• 締切済み

領収書の金額

領収書のきんがくについての質問 請負額10,000,000 契約上支払は 前渡8,000,000      引渡し時2,000,000 ※支払は銀行融資によるものです 早速、前渡金として8,000,000受け取りました。 が客の都合上、今回の支払のうち3,000,000は 返してくれとの要望を受けました。 そこで領収書のきんがくですけど 客は銀行からの融資の関係で8,000,000の領収書が 必要との事です ただ、うちの場合、実際に受けたのは5,000,000です そこで領収書に示した金額ですけど 8,000,000できりました 3,000,000の返金の分に関しては客のほうから領収書 をきっていただきました。 さらに、うちにこの件で迷惑をかけない旨の 覚書に捺印いただきました。 そして、引渡し時、契約どおり2,000,000と 前回の3,000,000の入金をいただいたとき 領収書は5,000,000で問題ないでしょうか??

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

むつかしく考えることはありません。 領収証は、実際に受け取ったとおりに書けばよいのです。 >早速、前渡金として8,000,000受け取りました… 一度は 800万を受け取っているのですから、800万の領収証。 >3,000,000の返金の分に関しては客のほうから領収書… 相手方から 300万の領収証がある。 >引渡し時、契約どおり2,000,000と前回の3,000,000の入金をいただいたとき… 500万の領収証。 800 - 300 + 500 = 1,000 800万と 500万の正の領収証、300万の負の領収証で、何も問題ないです。 相手方が、銀行や他の期間からどう思われようと、あなたはあなたの取引として、事実をありのままに記載すればよいだけのことです。

回答No.2

万一の悪用を防ぐために、但し書きに「総額1千万円の商品(工事)代金のうち残金5百万円(返金分3百万円+引渡し時代金2百万円)」としておいたらいいのではないでしょうか? 「契約は1千万円だったが、実際の代金は追加があり13百万円だった」等で銀行その他に追加融資を要請している可能性もあるので。 覚書にペナルティの条文はありますか?(単に迷惑をかけないというだけでしょうか?) 契約書の内容を履行しない取引には万一を考えて対処しておくのがいいかと思いますよ。

  • kkk-dan
  • ベストアンサー率61% (387/634)
回答No.1

あくまでも入金されたのは500万円なので500万円分の領収書が必要ですが、領収書は1枚できってもいいし、複数枚でてってもかまいません。1枚で済ませるならば但し書きで「うち、300万円は…」とうち書きを記載すればいいです。ただし、記載総額での収入印紙が必要になります。

関連するQ&A

  • 領収証の発行について

    お客様からの手形に対して領収証を発行する場合についてですが、請求額より手数料を差し引いた金額を手形にて受け取りました。その場合の領収証の金額はそのお客様より受け取った金額そのものでいいのでしょうか?それともその手数料も含めたきんがくでしょうか?ご回答宜しくお願いいたします。

  • 振込金額と領収書について

    私は個人事業主で、このたびヤフオクで商品が売れました。 商品価格は39980円です。 お客様はお支払方法を銀行振り込みで選択され、39800円を振り込んでいただきました。 差額の180円は振込手数料で、差し引いたものと思われます。 この状況で、お客様は領収書の発行を希望されていますが、振り込んでいただいた、39800円を領収書に書いた方がいいのか、商品の金額39980円を書いた方がいいのか分かりません。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスお願い致します。 領収書の発行は振込みだからしなくていいといった回答はナシでお願い致します。

  • 報酬に対しての領収書について

    主婦ですが、個人事業として業務を請け負うこともある者です。 業務委託の契約を結んだある会社からの報酬受け取りに関して疑問があります。 検索で調べてみましたが、理解が困難で解決出来なかったので質問いたします。 報酬の支払いは、毎月1度の銀行振り込みです。 その際、交通費も含んだ合計金額から源泉徴収として10%引かれています。その旨の明細が発行され、振込み金額の領収書を郵送するよう求められます。 すでに金額と日付の書かれた領収書が1枚送られて来るので、 そこに住所・名前の記入と捺印をして返送します(郵便料は当方負担)。 3万円を超えた場合に、印紙(当方負担)の添付を求められました。 他社とも契約があり、請負業務を行いますがこのようなことは初めてです。 先日、偶然同じ会社に契約している方とお会いしたのですが、 その方もやはり同じような疑問を思われているようです。 特に問題のあることではないのでしょうか? ちなみに、契約書にある報酬支払い日が守られたこともなく、 毎度5日くらいの遅延があり正直なところ不安も生じています。 経験も知識も浅いため、勉強不足で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 領収書について

    ネットショップをはじめたばかりの者です。 この度、領収書をお客様に郵送することになりました。 商品が工場直送なため、領収書は別送になります。 そこで何点かご質問なのですが、「上」宛でお願いします。と要望があった場合、名前は「上様」と書けばよろしいのでしょうか。 また、らくだ販売というソフトを使って領収書を発行するのですが、自動的にお客様の住所や電話番号まで印刷されます。 基本的には住所等も書いた方がよろしいのでしょうか。 また日付はお金を頂いた日になるのでしょうか。 最後に、自分のハンコは会社のカクインがいいのでしょうか。それとも普通の捺印でよろしいのでしょうか。 以上、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 領収書について

    一般論として教えてください。 1.甲は契約金額100万円の請負契約を、建設会社乙と結び 2.甲は完成物を受け取りと同時に、100万円を銀行振込で乙に  支払いました。 Q1.この場合、甲は100万円の領収書を乙に請求する法的根拠が   ありますか。 Q2.乙は、銀行振込の受領証をもって上記領収書に代え、領収書   の発行を拒む事はできますか。それとも発行する義務があり   ますか。 回答の法的根拠(法律、省令、施行規則、判例)も教えていただ きますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 建築請負契約の支払いに関する質問です。昨年、自宅の建て替え工事をしまし

    建築請負契約の支払いに関する質問です。昨年、自宅の建て替え工事をしました。 1.請負契約時、2.着工時、3.上棟時、4.引渡前の4回に分けてて工務店に支払う契約で、11月末に竣工し、追加工事費等を含めた最終精算額を支払って建物を引き渡されました。 しかし、それから1カ月以上たった先日、担当者から「計算ミスで精算額を100万円少なく請求してしまった。不足額を支払って欲しい。」と言ってきました。 悪意があってのこととは思いませんが、突然のことで、夫も私も呆然としてしまいました。こうした工務店側の一方的なミスであっても、不足額は全額、施主が支払わなければならないものなのでしょうか。 工事途中での変更や追加もあり、実際に支払った総額は当初の請負契約書の金額より増えましたが、工務店が請求した工事代金は全て支払ったことを証明する「受領証明書」(金額の記載なし)は建物引渡の際に工務店から受け取っています。 2000万円を超える支払をした後、さらに100万円もの追加費を払う余裕はとてもありません。 なお、工務店からは1.と2.の入金後に「領収確認書」なるものが送られてきていましたが、3.の支払い後は、担当者から「会計士の指導(印紙税の節約)でお客様の銀行振込書を領収書に替えることになった」と説明され、4.5.は手元に銀行の振込書しか残っていません。長文になってしまい申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 領収証&収入印紙について

    領収証&収入印紙について 弊社がお客様の会社にお願いして、弊社の商品の増売コンクールをしていただきました。 昨年度より多く売っていただいた場合、1個増えたのに対し◎円支払います…という契約のもとで、 増売いただき報奨金を支払うことになりました。 質問なんですが、 支払いの際に、報奨金を支払う弊社が、先に「弊社宛の領収証」を作成して一緒に持参する場合が 多いのですが、この場合収入印紙も弊社が貼ってOKなのでしょうか? ※当日その場で領収証を回収するために、宛名に弊社の名前を入れた領収証を持っていき、 金額確認とお客様の社判捺印をしてもらって回収してきてます。

  • 銀行振込をした時の領収証

    請負契約の工事が終了したので請求書に基づき銀行振込をしました。 領収証を送れと要求したところ、発行できないと言われました。 銀行振込の事実が領収証がわりとなるから領収証が二重に存在することになるからだと業者は言います。 確かに銀行振込証明書も領収証も経費処理の証拠として使っている例があるなら業者の言い分も理がありますがなにか変です。 業者の説明は正しいですか。

  • 請負金額変更時の覚書への収入印紙

    請負金額変更時の覚書への収入印紙 過去に締結した請負契約の金額を見直す(増額)ことになり、 覚書を締結しますが、この場合の収入印紙の貼付について教えてください。 例)年間900万→年間1200万となったとします。 最初の請負契約は2号文書、印紙1万円と思いますが、 見直しにより印紙は2万円の対象になるかと思います。 この場合の収入印紙は、覚書へ不足分1万円の印紙を貼ることで良いでしょうか? それとも最初の請負契約書へ追加1万円を貼付するのが正しいのでしょうか?

  • 領収書について

    はじめまして。 実は13年程前に不動産屋の仲介で中古住宅を購入し、数年前に住宅は建て替えました。 ところが最近になって、当時の売主が代金を一切受け取っていないと不動産屋に言ってきたそうです。(13年間、何のコンタクトもありませんでした。) そこで、当方も売主からの領収書を探したのですが見つかりません。 不動産売買契約書、権利書関係、不動産屋の仲介手数料の領収書はあります。 引渡し時に銀行のロビーで不動産屋立会いのもと代金(小切手)と領収書の授受を行い、所有権の移転登記もしました。 今後相手が、領収書が無いことを盾にゴネた場合、なにか面倒なことになりますか? もし仮に代金を払っていなかったとしても、もう時効なのではないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう