• ベストアンサー

練馬区内で住みやすい場所は?

何度も質問させていただいております。 回答ありがとうございます。 転勤で豊洲勤務です。 親子3人(3歳児)がおり、4月から幼稚園です。 練馬区に親戚がおり、検討してみれば?といわれ今検討中です。 豊洲への通勤に便利、子育てに最適、家賃が15万以下で環境がいいところはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

地下鉄の駅なので、出口によっての違いはほとんどありません。 駅を出ると、確かに大きな道路(たぶん環八)があり、交通量は多いですが、少し離れれば静かな住宅街です。 実際、その道路沿いには、住宅はないと思います。 空気に関しては、ずっとそこに住んでいて、客観的に見ることができないので、わかりません。

yomogi92
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 意見を参考に下見をしに行き、大江戸線と有楽町線も利用できる場所に引っ越しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

平和台からは少し遠くなりますが、光が丘公園という大きな公園があります。休みの日は、家族でピクニック気分を味わえますよ。 ちなみに、駅前にはヤマダ電機があるので、便利です。 子育ての環境に関しては、正直わかりませんが、子供は多いですよ。光が丘にはやたらと小学校や中学校がありますから。

yomogi92
質問者

お礼

平和台であれば、駅からどちら側がいいとかありますか? ちなみに、車・電動自転車はあります。 あと、環八が通っていると聞いたのですが、空気が悪いのでしょうか? どのあたりの住所が環八沿いとなりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

有楽町線の始発駅は和光市が中心で、後は東上線内の志木、川越市があります。 朝のラッシュ時は、平和台の時点ですでに大混雑です。途中から座れるとしたら、池袋、飯田橋、永田町あたりからでしょう。 近くに関越自動車道の練馬インターはありますが、関西方面へは、たぶんないと思います。

yomogi92
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 和光市は住みやすいのでしょうか。幼稚園情報などもないので今から調べてみます。 ところで、平和台についてなのですが交通の便はさておき、子育てにおいては環境はいいですか?どのような印象ですか? 私の希望としては自然もあり、公園もあり、転勤者にとっても住みやすくいという希望なのですが。。 幼稚園も入りやすければなおいいのですが。。幼稚園については調べます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは。 有楽町線の平和台を最寄り駅としている者です。 豊洲に通勤であれば、有楽町線で一本がいいと思います。 お勧めは練馬区ではなく、埼玉県の和光市です。有楽町線の始発が多数あるからです。豊洲まではけっこう時間がかかるので、立ちっぱなしはつらいでしょう。 子育てに関してはわかりませんが、家賃は、東京に比べればそんなに高くないと思います。

yomogi92
質問者

補足

和光市ですか。全く無知でした。。 有楽町線の始発駅は例えば何駅がありますか? 実際住まわれている、平和台からはずっとたちっぱなしですか? ところで、和光市や練馬に住むと関西方面に行ける高速道路のインターなどは近くにありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 千葉県内で住みやすい場所は?

    何度も質問させていただいております。 回答ありがとうございます。 転勤で豊洲勤務です。 親子3人(3歳児)がおり、4月から幼稚園です。 千葉方面も検討しております。 豊洲への通勤に便利、子育てに最適、家賃が10万前後で環境(緑などが多い)がいいところはありますか?

  • 練馬区で住みやすいところは?

    4月に東京転勤となります。 職場の最寄駅は有楽町線の豊洲か東西線の木場となります。 当初環境も考慮して田園都市線を検討していましたが、 通勤ラッシュ、坂が多すぎ、意外と家賃が高いという事で他の候補検討中です。 練馬あたりは環境も良く穴場と友人に聞きました。 子供が中学生のため公立で評判の良い校区も条件です。 おすすめの駅や中学校など情報頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 大田区、練馬区、六本木にバイク通勤便利なところは?

    来年早々に夫の転勤で東京に引っ越す予定です。 夫の勤務地は六本木一丁目で、職場にバイク専用駐車スペースがある為 バイク通勤を希望しているのですが、通勤に便利な地域はどのあたりに なるのでしょうか? 下道であれば10Km圏内がよいのですが、高速等便利なルートがあれば 多少遠くてもいいかな、と考えています。 現段階では家賃相場を考慮して大田区、練馬区あたりを検討しているのですが、 バイク通勤をしている方がいらっしゃれば お勧め地域を教えてください!

  • 練馬近辺で住む場所探しています

    来年、東京の練馬駅近くの会社に就職することが決まりました。 そこで、今住む場所を検討中です。しかし、私は東京の地理が全く分からず、一体どこを選べばよいか全く分かりません。 東京の住宅事情に詳しい方、是非どの辺がお薦めか教えてください。 条件として ・練馬駅から1時間以内。(近ければ近いほどいいです) ・家賃6、7万円前後 ・近くに便利なお店がある(深夜まで開店しているスーパーなど) これは、あくまでも希望なので、この条件に合わなくても結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 西国分寺と練馬光が丘。住むなら?

    以下の両方のエリアをよくご存知な方の率直な意見を聞かせてください。 帰国後の住まいで下記の両者を検討中です。 (1)西国分寺駅南側のUR賃貸  (2)光が丘駅周辺のUR賃貸 間取りは3LDKで家族4人(幼稚園児、乳幼児)です。家賃はほぼ同等です。 勤務先は埼玉県で、 (1)西国分寺ですと武蔵野線および東武東上線に乗車し最寄り駅から車で通勤。 (2)光が丘ですと練馬インターから直接車で通勤。 国分寺以西に住んだ経験があります。 練馬は住んだ経験はありませんが東武東上線沿線上は多少知っています。 何を重視するのかによってもご意見が変わると思いますが、少なくともこどもの成長のためのよりよい環境と教育環境は重視したいです。 アバウトな質問で申し訳ありませんが、住むならどっち的な意見を聞かせてください。

  • 立川と練馬の中間での良い住まいは?

    私がJR中央線立川駅、嫁が西武池袋線練馬駅に勤務しています。ちょうど中間辺りで、治安や子育て良い住環境はどこになるでしょうか?秋津や清瀬辺りを考えているのですが、いかがでしょうか?2人の職場・通勤を考慮し、住まいの良い場所を教えて下さい。

  • 大崎へ転勤となりました。住みやすい場所は?

    はじめまして。 4月より主人の転勤で東京に住むこととなりました。勤務地はJR大崎です。 自然があり治安が良く、子育てしやすい場所を探しています。 希望としましては、 (1)大崎まで通勤30分圏内であること(乗り換えは1回まで) (2)1歳の子供がいるため、住環境が良いこと (3)家賃は20万円位まで 候補地と考えていますのは、自由が丘と大井町です。 品川シーサイドと豊洲も考えましたが、海近くということで風がきつそうなので…。 子供が小学校へ入学する頃まで東京に住むことになると思います。 くわえて、出張や帰省に飛行機や新幹線を利用することを考えますと、 自由が丘は厳しいでしょうか? 自由が丘と大井町以外でおすすめの場所がありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 板橋・練馬・豊島区で暮らしやすい場所を教えて下さい

    転勤で関東(勤務地渋谷)に引っ越します。 板橋区、練馬区、豊島区への転居を検討しております。 夫婦と来春小学校にあがる子供が一人居ます。 だいたい5年後に近場での住宅購入を視野に入れながら賃貸物件を探したいと思っています。 (1)子供を育てやすい場所はありますか? (公園の有無、子育て支援の充実、乳幼児医療費手当ての充実、人ごみの 多さ、自然の多さなど) (2)仮に最寄駅から遠くてもバイクで駅まで行くことを考えて駐輪所はあり ますか (3)上記の3区で不動産(賃貸・戸建て(売り物件)含めて)が高い場所、 安い場所を教えてください。 以上を教えていただけませんか? 土地感が無いため上記以外のことでも結構ですのでご存知の方、情報を宜しくお願いします。

  • 羽田への通勤に便利で、子育てしやすい街を教えてください

    羽田への通勤に便利で、子育てしやすい街を教えてください 初めて質問させて頂きます。現在妊娠しており、秋に子供が産まれる専業主婦です。 今住んでいるマンションが手狭になるため、以下の条件にて引越を検討しておりますが、 良い引越先を教えて下さい。 (1)主人の勤務地が羽田で、1時間以内の通勤が可能 (出来るだけ通勤時間が短い場所を希望してます) (2)公園・病院が近くにあり、医療費補助や子育て支援が充実している (3)間取りは2LDK~3LDKを希望、家賃は10万円以下を希望 (4)幼稚園、保育園比較的に入りやすい (5)買い物に便利 現在は家賃や環境重視で上大岡、 通勤時間を重視した蒲田周辺を考えておりますが、 その周辺の環境はいかがでしょうか。 また、上記、駅以外でもお勧めの場所を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 練馬と千葉の通勤圏内

    結婚前提の20代後半の女です。相手が練馬区(最寄:西武池袋線石神井公園)、私が千葉県行徳(最寄:東西線行徳駅)に仕事先があります。 もちろん結婚と同時に引越しを考えていますが、生活の事を考えてるとどうしても共稼ぎになります。今の職場は双方安定はしているので仕事を変えたくありません。しかし相手が夜勤有りの変則勤務なのでなるべく通勤に負担のないところ、私は日勤勤務ですが、いずれは妊娠子育ての事を考えるとあまりにも長い通勤は厳しいかなと思っています。 そこで練馬と行徳で通勤圏内(あまり負担のない)所は、皆さん心あたりないでしょうか?双方車があるので車通勤も可です。彼は車なら1時間以内なら…と言っています。 双方地方出身なのであまり都会の状況に詳しくありません。どうか皆さんのお知恵をお借りできたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします

カラー印刷できない問題
このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-J998DN Printerを使用していますが、カラー印刷ができなくなりました。アップデートパッチをダウンロードした後、印刷機能が正常に動作しなくなりました。
  • お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されています。関連するソフトとしてExcelを使用しています。電話回線はひかり回線です。
  • カラー印刷ができない問題について、Brother MFC-J998DN Printerを使用していてアップデートパッチをダウンロードした後に発生しました。お使いの環境はWindowsで、無線LANで接続されており、関連するソフトとしてExcelを使用しています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る