• 締切済み

大学受験で悩んでいます。

はじめまして、僕は九州に住む高校3年の受験生です。大学のことで悩み勉強が手につきません!どなたかアドバイスを頂けると助かります。 理学療養の勉強が出来る大学、奨学金制度、受講料が安い(親に負担をかけられない)寮や施設(生活面の心配)です。ネットでもいろいろ探していますし、先生にも相談しているのですが、先生は学校の立場で考えているようで(新設学校なので一期生卒業にかなり神経質になっています)勉強は好きですし、頑張りたいと思います。将来返納するつもりで奨学金を受けたいと思います。どなたか具体的に大学名でアドバイス頂けると嬉しいです。よろしくよろしくお願い致しますm(__)m

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.1

非常に常識的な判断として、国立大学の保健系の学科に進むのが良いでしょう。たとえば、九州大学であれば、医学部で医学科以外の学科がそれに該当するでしょうし、それ以外の大学でも医学部保健学科等の名称の学科が該当します。自宅から通える国立大学に該当する学科はありませんか? 国立大学であれば授業料は安い(私立に比べて)ですし、奨学金や授業料免除の制度もあります。ただし、それを受けられる保証はありませんが。また、寮のある大学も多いです。

mame1212
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございました。 お礼の返事が遅れて申し訳ありません! 国公立の大学で保健学科をさがす事にします。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学受験について教えてください

    えっと、将来理論物理学者を志している中学三年生です。高校が決まり次第、京大あるいは東大に入学するために勉強をはじめたいとおもっております。 ところで、大学受験のしくみがよくわからないので(インターネットでもいろいろと調べてみたのですが、少し複雑でしたので)質問させてください。 僕は国立東京大学理学部物理学科、若しくは、国立京都大学理学部理学科に進学したいと考えています。大学入試の試験を受ける際、行きたい大学の学部を選択すると思うのですが、(理学部、理工学部、医学部など)その際に、その学部の何科を受験するかも指定するのですか? それとも、選択できるのは学部のみで、理学部に合格したとしても、希望の学科に進めないこともあるのでしょうか?(京大は理学部に合格しても、上位60名しか物理学科に進学できないと聞いていますが本当でしょうか) 高校が決まってから学校が始まるまでのおよそ2ヶ月間が他のライバルたちとの差をつけるチャンスですので、より適切な勉強を行えるために、大学受験のことは今のうちからよく知っておきたいのでよろしくおねがいします。

  • 大学受験をしたいのですが・・・

    早稲田の付属高校に通っている一年生です。 最近、大学受験をしたいと思うようになりました。 ですが、付属校の環境や学習プログラムなどは大学受験には向いていませんし、寮のようなものに入っているため、周りには友達しかいなく、勉強に集中できる環境とはいえません。 ここで、私が住んでいる都立高校に編入をしてみようと思ったのですが、そこには下記のメリットがあると思ったためです。 まず、たとえその学校偏差値が早稲田より低くても、塾に通えるため、まだ大学入試に見合った勉強ができるのではないか。(寮では、塾に通えないため、独学になる。) 都立は私立の10分の1程度の学費である。 大学入試をするという心構えが生徒にはある。 私はこう思い都立の編入試験を受けようと思ったのですが、 編入というのがどのようなものかわかりません。 些細なことでかまいません、アドバイスをお願いします。

  • 理学療法士や奨学金について相談です!!

    理学療法士や奨学金について相談です!! 私は理学療法士に興味があり今後専門学校叉は大学に通いたいと考えています。 しかしまとまったお金がなく奨学金制度で通えたらと考えています。しかし以前に大学行っていて中退したのですが、現在も毎月1万ぐらい支払っています… この状況で新たに奨学金可能でしょうか?母子家庭です… 理学療法士の専門学校や大学は入るの難しいでしょうか!?試験などありますか? また理学療法士と言う仕事は世間的にどう言ったイメージでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 看護の専門学校及び大学について

    私は今18歳で普通ならばもう卒業しているものなのですが事情があり来年度の9月に卒業予定なんです。 そこでおたずねしたいんですが病院からの奨学金制度のある九州の専門学校及び大学を教えてください。お願いします。

  • 九州大学の奨学金について

    九州大学農学部志望の高校生です。 九州大学独自の奨学金があると聞いたのですが、一般の有利子の奨学金に比べ金利が安いなどの利点があるのでしょうか? また学費免除制度があるらしいのですが、どの程度のレベルであればいいのでしょうか。 抽象的な質問ですいません。回答お願いします。

  • 司法書士

    奨学金について教えてください。 司法書士の資格を取るために学校へ行きたいのですが受講料が高いので今は独学でやっています。大学予備校以外でも奨学金制度等あるのでしょうか?幾つか学校の資料を取り寄せてみたのですが入学試験の成績次第で受講料免除というところがほとんどで、独学でまだ間もない自分には自身がありません。良い制度や、学校があったら教えて下さい。

  • 高1から受験勉強(東北大学)

    はじめまして。現在高校一年で、東北大学理学部を志望している者です。   私の通う学校は、どちらかといえば、お嬢様学校といった感じで、推薦入試で女子大等にスイスイ入っていく方がほとんどで、進学校とはいえません。   そんな文系寄りの学校で、理系の、しかも難関校に挑戦しようという、他から見れば珍しい人なのですが、、、   学校で受験対策、というものがまだあまりない為、何をしたら良いのか分かりません。   今、偏差値が60に届くかどうか、、といったところなのですが、やはり東北大学レベルを目指すのなら、具体的に受験勉強を始めていったほうがよいのでしょうか。   地方で、近くに学習塾等がなかなかないため、現在は、Z会の中高一貫コースの国数英(今後、化学と物理を受講する予定)を全てライトで受講しています。(レベルは、ベーシックです)

  • 私は今、理学療法士になろうと大学で勉強しています。

    私は今、理学療法士になろうと大学で勉強しています。 けど最近は理学療法の学校が増えてきて、就職が難しいと先生が言っていました。 そこでなにか資格があると、少しでも面接で使えると聞いたので 調べてみると 「福祉用具専門相談員」 「介護予防運動指導員」 「介護支援専門員」 「糖尿病療養指導員」 「心臓リハビリテェーション指導員」 「呼吸療法士」 と今のところ6つみつけたのですが、 どれがいいとか、どんな事をしないといけないとか全く分かりません。 もし勉強してる人がいたら、どんなことを勉強すればいいですか? どの資格がいいとか感想でもなんでもいいので、教えてください。 すみません、お願いします。

  • 国公立大学受験について

    私立の高校3年生です。 私は今まで難関私大志望でしたが、家計の事情から国公立大学へ変更したいと思っています。 ですが、ずっと私大志望だったので学校の授業は私立文系型(国語・英語・世界史B)がほとんどで、あと政経と倫理があるくらいです。 国公立を目指すならもちろん数学や理科科目は必要になりますが、 数学が本当に苦手で特に数2Bは欠点は取らなかったものの本当にギリギリでした。 理科科目も1年のときに化学基礎・物理基礎、2年で生物をしたぐらいで、生物ならまだなんとかわかりますが、決して得意なんてものではありません。 お金がないので塾や予備校にはもちろん通えません… 学校の先生には、中堅私大やそれ以下の私大にレベルを下げて給付の奨学金狙うかとは話していましたが(現在の私立高校の学費を貸与の奨学金で行っているため、できるなら大学は給付で行けるようにと考えています)、上位数%でとても厳しいうえ、四年間貰い続けられることも厳しいとはわかっています。学校の先生には、まだ国公立の話はしていませんしうちの学校は結構放任なので相談しても毎回ためになる返事が返ってこないのであまりあてにはしていません。 国公立受験が甘いものではないと分かっていますが、今から参考書や、放課後などに学校の先生に個別に質問に行くようなことだけでも、頑張れば国公立へ挑戦することは可能でしょうか… それとも私大の奨学金を狙うか、四年制大学自体諦めるべきでしょうか。 またおすすめの参考書や勉強法などもあれば合わせて教えていただきたいです。 聞きたいことが多くてまとまらず、汚い分ですいませんでした。

  • 大学受験について

    高3の女です。 9月下旬から1ヶ月以上不登校になっていましたが、今週から別室登校をしています。 私は高1のときから勉強を頑張っていて、成績はほとんどいつも学年トップでした。 そのおかげで先生方に期待していただき、奨学金を月1万、毎年いただいています。 ですが3年になってから勉強に身が入らなくなってしまい成績は下がる一方、さらには人間関係で不登校になってしまったので今こうしている間にも皆との差はどんどん開いていく一方です。 学校に行っていないあいだほとんど勉強していなかったし、ストックもとっくにきれていると思うので、大学には行きたいけど絶対落ちるとしか思えなくて怖いです。 今日担任の先生に受験するかどうか聞かれて、しないと答えてしまいました。 先生は「そっか、いいよ」とおっしゃってくださったんですが、作り笑いみたいな感じだったし、こんなふうに逃げるのってやっぱりよくないかなと思います。 今年は受験せずに卒業だけして、来年受験するというのは卑怯でしょうか? 今年受験したほうがいいんでしょうか・・・。 自分がどうしたいのかもよくわからなくなってきました。