• ベストアンサー

中絶を考えてたら、出血が・・・

いろいろ回答を読ませて頂いてます。でも、少し自分にあてはまらず 新しく質問させてもらいます。 私は現在、妊娠7週目だと思われます。(検査薬で2回検査し、2度とも陽性) まだ、病院には行っていません。子供が2人いて、今、家を 新築して1年目、社会復帰も果たし、私の収入が必要な家計で、 いろいろ考え、主人ともたくさん話し合ったのですが、中絶を 選択しました。ところが先週の水曜に性交を持ってしまって その日から、出血が少量ありました。が、昨日から生理の時の 半分(個人差があると思うのですが)くらいの出血があり、少し 生理の時のようなお腹の痛みもあります。 これは、流産の兆候なのでしょうか? 明日にでも病院に行くつもりですが、流産の処置と中絶の処置は 違うのでしょうか? とても聞きにくいですが、金銭的に余裕が無いのですが 流産と中絶では、金額的にも違うのでしょうか? 多分、流産なら諦めもつくのですが、その場合7週では 判断するには早いのでしょうか? 今のところ、つわりは無く、基礎体温は36.7度で、 少々平熱より高めですが、体調に変化はないです。 回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jean8941
  • ベストアンサー率57% (97/169)
回答No.1

切迫流産(流産になりかけている)の状態 と思われます。 今回の出血が胎児環境に致命的なものであれば このまま流産になるでしょう。 そうなって欲しくないのなら、出来ることは 安静だけ。家事も放棄して下さい。 人工妊娠中絶には保険は利きません。費用は 10万くらいです。 流産でも、中絶と同じように掻爬術をする事も ありますが、こちらは保険が利きます。 いずれにしろ、あなた自身がどちらを望むのか を決めるのが先決でしょうね。

poporinnrinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門家の方のご意見、参考にさせて頂きます。 とりあえず、明日病院に行ってきます。 私の『産めない』気持ちが、お腹に伝わってしまったのでしょうか。。 でもどうしても、産めないと思うので。(明日また悩みそうですが) 二度とこんなことにならないよう、確実な避妊をしていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.2

下記の方のおっしゃるとおり中絶の場合は保険適用はないと思います。ただし、流産の場合は入院・治療費込みで2万程度です。また、婦人病の保険に加入しているとそれだけで15万が保険会社から支給されます。 12週未満はすべて流産です。遅いとか早いとかってないと思います。流産したとしても授かった生命は短期間でもあなたの中で生きて成長していたのですから。 今回はやむをえず中絶を考えているようですが、出来ればがんばって産んで欲しいですね。 P.S.情報は今年の3月時点です。私が繋留流産でそうでしたから。

poporinnrinn
質問者

お礼

ご意見参考になりました。実は手術終わりました。 先生と相談の結果、入院をすることで、流産として処置できました。 ありがとうございました。 ただ、空しさは入院して妊婦さんと重なることもあり思ったより大きく、 金額とは逆に辛かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶しました。出血がいきなり出始めました。

    9/25にやむ終えなく中絶をしました。 その日も今までずっと出血なんてなかったのに、今朝から生理終わりかけの様な出血が続いています。 中絶した病院へ電話しましたが、生理より少ない量でしたら大丈夫・・と言われたのですが、少量ずつでもずっとでているので、何か気になって・・・ それと昨日から、腰が痛くてもしかして生理!?と思ったりするのですが、病院はそれはないと言うのでないんでしょうね・・ 中絶した病院は、家から少し離れているところを選びました。 近所に中絶をやってるところもなかったのですが、近所の産婦人科にもし病院に行く場合、「中絶をしたのですが・・」と言って診てもらえるんでしょうか? それかはやり嫌な顔されるんですかね・・?中絶をした病院へ行ってもいいのですが、病院は大丈夫と言っているので、悩んでいます。 それか様子をみた方がいいでしょうか?

  • 中絶後の出血

    9月の頭に妊娠9週で中絶手術を受けました。 手術後の出血量は普通程度だったのですが、ダラダラとなかなか出血が止まらず、プラノバールを処方され、生理を起こしました。 生理後1、2日後からまた出血が始まり、再度受診さしたところ、再びプラノバールを処方され生理を起こしました。1回目と同じく、生理後数日でまた出血が始まります。 出血の量は少なく、おりものに血が混ざっているような感じです。 中絶後3ヶ月経った今でも出血が続くのは、やはり良くない症状なのでしょうか? 経験談や詳しい方のアドバイスを頂けると助かります。

  • 妊娠初期(約4w)の出血

    はじめまして。 以前こちらで相談させていただいたのですが、 体験談等も聞かせていただきたく思っております。 フライング検査でですが、 1/10日~14日まで薄く陽性が続きました。 18日に病院を受診したところ、 市販の検査薬は高性能だから間違いだろうとの事で、 尿検査はせず内診のみでした。 胎嚢は見えず、4w入ったぐらいだろうと診断されました。 そのとき少し出血があると言われ、 帰ってすぐに出血。 生理がきた!?と思う感じでしたが、 腹痛等はなく、出血も3日目にしてほとんど止まっています。 病院には行きましたが、前日受診したばかりでしたので特に何か出来るわけでもなく帰ってきました。 私自身生理ではなかったと思いたい心境です。 妊娠していたらまだ4w目ぐらいなので、 日中36.5℃と平熱よりは高めですが悪阻と思われる症状もなく。。 検査薬は蒸発線だったのではないか、 流産してしまったのではないか、 25日の検診まですごく不安です…。 私のように、出血があったけど妊娠継続されている方の体験談を詳しく聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 中絶後のセックスで出血

    はじめまして。 事情があり、8/23に中絶手術をしました。 次の日に病院で検査をし、経過が順調であることを告げられ、処方された薬もキチンと飲み、 安心しきって昨日セックスをしたら出血してしまいました。 術後にはなかった、生理痛のような痛みもあります。 今現在も少量ですが出血してます。 彼は中絶のことを知りません。 忙しくてしばらく病院に行けそうもありませんが、 傷が開いてしまったのではと青くなりました。 しばらく彼と会うことがないので安静にできるのですが もしかしていまさら遅いでしょうか・・ 不安で仕方ありません。 市販の抜歯後の痛み止めなど買って服用してみました。 大丈夫でしょうか・・?

  • 中絶後、出血が2週間続いています・・・

    私は1月23日に妊娠7週でやむを得ず中絶手術を受けました。 手術後から血が出始め、まだ止まる気配がありません。 トイレに行くと、ぽたぽた垂れる事もあります。 手術1週間後の検診で、お医者様に 「結構出血があるのですが」と相談したところ 「7週と結構大きくなってしまってからの手術だったので、  出血は多いだろう。気にしなくて大丈夫です。  普通に生活して、次の生理を待ってください。」 という感じのことを言われました。 薬もちゃんと飲み終えたし、 腹痛もすこし違和感ぐらいの痛みなのですが、 インターネットで色々調べたところ 出血は1週間~10日くらいが普通みたいなので 心配になりました。 もう一度病院に行ったほうがいいでしょうか?

  • 中絶後の出血

    07月10日に中絶手術をして今日で26日目になります。 病院では10日くらいは出血があると言われましたがまだ出血してます。 生理にしては早いし 色も生理の色でなく薄い赤色です。 ドバっと出るでもなく おしっこを漏らしたみたいな感じです。 これは何か異常があるのでしょうか…? それとも生理? 術後から便秘だったり 下腹部が痛んでます

  • 中絶後の妊娠について・・

    初めまして・・2児の子を持つ母親です。わけあって6月21日に中絶術を受けました。術後の出血は止まったと思ったら少量の出血。。というのが2週間ほど続きましたがその後止まり、先生にも順調に回復していると言っていただきました。生理がいつごろから始まるのか?性行為はいつから可能なのか?聞くのを忘れていて、術後5日目ぐらいから性行為を何回かしています。中では出していませんが、コンドームは付けていません。昨日、おりものに混じった出血があり、生理になるんだと思いましたが、止まってしまいました。 妊娠が判ったときも生理予定日ぐらいに同じような出血がありました。 再び妊娠してしまったのではないかと不安です。2度と中絶という選択はしたくないけど、今生むことは出来ません。注意が足りない・・と自分が情けないです。 中絶術を受けた病院では、基本的に中絶をしていませんし、その病院で受けることはできません。おととし子宮頸部異型性の円錐切除術を受けており定期的にがん検査を受けていて、来月検査予定です。違う病院で中絶術を受けても良いのでしょうか?病院に知らせず受けることはできますか? 今、市販の検査薬で妊娠はわかるのでしょうか? こんなに早く妊娠してしまいますか?2度目の中絶術をうけるとしたら、体に影響はあるのでしょうか? 誰にも聞けず不安でたまりません。どうか教えてください。

  • 排卵出血?生理?不正出血??

    6月末に7週で流産しました。 その際 ガン検診 その他診察もしています。 流産後3回目の生理が 10/14から一週間ありました。 無排卵傾向の私ですが 今回の生理は通常の生理だと思います (経験上 無排卵での生理は茶色で少量の生理で 生理痛も無いことが多いため) 10/27から10/31にかけてほんの少しの出血が続き 排卵かなあ・・と思って その間に2度 性交をしました。 (性交による出血の可能性もあったかも) 11/4に 朝 また少しの出血がありましたが その後は無く その夜仲良ししました。 今日 11/5もほんの少しですが トイレで拭くときに うす~くピンクっぽいおりもの?が付きます。 体温は 10/27前に風邪を引いたためその時点で 37度 その前は36.5 今日は 36.8です。 ただ あまり正確に測れているのか。。は少し自信がないです。 6月の流産の後なので この出血でもし妊娠していたら。。と思っても 出血が付きまとっているので 不安です。 もちろん 妊娠は希望していますが。。 前回の妊娠も第一子出産後3年かかって やっと授かった自然妊娠でしたが 流産してしまいました。 第一子は 排卵促進剤での妊娠でした。 病院へ行けばいいのでしょうが 心配なので ここに相談しています。 今の時点での 出血は 不正出血の可能性が高いですか? 着床出血。。と 考えたとして 出血が長すぎで 良くないでしょうか・・?

  • 4週で茶色い出血

    4週で茶色い出血 今 妊娠4週の者です。  先週生理予定日ころだったので早いとは思いましたが、検査薬をし陽性になりました。 今週末にでも病院に行こうと思っていましたが、昨日から生理痛のような痛みがあり 茶色いオリモノが出ていたので 今日急いで病院へ行きました。 病院の検査薬には薄く妊娠反応が出たらしく エコーでみるとめちゃ小さい胎のうが見えました。 オリモノもだんだん生理の終わりのような赤茶色の薄い血のようになり 薄くナプキンにもつきます。 先生は1週間で胎のうも成長するだろうし 来週もう1度来てくださいって言ってましたが、 来週も尿検査して、妊娠検査薬してみます!と言われました。 そんなに検査薬ってするものですか?? 流産してしまったら妊娠反応も薄くなっていくと聞いたことがあるんですが、それで来週も検査薬するんでしょうか?? 去年 初期流産の経験があり 何もかもが不安です。 4週で生理の終わりの薄い出血があったかた、病院で2回も検査薬されたかた いらっしゃいますか??

  • 中絶後の出血?生理?について

    先月、わけあって9週目で中絶手術をしました。 出血は14日間くらい続き、その後はおりものが多かったです。 そして術後25日目に少量の出血がありました。(生理7日目くらいの量かな?) ちょっと早いけど生理がきたかな?と思ったのですが、次の日はナプキンに血が点てんとつく感じで、ものすごく少なく生理ではないみたいです。 病院に行けたらいいのですが、手術を受けた病院が県外で(手術後引っ越しました) 近くの病院に電話したところ、「手術をした病院で見てもらったがいい」と言われ 県外なのでみてもらえないかお願いすると「自分のところで手術したものじゃないから、なるべくみたくない」みたいなニュアンスで言われました。 近くの産婦人科はここしかありません。 予定をつけて手術した病院まで行きたいのですが、今すぐには無理で不安です。 手術後に出血が止まり、また出血があるというのはよくあることなのでしょうか? 手術は吸い出す方法と掻き出す方法2つでしました。 文章分かりにくいところがあったかと思いますが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの買い替えにより、B5サイズの印刷ができない問題が発生しました。
  • 使用している印刷機器はEW-052Aですが、新しいパソコンでエクセルファイルをB5用紙に印刷しようとすると見切れてしまいます。
  • EPSON社製品であるEW-052Aの印刷設定やドライバーの確認を行い、問題の解決を試みましたが、うまくいっていません。
回答を見る

専門家に質問してみよう