• ベストアンサー

身体障害者用スペースへの健常者の駐車

popesyuの回答

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.5

>自動車のナンバーは公開情報ですので誰でも取得可能です nifty裁判では、電話帳に載っている情報でも公開した側が負けています。http://homepage3.nifty.com/matimura/hanrei/netprivacy/privacy3-1.html >個人を特定できないという点からいうと刑法上の名誉毀損罪は成立しないでしょう 個人を特定するとは限りませんが通常は所有者=使用者と思われますから、その個人を特定したことになります。逆に所有者<>使用者だった場合、今度は全くの無関係者に対して迷惑をかけたことになり、どちらにせよどちらかに訴えられることになります。それが名誉毀損としてかどうかは知りませんが。

kyosan10
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。niftyの件は目的外の使用には制限があるということでしょうか?公開された情報そのもので個人の特定やいたずら電話などの業務妨害が可能であるからということではないのでしょうか? 何のコメントがなく、単に写真のみを掲載した場合はどうでしょうか?名誉を毀損するということは身障者用スペースに駐車をした写真が名誉を毀損するという定義付けが必要ではないかと思います。 情報を公開した人間よりも迷惑をかけた人間そのものの方が罪が重いのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 駐車場で障害者スペースに駐車しますか?

    タイトル通りです。障害者用の駐車スペースは使いやすいよう店舗出入り口の前など立地のいいところにありますよね。 駐車場がいっぱいの時、よく障害者スペースに明らかに若者の車など関係ない車が止まってたりするのをよく見ます。この前ですが障害者スペースに関係ない車が止まってました。そこに車いすマークをつけた車がきたのですが、止めることができずに駐車場をぐるぐる回ってるのを見かけました。買い物が終わり、駐車場から出ようとしたとき明らかに障害者じゃないおばさんが障害者スペースに駐車してある車に乗り込む姿を目撃しました。いやなババアだなと思いました。 皆さんは駐車しちゃいますか?ちょっとならいいやって思って駐車します? マナーやモラルを守ってほしいですね。 車校からやり直してこいって感じです。

  • 障害者用駐車スペースに駐車する脳障害者たち

    大型スーパーを始めとして各種施設には身体に障害を持つ人達のための専用駐車スペースが用意されているのが多く見られます。 が、しかし、一見身体は健常者と見られる人達が傍若無人にそこに駐車するケースが後を絶ちません。 というか、それら脳の障害者達の専用スペースになっている感さえあります。 どう思われますか。 私は知り合いに沢山の身体障害者を知っていてそれらの人達が苦労しているのを知っているので、たとえ彼らがその場にいなくとも絶対そのような場所には駐車しないのですが、皆さんはどうしてますか。

  • 身体障碍者用駐車スペース利用について。

    はじめまして。初めに読みにくくてすみません。 身体障碍者用駐車スペース利用についてご相談があります。 初めに、私は去年バイクの事故で左足膝内側の骨が見えてしまい左足の自由が利きにくい時が多々あります。 車には車いすマークをはり、足の調子が悪い時のみ障害者用駐車場を利用させていただいております。 先日三重県のショッピングセンターへ妻と子供と行った時のことです。 身体障碍者用駐車場に車を止めさせて頂き、ショッピングが終わって帰ってきた時、 急におじさんに「こら!」と怒鳴られました。訳も分からず「え?」って顔をしてると私の車をそのおじさんが鞄でバンバン叩きここは身体障碍者用駐車場だと言われました。 私はびっくりして去年事故をした事、左足が足が動きにくい事などを説明したのですが。 「若いんだから駐車場は端に止めろ。私はここには止めない」「足が痛いなら来るな!」「ここは体の悪い人の駐車場だ!」とだんだん怒鳴り声が大きくなり人が集まってきました。 すると、何も知らないおばさん?からも色々と罵声を浴びせられ、「ここを利用したい人がきたらどうするの?」や「あなたがここを利用するのは間違いだ」と私が悪の根源みたいに言われました。 そこで、子供が泣き出して、私は我慢が出来ずにおじさんおばさん達にふざけるな!私はいま足が悪いからここを使ってるんだ!ちゃんと障害者マークも付けてるだろ!と怒鳴るとおばさんはそそくさとどっかに行き、おじさんはさらに突っかかってきて。「障害者なんだったらこんな高級車に乗るな!」や「俺だって体中痛い!ただお前と違って常識があるから止めないんだ!」と言われました。 そこで店員さんがきて、おじさんはなだめられて帰りましたが、帰り際に私の車のホイールを蹴って行きました。 ここからが質問です。 1.私は足が動きにくい時も身体障碍者用駐車場に止めてはいけないんでしょうか? 2.おじさんに、車を叩かれたり蹴れれたりして多数の傷がつきました。こういう時は警察を呼んでも  いい物なのでしょうか? 3.もし警察を呼んでいい場合どのタイミングで呼べばいいでしょうか? 3.おばさんは何故入ってきたのでしょうか?もしやグルですか? 4.東海に引っ越して来たばかりなのですが、東海は身障者駐車場の利用が厳しいのでしょうか? 読みにくくてすみませんが教えていただきたいです。

  • レストランなどにある障害者用の駐車スペース

    以前から疑問に思っています。 レストランとか公共施設などにある障害者用の駐車スペース、 車椅子に乗った人がデザイン化されていますが、 あれは足が不自由な人のためのものなんでしょうか? 一概に障害者といっても、足が不自由な人の他に 盲人・聾唖者・知的障害・ペースメーカー使用者などなど、様々。 でも、上記した中でも盲人以外は一見して障害者なのかどうかは判りませんよね。 足が不自由な人は入口まで歩いていくのが大変だから という理由で設けられているとしたら、 それ以外の障害を持つ人は使用すべきではないんでしょうか? それとも、障害を持つ方なら誰でも使用して構わないんでしょうか? 電車やバスの優先席に心臓疾患を持つ若人が座っていたら、 「席を替われ!」と叱られて口惜しい思いをしたという話を聞きます。 レストランや公共施設の障害者用駐車スペースで、 同様の苦い経験されたことのある方はいらっしゃいますか?

  • どっちが身体障害者に優しいか

    エレベーターのない4階建てのビルの3階にあって通所者にはキツイですが生活介護などのサービスがある施設と、2階建ての建物の1階にあって出入り口にスロープがあって車いすでも利用出来る施設、 どっちが身体障害者に優しいと思いますか? また、エレベーターはないものの階段昇降機が設置されてる施設と、1階建てで出入り口にスロープがある施設、どっちが身体障害者に優しいと思いますか?

  • 駐車場で身障者用スペースに平気で駐車する健常者

    駐車場で身障者用スペースに平気で駐車する健常者ってどう思います?? 今日の夕方、大阪のとあるスーパーで、 大きく「身障者用、妊婦や身体障害者以外の方は停めないでください。」と、 書いているのに、そこへ停める車(大阪502 た ××‐20)がいて、憤然としました。 しかも、他のスペースもガラガラなのにです。 たぶん、広くて停めやすいから停めたのでしょうが・・・。 こういうのって取り締まるべきですよね??

  • どっちが車いすの身体障碍者に優しいか

    1階建ての建物で出入り口に段差があってスロープがついてる施設と、2階建てでエレベーターがなくて階段昇降機がついてる施設と、どっちが車いすの身体障害者に優しいですかね?

  • 身体障害者の駐車禁止除外指定について

    毎日家の駐車場にタイヤを乗せて駐車する迷惑車両がいます。 前が狭い道なので、しょうがないかなとあきらめて 少しぐらいは我慢しようと思ったのですが、 我が家のコンクリをガリガリと傷つけられました。 それはないだろと思い、車両のナンバーを押さえ、 話しかけると 身体障害者の車は好きなところにとめていいんだ!!と 運転手は言い張り、その運転手が警察に通報しました。 3年間停め続けられたのですが、 そのとき初めて身体障害者の車両であることを知りました。 運転手は、私と警察にぎゃんぎゃんわめきたてました。 ただ、自分を保護しようとするのは理解できました。 私たちが話したことに対して、回答はできていました。 相模原南警察の人がきて、我が家は被害受けたんですけどといっても、 僕自身、まだ勉強中です。 また停めにきたら、連絡くださいと言うだけ。 そこで知りたいのは、 (1)身体障害者の車両は、無断で私有地にとめていいのでしょうか? この車がとまれば、我が家の車が出せません。 この車に乗っているのは、運転手本人のみです。 目の前のアパートを元気よく夜の暗い階段を上り下りし、 脚も手も五体満足に動いているように見えます。 (2)この方がもし、障害者だというのであれば、 どのような障害が考えられますか? 初めての経験で困っています。 警察を再び丸め込んで、家の一部を壊されてもたまりません。 対策や知恵なども ご教示いたいだけると助かります。

  • 身体障害者の車について

    私も詳しく分からないので十分な説明が出来るか自信はありませんが、ご存知の方どなたか教えて下さい。 身体障害者の方が運転していたり、同乗していた場合 例えば空港の到着口の前で駐車出来たりする許可って何と言うもので、どこでそれは交付してもらえるんでしょうか?よく、車に貼ってある車椅子のシールとは違うものです。こんな説明で分かりにくいかと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • まったく身体に障害を持っていないのに、平然と障害者

    まったく身体に障害を持っていないのに、平然と障害者スペースの駐車場に止めている奴らを目にしたことがあると思います。 ですが、奴らは「頭」に障害があるのです。 障害者スペースの駐車場に止めていても、 大半は罪悪感を感じていないと思われます。 ですから、いざ本当に困っている身体障害者が止めようとしても、 自分の車があるために止められなくなる、ここまでの発想に至らないのです。 したがって大半は「頭」に障害があるので、 障害者スペースに止めても仕方ないということです。 もちろんこのような事象は根本的に改善すべきですがね。 拡大解釈でひねりだしてみましたが、いかがでしょうか?