• ベストアンサー

WindowsLive OneCareはセキュリティ最低?

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.5

#3です。 >ビリじゃなくてビリから2番目になってます。 このビリのものと比較してはいけません。 そのビリのソフトは、比較対照に入れるようなソフトではないですよ。 オンラインで出ましたか。オンラインで出たものはウィルス、スパイウェア、アドウェア、何でしょうか。 いずれにしても、オンラインで削除できるような親切なところはないと思いますよ。そうでないとセキュリティソフトは売れません。 メモリーが1GBおありのようなので、無難なところで皆さんが最近おすすめになるカスペルスキーにでもされたらどうですか。 高いレベルでの検出力なんて、余り気になるものではありません。 その差は、日頃のブラウジングなどの心構えでいくらでも埋められます。 一番は、セキュリティに対する心構えでしょうね。 ところでブラウザは、IEがメインですか? 悪玉の侵入に悪用されるActiveXコントロールを使用しないブラウザ(FirefoxやOpera)をメインにすると、また、違うと思いますよ。 私は、Firefoxメインですが、初めてのサイトなどには、これまた悪玉の侵入に使用されるJavaScriptも完全に禁止(一時的に一部のScriptを許可などできますが)して入りますが、それで用が足せなければ、さっさと引き下がります。 (参考) http://o-kzm.pekori.to/kazumi/js/ あくまで参考ですから・・・振り回されないでくださいね。

noname#122948
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 ブラウザはもちろんIE7がメインです。 そうしないとOneCareが働かないからです。 今度はもっと慎重に選ぼうと思っています。

関連するQ&A

  • セキュリティソフトについて

    色々考えはあるでしょうけどクズも同然のカスペルスキーをおすすめする人の気が知れません。いくら性能が良くてもあんなに重いんであればインターネットを楽しめないと思うのですがそれでも勧める人がいます。 インターネットをする上でセキュリティソフトは必要だど思いますがあまりにこだわり過ぎるのはどうでしょうか? どんな優れたソフトであってもウィルス感染するときはするんだから完璧なソフトなんて存在しないなのだからカスペルスキーだけが完璧なソフトなんていう人の頭の中を見てみたいです。自分が使って信頼出来るソフトと思えるのならそれでいいと思うんですがどうでしょうか?

  • セキュリティソフトについて。

    質問します。 現在WindowsXPを使って5年経ちます。 メモリが256MB ハードディスクが40GB なのですがセキュリティソフトをインストールせず トレンドマイクロのオンラインスキャンを 1週間に1回してます。 それで 今のセキュリティソフトの中で 「カスペルスキー」がいいと兄が言います。 何もしてないよりかはインストールして 個人情報を保護したいのです。 上の容量でカスペルスキーをインストールしても正常に動きますか? 自分はウイルスバスターにしたいのですが正常に動くのかがわかりません。 良い解答をよろしくお願いします。

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトについて ただいまNorton IS 2011の体験版を使っているのですが、もう少しで期限が切れてしまうので この気に製品版の何かいいセキュリティソフトを購入しようと思い、質問させていただきます 今回お聞きしたいのは、カスペルスキー2011以外でファイアウォールの性能が良く アンチウイルスの性能も良いソフトをお聞きしたいのですが、 何故カスペルスキー2011以外かといいますと、当方FEZというオンラインゲームをやっているのですが、カスペルスキー2011をインストールした状態だと起動しなくなってしまうからです ↑の質問でよろしくお願いします

  • セキュリティソフトは何を使っていますか?

    みなさんはセキュリティソフトは何を使用していますか。マカフィーの「トータルプロテクション 2007」やシマンテックの「ノートン インターネットセキュリティ 2007」やトレンドマイクロの「ウイルスバスター2007」等々、各メーカーから色々なタイプのセキュリティソフトが発売されていますが、みなさんは何を基準にセキュリティソフトを選んでいますか。最近では、安価な対策ソフトや更新料不要の対策ソフトも発売されていますし、フリーソフトのセキュリティソフトもありますが、私はそれらは性能の点において不安です。みなさんの使っているセキュリティソフトのメーカー名と製品名、またそれを選んだ理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • セキュリティーソフト

    セキュリティーソフト セキュリティーソフトを買おうと考えています。 知人はカスペルスキーを使っているみたいです。 試用版も導入してみました。 いろいろと調べた結果、検出力、軽快さなどは私の使っているPCでは問題ないようです。 このまま、カスペルスキーを購入しても良いのですが、他社製品も比較してみました。 すると、どこの製品も最先端とか最強とかそれに近い単語で謳い文句を書いています。 はっきり言ってどれを選んでいいものか混乱しています。 現在の候補はESETかカスペルスキーです。 各社製品の長所、短所などを書いていただけるとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • マイクロソフトの無料セキュリティーソフトの強さ

    マイクロソフトの無料セキュリティーソフトの強さ マイクロソフト社のホームページから「Microsoft Security Essentials」という無料セキュリティーソフトがダウンロードが出来ますが、果たしてこのソフトはセキュリティー上どのくらい強いのでしょうか。ほとんどのウイルス・スパイウェア等を削除してくれるのでしょうか。入手も更新も無料なので、強いソフトであれば使用を検討しています。実際に使っている方や、具体的データでこういう風に強いとか、教えてください。またマイクロソフト社からは有料のセキュリティーソフトも発売されているのですか。発売されていればその商品名や性能も教えてください。 それにしても、入手も更新も無料で強いソフトだとすれば、有料セキュリティーソフトを販売している他メーカーにとってこのソフトは脅威な存在になるのでしょうか。

  • 総合セキュリティーソフトで・・・

    カスペルスキー2009を使いたかったのですが 相性?が悪かったためあきらめました。 今色々なセキュリティーソフトを見ているのですがどうも よく分からない^^; セキュリティーソフトHPを回ったのですが・・・ 検出率1位!!っと言う者が数社ありました。(笑) 個人的には重さ・価格は捨てて 検出率が高く信頼が置けるものが望ましいです。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトの優待版について

    セキュリテイソフトの優待版を購入しようと考えてますが これはインストールするPCに他社製のセキュリテイソフトが入っていないといけないのでしょうか? バンドルしてあったノートンなどをアンインストールした場合は使えるのでしょうか? またはフリーのセキュリティソフトが入っているPCでは使えますか? 購入しようと考えてるのはカスペルスキー・インターネットセキュリティ優待版です。 教えて下さい。

  • セキュリティー

    最近、ノートンシステムワークスからカスペルスキーインターネットセキュリティーにセキュリティーソフトを変えました。それから、よくワームやトロイの木馬といったウィルスを発見します。これは、カスペルスキーの性能が良い証拠なのでしょうか? ノートンの時はしっかり守られていたのか心配です。 また、、普通にネットサーフィンしているだけで、しょっちゅうウィルスに出会うものなのでしょうか?

  • セキュリティは

    「VISTA]が発売されました。現在WindowsXPを使用し、ノートンのセキュリティソフトで日夜安心してPCライフを送っておりますが、「VISTA]は、セキュリティが充実しているといいます。現在までのような市販のセキュリティソフトは必要ないのでしょうか?。詳しい方々のご指導をお願いします。