• 締切済み

自民党が下野するという選択肢は無いのでしょうか?

いつもお世話になっています。 自民党が下野するという選択肢は無いのでしょうか? 総裁選19日実施の予定が立たないと報道されていました。私は19日に新しい総理大臣が決まるんだな。と昨日以来思っていました。「今日12日だから1週間日本にはリーダー不在の状態が続くのか…」「非常事態だから仕方ないか」と思っていました。 しかし「19日に総裁が決まらないかも知れない」っていったいどういう事なんでしょう。自民党はどのような理由で日本にリーダー不在の状態を続けようとしているのでしょうか? 日本の事よりも自分達自民党の都合のみを考えているようにしか思えません。自分達で日本のリーダーを早急に出せないのならば、さっさと下野して政権から一旦離れてほしいと思います。総裁選とは別に、彼らに下野する選択肢はないのですか?

noname#46689
noname#46689
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.5

>自民党が下野するという選択肢は無いのでしょうか? その可能性はありません。 自民党は政策集団ではありません。 権力の座に就きたい人の集まりです。 自民党が下野すれば、党員は次々と政権与党である民主党へ鞍替えします。 何故なら政策ではなく権力の座が彼らの目的だからです。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >自民党は政策集団ではありません。 権力の座に就きたい人の集まりです ですよね~ 自分から権力というこんなおいしいもの手放す分けないですよね 有り難うございました。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

>自民党が下野するという選択肢は無いのでしょうか?  現時点ではないでしょう。結果的に退陣する総理が投げ出した「国際公約」を党までが投げ出すことはできません。  あるとしたら・・・  来週中にも再開(?)する国会でいきなり衆議院を解散し、総選挙に持ち込む。ここで過半数をとれば「直近の民意は自公連立政権にあり」ということで国会を乗り切ることもできます、反対に過半数割れの場合政権を投げ出す理由にもなります。投げ出した結果問題山積の国政をしばらくの間野党に任せ、時機を見て政権奪取に動き出す。やはり民主では無理だ…となれば政権奪取も遠い話ではありません。民主党らが現国政を立て直した頃に政権を奪えれば一番いいのかもしれませんね。  こういったシナリオも現時点では成り立つように思います。  しかし自民党は何が何でも政権にしがみつきたい、総選挙はできるだけ先延ばしにしたい、というのが本音ですね。自民党の中にも二大政党制を指示する勢力はありますが、「政権交代のある二大政党制」とまでは考えている人間は少ないでしょう。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >来週中にも再開(?)する国会 総裁選が25日以降になりそうです。暫く国政は空転のようですね。 >問題山積の国政をしばらくの間野党に任せ、時機を見て政権奪取に動き出す。やはり民主では無理だ… このシナリオに一番期待しています。将来的には他の主要先進国同様の穏健な二大政党制を期待する者です。いま民主党に政権を担わせることは、彼らにとって良い経験になり将来の日本のために良いと思っています。 有り難うございました。

  • lequeos
  • ベストアンサー率54% (308/566)
回答No.3

日本で総理大臣を選ぶ第一義的責任を持つのは衆院であり、その衆院で自民党が3分の2近い多数を持っている以上、その自民党が下野するということは、憲政の常道に照らして、してはならないことです(それこそ安倍さん以上の「投げだし」になってしまいます)。 自民党の議員さんたち自身は、かつて40日抗争なんてのもやっていたくらいですから、そう大して気にはしていないでしょうけれども、「リーダー不在」を憂えるお気持ちは至極もっともです。 ただ、政治的空白をなくすという名目で早く次の総裁を決めようとすると、どうしても派閥領袖など実力者による「密室談合」の色彩が強くなりますので(何しろこれが一番手っ取り早いのは、小渕首相が倒れた際に実証済みです)、ある程度の時間がかかるのは、民主主義のコストとして致し方ないのではないでしょうか。もちろん、その間も首相はいないわけではないので、国家と国民の安全については安倍さんが最後まで責任を持ってもらうという前提ですけれども。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >自民党の議員さんたち自身は…そう大して気にはしていないでしょうけれども のようですね。総裁選は29日以降に決まりそうですね。この忙しいときに2Wも空転させても「別に」って感じですね。「日本のことよりまず自分達のこと」という感じですね。 >ある程度の時間がかかるのは、民主主義のコストとして致し方ないのではないでしょうか わたしもそう思います。そこで民主主義のコストとして「民主党に政権を経験させる」ことが有意義と思ったのです。いままさに絶好のタイミングと思えたのです。 民主党が政権担当中、自民党は基礎体力をしっかり蓄えることが出来るでしょう。首相が十分つとまる器の人間も育つでしょう。「やっぱり自民党でないと日本はダメだ」となれば、満を持して再登板すればよいのです。そこで今自民党の下野が無いのかな、と思ったのです。 >国家と国民の安全については安倍さんが最後まで責任を持ってもらうという前提ですけれども 安倍氏入院しちゃいましたね。緊急の不測の事態が今日本に起きたらどうするのでしょう、不安だ。法律的には代わりは決まっているのでしょうけど… そんなのあくまで法律的な話ですよね。 有り難うございました。

  • y-honey
  • ベストアンサー率25% (46/181)
回答No.2

その昔の政変の時、自民党の人は小沢さんたちが自民党を離れ、政権をとった時、私は二大政党がこれで実現するのかもしれないと正直期待しました。あ、私一応自民党員です。 その時には小沢さんを非難する人も一杯いましたが、 一緒に出たメンバーが期待できる人、大臣経験者、その他実力を持った 人が多かったから・・・・。 でもやはりあっという間にほころびが広がって結局小沢さんも体調が 悪いし、駄目でしたね。 今の民主党は二十年前とトップの顔が変わらないことが一番の不信です。 岡田さんやあれ、なんだっけ、前原さん(?)若手が出るとつぶし、どんどん年だけを取っていく、みたいな感じが嫌です。 下野する必要はないけど民主党も自民党の仕事のできる人と もっと大勝負をしかけてください。 まあ、私は麻生さんでいいんですけどね。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >あ、私一応自民党員です 自民党員の方からレス頂き勉強になりました。 >一緒に出たメンバーが期待できる人、大臣経験者、その他実力を持った人が多かったから・・・・。 >今の民主党は二十年前とトップの顔が変わらないことが一番の不信です なんですよね~。顔ぶれが全く替わらない。しかし回答者様も指摘されているように逆にそれがメリットかも… 民主党には大臣経験者もいます。小沢代表に至っては自民党の幹事長を務めた経験があります。ですから今の民主党は政権の全くの素人集団ではありません。 自民党のようにうまくは行かないかも知れません。しかし短期3~4年やらせてみてはいかがでしょうか? 「やっぱり自民党でないとダメだ」と言う結論が出るかも知れません。国民がそれで納得すればそれはそれで意味があると思います。 政権経験者が未だいる今こそ民主党にやらせてみる価値があるのでは?それが20年30年後の日本を考えた時、自民党にも良い作用を及ぼすと考えますー私は民主党の全くの新しい顔ぶれに全てを任すのはいやなのでー。 有り難うございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>自民党はどのような理由で日本にリーダー不在の状態を続けようとしているのでしょうか? 絶対的な後継候補がいない中では仕方がないのでしょう。 権力闘争はいつの時代にも自分勝手な論理で突っ走ります。 雨降って地固まれば良いのですが。 また、例え下野し民主党の政権になっても、自民党が衆議院で多数を握っているので、政府提案の法案がことごとく否決されるか、野党提案の法案が通ることになります。 民主党は解散を余儀なくされます。

noname#46689
質問者

お礼

回答有り難うございました。 >権力闘争はいつの時代にも自分勝手な論理で突っ走ります のようですね。総裁選延期の理由の一つとして「党員の意見が吸収できない」からだそうですね。「日本なんてどうでも良い。自分達自民党の都合が優先される。」この人達なんか本末転倒していると感じました。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • 自民党がまた下野しますが与党はどの党になるのですか

    民主党と同様に、自民党が政権取った途端に調子に乗ってやりたい放題を始めてしまいました。これでは自民党はまた下野すると思います。 自民党が下野する事を前提条件にした場合、次の与党はどのような形になるのでしょうか。 下野しないとか、与党となる政党が無いという場合を除いて、極論、自民党の政治家が全員サリンで死んだとして回答をお願い致します。

  • また自民党が下野したら、どうなるのでしょうか?

    2009年に自民党が下野し、2012年まで民主党が与党となりました。 この暗黒の3年間、何ひとつ良い事が無かったと思います。 ・菅は「民主党が与党になれば株価は3倍」と言っていたが、結局どん底まで落ちた ・極限な円高状態になってもなお、AEONグループの独り勝ちを約束するため対抗措置をとらなかった ・建設中の道路工事の殆どがストップした結果、お先真っ暗な不景気状態に突入 ・小沢がガソリンの暫定税率を廃止してしまったばっかりに、ガソリンの値段が高騰 ・蓮舫が主体で行った事業仕分け、結果的には大失敗。その影響が今、各自治体の予算不足になっており、市民・県民サービスが悪化している 結局のところ、今の野党がどれだけ頑張っても、今の与党なみの政は出来ないのが証明されたということ。少なくとも、自民が与党を取り戻してからは、民主党政権みたいなドン底景気にも陥っていないし、円にしてもバブル以前の価格に留まっている。朝鮮半島と仲良し政治だった民主党時代に比べて、今の方がよっぽどマシ。 結局のところ、どうにもならない程役立たずな政治家を取り除いていけば、選択肢は自民・公明が最後まで残ってしまう。 それとも、自民党が下野することで、今以上のお花畑な世の中が到来するのでしょうか? どの政党が与党になると、こういう点が良くなる、こういう事に期待できる と言うのを教えて頂けませんでしょうか?(できれば箇条書きで)

  • 自民党の責任は

    福島原発が建てられたのは自民党政権下ですよね。 安全対策は現与党の民主党よりも自民党時代に気付かれるべきものだったと思います。 歴代の総理大臣・ならびに現自民党総裁も現地で平謝りするのが筋じゃないでしょうかね。 原発建設にからむ利権は現民主党政権より旧自民党政権の人物が受けてきたはずです。 運良く「ババを引かなかった」というだけで彼らの責任を見逃していいものか…。 どの面を下げて「内閣総辞職」なんてことを言っているのか?あきれてしまいます。 みなさんはどのように考えますか?

  • 自民党総裁と総理大臣の任期。

    安倍政権が不動の人気を得てきました。長期の政権も間違いないところですが、ここに来て、野党が揃って腰砕けになっており、参院選どころか、衆参W選挙まで匂わせています。質問ですが、当方は総理大臣は1期3年、2期6年で、その間途中で解散をすれば、その期間は短くなると思っていました。 もう一方、自民党総裁の職でもある訳ですが、こちらも1期3年、2期6年でありながら、特に選挙と言う訳でも無く、任期はかわらないと思っていました。ところがwebで検索すると、任期に厳しいのはむしろ自民党総裁で、総理大臣には特に任期は無いそうです。という事は、途中で解散したとしても、安倍さんは、総裁任期の6年は総理でいられるのでしょうか?何か変な質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 新自民党総裁

    新しく選出される自民党総裁は、そのまま安倍後継として総理大臣の職につくのでしょうか? それとも、総理大臣はあらためて国会の首班指名選挙で選ばれるのでしょうか? 教えてください。

  • 何故、自民党なんでしょうか?

    今回、福田さんがお辞めになって、時期総裁(総理)は麻生さんですが、自民党に支持される人は別にして、ここ迄廃退した自民党に何故、投票するのかわからないのです。麻生さんになっても政治は変わりません。それは福田さんと同じ党だからです。多少、口先がうまいだけ。自民党は、今になって国民目線と口先だけで言っていますが、唯一国民目線だった前行政改革大臣を辞めさせました。つまり、自民党は国民目線の人間は要らないのです。私は、色んな党に政権担当をして頂きたいのです。どう思われますか?

  • 自民党政治打破をかかげた自民党に投票するのは論理矛盾?

    小泉総理は、自民党政治打破を掲げ、橋本元総理を破って自民党総裁、内閣総理大臣に就任しました。小泉総理を支持するという理由で、自民党に投票するという事は、何かおかしいと思います。打破すべき自民党の体質や大勢が、打破されて生まれ変わったと言える自民党になら、小泉総理を支持するから自民党に投票するというのも成り立つと思うのですが、まだ体質が変わっていないままの自民党であれば、これに投票するのはおかしいと思います。どうでしょうか?

  • 自民党総裁だが総理大臣は嫌、代わりにコイツを推薦。

    自民党総裁選やってるじゃん。んが、コレってミツバチ商店街フットサル同好会の理事長選考みたいなもんでしょ。なぜか、日本国の総理大臣選考を兼ねているのらしいが。 「オレ、自民党の総裁になって、党を牽引していきたい。だけど、総理大臣は嫌!」って感じのヤツ居ませんかね?世の中には、色んなヤツが居るから、そういうのが居ても良いじゃん。 そもそも、総裁選って党員なら誰でも立候補できたような。偶然か必然か、候補者は全員衆議院議員だけど、参議院議員だろうが村会議員だろうが大学生だろうが、総裁選に立候補して票数が一番多ければ、ソイツが総裁でしょ。 大学生の佐藤花子さんが総裁になった後に、「総理大臣には小泉進次郎を選びなさい。小泉に得票しなければ、除名だよ。」って衆議院議員に向けて命令できるよね。 総裁と総理大臣って、全然違うと思うのだが、変に連動してませんか?大相撲で横綱になったら、医師免許が付いて来るみたいな。

  • 安倍 自民総裁とマスコミの批判

    安倍総裁が新しい自民総裁に決まりました。 さっそくマスコミは、安倍は¥3,500のカツカレーを食ってた 庶民感覚が無い。腹痛で総理を辞めたなど批判ムード そもそも安倍総理の時代に、大臣の絆創膏事件がどうとか 漢字を読み間違えたとか(これは麻生さん) レベルの低い批判で、辞めろ辞めろ、攻勢をあおってました。 時期総理になればまた、同じようなレベルの低い報道が始まるでしょうか? 現政権民主ではあれだけ、不祥事、公約違反を繰り返すも 辞めろと言う報道は自民ほど見ません。 むしろ国民の方が声を大きく辞めろと言ってる気がします。 マスコミは安倍さんが総理でいたら都合が悪い事でもあるのでしょうか? たしかに総理をやっていた時の辞め方は、イメージ的に良くなかったですが マスコミの叩き方、足の引っぱり方は異状でした。

  • 自民党ってお子ちゃまですか?

    衆院で第一党の座を陥落し、下野が確実になったにもかかわらず、 「第一党のわが党と、一番大きな議員控え室を交換してほしい。」 と民主党に言われたら、 「ずっと今の控え室を使ってきた。思い出の多い部屋なので嫌だ」 「控え室の引越しは手間がかかるし・・・」 と駄々をこねて我を通そうとするし、 首班指名選挙で誰に投票するのか紛糾しているし、 前回の総裁選の時は 「俺が、俺が」 「私が、私が」 「ワシが、ワシが」 と何人も立候補して大騒ぎしていたのに、下野確実になった今は 「どうぞ、どうぞ」 「いえ、あなたこそ」 「いえいえ、私なぞはトンでもございません」 と譲り合って、男気なんかぜんぜん感じられないし、 安倍、福田、と二世議員総理が相次いで政権投げ出しした前例に従って 麻生総理も 「俺、首班指名選挙当日の午前中に総裁辞任しちゃうからね。  もう、俺、関係ないもんね」 とやっぱり責任放棄して遁走・敵前逃亡を決め込むし、 かと思ったら、細田氏が 「首班指名は若林両院議員総会長が適任、との声が多いようですが、それでよろしいですか?」 と問うたら、急にでしゃばってマイクを奪い取って 麻生「本人の意見も聞いてやれよ!」 と目立とうとするし。 こんな自分勝手な連中ばかり集まっている自民党ってお子ちゃまですか?