• 締切済み

この曲教えてください

2006年ドイツW杯でスタジアムのBGMで流れていた曲で、最初に In this love ? もしくはIS THIS LOVE?と問いかけが始まり、HEY? そして口笛  なんちゃらNATIONと途中でそんな歌詞があります。 レゲー的な曲です。

みんなの回答

  • gutehunde
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.1

Bob SinclarのLove Generationという曲ではないでしょうか?

KKK2007719
質問者

お礼

ありがとうございました。 今年のU-17FIFA WORLD CUP KOREA でも流れていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋楽で思い出せない曲

    洋楽で思い出せない曲があるのですが、 ・男性が歌っていた ・イントロがtom boxerの[deep in love]の"hey this nothing in this world~"の部分と似てるハモリ方をする ・そんなに明るい曲調ではない ・4~6年前に聞いたことがあるので、その頃には存在していた これらに当てはまる曲、あるでしょうか…?

  • EARTHの曲

    Color of Seasons 、 is this love などの歌を歌っている、EARTH の曲を探しています。 結婚式などで歌うと喜ばれる曲で、 確か「卒業アルバム」とかの歌詞が入っていたかと思います。

  • 試合後にスタジアムで流されている曲の曲名は?

    W杯ドイツ大会の試合後にスタジアムで流されている曲、叙情的で素敵ですね。曲名をご存知の方、教えてください。

  • この曲わかりますか?

    この曲誰の何て曲かわかりますか? 自分で聞き取っただけなので正しいかわかりません。 I'd wanna go another day so until new exactly what is on my mind she is like everybody recognize ~ love way I know gotta bad and good thing ~ say Hey nobody call love me baaby alomost is for you forever nobody call take me higher almost is for you you know how appreciating almost for you nobody ~ feel this way almost is for you こんなカンジです。 ~の部分は聞き取れませんでした。他も間違いがあるかもしれないです。 全体的にゆったりした曲で女性が歌っています。 すごく好きな曲で誰が歌ってるのかも歌詞も知りたいので 知っている人は是非教えて下さい。 手がかりが少なくてすみません。 おねがいします。

  • hi-standard Love Is a Battlefieldの歌詞

    こんにちは、 ちょっと古い曲なのですが、 Love Is a Battlefieldに収録されている4曲 がとても大好きで、是非覚えたいのですが。 どこか、歌詞がのっているHP等教えて下さい。 1曲目のthis is love は翻訳もされている HPを発見できたのですが、残りの3曲が 見つける事ができませんでした。 是非、お願いいたします。

  • イタリア代表の応援はなんていってるの?

    先日ドイツW杯でイタリア戦2試合をスタジアム観戦してきて、今イタリアvsウクライナを日本でテレビ観戦中です。 Forza, Ragazziなど色々声援のかけ方は色々あるようですが、 Hey!Hey! XXXX、△△△△、 Hey!Hey! XXXX、△△△△ のXと△が何いってんのか分からず、未だに気持ちが悪いです。 イタリア語だと思いますが、分かる方がいたら教えてください。 隣にいたイタリア人に聞けばよかった…

  • カーペンターズの曲の英語の発音

    I Need To Be In Loveと言う有名な曲がありますが 最初の歌い出しの部分で The hardest thing I've ever done is keep believing There's someone in this crazy world for me と言う歌詞がありますが何度聞いても No hardest thing I've ever done is keep believing No someone in this crazy world for me に聞こえます。 これはカーペンターズが意図的に発音しているものなのでしょうか? それとも慣例的な発音なのでしょうか?

  • 「男」や「女」が入った曲と言えば?

    タイトルもしくは歌詞に「男」や「女」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、ジャンル一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 James Brown-This is a mans world. https://www.youtube.com/watch?v=wd1-HM234DE Barbra Streisand - Woman in love https://www.youtube.com/watch?v=Qhm9V7YBOQI

  • ある歌詞について

    ある歌詞について 悪い予感がするとわくわくしちゃうな Oh 痛めつけなくてもこの身は いつか減びるものだから甘えてなんぼ This is love, this is love 宇多田ヒカルの「this is love」の歌詞ですが、甘えてなんぼの意味はわかりません。 辞書を調べても見つからなかったですが、教えていただけますか。

  • 日テレ スッキリ!!のBGM

    日テレ スッキリ!!のBGM 朝の情報番組「スッキリ!!」で各コーナーの最初や 視聴者プレゼントのコーナーで流れているBGMをご存知の方いらっしゃいませんか? 曲はレゲー調で、歌い出しの歌詞が僕の耳には「アララララロン」と聞こえます。 どーしても気になっていますので、教えて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう