• ベストアンサー

Vista導入前のアプリケーションの互換性チェック

Vistaで、手持ちのアプリケーションが正常に動作するかどうかを評価するようなツールを、マイクロソフトが配布しているといった記事を以前どこかで見かけたような気がするのですが、もしあるのでしたらどこから入手できるのでしょうか? ちなみに導入を検討しているのはVista 64bit版です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#75566
noname#75566
回答No.1

Windows Vista Upgrade Adviserのことですね。 参考URLからダウンロードできますよ。 ちなみに、64bit版XPでは動作しないようです。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx
vipoon
質問者

お礼

ありがとうございます。 Windows Vista Upgrade Adviser はベンチマークでよく使われている記憶があったので、私が探しているものとは別物だと思っていました。 今使っているXPは32bit版ですので、問題なく動きました。 出力された結果も参考になるものでした。

vipoon
質問者

補足

ベンチマーク(もどき?)は、「Windowsエクスペリエンスインデックス」という名称で、これはVistaに付属するもののようですね。 どうやら私が、Windows Vista Upgrade Adviser とエクスペリエンスインデックスとを混同していたようです。 意味不明なお礼を書いてしまいすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ydr0500
  • ベストアンサー率21% (67/310)
回答No.5

参考に

参考URL:
http://windowsvista.ms/index.php?soft
vipoon
質問者

お礼

ありがとうございます。 非常に参考になりました。 とくに「備考」の欄が有益だと感じました。私もVistaを導入したら、動作報告を投稿しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ご質問についてですが Windows Vista Upgrade Adviserのことですね 日本語版も出ています。 ただ、64bitでは動かないということですので、 自力でソフトウェアのメーカーサイトや、 各パーツのサイト(ドライバの場合)を見れば何とかなります。 (未対応と書かれていても、実際には、互換性モード等で、問題なく動作する場合が多数あります) No.3の方は 視覚効果(WindowsAeroですね)だけがVistaの特徴だといっていますが これは違います 細かいところで、ずっとXPよりも便利ですから。 これは本当のことで、実際のところいくつかのVistaの機能を、 XPでも実現できるように、サードパーティからそういうフリーウェアが出ています。完全ではないですが。 私はメインPCに、思い切ってVistaを導入しましたが 今は、それで正解だったと思っています WindowsAeroが無くても、私はVistaを導入したと思いますよ。 XPとVistaの何処が違うか。どうVistaの方が良いのかは 実際に自分のPCで使ってみないとわからないです。 あと、互換性に関しては、 ある程度はしかたがないですね。 でも、きちんとXPで動くものの殆どは、 動きます(ハードウェアに関係しているようなものは、無理な場合がありますが) 『VistaはXP以前のソフトウェアを切り捨てた。』とかいう人が居ますが 普通に使えますので。(互換性モード+管理者権限なら、本当に普通に使えるようになります) きちんと、Vistaを使っても居ないのに Vistaはダメだと、ウソの批判をする方も、おられるようが 気にしないで下さいね。 (No.3さんのこととは言っておりません。ネット上でそういう方を 時々見かけるということです) 又、安定性は、普通にメインOSとして使える、 問題ないレベルです。

vipoon
質問者

補足

ネット上の評価を見ると、Vista未導入の人によるVistaバッシングが多いように思います。むしろ使っている人の意見は「意外にまともだ」が多いように感じますね。ただ使っている人自体が少数なので、そういった意見が埋もれているような印象を受けます。 私は手持ちのH/WのVista x64用ドライバが出揃ったので、導入を検討しはじめました。別に今のところVista一本でいくつもりもありませんが、さまざまな新しい機能は魅力的です。 Vistaのインプレのひとつに「Vistaは動きの早いデブのようなOS」というものがあって、言い得て妙だなと感心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asdf4n4
  • ベストアンサー率38% (10/26)
回答No.3

回答にはなりませんが。 この質問から、もし目当てのアプリケーションが動かないのであれば購入しないと読み取れます。 あなたはなぜvistaを購入しようとしているのでしょうか。 vistaとXPの最大の違いは視覚効果です。 その視覚効果にはハイスペックなパソコンが必要になります。 (またOSも最上位のグレードにしないと使い物にならない) 視覚効果を使用しないのであれば購入する意味はありません。 かえって良くないと思われます。 vistaはゲイツ自信があまり良くないと評価し、 予定よりXP保証期間が長くなりました。 恐らくMEのように短命に終わるでしょう。 なので、私はXP proを購入することをお勧めします。

vipoon
質問者

補足

動かないアプリケーションがあれば別のXPマシンで使います。 無料で評価できるツールがあるのならとりあえず実行しておこう、程度のつもりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-ken2007
  • ベストアンサー率23% (16/67)
回答No.2

アプリケーションについては各ベンダーに対応確認が確実です。 個人的にはビスタにするのはまだ早いと思いまよ。 今の本体は皆ビスタ対応ですがソフトについてはまだまだです。 いろいろなosを使用していますが 今までのソフトでビスタに対応していると言われても安定しない状態です。 64ビットアプリも見かけませんしビスタでないと困る機能は今のところないと思っています。

vipoon
質問者

補足

そうですね。 とりあえず移行前の目安のつもりで探していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Vistaと古いソフトの互換性

    今月、ビスタ搭載パソコンの購入を検討しております。 そこで問題となるのは、以前から持っているソフトとの互換性です。 現在は潰れてしまったメーカーのもあります。 そこで教えていただきたいのは、VistaではXPで動作していたソフトのが作動するようなパッチ(サービスパックのようなもの)をマイクロソフトが今後配布されるでしょうか。 また、配布されるとしたらいつぐらいでしょうか。

  • 64bitのPCに32bit対応アプリケーション・・・

    現在、64bit版のWindows Vistaを購入しようかと思っています。 仕事上、アドビのアプリケーション(Dreamweaver、Flashなど)が必要なのですが、一部64bit非対応のアプリケーションがあるとのこと。 Adobeに問い合わせたのですが、「非対応のものは正常に動作しない可能性がある」との返答がありました。 実際にアドビの32bit版アプリケーションを64bitのPCで使用している方がいらっしゃいましたら、正常に動作するか教えていただければ助かります。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Vista 64bit で今まで使っていたアプリケーションは動くの?

    ものすごく大きなデータを扱います。現在の32bit(WindowsXP)の環境ではメモリが足りないので64bitOS(WindowsVista)の導入を検討しています。 そこで質問なのですがいままで32bit環境で使っていたアプリケーションはOSが64bitでも動作するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バックアップソフトについて

    ShadowProtect Desktop Edition 3.3 の導入を検討しています。 Vista Ultimate 64bit版 で動作するかご存知の方いらっしゃいますか? 上記仕様のPCを注文してまだ届いていないので評価版をダウンロードしてテストもできません。 メーカのホームページを見てもVistaとしか書いていないのです。 このVista だけの表記で64ビットも指しているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • プリンター配布アプリケーションについて

    私は会社でインフラ管理運用の業務に従事しております。 現在Novel社のNetwareにてユーザー毎にプリンターを配布しておりますが、この度Microsoft社のWindows Server 2003への刷新を検討しております。その際にプリンター配布をどのように実現するか検討中なのですが、何か良いツール(アプリケーション)があればご教授頂きたく思っております。同じ様な業務に従事しておられる方で既にWindowsにてプリンターの配布を実現されておられる方がいらっしゃいましたら是非アドバイスを下さい。 ちなみにSMSの導入を予定しておりますが、SMSでプリンター配布が出来るのか出来ないのか、又出来たとしてどこまで出来るのか不明な為、プリンター配布専用のアプリケーションがあればその導入も検討しております。 Windows2003ではスクリプトでプリンター配布も可能ですが運用を考慮した場合あまり現実的ではないので今のところ検討対象から外しております。

  • 64bit版Vistaについて

     下記のような記事を見たのですが、製品版を購入した場合、64bit版 Vistaはクレジットカードがないと入手出来ないのでしょうか。最悪 DSP版で入手は可能でしょうか。御存知の方いらしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1116/ms.htm

  • 64bit版vistaのインストールについて

    vista64bit版の導入を考えているものです(現在32bit版を使用中)。 PCの主な使用目的は、個人的事務的使用とゲームです。 64bit版導入に意味があるでしょうか。 それから、64bit版導入に関しては、各デバイスのドライバの入手が心配です。 以上の点について見識のあられる方からのご回答いただければ幸いです。 ちなみにPCはメーカー製でありますが、プリインストールOSはxpであり、vistaのインストールはすでにメーカー保証対象外の行為なので、ドライバ収集等は自己責任で行わなくてはならず、この点もアドバイス願えればと存じます。

  • オンキョーのSE-90PCIをwindows vista 64bit版で動作させることは可能でしょうか?

    オンキョーのSE-90PCIの購入を検討しています。 windows vista 64bit版で動作させることは可能でしょうか? オンキョーのwebページには32bit版のベータドライバは置いてあったのですが、64bit版は無く、winXPの64bit版をvistaでも使えないものかと思い質問させて頂きました。

  • windows Vista

     私の知り合いがマイクロソフトのmsdnを通してwindows Vistaの評価版を手に入れたとききました。 しかしマイクロソフトのページをみてまわっているのですがそれらしい情報をさがせずにいます。いまからmsdnに登録してwindows Vistaの評価版をてにいれることはできるのでしょうか?

  • WindowsXP MCE から Windows Vista(64bit) へのアップグレードは可能?

    64bit動作可能な Pentium D の CPU を使って Windows XP Media Center Edition を利用しています。 Windows Vista への乗り換えを検討しており、  ・導入するなら Home Premium か Ultimate  ・せっかくだから 64bit 版 を入れようかと考えているのですが、 例えば「Windows Vista Home Premium アップグレード版」のパッケージを購入し、 「Windows XP MCE (32bit)」から「Windows Vista Home Premium (64bit)」へのアップグレードは可能なのでしょうか? 情報を探してはいるのですが、この手の情報が見つかりませんでした・・・。 もしも無理そうであれば、Windows XP MCE の環境を全て消して、 DSP 版の Windows Vista の 64 bit 版を購入してクリーンインストールしようかと考えています。 ご存じの方、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 私は恋愛に絶望的に向いていないことから、恋愛と結婚を諦めています。
  • 恋愛や結婚の経験がないということはコミュニケーション能力がないとか、性格に難があると判断されそうで社会的にも影響してきそうなのが不安です。
  • この将来の不安を、どうしたら拭うことはできるでしょうか。
回答を見る