか。 4)収納の工夫の仕方、ロフトの有効活用など ワンルームで住まれた事がある方がいらっしゃったら、是非是非お知恵を貸していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 引越しー上下水道について

     田舎で古家を探していて見つかりました。 でわからないことがあります。 入居に関して「下水道料金」というのが40万弱かかるということです。 また「上水道」に10万ほどかかるということです。 で、まず下水道ですが、これは設置しなければいけないのでしょうか? しばらくは、汲み取り式の便所でも我慢しようと思うのですが、 と考えていると、台所、洗濯の排水はどうなるのだろうかと? 前に教員住宅として使っていたということです。 下水は設備ができたのが最近だそうなので、設置が必要なのはわかるのですが、上水道も引き込み代金を私が支払わなくてはいけないのでしょうか?住宅として使われていたということはもう水道は通っているのではないかと思うのですが。 古家ゆえ、風呂場はあるけど、バスタブもボイラーもなく、修理が必要な状態、室内はほこりだらけでクリーニング、改装が必要な状況。 加えて積雪地区で車を4WDに買い換えなくてはいけません。車は昨年中古で買ったばかりです。しかも三菱なので買い取ってもらえるかどうかわかりません。 こんな状況なのでお金の余裕がありません。なんとかしばらく設置しないで住む方法はないでしょうか? また 浄化槽とかだと同じくらいお金が必要でしょうか? 家賃はやすく、こちらの条件を満たす物件なので魅力なのですが、あまりに費用がかかるようで。 貸していただけるという連絡を昨日受けました。数日中に、お借りするかどうかの返事をする約束をしています。なにかご意見お願いします。 役場の物件です。

  • トイレの臭い

    毎日でもなく、冬場に限ってだと思うのですが、朝トイレに入ると便器の水が減っていて下水道の臭いが漂っています、気温や気圧の影響で水位が下がるのだと思うのですが、何か防ぐ方法がないでしょうか、当家は古い一戸建てで家横に、奥から雨水→台所→風呂→トイレから下水道に流れています

  • 水道メーターの見方

    水道メーターの見方 ●●例えば、、大文字で 977 小さい文字で007? 07? ●●07の部分は リットルに直すと どれほど? 大きい数字の977が978に 変わると 分かりやすくどれぐらいの量になる? ●●●● 水道代 水道料金 節約 節水 一人暮らし 洗濯 お風呂 トイレ 水まわり 自炊 キッチン

  • 水道の水が突然止まった・・・

    一人暮らし中の大学生です。 30分ほど前、洗濯物をしようとしたら水がでません!!! 洗濯機が壊れたかと思い、色々やってみました。 洗面器、台所全ての水が止まってました!! 今日の18時ごろにシャワーを浴びました。いつもどおり問題なく使えました。 でも今は使えません・・・。。。 水道代は家賃と一緒で未払いとは考えられません。 トイレの水も出ません・・・ 水道会社ももう終わってると思うし、非常に困ってます・・・。

  • 水道料金を節約する方法

    水道料金を節約する方法を教えてください。 現在の水道料金の平均額は、3600円(隔月)です。 夫婦ふたり暮らしです。 <風呂> 風呂は浴槽に湯をはらずに、シャワーを使っています。 風呂場と洗濯場が離れているため、風呂の残り湯を洗濯に使うという定番の節約方法が使えません (以前バケツで汲んで運んでいたら、まるごとこぼしてしまいました) また浴槽が大きいのと、風呂に入るのが夫婦別々なので、シャワーのほうがまだ安上がりかなと 思ったからです。 (夫、午前4時半~5時。毎日) (妻、週末の日中、水道代節約のため週1) 節水用のシャワーヘッドを使っています。 <洗濯> 浴槽の残り湯を使う以外で、節水方法がありましたら教えてください。 <台所> 米のとぎ汁は、根菜の泥落としや、洗い物に使用 布巾洗いは、食器用洗剤を使って一晩漬け置き。 すすぎになんども盥の水をはりかえる。 (そのときに、洗い物がある場合は、盥の水を捨てる前に、盥の中で食器を洗って流水ですすぎ 盥の水を替えて、また布巾をすすぐ) 布巾やガスコンロ周りの掃除をしたときの台拭き洗いにけっこうな水道料がかかっていると思う。 <トイレ> トイレが近いため、下水使用量がかかる。 台所の洗い物などの水をバケツにためて、トイレを流すようにしたら、つまった。 悪臭がするうえ、便器が汚れるようになった。 トイレタンクのなかにペットボトルを入れておいたら、水道業者の人が これはやらないほうがいいと言った。 お風呂も毎日は無理でも、せめて2~3日おきには湯船につかるかシャワーを浴びるかしたいです。 これから子供が生まれたら、おむつ洗いにも沐浴にも水を使うでしょうし、洗濯の回数も増えるでしょう