• 締切済み

軍事産業と日本

netcatmeの回答

  • netcatme
  • ベストアンサー率20% (76/371)
回答No.13

 国産兵器は当然あります。国産できないのは航空機ぐらいではないかと思います。それもライセンス生産で国内で大部分は、委託製造されている部分が多くあります。兵器は、海上封鎖など輸入が止まった場合のことも考え国産が望ましいとされています。  禁止されているのは武器の輸出です。これは核を持たないのと同じくらい日本の平和主義の象徴となっています。  輸出が認められていないために日本の国産兵器は高額になり防衛予算を圧迫しているのも事実です。また、どこまで軍事兵器なのかも明確ではないため、時折、スキャンダラスに武器輸出問題が出ることもあります。

関連するQ&A

  • 日本が軍事産業に乗り出したら

    世界最高水準の技術を持つ日本が軍事産業に乗り出したら、全世界に流通する武器をメイドインジャパンに置き換えられますか?

  • スウェーデン・ノルウェーの軍事産業に関して

    オバマ大統領がノーベル平和賞を受賞して後、ある方の講演会に行ったのですが、 「オバマの受賞には裏があって、選考委員があるスウェーデンだかノルウェーの軍事産業が儲かるように、戦争は平和維持のため必要である旨をアピールするためのもの。」であった。といった内容の話を聴きました。 軍事産業にとって、戦争がどれだけうまみのあるものかはわかるが、ノルウェー/スウェーデンの兵器が、世界の戦争にどれだけかかわっているか、また同国の兵器売り上げを対GDP比であらわしているサイトはないでしょうか。(できれば日本語・なければ日本語訳付きのサイト)

  • 日本の軍事力

    日本の軍事力 自衛隊は軍隊ではないことになっていますが、中国やインド、ロシアなど核保有国に囲まれて、北朝鮮などの危険思想保有国もあります。 日本は軍需産業を育てて核保有も含めた軍備強化をするべきだと思うのですがなぜしないのでしょう? 憲法問題を除いた、なにか問題があるのでしょうか?

  • 日本は軍事大国?

    中国人・韓国人の認識として日本は軍事大国化を進み、帝国主義に染まっていっているといいます。 そこで、日本は実際には軍事大国なのでしょうか? 日本は米国の軍事産業製品の最大の輸入国です。 さらに世界最高のイージス艦を数隻持っています。 先日、ステルス艦の素材研究を日米共同で進める方針です。 最新鋭の戦闘機もあるし、持っていないのは核兵器だけではないでしょうか? また、日本兵は強いのでしょうか?

  • 軍事力の必要性について

    よく外交するには軍事力が必要だと聞きます。 でも、ピンとこないのです。  例えば、日本と中国が外交交渉をする際に、軍事力をもっている方が有利であり、日本は軍事力を実質的に(憲法9条の関係で使えない)持っていないのでアメリカの軍事力に頼らざるをえないと言われます。  でも、この例でいうと中国が軍事力を持っているからといって本当に使うかというと、日本に軍事力を行使するのは現実的でないと思うので、交渉上でそこまで意味があるのかなと疑問なのですがいかがでしょうか?    

  • 日本の、軍事力

    今現在で、日本の軍事力は、どのくらいあるのでしょうか? 世界と比べて、どのくらいの位置にいるのですか?? 日本の保有する武器や、その、性能(というのでしょうか・・・)など、 どんな小さなことでもかまいません 日本のもつ、武器(今現在のことのみ)など、近隣諸国が、日本の軍事力を、恐れるほどの力、をもっているのですか?? 気になりましたので、質問させていただきました。 極力、細かいところまで教えていただけると、疑問が吹っ切れて、助かります。

  • 日本人は何も考えていない。日本は、圧倒的な軍事力を持つか、優れた交渉技

    日本人は何も考えていない。日本は、圧倒的な軍事力を持つか、優れた交渉技術のどちらかを身につけるべきでは? 私は至って普通の20代会社員です。日本人です。 最近の中国との衝突ニュースをみて強くそう思いました。 憲法云々の話はとりあえずおいておいて、今後日本が世界の国々と互角以上に 渡り合っていくにあたって、何が不足していると思いますか? まずこれを話し合い、対処すべきだと思います。 私は、 ・圧倒的な軍事力 or 優れた交渉技術  どちらかは身につけなければ日本は滅びると思います。  いまはそのどちらも限りなく0に近いですよね。  アメリカなんて所詮他国なんです、いつまでも守ってはくれません。 さらに ・強気な性格 が必要です。 中国に喧嘩を売られているのに、日本はのんきな者です。 だれもが他人事のように思っていませんか? 売られた喧嘩は買ってやるよ、いくらでも来いぐらいの強気な対応にでなければ 負けますよ。強気な中国・アメリカはもちろん、他国とまともにやっていけないと感じます。 他国からは、経済制裁・軍事力をちらつかされ、交渉も予定通り進まないでしょう。

  • 日本の軍事戦略

    こんにちは。 仮に近い将来憲法9条が改正され、 新憲法に軍隊(戦力)の保持が明記され日本が独自の軍隊を持った場合に 日本がもつべき軍事戦略について教えてください。 (国家間の紛争を武力によって解決することを制限するか否かでも多少変わると思いますが。) 私の考えとしては、 日本独自で、軍事衛星や戦闘機や軍艦等の開発をを行い(アメリカがいやな顔をしても)、 防衛だけに重点を置くことなく、原子力空母や原子力潜水艦も保有すべきだと思います。 そして、日本の軍事力が充実するにしたがって、米軍の駐留も次第に縮小していくのが好ましいと思うのですが。 現在の自衛隊の戦闘機等の主要部分はアメリカによってブラックボックス化されていて日本人はいじれないと聞いたのですが、 コスト面をのぞいて考えた場合に、戦闘機を自国開発せずに上記のものを使用しているメリットってあるのですか? 自衛隊の司令部が在日米軍の司令部と統合されるそうですが、これってすごく危険でなないですか? 総理大臣の執務室の中に駐日アメリカ大使の執務室があるようなものでしょ!? 日米の関係が悪化した場合、日本の軍事の中枢に敵国の出先部隊がいるわけで・・・ よろしくおねがいします。

  • 軍事組織について

    他の国は持ってるし、北朝鮮に狙われている今、 話し合いだけでは解決できるとは思えないから持つべきだと 思ったのですが、日本が軍事組織を持たない理由は 憲法などで定まっている以外に何かあるんですか??

  • 中国の軍事的脅威とは

    中国の軍事的脅威とは どのようなものなのですか。 今と未来において中国は日本に武力攻撃してくると予想しますか? その時の勝敗の行方は? 中国は軍事力を用いて何をしたがっているのでしょうか。 日本の平和は保たれるのでしょうか。