• ベストアンサー

柴犬の散歩

sinnsemiaの回答

回答No.5

no2です。 散歩の時間は理想を言えば一日一時間以上です。 朝、夕30分~ でも、毎日の散歩は飼い主の負担になっているケースも多いです。 なので、自分の生活のペースで良いと思いますよ。 毎日のことですから。 我が家の柴は朝夕15分くらいでした(笑) その代わりといってはなんですが・・・ 庭に小屋を立てある程度動けるように15M位ワイヤーを張っていました。排泄したい時は、ワイヤーの端の土の所でしていました。 飼い主の時間のあるときは自転車で長い時間土手沿いを走ったりしていました。 備考? チワワを飼っていた時ですが、散歩があまり必要ない犬種ですが、家の子は散歩が大好きで若い頃は一日一時間~二時間行っていましたよ。 一人暮らしの時に飼ったので、毎日散歩行けるかな・・・と自信がなかったのですが、うれしそうにしている姿を見ると歩くのを止められなかったのを覚えています。このワタシがそんなに散歩に行くなんて自分でも不思議でした(笑) 犬を飼うと自分の知らない自分に出会います(笑) あくまでも、犬は家族です。 犬だからって意識せず自分に合わせてしつけていって良いと思います。

recoba30
質問者

お礼

>犬を飼うと自分の知らない自分に出会います(笑) 実はそれも楽しみにしています。 自分がいかに変わるのか楽しみです。 再度のご回答有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 柴犬(生後110日目)の散歩量

    愛犬のワクチン期間が過ぎ、いよいよ散歩デビューすることになりました。 犬種は柴犬、生後110日目の子犬ですが、いざ散歩するとなるとふと疑問に思うことがあります。 それは散歩の量なのです。 柴犬用の飼育書を読むと30分~1時間くらいと書いてあるのですが、別の飼育書には「子犬に極度の運動をさせると、かえって足に負担がかかる」と書いてあるので、長くて何時間以内ならOKなのかと思いました。 ワクチン期間中、連れ回したいのをガマンしているあいだ、「お散歩できるようになったらココに連れて行こう」「○○まで一緒に行けたらいいな」などと計画しているのが楽しくて、そこへは徒歩で往復2時間~3時間くらいだったりします。 柴犬は元々猟犬だったから多少は遠出しても大丈夫かなと思うのですが、私が無知なばかりに愛犬に無理をさせて脚をダメにするのもイヤなので、柴犬飼いさんのアドバイスを聞かせていただけたらと思いました。 柴犬(生後110日くらい)の散歩量は最大どのくらいが限度なのでしょうか。 なにとぞ、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • マンションで柴犬を飼いたい

    柴犬を飼いたいと思っています。 いわゆる「豆柴」と言われているものでなく、一般的な大きさの柴です。 一つ気になるのが今住んでいるのがマンションだということです。 もし飼うとするなら、15畳ほどのリビングダイニングが中心になると思うのですが、これは柴犬にとっては狭すぎるでしょうか? 勿論朝晩の散歩はしますが、もしこの狭さが運動不足につながるなら、と思うと不安になります。 飼いたいという思いは強いですが、犬に辛い思いはさせたくありません。 マンションで柴犬を飼っていらっしゃる方がおられましたら、 是非ご意見をお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩に行けない日

    柴犬7歳メスを飼ってます。 散歩は毎日、朝晩行っています。毎回オシッコとうんこを1回はします。 なるべく散歩は欠かさないようにしていますが、どうしても行けない日があります。 朝行って翌日の夕方まで行けなかったり・・・ その分出さないでため込む…と考えると人間では辛いですが、犬はどうなんでしょう?病気の原因になったりするでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬を飼うにあたって

    柴犬を飼うことを検討しています。 平日の日中、家に家族は誰もいなく夜に散歩に行く程度になると思います。 長時間、鎖につながれた状態では、犬にストレスがたまりかわいそうでしょうか? しかしながら、室内では飼えないと思います。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の食事のあとの散歩について

    犬は、食事をして何時間くらい経てば、散歩へ行っても いいのでしょうか? 成犬と仔犬・年齢などで違ますか? そうだとしたら成犬・3歳程度で教えて下さい。 1日2食で、ほぼ12時間間隔であげています。 お願いします。

    • 締切済み
  • ワクチンの回数と散歩デビュー

    06/12/19生まれのチワワ飼いました07/02/16(生後2ヶ月ほど)で1回目のワクチンをブリーダーさんで5種打ち、 我が家にやってきました。 2回目のワクチンをしてから散歩や人に会わせるには、2回目は生後3ヶ月の3/16では早いのでしょうか? 4ヶ月目に2回目をしてから散歩デビューのほうがいいのでしょうか。 もしくは3ヶ月目に2回目、そして3回目を受けてからの方がいいのでしょうか?その時は3回目をいつごろワクチン打てばいいのでしょうか? 2回3回、獣医さんによって違うときいたのですが。 きっと多くが3回すすめそうですね。 2回目のワクチンは5種でもいいのでしょうか? 今までは8種9種をうちのワンコに受けさせていたのですが。。。 ネットで5種でも十分という意見もあり悩んでいます。 先住犬は犬があまり好きではないです。興味がないって感じで。 人は大好きです。先住犬が仔犬のころのことはっきり思い出せなくて・・・>< 仔犬は現在500gです。多分小さめです。見た目は赤ちゃんなので丸々しています。成犬時の体重はきっと1キロ台かなっておもっています。 よろしくお願い致しますmm

    • ベストアンサー
  • 初めての犬の散歩の仕方

    3ヶ月の柴犬・メスがいます。先日、2回目のワクチンを終えたばかりで、やっと散歩にでかけられるようになりました。ただ、今までずっと部屋の中(分譲マンションなので、外といってもベランダしか出たことがありません)にいたため、慣らしにとおもって、外が見える階段に抱っこしてつれていきましたが、ブルブルととてつもなく震えてしまいました。外を歩けるようにするには、どのように慣らしていけばよろしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬の食欲低下

    柴犬オス生後6ヶ月の食欲低下について 1日2回朝と晩にドッグフードをお湯でふやかして 犬用のミルクを振りかけてあげています。 今まではしっかりガツガツ食べてたんですが 最近、夜は食べるんですが朝は食べなくなってきました。 生後6ヶ月でエサを1日1回にしてもいいのでしょうか? ドッグフードはブリーダーさんところで使っている物と 同じで違うものに換えた事はないです。 それと散歩や遊んでる時も物凄く元気です! 現在、体重7.5kg エサは1回に90gあげてます。 皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩時間はどのくらいの長さですか?

    私は柴犬を外でつないで飼っています。そのため一日二回お散歩へつれていくのですが、皆さんはどのくらいの時間をかけてお散歩しますか? どれだけ運動させてあげれば満足&健康によいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のダイエットと散歩

    はじめまして。 犬のダイエットと散歩について教えてください。 我が家には7歳になる犬(柴犬とロシア犬?の子)がいます。柴犬と比べると大きいです。5歳の時、飼い主が亡くなり引き取ることになりました。 現在、16.8キロで、先日、動物病院に行った際痩せてくださいと言われました。15キロがリミットですと。 この1年、肥満用のドッグフードを朝晩約100gずつ計2食(2食で680kcal位)と毎日ではなく時々デンタルガムやササミのおやつを1つあげています。 1年前、食事は1日1回夜だけでした。その時も痩せてくださいと言われ1食に減らしてみたのですが、猟犬でもないしいつも「何かくれ!」と飢えているのもかわいそうで、その後、動物病院で1食ですが大丈夫ですか?と尋ねたらわんちゃんが満足しているなら大丈夫です、と言われました。ですが当然満足はしておらず、やはり可哀想だよね、という事になり2食に戻しました。そしたらみるみる太りだし、1食で減量できてたことがその時にわかりました。でも、1食というのは避けたいです。 今回はちゃんと痩せてください、と2回も念押しされたので、ちゃんとしないと行けないと思い、今のより少しだけですがカロリーの少ないドッグフードを買ってきました。100g330kcalと書いてあります。ホームセンターで購入できるドライフードは330~360kcalでした。前のフード(100g340kcal)がまだ残っているので、混ぜて1食90gにしてあげるようにしようと思いますが食事多すぎでしょうか? 散歩は現在、15~30分1回です。散歩以外はフリーの状態でフェンスで囲われた車2台分ほどの庭で寝ています。犬ってこんなにも寝るのかと驚きました。 私と父は朝7時に出かけるため朝からの散歩は難しく、また、母は足が悪く今は負担をかけてはいけないと言われているため1回の散歩が限度なのですが、やはり、もっと早く起きてダイエットのため朝散歩に行くべきですか?そうすべきだとは思うのですが、今の時期は5時でも明るいですが、秋冬になると朝5時は田舎なので街灯も無く本当に真っ暗で少し怖いというのもあります(朝の散歩は父には頼めません)。とりあえず今の時期は朝も連れてって、秋冬は朝の散歩なし、というのもありでしょうか? 食事と散歩でちゃんと痩せてくれるでしょうか? どうやって、どんなペースで痩せさせてあげるのが犬にとって良いのかわかりません。 長々と要らぬ事も書いたと思いますが教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー