• ベストアンサー

ファイルの削除方法

送り側のファイルまたはデスクから読み取れませんとメッセージが出て、ファイルの削除が出来ません。どうやったらファイルの削除が出来ますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こちらのソフトを使われてはどうですか? 「Unlocker」というソフトです。 私はこれを使っていますがこれで削除できないものはありません。 是非ご利用ください。

参考URL:
http://cowscorpion.com/dl/Unlocker.html
kobuta925
質問者

お礼

英語のソフトなので、削除方法が分かりません。 私の削除したいファイルは、0KBのファイルで、映像ファイルを ダウンロード失敗したファイルなので、本体削除してしまったので、 ファイルが削除出来ないのでは・・・と思っています。 PC初心者の私にも良く分かるようにご教示頂ければ 嬉しいです。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

「Unlocker」はインストール時に言語の選択があるはずなので、そこで日本語を選択してください。(「送るにショートカットを追加」と「アシスタント」にチャックを入れると便利。他は任意) 使い方は、インストールした後、削除したいファイルを削除してください。いつものエラーが出た後「アシスタント」にチェックを入れている場合「Unlocker」が起動します。 「送るにショートカットを追加」をチェックしていれば、削除したいファイるを「右クリック」→「送る」→「Unlocker」をクリック。 そして左下の選択で「削除」を選択し、「終了」以外のどれかをクリックすると、対象のファイルは削除されます。 試しに再生中のファイル(音楽ファイルなど)を削除しようとすると、使い方がわかると思います。

参考URL:
http://cowscorpion.com/dl/Unlocker.html
kobuta925
質問者

お礼

本当に親切にご回答いただき無事削除出来ました。 本当にありがとうございました。 PC初心者者の私でも簡単に処理でしました。 又何か有りましたら宜しくお願いします。 遅くなりましたがお礼まで・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

次のことを試してください。 パソコンを、再起動して、ファイルの削除を試みる。 それでも、駄目な場合は、セーフモードで起動してファイルを削除する。

kobuta925
質問者

お礼

回答頂きましたが、削除できません。 ご協力有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルを削除する方法

    「xxxxxx.torrent.」という拡張子のついたファイルがデスクトップ上に出来ています。これを削除しようとすると、「ファイルを削除できません。送り側のファイル又はディスクからは読み取れません。」のエラーメッセージが出ます。削除の方法をお教え下さい。

  • フォルダの削除

    「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というメッセージが出てフォルダが削除できません。 ほかの解答を参考にチェックデスクやコマンドプロンプトを使っても消すことはできません 何か解決方法はないでしょうか?よろしくお願いします

  • ファイルが削除できないのは何故ですか?

    宜しくお願いします。ディスクトップ上にダウンロードしてファイルが削除できません!右クリックして削除しますと『ファイルまたはフォルダの削除エラー』とメッセージが出て『ファイルを削除出来ません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません』とメッセージが出ます。 このファイル、陰のアイコンになっています。どうしたら削除できますか?気になります。

  • ファイルまたはフォルダ削除のエラー

    USBのフォルダを削除しようとするとファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。と言うメッセージがでます。削除する 方法はあるのでしょうか?

  • ワードのファイルを削除したいのですが

    職場のPCで使用していないワードのファイルをごみ箱に捨てました。 しばらくしてから他のファイルと一緒に削除しようとしたら 「送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」 とのメッセージが出て一つだけ残ってしまいました。移動しようと しても似たようなメッセージが表示されます。 どうすればゴミ箱から削除することができますか?

  • ファイルの削除方法

    不要ファイルを削除しようとして(BAKファイル)デリートボタンを押すと、「ファイルを削除出来ません。送り側のファイルまたはディスクから読取れません」とエラーメッセ‐時が表示されます。どうすれば削除できるのでしょうか?

  • ファイルの削除が出来ません。

    外付けのHDDをつけていますが気づいたら文字化けしたファイル名のファイルがいくつも出来ていました。削除しようとすると「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というエラーメッセージが出て削除出来ません。どなたかのお答えのようにUnlockerをDLしてファイルを右クリックすると「ロックしているハンドルは見つかりません。」とメッセージがでて再度「削除」を選択すると「対象を削除できませんでした次回の再起動時に削除を行いますか?」を選んでも削除されていません。どうしたらいいのかどなたか教えて下さい。私は本当に初心者ですので一から説明お願いします。

  • 削除ができないファイル

    いつもお世話になっております。 最近、削除ができないファイル、フォルダが200ほどあって 困っています。 ソフトウェアが勝手に作ったものなのですが、 アンインストーラーでも削除されなく、途方にくれています。 コマンドプロンプトで削除してみたり、 セーフモードで試してみたりもしましたが、 まったく歯が立たない状態です。 削除しようとすると、以下のようなエラーメッセージが出ます。 「ファイル を削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません。」

  • マイピクチャのファイルが削除できません

    削除しようとすると、 ファイルを削除できません。 送り側のファイルまたはディスクから読み取れません と出てしまい、削除することができません どうしたら削除できるのでしょうか?? 送り側とはどういう意味でしょうか?? こんなのが出たことは初めてなので全然わかりません よろしければ教えてください

  • 削除できないファイルがいつの間にか

    動画をダウンロードしている際にか、気が付くと知らない0KBのファイルがダウンロードされており、削除しようとすると「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」というエラーメッセージが出て削除出来ません。気持ち悪いので削除したいのですが、なにか方法はあるのでしょうか?初心者につき全くわからないので、すみませんが教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • NEC MATEを使用しておりますが、外付けドライブの隙間にCDが入り込んでしまいました。
  • CDが取り出せなくなった場合、いくつかの方法があります。
  • NEC 121wareを使用している場合は、パソコン本体を開けてCDを取り出すことも可能です。
回答を見る