• 締切済み

スマートビジョンについて質問です。

Indiumの回答

  • Indium
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

EPG番組表自動取得のため、TVに切り替わるのではないでしょうか。 番組表取得の方法を変えてみては? パソコンの型番かSmartVisionのバージョンを確認して下記参照してください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006779 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008292

関連するQ&A

  • スマートビジョンの録画

    NEC製のテレビ(地デジ、BC、CS)のダブルチュナー付きのデスクトップのパソコンでOSは、8.1でその中のスマートビジョンで番組表から録画予約するのですが、ひとつしか 録画してないのに、録画済みホルダーには、同じ番組が、タイトルも録画時間も録画開始時間も同じものが、二つあるのは、なぜですか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Smart Vision録画を別なパソコンで見たい

    NECのデスクトップでSmart Vision搭載パソコンを使っています。このパソコンで録画したTV映像を家庭内LANに接続している別のメーカのパソコンで見たいのですが、NEC製品でないと仕様的に無理なのでしょうか?それともSmart Visionのソフトを買えば見れるのでしょうか?

  • Smart Vision/TV

    使用OS:Microsoft Windows XP Home Edition Version2002 Service Pack 2 パソコン:NEC VALUESTAR  外付けのDVDドライブを取り付けて、それに添付されていたDVD・CDライティングソフトをインストールしたところ、Smart Vision/TVに不具合が発生してしまいました。  上記のものをインストールした後、DVD対応でTV録画を試みたところ、途中でエラーが発生し、録画できなかったのに加えて、TVを起動させても、TVの枠組みは表示されるのですが、画面は黒くなったままです。  加えて、閉じるボタンを押しても、終了してくれません。  どなたかTVをもとにもどす方法を教えてくだされば幸いです。

  • smart visionで地デジ録画ができない

    デスクトップパソコンで「Smart Vision」というアプリケーションを使って地上デジタル放送を視聴しています。 視聴する分には全く問題なく見られるのですが、録画をするとなぜか画面の8割くらいは緑色に塗りつぶされたような画面で、音もないおかしな録画データになってしまいます。 最新のグラフィックドライバなどを入れても解決せず、何が原因なのか全くわかりません。どうしたら地デジの番組を正常に録画できるのでしょうか。 ちなみに、使用しているパソコンはNECのVALUESTARで、OSはwindows vistaです。

  • NECのsmart visionについての質問です。

    NECのsmart visionについての質問です。 今までsmart visionを使ってテレビを見ていたのですが、先日突然「media centerは動作を停止しました」というエラー表示が出て、終了してしまいました。 以後何度起動してみても、同じエラー表示が出て起動することができません。どうすれば再び使えるようになるのでしょうか? パソコンはNECのVALUESTAR VL500/LG、windowsVista home Premiumです。

  • Smart Visionで録画予約が出来ない

    CATVの放送を Smart Vision の「外部入力」で視聴するようにしたところ、録画予約をしても20~25秒くらいで録画が終わってしまいます。以前は Smart Vision の「TV」で視聴していましたが、その時はちゃんと予約録画できていました。ファイアウォール機能の設定で Smart Vision の通信の許可設定はしました(プロファイルの例外ルールで三種類のファイルの送受信許可設定)。どうしたらいいのか分からないので、どなたか教えて下さい。ちなみに三種類のファイル名は以下の通りです。C:\Program files\NEC\SmartVision\NtnCtl.exe C:\Program files\NEC\SmartVision\NECSVTV.exe C:\Program files\NEC\SmartVision\SVUPnPMn.exe

  • スマートビジョンの録画ができない

    Windows10を使っています。スマートビジョンで録画予約をしたのですけども、予約時間が過ぎてもパソコンが起動していてスマートビジョンを立ち上げたらテレビが映りませんでした。録画の結果を確認したら、予約ができませんでした(0000-0008)になっていました。パソコンを再起動してスマートビジョンを立ち上げたらテレビは映りました。しかし録画はやはり出来ていませんでした。始めのうちは普通に録画はできたのですけども最近は出来たり出来なかったりの繰り返しです。何が原因があるのでしようか?また1日に複数の予約をして最初の予約分が受信状態が不安定で録画が出来ないとなるとその後の録画予約は出来なくなるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • NECのスマートビジョンについて

    NECパソコンののTVソフト「スマートビジョン」は、録画した動画ファイルはスマートビジョン独自のファイルで、他のソフトでは扱いはできませんよね? 私はスマートビジョンの無線TVをつかっていますが、このシステムの仕組みが良くわかる資料はないでしょうか? たとえば、録画や書き込みの時、パソコンのワイヤレスLANがワイヤレスTVにつながっていないといけない、他の無線ルーターでは不可、などの理由が知りたいのですが。

  • パソコンのTV予約が・・・

    NECのVALUESTAR LaVeを使ってます。 電源を完全に付けたままだときちんと録画されるのですが、スタンバイ状態にしていると、TV録画の予約が出来ません(><) どうしてでしょうか??説明書で探してみるものの、原因がいまいちわかりません;

  • smart visionが起動しません。

    突然失礼致します。 私のパソコンはNECのVALUESTARなんですが、その中のsmart vision を起動しようとすると、 「本ソフトのリソースをロードすることができません。」 というメッセージが出てきて、起動することができなくなりました。 以前まで正常に起動していたのですが、最近急にTVを見れなくなり、 本当に困っています。 誰か対処方法などわかりましたら、是非ともお答えしていただきたいと思います。