• ベストアンサー

墓に蜂ハチの大群が、駆除してもすぐに巣を作る為悩んでいます。いい手立てはありませんか?

snowplus13の回答

回答No.1

ちょっと調べてみたんですが 下でバルサンなどをたくと良いようです http://72.14.235.104/search?q=cache:m0MmdCuGPj4J:oshiete.homes.jp/qa1361663.html+%E8%9C%82%E3%80%80%E5%B7%A3%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E8%9C%82%E3%80%80%E5%B7%A3%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84&lr= 普通に考えたら業者に駆除してもらった後 該当箇所に虫除けスプレーではマズイですか

tahiyu21
質問者

お礼

バルサン なんて強力でナイスですね!! 考えもしなかったです。 ただ、骨ツボの空洞の中で焚くのは さすがに ご先祖さまは苦しそうで できませんので とりあえず、ハチが出入りする外側の石の隙間付近においてみます!! お墓参りの希望がもてました!!涙でちゃった 笑 さっそくバルサン買ってきます!! ありがとうございました。

tahiyu21
質問者

補足

駆除後、業者がこれでもかぁぁーーって  スプレー撒き散らしてハチを一匹のこらず 殺してました。 何度全摘出しても またやってきて いつのまにか作ってます。 よっぽどうちの墓の中は風もなく、 敵の虫もおらず、春夏は涼しく秋冬はあたたかく という感じで住みごこちがいいようです。 お供えの花も目当てのようですが、 さすがにお花は大好きだった祖母のためにかかせません・・。 むづかしいですね・・・

関連するQ&A

  • 急いでいます!足長蜂(?)が巣を作りました(; ̄Д ̄)駆除は?

    何ヶ月か前、大家さんに「お宅に蜂の巣があると上の階の住人からクレームが来た」と言われました。 調べてみたところ、それらしきものは見当たらなかったので、自信たっぷりに「ありません」と答えたのですが・・ 今日、ベランダの手摺に巣を見つけてしまいました(-_-;) 恐ろしくてチラっとしか見なかったのですが、ネットで調べた限りでは「足長蜂」のようです。 スズメ蜂のような巨大なものではありません。 黒い体で、お尻に白っぽい縞々があります。 巣の大きさは鶏卵ほどの大きさで、イビツです。 蜂用の殺虫剤を検索したところ、「ハチキラー」というわかりやすい名前のものがありました。 しかし、手軽に手に入るものでもなさそうですし、取り寄せに時間がかかるのは困るんです。 そこで教えていただきたいのですが、他の殺虫剤でも足長蜂に効果があるのでしょうか? ゴキブリ用とか、蝿・蚊用とか・・・ 一両日中に駆除してしまいたいんです。 近隣の方にご迷惑がかかってしまうので・・・ アドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

  • 足長蜂が巣を作り始めています・・。

    アパートの廊下天井に、足長蜂が30匹ほどいて そのうちの一塊が、巣を作り始めています・・。 危険性は、あまり無い蜂らしいのですが 廊下をうようよ飛んだり、玄関に入ってきたりするので 恐怖心があり、巣が出来上がらないうちに 蜂には悪いけど、駆除したいと思っております。 市役所に電話したら、業者を紹介されてしまい アテにならないので とりあえず、ジェット噴射の蜂退治用殺虫剤を購入しましたが これで、大丈夫なんでしょうか・・? また、蜂が1箇所ではなく、少し離れた場所にも (下から見た感じで10センチほど?離れて) 蜂が何匹か固まっているところが他に2箇所ありましたが 巣にめがけて、噴射したあと、その近くの蜂が 襲ってくる・・ということはないでしょうか・・? とにかく、怖くて早く何とかしたいんです。 ご自分で駆除された方、いらっしゃいましたら どのような感じか、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。 なお、業者には今のところ頼むつもりはありません。

  • お墓のミツバチ駆除

    数年前からお墓の中にミツバチの巣ができてしまいました。駆除をしたいのですが、良い方法を教えてください。市役所ではやってくれないようですし、業者も遠いのでわざわざ頼むのも…。ですので、できれば自分で駆除したいです。 納骨する石のフタの隙間からミツバチが出入りしているんです。お水や線香をあげると刺激され、墓石の隙間からたくさん出てきます。ミツバチなので攻撃もしてこないのですが、万が一集団で刺されたらちょっと怖いですし。 お墓に殺虫剤を吹き付けてもいいですか?お盆などには虫も殺さないほうが良いとも聞いたことありますし、お骨に殺虫剤がかかるとなると、なんだか罰当たりなことになりそうで気が引けて、ずーーっと駆除を躊躇していました。 アドバイスお願いします。

  • 蜂に巣を作らせない防ぎ方

    アシナガバチが毎年のように我が家に巣を作るので対策を教えて頂きたいのですが…。 今年も、家の周りをぶんぶん飛び回って、軒下や換気口に巣を作ろうとしています。 その度にスプレー式の殺虫剤や線香の煙で追い払っているのですが、毎日来ます。 毎日殺虫剤で狙い撃ちしなくても蜂が来ないようにする方法はありますでしょうか。 ちなみに通気口に巣を作った時には市役所に駆除をお願いしましたが、自分の住んでいる自治体ではスズメバチでないと対処の対象でないのでご自分で処置をしてくださいと言われました。 巣が出来てからだったので、殺虫剤で全員お陀仏してもらいましたが…。 蜂が巣を作る前に来なくする方法がありましたら教えてくださいませ。

  • 喚起ダクトに足長蜂が巣を!?困っています;;

    はじめまして、観覧頂きありがとうございます。 男のくせに虫全般がめちゃくちゃ苦手な者です><;どうか助けてください;; とあるマンションの4Fに引越してきたばかりで、ベランダに出てルンルンと初めて洗濯物を干そうとしていたら… 室内の換気扇の空気の出口である喚起ダクトに一匹の蜂がいたので、殺虫スプレーをかけて追い払おうとしました。 するとビックリ…その喚起ダクト内から次から次へと蜂が出てきて苦しみながらポトポト落ちていきました… 合計10匹以上出てきたかと思います><; 慌てて大家さんに連絡して来てもらったのですが、大家さんも殺虫剤をプシューっとしばらくかけただけで、「もう1匹しか出てきませんね、大丈夫でしょう。しばらく様子見て下さい」と去りました。 大家さんの話では、足長蜂と言っていました。 死骸は全部片付けたのですが、翌朝ベランダを見ると、殺虫剤の影響かベランダの下に新たに3~4匹の蜂の死骸が落ちていました。 その日は休みだったので網戸ごしにベランダを見ていると、すごく頻繁に他の足長蜂がその喚起ダクトに戻ろうとやって来るのですが、換気扇をつけているため風圧を感じると入らず?入れず?飛び去っていきます。 きっと私が入居する前の、誰も住んでいない時期に換気扇も回っていないものですのでその間に巣を作ったのかと思われます。 それから5日ほど経過しましたが、外出中も寝る時も、1日中換気扇を回したままです… ネットでいろいろ調べましたが、蜂は一度作った巣には巣を取り除いても戻ってきて作り直すなど記載されており、喚起ダクトは直径10センチほどの丸い穴が2つあり仕切りで手も入れられない、中も見れない状況なので巣があるかどうかもわからず不安でたまりません… たまに換気扇を止めて殺虫剤を喚起ダクトの中へ吹きかけるのですが、今のところは蜂は出てきません。 このまま換気扇を24Hずっと付けていれば問題ないのでしょうが、電気代なども考えたらそれも困ります・・・。 蜂がいない様子なので再度大家さんに頼むわけにもいかず、しかし相変わらずベランダへは蜂がウロウロ飛んでくるので不安でたまりません・・・。 まだ中に巣があって、女王蜂みたいなのがいて・・・などど考えると怖くてなりません><; 今後どういった事をすればいいのか、是非とも良きアドバイスをお願い致します!! 長文ですみませんでした。

  • 蜂が壁の中に巣を作って困っています

    最近アパートのドアを閉めるときにどうも「ブーン、ブーン」という音がするなと思っていたのですが、どうやら壁の中に蜂が巣を作っているようです。 外に出て調べてみると、確かに壁の空いた穴から蜂が出入りしています。音から判断するに、かなりの数がいそうです。 気になるのでやはり駆除しようと思い、殺虫剤を使おうと思ったのですが、直接薬剤がかからないので効果があるのかどうか疑問です。また、ちょうど配電盤の裏に巣があるようなので、引火しないかどうか心配です。こういう場合、専門の業者に頼むしかないでしょうか? 蜂はスズメバチ等の危険な種類のものではなさそうです。2~3センチほどの大きさで、黒い色をしています。 よろしくお願いします。

  • 家にスズメ蜂?の巣が。

    家の軒下に蜂の巣があるのを発見しました。 一度意を決して殺虫剤を散布したのですが、その場で数匹死んだだけで、2週間後にはまた活発に活動しています。 非常に手ごわくてかつ危険なのでちゃんと退治したいのですが、わからないことがたくさんあります。 1、まず、これはスズメバチでしょうか?   http://minamikarin.hp.infoseek.co.jp/hachi.htm   体長は3cm位でススメバチにしては小さいようです。 2、もしススメバチなら市で退治してくれると聞いたことがるのですが、そり以外の蜂でしたらどのようにして退治すればよろしいでしょうか? 3、一番気になるのが家の壁の中に巣を作っているみたいなので、壁を壊さないと退治できないのでしょうか? 4、退治を業者に頼むとすればその費用はいくらくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 蜂の巣

    ベランダに小さな蜂の巣ができました。 駆除しようと思うのですが、殺虫スプレーなどで周りの蜂も一緒に駆除するべきなんでしょうか?それとも遠くから巣を落すだけでも大丈夫でしょうか?(蜂が戻って来たり、周りをうろついたり、蜂が落した巣に入りっぱなしになったりしないでしょうか?)その場合、女王蜂は逃げ出すんでしょうか?それとも巣に入りっぱなしになるんでしょうか?

  • 雨戸戸袋ドア及び内部スズメ蜂、黒蜂駆除方法

    雨戸戸袋及び内部にスズメバチ及び黒蜂が巣を作ろうと頻繁に侵入しています 毎年、蜂の巣が小さい内に駆除しているのですが、毎年同じ場所付近に蜂の巣を 作ります。 高齢の母親の部屋の戸袋なので、蜂が巣を作らないように、寄り付かないように 対策をしたいのですが、良い方法がお分かりの方えてもらえると大変助かります。 お忙しい中、回答お願いします。

  • 映画のタイトルが思い出せません

    昔見た映画のタイトルが思い出せません。 少年が銃で蜂の巣を撃つと、蜂の大群が襲ってきて少年は家へ逃げ込む。 家を完全に封鎖しようとするがほんのわずかな隙間から蜂が中に入ってくる。 少年は水の張った浴槽に身を隠し、蜂の攻撃を防ごうとする。 最後は秘密の通路から地上へ脱出する。 という内容です。

専門家に質問してみよう