• ベストアンサー

加速目的でのシフトダウンについて。

高速道路での追い抜き時など、一時的に加速したい場合、 シフトダウンが有効だと聞きました。 現在、自分がシフトダウンするのは、減速時のみで、 ブレーキ→ノッキングしそうになる→クラッチを切り、ギアを 下げる→クラッチを繋ぐ という手順です。 高速道路でこんなことをしていたら、追い抜くどころか、 どんどん追い抜かれていくと思います。 過去ログなども参考にしたのですが、どうやら、アクセルを 使って回転をあわせるという行為が必要らしいですが、自分には この回転のあわせ方がよくわかりません。 ギアごとに有効な回転があるということなのでしょうが、 それはどうやって判断したら良いのでしょうか? また、イメージ的には、アクセルを使って回転をあげる→ クラッチを切ってギアを下げる→繋ぐ、で良いのでしょうか? 詳しい手順と、前述の有効な回転の2点についてアドバイス ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176844
noname#176844
回答No.7

確かにこういう運転は教習所では習わないからね。 高速だけじゃなく一般道でも同じだよ。アクセルだけでも加速はするけど ギヤを落とすことによってさらに鋭く加速するというのは既に書かれて いる通り。 で方法なんだけど、高速道路100km/hでやって失敗すると色々な危険も あるから一般道で40km/hくらいで始めると良いかな? 40km/hをできるだけギヤを上げて走る。加速しようとするときギヤを 下げる。 クラッチをつなぐときに少しアクセルを開けてあげれば回転は上がります。 基本的にはこれだけです。回転を合わせることができれば、一気に2速 落とすこともできるし、もっと慣れてくればブレーキング中にアクセルを 煽りながらシフトダウンすることも可能です。 いくら文字でよんでもなかなか理解は難しいと思いますので、とにかく 練習してみてください。 ちなみにどの位回転を上げるかはバイク(気筒数や排気量)によって 異なります。気持ち多めにアクセルを開けてください。 一部クルマの説明をしている方もいらっしゃいますのでお気を付けください。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になります。 >もっと慣れてくればブレーキング中にアクセルを >煽りながらシフトダウンすることも可能です。 これは停止するためのシフトダウンのことだと思うのですが、 その場合でもアクセルを使うことによってメリットがあるの でしょうか? エンブレ対策とかかな…?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • GOD893
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

手順はたぶん クラッチ切る→ギア下げ+回転上げて→クラッチつなぐ だと思います。 質問者さんのだと、せっかく回転数上げたあとに クラッチを切ってるのでその間に回転数が下がりますよね。 有効な回転というのは良くわかりませんが、 クラッチ切ってギア下げてアクセルを開けて高めの回転数で 半クラからつなげば何とかなるのではないでしょうか。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先にクラッチでしたか。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • broronco
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.3

人間が楽チンに高速巡航できる回転数と、 エンジンがやる気満々になってくれる回転数は違うのです。 基本的に巡航中の回転数は低く、やる気満々回転数は高いので、 ギアを下げる事によってエンジンがやる気満々になる回転数に上げてやるわけです。 ただ、単気筒のバイクのような非力なバイクの場合、 高速道路で走ってれば、巡航回転数がすでに高いのであまり意味がない場合が多いですよ。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バイクはHORNETを使っています。 250ですが、4気筒なので、やる意味はありますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • micikk
  • ベストアンサー率22% (462/2089)
回答No.2

一時的な加速を得る為のシフトダウンは、 例えば、高速で、80Km 5速 2000回転 ぐらいで走行していたとしますよね?(数値に信憑性は無いです) で、加速しようとアクセルを開けると、加速しますよね? しかし、シフトダウンして4速にすると、同じ80Kmで走行するには、3000回転だったとすれば、 そこからの加速の方が、フケ上がりが早いので、加速自体もクイックになるんですよ。 だから、シフトダウンします! 回転数を合わせるというのは、ギヤごとにパワーバンド(アクセルのオンオフに反応の良い領域)があるので、 そこをキープしながら走る事ですね。 やり方としては、ダブルなどかな? アクセルオフ→クラッチ→アクセルオン(回転数を上げる)シフトアップ→アクセルオフでクラッチをつなぐって感じでしょうか? 文章だと書きにくいですね。 よく街で、ブーン・・・ブン ブーン・・・なんて感じの音です。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クラッチを切ってからアクセルなんですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

バイクはよくわかりませんが,4輪とクラッチ,ギヤの構造が違うからちょっと違うかもしれませんが,参考まで。 シフトダウンをするときは,速度は同じ状態で一段ギヤを下げるわけですから,当然エンジンの回転は高くしてやらないとクラッチをつないだときに回転が合いません。 したがって,クラッチをつなぐ前にアクセルをあおって回転を上げます。 正確にやるには,各ギヤでの速度とエンジンの回転数の関係を頭に入れておいて,100キロのときは4速で4000回転,3速で5500回転だったら, 100キロのときに4速から3速にシフトダウンするときは,クラッチを切った状態で5500回転までエンジンの回転をあげてからつなぐことで,スムースに(後輪のロックなど起こさず)シフトダウンできます。 ただし,実際には慣れてしまえば感覚的にクラッチを切る前にアクセルをフォンとあおる程度であわせられるようになります。 なお,エンジンの有効な回転域というのは普通は 最大トルクを発生する回転数から最高出力を発生する回転数と考えていれば良いと思います。

ginfix
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 車もたまに運転しますので、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 減速時のシフトダウン方法

    こんにちは。 オートバイでの「信号停止・カーブでの減速方法(シフトダウン)」を教えてください。 過去の質問をいくつか拝見しましたが、 (1)「ブレーキング中にクラッチを切りアクセルを軽くあおり回転を合わせてシフトダウン」(車で言うヒールアンドトゥー?) (2)「あおる必要は無く、その分ブレーキングに集中してノッキングしそうになったらシフトチェンジ」 この二つが大体のようです。 私的には、右手でブレーキを掛けながらアクセルを捻るのは難しいのと、減速したスピードに合ったギアを入れればあおりは要らないのでは?と思うので、(2)にしようかと思うのですが、ご意見を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • シフトダウン

    はじめまして。シフトダウンについての初歩的な質問ですがよろしくお願いいたします。 少し前にMT車の免許をとりました。 その後MT車を運転していますが、シフトダウン時に時々ノッキングを起こしてしまいます。 この時にエンジンの回転数を合わせればいいのはわかりますが具体的な数値についてお聞きします。 たとえば平坦な道を走行中、時速60キロ4速2500回転だとします。その車が60キロ3速4000回転がちょうどだと仮定する時、シフトダウン時クラッチを切ったときにアクセルをあおって4000回転ぐらいで3速に入れればノッキングは起きないものなのでしょうか。それともギアを入れると入れていない時より回転数が落ちますので4500回転で3速に入れたほうがノッキングは起きないのでしょうか。 また、アクセルをあおりすぎて回転数が多すぎた場合及びあおりが足りず回転数が少ない場合に起こる症状等もお教え願います。 わかりにくい文章ですが回答お願いいたします。

  • シフトダウンがど~~しても出来ませんッ

    定速で走ってる時にただ回転数を合わせるだけなら出来るのですが、 フロントブレーキをかけながらアクセルをどうこう…というのが出来ません~。 信号の手前で軽やかにふぁおーんふぁおーんと落としてる人を見ると、何かサマになってるように見えます。 真似してみようと思うのですが、リヤブレーキのみで停止する時しか出来ないです。 なにかいいコツはないものでしょうか。 練習法など…。 ミニサーキットに行ってみたいと思ってるのですが、これは必須のテクニックでしょうか? 覚えてないとサーキットには行けないんでしょうか。 え~、でも、GPライダーだってブレーキングの時あおってないじゃないですか~。 ややや、サーキットどころか普通に交差点で困ってしまう有様なのです。 交差点を曲がる際は、(1)曲がる手前で減速しきって、ギアチェンジを終わらせてから曲がるか、 (2)減速中にシフトだけパタパタと落として、曲がってる最中に一度だけアクセルをあおって合わせるか、 (3)エンジンブレーキやリヤブレーキでゆるゆる~と減速しながらシフトダウンするか、 (4)むぎゅぅ~とブレーキングしながらシフトダウンして、アクセルをあおらずにゆるゆる~とクラッチを繋ぐか、 (5)高いギアのまま曲がりきって、後から「うわ、出力足りね」ってなってシフトダウンするか、 そんな感じです。  

  • シフトダウンと回転数

    シフトダウンしてクラッチをつなぐ度に、大きな音と急激な減速に怖い思いをしています。 他の方の質問に対する回答にあったのですが、クラッチをつなぐ前にアクセルを開いて回転数をあげるとよいのでしょうか? その方法だと減速に時間が掛かるという事はないですか? それともただ、ギアと速度が合っていないだけなのでしょうか?その場合はブレーキで減速してシフトチェンジしてギアをつなげば良いだけのことなのでしょうか?(一応減速してからチェンジしてるつもりです。) 初心者なので、簡単に説明して下さると助かります。よろしくお願いします。

  • ダブルクラッチ(シフトダウンについて)

    ダブルクラッチは今の車ではあまり必要ない技となっているそうですが、 やはり必要な技術として(?)未だ健在のようですね。 皆さんは使いますか? それから、ダブルクラッチで一度ニュートラルで繋ぐ意味はあるのでしょうか? (ダブルクラッチの大体の意味ややり方については知っています) でも、ダブルクラッチは使わずにシフトダウンする場合は回転数を合わせるために アクセルを煽ったりしますよね。 私はこれがなかなか巧くできません。どうも回転数を合わせるというのがピンと来なくて…。 この手順について教えて下さい。 頭で考えてしまって、足がついていかないんですよね…。 減速チェンジの場合、ブレーキを踏むのにアクセルを煽る…??と考えている うちに右足をどうしていいものか…となってしまって…。 こんな私に解りやすくお願いします!

  • シフトアップについて、

    この前、シフトダウンについて質問させていただいたのですが、今回はシフトアップについて質問させてください。 最近、二人乗りをしたときに、後ろに乗った人から、「加速中のシフトアップの時でアクセルを戻すとき、“カックン”となりすぎる」と言われました。実際、自分でもこの衝撃?は気にしていました。 自分のシフトアップは普通に、加速してだいたいの回転数になった時点で、アクセルを戻してクラッチをきって、ギアをあげる。そしてまたクラッチを戻してアクセル。特に問題はないと思うのですが、やはりどこか技術的に問題があるのでしょうか? 誰か指摘とアドバイス、皆さんのシフトアップの方法等を教えてください。

  • シフトダウン

    知り合いでMT車を運転中シフトダウンするため、クラッチを切ったままアクセルを吹かし回転数を合わせてからシフトダウンをしクラッチをつなげるのですが、これってダブルクラッチでもないようなのですが、なにか意味があるのでしょうか?たとえばミッションを保護する為とか・・・

  • シフトダウンについて

    こんにちは。 MT車のシフトダウンについてお聞きしたいことがあります。 MT車の場合、ある程度速度が落ちてくるとシフトダウンを すると思います。 エンジンの回転数が高いときにいきなり低いギアに いれるとエンジンに悪そうなので、私の場合シフトダウンは いつもフットブレーキで減速して、少しふかしてから行っています。 しかしフットブレーキを使わずに、エンジンブレーキだけで かなり減速できると聞きました。 そのような場合、やはりエンジンの回転数が自然と低くなって からシフトダウンするのでしょうか? 下り坂でスピードが出ていても、エンジンの回転数が低ければ ブレーキを踏まずにギアを落としても問題ないということでしょうか? 普段あまり車を運転する機会がないため、おかしな点もあると 思いますが、よろしくお願いします。

  • カブでスムーズにシフトダウンをして停車したい。

    3速セルなしカブです。 信号待ちなどでの一時停止時に、前後ブレーキをかけて減速をしながら3→2→1とシフトダウンをしています。 シフトダウン時の衝撃が大きくてガクンガクンと大きな衝撃が出てしてしまいます。 坂道に差しかかる時のシフトダウンはダブルクラッチで回転数を合わせて繋いでいますが、停止しながらのダブルクラッチは、制動距離が長くなってしまうしとても難しいです。 上手く前後ブレーキとエンジンブレーキを合わせながら、スムーズに停止するコツはあるでしょうか。 たまに綺麗に回転数が合って、心地良いエンブレの抵抗からの減速ができる場合もありますが、ピンポイントでそこを狙うのはやはり慣れしかないんでしょうか。 ありもしないクラッチレバーを握りそうになります。 なお、回転数が上がってない状態からの停止の時などは、「3速のまま走行し減速し完全に停止してから『ガチャガチャ(N→1)』」もしています。 ※「十分に減速してからシフトダウン」だと、そもそもエンブレの効果が薄れてしまい、前後ブレーキやアクセルワークだけでの停止というとになるので、走行中にシフトダウンする意味がないです。

  • シフトアップ、ダウンなどバイクにやさしい方法

    こんばんわ。CB400SFVTEC(2)のってるものです。最近自分のシフトアップやダウンの方法がだんだん心配になってきました。 前はクラッチを完全に切って、それからアクセルを戻した状態ですばやくシフトアップ(エンジンブレーキがかかりすぎていしまうため。)していましたが、最近は半クラッチ(に近い?)の状態でアクセルをほんの少し少戻し、ギアをいれその回転数でつないでいます。 シフトダウンは、前後輪ブレーキで適正な速度に落ちたなと思った時一段づつ落として、いちいち繋いでやっています。 この方法ってどうなんでしょうか?漠然とした質問で恐縮なのですが、シフトアップ、ダウンをするうえでクラッチなどミッション系をいためない方法を教えてください。