• ベストアンサー

「テロとの戦い」というけれど、テロはただの手段名では?

taxfreeの回答

  • taxfree
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

表現として考えるなら、「犯罪撲滅」と「犯罪者撲滅」とを比べれば意味の違いがはっきりしますね。 「テロとの戦い」なら過去のテロの断罪だけでなく、「テロの予防」も含意されるんじゃないでしょうか。まあ単に「テロリストとの~」と言うよりも表現が軟らかいから、という事情かもしれませんが。

bougainvillea
質問者

お礼

スローガンに近い性質のものかもしれませんね。

関連するQ&A

  • テロを非難する理由は?

    アメリカを中心にテロを非難する声が大きいですが、なぜテロは非難されるのですか? もちろん無差別に一般市民を巻き込んだテロは許されるものではありませんので、軍事施設や政府関係者を狙ったテロに限定した質問です。 核を保有しない弱小国が、大国から無理難題を押しつけられても、真っ向から勝負したら負けは明白です。そうなるとテロしか反撃する方法が無いですよね。 例えば、イラク戦争のように実際には大量破壊兵器など無いことを知っていながら、石油利権が欲しくて、「持っていない証拠を出せ!出せないなら攻撃するぞ」というような場合です。 正式に宣戦布告して戦争すると、その国の政府の責任になり国の存亡の危機になりますが、テロなら政府の知らないところで一部の組織が行ったという理由も付けられ全面戦争を避けることも出来ます。 現在のように核クラブが世界を牛耳っている状況だと、テロ行為は弱小国の最終的な手段として仕方ないと思うのですが、テロを非難する理由は何ですか? また、テロを非難するなら、弱小国が大国の思惑に対抗するにはどういう方法がありますか?

  • 憲法20条1項の解釈

    憲法20条第1項の最後の部分に、【又は政治上の権力を行使してはならない。】とあります。政治上の権力というのは統治権力をさすとあるサイトでも見ました。 政教分離というのは 国(又は政治団体)    ↓ 特定の宗教団体 という形で特権を与えたりしてはいけないことを禁止していますが、 特定の宗教団体    ↓ 国(又は政治団体) という形は禁止していないのでしょうか? 【又は政治上の権力を行使してはならない。】という部分は後者の形も禁止しているように思えたので、教えていただけますでしょうか。

  • 総合格闘技団体みたいな、総合宗教団体を作りたい。

    最近、宗教の事を身近に感じます。 少し無理が有るかもしれないですが、すべての宗教をまとめる宗教団体を作りたい。 総合格闘技みたいな。 宗教法人、宗教研究会とか、宗教法人、総合宗教団体オールとか、宗教法人、宗教オリンピックとか、宗教法人、宗教交流会とか、宗教法人、宗教すべてオッケーの輪とか、宗教の宗派や、派閥は、あっても良いけど、宗教は宗教だから、みんな一つの輪だから、思想も色々あるが、とりあえず一つの輪になって、宗教活動したい。 それで、思想の違いから意見の対立があるから、 宗教オリンピックを開いて、宗教論争の戦いをやる。宗教の専門家に審判をお願いする。 もちろん、これが元で宗教戦争になったら困るので、言い争っても、テロとか、やらないように、論者に頼んで、また信者にも頼んで、合法的な活動にする。 それで、相手を批判したり、自分が批判されたりして、自他共に、良い所、悪い所を認めあい、自分の宗派や派閥を、良い物にして行く。 これは、どうでしょうか?面白いんではないでしょうか? 柔道的な発想です。 嘉納治五郎も、その昔、柔術が無くなって行くから、柔術を総合し、人道を加えて、柔道を作りました。 それなら、宗教から、宗道べの時代が、やって来てないですかね? 少々無理があるかもしれないですが、回答を、よろしく、お願いします。

  • テロによるアルカイダの利益

    アメリカで起きた911テロは、アメリカに"対テロリスト"という、戦争をする口実を与え、世界を敵に回すことになり、日本もそのいい標的にされているのかもしれませんが… こうなると世界を敵にしたアルカイダという組織は、文明社会という強敵を怒らせただけの、無益で短絡的な憂さ晴らしのテロだったような気がします。 アルカイダを擁護する政府は壊滅させられてしまい…こうなるとアルカイダになんの利益もない気がしますが、この組織は組織で、経済が不安定になることによって、金銭的な利益を得ていると聞きました。 こういうことを説明しているサイトはいくつか読みましたが、こういう金銭的な視線を主軸にしている文章が少なく、専門的で非常に解りにくいです。端的に言うと、アルカイダは利益確保のために、テロっているという視点で考えられるのでしょうか。 世界は、一個人の信仰心や信念や思想よりも、組織の貨幣という利害を視点にして情勢をみるほうが正しいのではないかと今になって考えるようになりました。 文に誤りがあれば示唆願います。また、これらをくわしくしっているかたいらっしゃいましたら、簡明に説明してくださりませんか、よろしくお願いします。

  • 中国 本当のテロならどうなんだ!

    中国で、頻発しています、新疆地区での、テロと呼ばれるものですが、アメリカの調査団体が、4月に起きた新疆ウイグルのウルムチ駅での爆発事件は、イスラム武装組織が、犯行声明をインターネットで公表したとの情報を伝えたそうです。『トルキスタン.イスラム党』を名乗る組織だそうで、これにつき、中国外務省の報道官は『まだ確認していない』との事でした。やけに歯切れが悪い気がしますが、この新疆地区でのテロ騒ぎが、中国共産党が、ウイグル族等少数民族を弾圧する為のデッチ上げでは無く、本当のテロなら、中国共産党はどうするのでしょうか?徹底的に締め上げるような事でしたが、海賊相手に逃げた国が、果たしてテロ組織に立ち向かえるのでしょうか?また、一連のテロ騒ぎが、本当のテロ組織なら、新疆地区の人民を弾圧する口実は、事実上無くなります。コレ、アメリカが仕組んだんでしょうか?

  • テロの起こっている国地域とテロリスト達の正当性との因果関係

    テロ組織から日本に対してもテロの予告が出されたとテレビで見ました。 条件は、「自衛隊がイラクに派遣されれば」つまり「日本が、正当性のないアメリカをこれ以上支持するなら」と言う意味であろうと解釈しております。(違うのでしたら御指摘ください。) テロリスト達にも正義があり、その狂った正義を貫くために自分の命を犠牲にすることなど問題では無く、罪のない民衆まで巻き添えにしてもテロ行為を行っているのだと理解していますが、どうなのでしょうか? もし、そうであるならば、テロが頻発している地域や国は、テロ組織にとって正当性の無い所、言い換えれば、テロを起こすことが神の御心(狂った正義)に適っている所に限定されているはずなのですが、その因果関係は認められますか? テロ組織にも色々な種類があるかも知れませんので、宗教色の強いテロ組織に限定したほうがいいかも知れませんが。。

  • 憲法第二十条の内容は日本だけ?

    第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 他にも信教や信仰を自由に認めている国ってあります? これがあるから戦争が終わらないんですよね?

  • 小泉首相は言う「可能性を言ったらきりがない。」

    小泉首相は言う。 「可能性を言ったらきりがない。」 それに対し、反論や批判がテレビでは聞けませんでした。 可能性が高いか低いかは、大事なことではないでしょうか? 自衛隊員が殺されるかもしれない。 日本でもテロが起き、民衆が殺されるかもしれない。 日本が平和な国でなくなるかもしれない。 その可能性は、高いと思うのですが 言葉をかえれば低くないと思うのですが どうなのでしょうか? 「テロに屈してはいけない」と言うのですが 完全に戦争が終わってから戦後復興に行くことでは テロに屈したことになるのでしょうか? なぜ、戦争が終結しない内に戦後復興に行くのでしょうか? 石油?経済?日米同盟?憲法改正? 日本人が安心して暮らせること以上の利益があるのでしょうか? アメリカ政府のようなやり方、アメリカ政府への支持は 返ってテロを広げることになるのではないでしょうか? テロとの戦いとは、テロと言う行為がいかなる理由であれ間違いであると言う思想を世論を 世界中に広げていく実践と国のあり方にあるのではないでしょうか? 自衛隊の派遣は、かろうじて賛成です。 しかし、戦争が完全に終わってからにすべきではないでしょうか? そうしたら、いつまでたってもイラクの復興支援ができないとすれば それは、アメリカがそのような戦争をしたのが原因であり アメリカが責任をもって早く尻拭いをすべきではないでしょうか。

  • テロについて

    今一正しい理解に 至れてない気がする ので、 テロについて、3点ばかり お教えください。 コードギアスという作品かあります。 今のアメリカ合衆国では無い と、思われるが、 其の時の北アメリカ統治国が ニホンに侵攻し、攻め滅ぼし、 日本人を二等市民として 人権を制限する。 と、言った内容 かと、思います。 話が逸れますが、前置きとして ウィキペディアによると 非軍事従事者への攻撃 此がテロなのでしょうか? さて、 前記の作品に限らず、 他国に攻め滅ぼされ占領され 奴隷や虐殺、人身売買、レイプ、略奪される。 と、いった事は 世界史上では珍しくない事か と、思います。 現に此の国も どちら側にも 立ったのでしょうか? さておき 仮に、 占領国が表向け、「軍を改題した」 と、公言し 警察のような 軍隊ではない組織に 治安制圧機能が移行している場合。 そして占領国側が 警察は民間人だ と、のたまった場合 併せて、 人権を与えられない 参政を認められない 殴られても殺されても 裁判をして貰えない そんな独立解放を望む人々が 交渉の場を得れず 武力解決しか 選びようがなくなった場合 占領側は民間人だ とする 警察等の治安制圧維持服務者と戦うのは テロと認定されるのですか? もう一つ 戦争内でも 市民と軍人の区別無く虐殺するのは テロですか? 例えばナパーム弾のように 例えばちゃらんぽらんな情報で 無責任に撃ち込まれるミサイルのように 見境無く、人をなぎ払う武器の場合です。 更に一つ 暴力的に圧倒的に劣る弾圧された人々が 例えば腐敗しきった王朝 例えばナチス 此等に対抗する場合。 尚かつ 国連が占領国側の猛威に震え、 又は賛同し、 味方してしまっていて 其れで尚 国際諸国や世論から 非難されない 解放戦線側の戦術、戦略には どの様な物がありますか? 大多数の先進国か 悪に取り込まれ 黒く悪に染まってしまった後 勇者は どの様にすれば 正義を貫けますか? (※注:私はテロ容認をしません が、国は常に正しい、等という事が無い以上 民間が国を政治的対応外で正す方法 此も必要、では無いか と、考えました。 国が先聖独裁政治体制に向かう時、既に法は曲げられ、憲法は蔑ろにされ、人権はもはや無く、人々は容易く蹂躙される。 そんな中 其処でどの様な方法があるか 興味を持ちました。 ナハトーム・ガンシー氏は有名ですが カースト最上位か立ち向かった… 宗教高位者が 止めてよ と、言った… と、なると また話が一味変わるか と、思います。)

  • 【大紀天って何者ですか?】どうも宗教くさい怪しい宗

    【大紀天って何者ですか?】どうも宗教くさい怪しい宗教団体の大紀天という組織からダイレクトメールが来るようになったのですが、内容が偏り過ぎていて思想が偏っている自分ですら頭がクラクラする過激な内容なのですが大紀天ってどういう組織ですか? 大紀天という組織を教えてください。