• ベストアンサー

Prius Deck550Vのドライバ

OSをMeから2000にしようと思いましたが 2000用のドライバが見つかりません。 日立の機種別のHPも見ましたがXP専用のみで、 またディスプレイ、LANカード等のドライバがありませんでした。 どなたかご存知の方、ご教授願えませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.1

Prius Deck550VにはWindows2000対応ずみシールが貼られていますか、 そうであれば付属CD-ROMなどにWin2000用のドライバなどが収録されている場合があります、 このシールが無い場合にはメーカーとしてWin2000への正式対応をしていないので自分で探す必要が出てきますね、 デバイスマネージャーでエラーマークが出ているデバイスの開発メーカーのサイトからドライバをDLして下さい。

kzr3
質問者

お礼

メーカーサイトですね。 わかりました。なんとか探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.2

試してみるしか、有りませんが、2000にほとんどのドライバーが内蔵されているので、別に無いのかもしれません。 たいていは内蔵のドライバーで、私は作動しますよ。 対応予定の無い物も有りますので、あしからず。 クール

kzr3
質問者

お礼

ほとんどのドライバは2000が持ってるものでOKでした。 ディスプレイが。。。リカバリーCDの中も捜しているのですが。。 もう少し頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライバを探しています

    中古で買ったDELLのPrecision410(タワー型デスクトップ・OSなし)に MATROXの【G4+MMDHA32/DELL】というビデオカードがついていました。 WindowsMeをインストールして、標準のドライバでもディスプレイ表示は可能なのですが、画面の大きさを変えることができません。  ネット上でドライバを探したのですが、見つからなくて。。。 Meでしか動かない専用ソフトを入れるPcなのでXPなどにする事はできません。 どなたかドライバの所在をご存知無いでしょうか?

  • LANドライバがありません。

    日立製のPCT-20R4TCというパソコンで無線LANをしようと申し込みをしたのですが、いざセットアップしてみると「LANドライバがインストールされていない」と言われできませんでした。OSはWindowsのMEです。日立のHPで調べてみたのですが型が古いらしくドライバは見つかりませんでした。 LANを挿す穴はあってもLANを認識しないというのはよくあることなのでしょうか?アドバイス、宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 日立 Prius Deck 770Cの グラフィック設定についておたず

    日立 Prius Deck 770Cの グラフィック設定についておたずねします。 ●当機の本体のみ入手し、 手持ちの別モニターで1280×1024に設定したい ですが メーカーセットの純正ディスプレイの本体仕様欄には 640×480ドット時:1677万色、800×600ドット時:1677万色、1024×768ドット時:1677万色 とあります。 対応のグラフィックドライバさえ探すこととができたら設定可能な場合もあるのでしょうか。 どこがポイントなのか、お分かりになる方、教えてください。 OSはWIN(XP)です。

  • ドライバの当て方

    NECのPC-LW33H82Dを使用している者です。 リカバリーCDが無く、自分が以前使用していたOS(win98SE)を クリーンインストールしました。 (ちなみにこのOSが入ったPC、HDDはこの世に存在していません) ところが、ディスプレイやモデム等々のドライバが標準でしかあたらず デバイスマネージャーで「?」となってしまいます。 ここでNECのHPよりドライバをダウンロードしようと試みましたが 機種が古いせいか?win-Meのドライバがほとんどです。 win98SE環境でwin-Meのドライバを当ててもいいものでしょうか? よろしくお願いします。   

  • Prius PC-530V5SMのWin2000用ドライバが欲しい

    HITACHI Prius PC-530V5SM(2001年夏モデル PriusVシリーズ) 本体:PCT-530V5SMA,ディスプレイ:PCT-DT5153A http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2001aug/530v/main.html WindowsMeモデルでしたが、この度、HDD初期化してWindows2000にすることにしました。 さしあたってOSのインストールをしたのですが、ドライバの方が見つからず困っています。 その他のデバイス、 [?]PCIシンプル通信コントローラ [?]ビデオコントローラ(VGA互換) [?]マルチメディアオーディオコントローラ メーカーのサイトでは、Me用、XP用しかありませんでした。 「Windows update」にも無いようです。 このPCに対応するWindows2000用ドライバはどのように入手したらよいでしょうか?

  • 日立フローラPC-7NW05-MHN9GTのドライバー

    日立フローラPC-7NW05-MHN9GT(Intel pentiumIII プロセッサ 797MHz)の古いノートパソコンがあります。 これに私が以前製品版で購入したWindows MEを入れました。 幸いMeインストール時にLANカードは認識しましたので、ネットはできますが、ディスプレイドライバなどがなく画面が640x480状態のままで使いづらいです。 98やMe上で動作するドライバーをお持ちの方は教えてください。 何か良い方法はないのでそうか? ネットが繋がるので、あるソフトをインストールして、クリックすると自動的にOSやハードを検知して、ドライバーをインストールするような、便利なものはないでしょうか?

  • TOSHIBA-DYNABOOKのWinNT用ドライバ

    こんにちはお世話になります。 東芝DYNABOOK A8/420CMEに、WinNT4.0をインストールしたいのですが、ディスプレイドライバとLANカードドライバをダウンロードできるサイトとかありますでしょうか? 東芝のHPを見てもなかったもので・・ すみませんが御教授お願いします。

  • ドライバが見つかりません.

    NECのLavie CのLC500/3で,型番はPC-LC5003D1Sを使っています. 先日,OSをXP HOMEから,XP Proに入れ替えて,ディスプレイのドライバをインストールしたいのですが,探しても見つかりません. NECのHPでも,ディスプレイのドライバを配布していませんし,いろいろ探してみたのですが,わかりませんでした. どうしたらよいでしょうか? すみませんが,教えて下さい.よろしくお願いいたします.

  • 日立FLORA310のOSをWin98からWin2000にアップした場合のディスプレイドライバについて

    FLORA 310(日立の一体型PC)のOSをWindows2000にアップしたい(現在はWindows98)のですが、FLORAのHPを見ても2000用のディスプレイドライバが見つかりません。対処方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • MP-XP7210のディスプレイドライバ

    中古のMP-XP7210を手に入れて、WinXPをインストールしたのですが、横に膨らんだ画面になってしまいました。そこで、ビクターのHPから、ASUS ATK0100 とBIOS Ver.0109をインストールして、どうにか膨らみはなくなったのですが、左右に余白ができてしまいました。ドライバのディスプレイの所を見ると、SIS 300/305/630/540/730となっていたのですが、ドライバが見あたりません。どこかに、この機種のディスプレイドライバがあるのか、または、有料ならばどのくらいするのか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • VP-F4400Nの印刷開始位置が突然左にずれる現象が発生しています。
  • 連続用紙で出荷伝票を印刷する際、印刷開始位置が5~7センチずつ左にズレてしまいます。
  • この現象により、印刷ができない領域で印刷が行われ、ヘッドが左端に激突しています。
回答を見る