• ベストアンサー

「ハック」とは何ですか?

7sanctuaryの回答

回答No.2

追加知識です 一般的に不正アクセスする者をハッカーと言い、 不正アクセスすることで被害を与えるものをクラッカーと言います。 ちなみに今では不正アクセス=他のPCを覗くこと みたいな風に捕らえられてますが、 ZIP等の圧縮ファイルの内部コードを調べるのもハッキング さらにそこからパスコードを割り出すのをパスクラッキングと言います。

関連するQ&A

  • 会話の言葉

    会話の言葉 外国人で日本語を勉強しています。最近の小説などを読んだらいろいろな会話の言葉と方言の言い方が出て時々は意味を詳しくわかりません。今まで集めたものはこれです。 「名詞だってとこ」 「動詞っきゃない」 「動詞っちゃいけねえんだ」 「名詞だっつうの」 「動詞たからってよ」 「やめろっていってたりゃりゃ」 「じゃにゃ」 「パニクった」 「焦っちゃまった」 「じゃん」 「そんげな名詞」 「きたいして馬鹿をみるぞなもし」 「出てんじゃねえよ」 「戻んなきゃなんないんだけど」

  • ski スキーについて

    skiは英語で動詞にもなりますよね I ski で一文になりますよね でも 日本語では 私はスキーをする。 で どうしても「を」が必要になるので名詞ですか? 日本語では名詞にしかなれないものが 英語では、名詞にも動詞にもなるんですか? それとも・・動名詞?? 日本語でスキーというとき スキーの板の意味もあるけど スキーという行為の名前ですよね? つまり動詞の名前ですよね? いよいよわからなくなってきました。 ちなみにこれと同じ悩みで キス についてもありません・・動詞 名詞 動名詞・・・ ただし英語でスキーを動名詞にするときは I go to ski TO プラス 動詞ですよね よくわからなくなってきました

  • 転換

    英語では名詞を動詞として使うことがよくあります。しかし、日本語では名詞と動詞が同じ形であることはありません。名詞と動詞だけでなく、形容詞と名詞、形容詞と動詞などの転換でもかまいませんが、他の言語ではどうなのでしょうか?特にヨーロッパ語ではどうなのか、を教えてください。

  • 単語の覚え方

     TOEICの単語帳(3000語)を使って学習しようと思っています。ですが、自分の考えているやり方が正しいのかどうか不安です。自分のやり方は、 (1)単語の意味を覚える。(同じような意味を持つ名詞や動詞はひとつの意味で覚えています。たとえば、「mail」だったら「郵便」のみ。そこから雰囲気で「郵便を送る」という意味もある、ということを想像する) (2)例文をみて、難しい使いまわしや、変わった使いまわしの表現を覚える。 です。TOEICで点数を取るためには、このやり方では不完全でしょうか?もっとしっかりと一つ一つの単語の意味を覚えるべきでしょうか?(例えば「drop」だったら「落ちる」だけでなく、名詞と動詞があって、名詞なら「下落」、動詞なら「落ちる」、さらにdrop offで「おろす」というふうに) また、おすすめの覚え方等があったら教えてください、お願いします。

  • 英語→日本語について

    英語→日本語について kipとは日本語に訳すと「眠り」となりますが、他にどんな訳し方をされますか?名詞や動詞等どんな意味がありますか?ご教示下さい。

  • 品詞が載っている中国語辞典

    いまさらながら感じたんですが、 英語などほかの外国語辞典では、単語それぞれに品詞が書かれているのに、 中国語辞典の単語って書かれてないですよね?なぜでしょうか? 中国語の単語を見て、名詞なのか?動詞なのか? って迷うこと、ときどきあります。 もし品詞が載っている辞書があれば、教えてください。

  • スペイン語 再帰動詞・再帰代名詞がよくわかりません。

    スペイン語 再帰動詞・再帰代名詞がよくわかりません。 この春からスペイン語の勉強を始めた者です。 ここにきて再帰動詞・再帰代名詞がわからずに困っています。 テキストには“動作が再び自分に返ってくる動詞”と書いているのですが、この日本語の意味さえわかりません。 再帰動詞を使うときとそうでないときはどう違うのでしょうか? 英語で同じ役目の用言はありますか?(自動詞・他動詞とか・・・) どなたか小学生に教えるのと同じように噛み砕いて教えていただけませんでしょうか?

  • 過去分詞などといった日本語の意味が分かりません;;

    日本語の文法と違う言葉なので、これらの意味が理解できません。 ・知覚動詞 ・不定詞 ・動名詞 ・現在分詞 ・過去分詞 ・原型不定詞 ・使役動詞 ・前置詞 ・目的語 ・副詞 ・分詞 ご存知の方は、どれか一つだけでも良いので教えてくれるとありがたいです。 できれば具体的な単語も書いていただけると嬉しいです…^^; ご回答お待ちしております。

  • シンタックスが英語に最も近い言語

    日本人が最初に習う外国語は英語ですね。そして、多くの人が真っ先に戸惑うことの一つはシンタックスの違いではないでしょうか。 さて、第2外国語としてドイツ語を学習した人も多いかと思いますが、 ドイツ語は日本語よりはずっと英語に似ていると感じるでしょうけど、 同じゲルマン系の言語でありながら、ドイツ語には英語にはない枠構造や分離動詞などがあって、戸惑う人も多いかと思います。また、フランス語を学習された方なら、目的語も代名詞なら動詞の前に来るとか、特に、形容詞に関しては名詞の後ろに置かれるものが多く、形容詞が原則的に名詞の前に置かれるというのは英語も日本語の共通しているだけに、ちょっと面食らう人が多いかもしれません。また、中国語ですが、 中国語は文法的にはむしろ日本語よりも英語に近いとも言われますが、中国語には関係代名詞もないし、この部分では日本語に近い表現をするので、その他 英語ともかなり違いますね。 そこで質問ですが、英語に最もシンタックスの近い言語を教えてください。一応、以下の条件を満たしいる言語です。 (1)目的語は名詞でも代名詞でも原則的に動詞の後ろに来る。 (2)動詞が不定形、または従属節内にある時も、動詞は後ろに置かれない。 (3)形容詞は原則的に名詞の前に置かれる。 (4)動詞が複雑な人称変化をしないが厳密な時制の区別や分詞がある。 (5)名詞が複雑な格変化をせず、語順が重視される。

  • 等位接続詞のandについて教えてください。

    等位接続詞のandについて教えてください。 andの主語や目的語などの¢文中での同じ役割の語と語、動詞と動詞などをつなぐ£という意味がわかりません。 というのは、例えば主語や目的語などの名詞と名詞をつなぐときは¢~と‥£というふうになっていますが、この¢と£でつなぐとかくっつけるとかそういう意味になのでしょうか?¢と£はくっつけていることになるのでしょうか? これとは関係ありませんが、andの共有関係について勉強していたらすごく難しくてできなくて、andのことを考えすぎてandのことがよくわからなくなってきてしまいました。 私はきっとそもそもandの基本的意味やイメージがよくわかっていないのだと思います。ですので、andの基本的意味やイメージも教えてください。今andがものすごく奥深いものに思えてなりません。。 変な質問ですみません。 どなたか教えてください。お願いします。