• ベストアンサー

ANAマイレージカードの2枚持ちについて

nsjp612の回答

  • nsjp612
  • ベストアンサー率40% (51/125)
回答No.4

こんばんは。 私も今年、長距離出張が何度かあったため、国内の距離修行も加えてPLTを取得した者で、VISA/JCBの2枚持ちです。 #1(3)さんが仰るように、2枚目のカード申し込みの際、用紙にすでに持っているANAカードの番号を書く欄があります。 そこにVISAの番号を書くと、新規で申し込んだJCBが親番号となり、VISAの会員番号が新しい会員番号に紐付けされて、どちらの番号でログインしても親番号の口座が表示されるようになります。 (もしかしたら親子の関係が逆かもしれません。) もし、番号の親子関係を逆にしたい場合はANAに電話連絡すれば希望する番号を親番号に変更してくれます。 また、空欄のままで申し込むと、個別のANA口座になりますので、上記と同じように電話連絡して紐付け(親子関係をつけてもらう)してもらうことでどちらのカードを使っても親番号の口座にたまるようになります。 ご参考になれば幸いです。

anti_natto
質問者

お礼

ありがとうございます。 PLT取得者の方に回答をいただき嬉しいです。 やはり親カードは新規取得のJCBになるのですね。 分かりやすい説明で助かりました。

関連するQ&A

  • ANAマイレージって使えない?

     こんにちは。 ANAのマイレージを貯めようかな、と思い勉強中の身です。 色々なサイトを拝見して、ANAカードをとりあえず申請しようと思っています。 年に一、二回海外に行き、それもマイナー地域によく行くので、JCBではなく、VISAにしよう、というのは決めました(今まで海外で、JCBが使えなかったという経験をかなりしてきたので)。 そうなると、VISA一般かワイドカード、ワイドゴールド、という選択になると思います。 ワイドカードかワイドゴールドだと、毎年カレンダーがもらえる(毎年ANAのカレンダーを購入していました)し、更新すると2000マイルだし、搭乗マイルが25%+だし・・・・と思い、この「どちらか」と思っていたのですが、 mixiや一部のブログで「ANAの特典旅行券は国内外、繁忙期やそうでない時期にかかわらず、とにかく取れなくて困る」「アップグレードもなかなかできない」という(嘆き)のを拝見し、 そう言えば友人も「なかなか取れない」って嘆いていたような・・・と思い「それだったら、「一般カード」で試してみてからにしようかな~」と迷い始めました。 ただ、色々調べたのですが、割と古い記事が多く、「現在」はどうなのかわからないので、ぜひ「感想」でもいいので教えていただきたいな~と思っています。 私は ・マイルがたまったら、国際線のアップグレードに使いたい ・(ANAカードでは)月5万~20万をカード決済する予定 ・AMEX(緑)とダイナースを持っているので、空港ラウンジや旅行保険は心配していない です。 一番にアドバイスいただきたい(教えていただきたい)のは ・ANAの国際線アップグレード(マイルを使用しての)ってそんなにしにくいものなのか? という点です。 折角マイルをためても、使えないというのは哀しいですし・・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ANAのカードでマイルを貯めて旅行代を節約したい!

    皆様こんにちは。 今までカードのポイントには興味がなく、カード会社にもこだわりは有りませんでした。 最近は勿体ないなぁと思い、ポイントを有効に使おうと思い始めました。 そこでANAのVISAにする事にしましたが、どの種類のカードにするか悩んでいます。 マイル関する知識などは疎く、どれが自分にあったカードなのかが分かりません。 月に5万円前後はカードを使います。 あまり飛行機での旅行はしませんでしたが、これを機に貯まったマイルでちょこっと国内旅行でも出来たらと思います。 ANAのカードでは、一般、ワイド、ワイドゴールドとありますが、年会費の差額を差し引いても、どのカードが良いでしょうか? メリット、デメリットを教えて下さい。 また同社のカードで色々使った方や、マイルで旅行に行けた嬉しい話しがありましたら、是非お聞かせ下さい!

  • anaマイレージを貯めようと思います

    毎年海外旅行に行きます。国内線にはほとんど乗りません。 今までマイレージのことは考えなかったのですが、マイルを貯めて 旅行に行かれるのであればこれから貯めようと思っています。 anaの一般的なedyのついているアナマイレージクラブカードは持って居ます。 今年はチェンマイに行くのでマイルが貯められると思うのですが、 どのようにすれば有利に貯められますか? このカード以外にもっと良いカードがあれば、お教え願いたいと思います。 カードで航空券を買えばマイルがもらえると言うようなことが書いてあったのですが、 いつもカードで(VISAのゴールドです)航空券を買っていますが、マイルをもらったことはありません。 地方在住なので、nanacoなども縁がありません。 よろしくお願いいたします。

  • ANA スーパーフライヤーズのゴールドカードの審査って?

    どなたか教えてください! 現在、主婦でANA一般カードを持っています。 主人はANAゴールドカードです。 (現在のカードは独身の社会人時代に取得したものです。 姓、職業など変更届を出しておらず、そのままなので、主人の家族会員ではありません。) いずれはスーパーフライヤーズカード(SFC)を取得したく、まずプラチナ会員になろうと思っています。道のりは遠そうですが・・・(^^;) SFCはプラチナ会員に案内が来るとのことですが、 1.専業主婦の私でも、案内が来ますか? 2.その際にゴールドカードに切り替えることはできますか? ゴールドにするメリットがあるのかどうかもよくわからないので、 そのあたりも教えてください。 主人が、プラチナ会員になればSFCのゴールドが取得でき、 家族会員になればよいのでしょうが・・・

  • マイレージカードはANAかUAか?

    国内旅行を頻繁に行きます、航空会社はANAしかのりません。質問ですがANAゴールドカードを持っておりますがUAプラスカードですと格安券でも100%マイル貯まりますし1000円で15マイルは魅力的です。ANAGカードも区間マイル+25%なのでそこそこ良いかなと・・・。 UAで貯めてANAで使うのも良いと思いますがUAの場合事後加算はわざわざ米国まで送らなければいけないのでしょうか?そういう部分も煩わしいです、破綻のニュースも気にかかり困っております。 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • ANAワイドゴールドカードのANAマイルは?

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 ANAマイレージカードをつくった後、ANAワイドゴールドカードをつくり、5万マイルほどANAマイルが貯まりました。カードに記載されているANAのお客様番号はマイレージカードとワイドゴールドカードでは異なります。今月いっぱいで、ワイドゴールドカードをやめようと思いますが貯めたマイルもいっしょになくなってしまうのでしょうか?それとも先につくったANAマイレージカードにだまっていても引き継がれるでしょう?

  • ANAのマイルがW、フライトマイルキャンペーンについて教えて!

    1月からSFCカード取得目指してマイル修行をしようとしています。 来年の3月末まで標記のマイルが倍になるキャンペーンを是非有効活用したいのですが、プラチナポイントが倍になるのでしょうか? 単にマイルが倍になるのでしょうか?ご存知の方お願いします。 ANAに電話で聞こうと思ったのですが5時までとなっていたので。 それによっては今回無理して行こうとしているアメリカチケット (今晩が支払いリミット)見送ろうかなぁとか思っています。

  • ANA SFCカード発行すべきでしょうか?

    今年、出張でANAに乗りまくって(すべて国内便)、、 プラチナステータスを獲得しました。    仮に来年、プラチナ陥落する場合、 SFCカードを発行しておくべきか? 今から、悩んでおります。    国内線ばかりなので、、 プラチナステータスでも、これといって優遇されている感は感じず、、 年間1万円超も払って、SFC維持するメリットって何かあるのでしょうか?   どうもANAの戦略に思えてならないです。。

  • ANAのSFC(Super Flyers Card)切り替えによる現行カードの問題について

    ANAのSFC(Super Flyers Card)切り替えによる現行カードの問題について 今年、SFCを取得すべくプラチナ目指しをしたいと思っています。 そこで質問です。 私は現在、ANA-JCBゴールドカードを所持しています。 有効期限は12月なのですが、いつまでに申し込めば、ANA-JCBゴールドの年会費とANA-JCB(SFC)ゴールドの年会費をダブルで払わずにすみますか? ANA-JCB(SFC)ゴールドカードは、ANA-JCBゴールドカードとの引き換えですか?それともANA-JCBゴールドカードを所持しつつ、ANA-JCB(SFC)ゴールドカードが送られるのですか? また、ANA-JCBゴールドカードで今まで貯めた下記のものは、新しいカードに移行されますか? ・OkiDokiポイント ・直近のカード使用による、計算中であったり、未加算分のOkiDokiポイント ・スターα ・引落指定している公共料金等 ・edy ・年間利用金額 ・ショッピング限度額

  • ana sfcゴールドカードについて

    こんばんは、よろしくお願いします。 ana sfc visaから、sfc visaゴールドカードに 切り替えたいときも、ANAプラチナサービスメンバー以上でないと いけないのでしょうか? それとも、切り替えるときはプラチナメンバーでなくても いいのでしょうか? あと、sfc visaゴールドカードは、クレジット機能だけを 見た場合、三井住友visaゴールドカードと同じなのでしょうか? (限度額や、買い物保障、ショッピングプロテクトなど) よろしくお願いします。