• ベストアンサー

Norton Internet Security 2007を試用しているのですが困っています

Norton Internet Security 2007を試用しているのですが困っています なにに困っているかというと、 コンピューターを起動してると、 ずっとハードディスクが動いてるようなのです。 音もきになりますが、絶えずハードディスクが動いてるということで ハードディスクが故障してしまわないかということがとても心配です ヘルプとか見て設定でなんかとかできないのかと思ったのですが 載ってないみたいなので、途方にくれています 同じような症状を、こうやって回避したというかたいらっしゃれば 是非とも教えて頂けないでしょうか? それではよろしくお願いします<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>書いていたのはノートンのHPのほうです なるほどです('A`) 以下のとおりとなります。 スタートアップ タブ [すべて無効にする] をクリック → 以下のスタートアップ項目にチェック ccApp osCheck ctfmon IMJPMIG TINTSETP UsrPrmpt 同じスタートアップ項目が複数ある場合があります。 複数にチェックを入れてください。 サービス タブ [Microsoft~隠す] にチェック → [すべて無効にする] をクリック → Symantec~ または Norton~ で始まるサービスの全てにチェック Norton の HP は 旧製品での案内となりますので どちらの タブ においても上記の説明とは一部異なります。 >ずっとハードディスクが動いてるようなのです。 タスクマ ネージャ の プロセス タブ にて CPU の文字を2回クリックしてください。 CPU 使用率の高い順にプロセスが並びます。 全回答の操作を実行した後は PC の電源を入れて タスクマ ネージャ の プロセス タブ を表示させて しばらくアイドリング(放置)させてください。 CPU 使用率の高い順から System Idle Process taskmgr.exe あたりが表示されるのなら問題はないと思います。 それでもハード ディスクがせわしく動いているなら問題かと。

gin0915
質問者

お礼

レスが遅れてすいません 症状が改善したようです ご指導たすかりました(^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

#7 です。 >Norton Internet Security 2007を試用しているのですが~ まさか体験版を使っているということはないですよね。 使用しているんですよね 試用じゃなくて。

gin0915
質問者

補足

試用×→使用○ 誤字です(>< レスが遅くなってすいません<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#4 です。 >一番左端の文字が切れていて正確にわからないので 私にはよく状況が分からないのですが。 右端ではありませんか? スタートアップ タブ で一覧が表示されていますよね。 その上に スタートアップ項目 コマンド 場所 と3つほど各列の名前が書かれていますよね。 その各列の名前と名前の間に区切り線がありますよね。 区切り線にマウスのポインタを持って行くと "←|→" こんな感じにポインタが切り換わりますよね。 ポインタが切り換わったらダブルクリックしてみてください。

gin0915
質問者

補足

捕捉説明ありがとうございます 書いていたのはノートンのHPのほうです プリントアウトしたのですが、前にも記述したとおり 一番左端が切れているので正確にはどれか決められないのです(TT

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47823
noname#47823
回答No.5

<NO3です 私のはXP Home Edition何ですがProfessionalと違うのですかね 画面下のタスクバーを→右クリックしたらタスクマネージャと出ます。

gin0915
質問者

補足

タスクマネージャーの出し方は、Home EditionとProfessionalも同じでした 私の知識不足でした(>< CPU使用率見ましたが17~25%の間で推移してました 念のため、タスクマネージャーのプロセスを見ましたが ccApp.exeは、1200Kくらいでした 以上、レスが遅れましたがすいません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

回答#2さんのご指摘どおり常駐ソフトが多い症状でもあります。 宜しければ以下の URL を参考にして下さい。 コンピュータの動作が不安定になる http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/0/3d2e8d4df898de3b49256f240039ee94?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp Windows XP の システム構成ユーティリティ を操作して Windows 及び Norton のシステムのみにチェックを入れることにより Norton を含む最低限の Windowsプログラム で起動させ パソコンを安定させることができます。 システム構成ユーティリティの [サービス] タブについては Norton もしくは Symantec の文字を含む項目について 全てにチェックを入れてください。 操作が終了しましたら [閉じる] をクリックし パソコンを再起動します。 再起動後に システム構成ユーティリティ の確認画面が起動します。 [Windows の~起動しない] にチェック → [OK] ボタンで閉じます。 再起動後しばらく PC を起動させておいて ご質問の症状が改善されるかご確認ください。 またその症状は一時的なものかもしれませんので 数日ばかり様子を見てみてください。 ご自身のパソコンに必要な スタートアップ項目及びサービス項目は ご利用の環境によって人それぞれですので ご自身で確認してください。 >ずっとハードディスクが動いてるようなのです。 回答#3さんのご指摘どおり タスクマ ネージャ を確認して Norton 関連のプロセスがせわしく動いているようなら ウイルスなどの悪意のあるプログラムの可能性も否定できません。 以下の URL を参照してオンラインスキャンを実行してください。 Windows Live OneCare - http://onecare.live.com/site/ja-JP/default.htm Norton 関連のプロセスに問題がなくても 上記URL のオンラインスキャンは有効です。 全ての操作は自己責任でお願いします。 それではご健闘をお祈りしています。

gin0915
質問者

補足

>Windows Live OneCare 試してみましたが問題ありませんでした >スタートアップをいじるのはノートンのHPを  見てやろうとしたのですが、チェックマークいれるところの  一番左端の文字が切れていて正確にわからないので  できませんでした 遅くなりましたが、回答くださった方、ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#47823
noname#47823
回答No.3

私は2005を更新キーを購入して使ってます 最近その様な現象が起きましてCPUが急上昇してる音だと思います タスクトレイ→タスクマネージャ→パフォーマンスでCPU使用率を確認してください上がったり下がったり繰り返してませんか? そうでしたら、次にタスクマネージャのプロセスを見てください CCAPP.EXEと言うのがCPUを極端に使ってませんか? 以上の事を確認してください Sysrem Idle Processは関係ありません

gin0915
質問者

補足

>タスクトレイ→タスクマネージャ→パフォーマンス OSがXPのProfessionalの場合はどうやるのでしょうか? 重ね重ねすいません(TT

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

>ずっとハードディスクが動いてるようなのです (1)XPSP2でUpdateを「自動更新」にしているとパソコン稼動時にバックグラウンドで更新をダウンロードしていることがあります(終了時にインストールする) (2)常駐ソフトが多いと言う事はありませんか? 常駐ソフトは稼動しています。 必要ないソフトは「スタート」「ファイル名を指定して実行」「msconfig」「OK」「スタートアップ」でチェックをはずして「適用」「OK」で再起動します。(または一時的にタスクトレイのアイコンを右クリック「終了」か「停止」) (3)セキュリティ対策ソフトはウィルス定義ファイルを最新にするために常態的にダウンロード・インストールしていることがあります。

gin0915
質問者

補足

>(1)XPSP2でUpdateを「自動更新」にしていますが、  以前は(NIS2007をいれる前)はこれほどずっとハードディスクが動 いてるということはありませんでした >(2)常駐ソフトが多いのでは?とのことですが、  以前は(NIS2007をいれる前)はこれほどずっとハードディスクが動 いてるということはありませんでした >(3)NIS2007をアップデートして  症状が改善しないか試しましたが同じでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

宜しくお願いします。 >ずっとハードディスクが動いてるようなのです。 以前は何かセキュリティソフトを使っていましたか? そのセキュリティソフトはアンインストールしましたか? OS は Windows XP それとも Windows Vista ? 搭載メモリは 何MB(GB) ありますか? お使いの PC はNIS2007 のシステム要件を満たしていますか? 宜しければ以下の URL を参照してください。 NIS2007 - 最小限のシステム要件 - http://www.symantecstore.jp/Contents/norton2007/2007info/upgrade/nis_sys.html

gin0915
質問者

補足

以前はNIS2004を使用していました で、NIS2004はアンインストールしました OSはXPのProfessionalです 搭載メモリは1024MBで NIS2007のシステム要件はクリアしてます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Securityの試用版使うべき?

    先日VAIOを購入しました。 WindowsXP、256Mです。 もうすぐインターネットに接続するので、ウィルス対策ソフトの購入を考えています。 初心者なので、扱いやすいものがよいと思っています。 今回購入したパソコンにはNorton Internet Securityの 試用版が入っていて、60日間(90日間だったかも?)使えるとありました。 もうすぐNorton Internet Security2006が出ますよね。 とりあえず試用版を使って、期限が近づいたら2006を購入すればいいのかなと考えています。 この考え方でよいでしょうか? 他にアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2009のインストールについてて

    先日,F社のパソコンを購入し、セットアップしたのですが、その時セキュリティソフトがプレインストールされていて、(セットアップ時に90日間試用版のウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティーを選べるようになっていた。)ノートンインターネットセキュリティーを選びました。ところが、僕自身はプレインストールされていたのはノートンインターネットセキュリティー2009とばかり思い込んでいたのですが、よく仕様書をみるとノートンインターネットセキュリティー2008でした。パルスアップデートの機能が気に入って購入したノートンインターネットセキュリティー2009があるのですが、(1)90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008を使い続け、試用期間後にノートンインターネットセキュリティー2009をインストールした方がよいか、機能が強化されたと聞いているノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールするのがよいかどちらでしょう?(2)仮にノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールする場合、90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008をアンインストールしてノートンインターネットセキュリティー2009をインストールするのか、それともいきなりノートンインターネットセキュリティー2009をインストールしてよいのかどちらでしょう?よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2003のインストールが出来ない

    Norton Internet Security 2003を購入してインストールをしたのですが、間違ってアップグレード版では無く新規版を購入してしまったので 前作のNorton Internet Security2002の「Live~、Antivirus、Firewall」をアンインストールして Norton Internet Security 2003をインストースしたのですが 『Norton Internet Securityをインストールする前にコンピュータを再起動して以前のアンインストールを完了する必要があります』 とメッセージが出てきたので、PCを再起動してから、またインストールをしてみたのですけど、同じメッセージが出てインストールが出来ません。 あと2002の何をアンインストールすれば新規版のNorton Internet Security 2003をインストール出来るんですか? ちなみに2002のCDは無くしてしまいました・・・

  • Norton Internet Securityとは

     買って1ヶ月ぐらいのxpのpcを使っています。 いつもと同じように使っていたら急にNorton Internet Securityのインストールなどでてきました。  そのままわからないけど適当にインストールしました。そしたら再起動になって、インターネットのページを開いたら、○○がインターネットにアクセスしようとしています。など出てきたのでわからないので適当にOKしています。  それから右下にアウトブレークと出ていて内容がこのコンピュータは急速に広がる脅威から保護されていますとでています。 パソコンに異常があるか心配です。これであっているのでしょうか?さっぱりわかりません

  • Norton internet security

    Norton internet securityを起動しているとネットに接続できなくなってしまいました。ネットをやってるときにNorton internet securityのウインドウが開いて、常に遮断を選んだ後からです。どうやったらなおせるでしょうか?今はNorton internet securityを無効にして接続しています。

  • Norton Internet Security 2004で

    Norton Internet Securityが起動時、タスクバーのNorton Internet Securityの地球のアイコンに×がつき無効の状態で起動します。 一回右クリックし、有効にするとすれば有効になります。またAntiVirusのAuto-Protectは起動時にちゃんと有効になっています。 原因がよくわからなかったので、一旦アンインストールして再インストールしましたが改善されません。 以前のようにNorton Internet Securityが有効になった状態で起動するにはどうすればいいか、教えてください。 よろしくお願いします

  • Norton Internet Securityについて

    Norton Internet Security2001 Ver2.5をつかってます. 最近気づいたんですけど、僕のコンピューター上では、ノートン、アンチウィルスが起動しません.(インストールされていないようです)(セキュリティ、プライバシー、広告ブロックは設定できますが・・) また、program fileにはNorton aantivirusのフォルダーはあるんですが、中は空です。 ソフトが入っていた箱には、このソフトにはアンチウィルスのソフトも入っているようなことが書いてあるんですけど。どうなんでしょう? ソフト会社に電話で聞こうと思っているんですが、仕事中なので時間がなくて聞けません.使っている方でわかる方いたら教えてください. ちなみに、コンピューターはVAIO PCG-Z505G/BPをつかってます.

  • Norton Internet Securityに×が出ます。

    今日あたりなどからですが、パソコンを 起動すると自動起動にしてあるのに Norton Internet Securityに×が2回か3回の 割合で一回くらい表示されてしまいます。 WindowsXPのsp2で  Norton Internet Security 2004 です。 誰かなんとかできないでしょうか?

  • Norton AntiVirus か Norton Internet Security か・・・

    Norton Anti-Virus の体験版の期限が切れてしまい、 今度Norton Anti-Virus かNorton Internet Securityかどちらかを買って、 セキュリティーを強化したいと思っています。 あまりコンピューターのことは詳しくないので、どちらがいいのかわかりません。今のところ自分ではNorton Internet Securityの方がいいのかな?と思っているのですが。。 早いうちに対策をしたいので、お返事お願いします。

  • Norton Internet Securityが起動せずフリーズしてしまいます!!

    Norton Internet Security 2005をオンライン購入してインストールしました。最近OutlookやIEが接続できなくなったので、さきほどプロバイダのサポートデスクに電話して確認をしたら、ネットは問題なく、Norton Internet Security 2005のセキュリティの設定が高すぎることが問題ではといわれ、指示通りNorton Internet Security 2005を一時的に無効にしたところ、ブラウザ、メールともに復活しました。 それで改めてNorton Internet Security 2005を起動して、設定を変えようと試みみたのですが、起動しようとするとNorton Internet Security 2005の画面が開きかけるのですが、途中でフリーズして文字や操作ボタンなどがひらかないままになってしまいます。コンピュータに詳しくないので良く分からないのですが、メモリが足りなかったりするのでしょうか? どうしたら起動させることができるのか、悩んで数時間です。どなたか教えてください。