• 締切済み

デジタルビデオカメラ・SANYO/DMX-CG6欲しい!!

7Waterfallの回答

回答No.1

ザクティユーザーです(^^) CG6はズームが光学5倍しかありませんので、運動会には不向きです、しかもテレコンも付きません ズームは最低10倍はないと、トラックの向こうにいる我が子に気付きません ただ、暗所撮影能力は秀でていますので、サブのカメラとして購入するのはいいんじゃないでしょうか? 普通のカメラで撮れそうにない夜の撮影で、威力を発揮します(^^) さらにもうひとつ付け加えるならば、動画のなめらかさが30fpsですので、 普通のTV放送のインターレース方式とくらべると、ちょっとコマ落ち的な違和感を覚えると思います 公式HPにサンプル動画がありますので、参考にしてみるのもいいでしょう http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_cg6/image_sample/index.html …シリコンムービーは、HPで画質がチェックできるから便利ですよね(^^)v

関連するQ&A

  • デジタルビデオの映像を写真に・・・。

    いつもお世話になります。また、教えて欲しいことが出てきました。 9月に娘の運動会があります。運動会は、観客席があるので、そこからしか写真やビデオを撮ることができません。 自分が今、持っているのは、シャープのデジタルビデオカメラ、デジタルビューカム(4年ほど前に購入、23倍ズーム)と、オリンパスのデジカメ、カメディアだったかな?(10倍ズームのもの)、一眼レフのフィルムを使うカメラです。 できるだけアップで撮りたいと思い、買うときには、ズームの倍率をけっこう重視してきました。 しかし、妻はほとんどこういったAV機器に弱いですし、また、小さな妹がいるため、嫁にあまり期待はできません。 私一人で、カメラやビデオを複数、しかも短時間に操作するのは、無理があります。 そこで、どれか一つに絞るとしたらと考え、デジタルビデオにしようと思います。その、デジタルビデオの映像の一部分を、写真にすることはできるのでしょうか? デジタルビデオには、カードも入れてあり、スチルという機能がついていて、それを使うと写真がカードに記録できるとは思うのですが、映像を撮っているときに、スチルを押すと、その後の映像がストップしてしまっていたと思うのです。 ですから、映像を撮っていて、後で、その映像の一部分を写真にできたらと考えました。 うまく書けませんが、言いたいことは分かって頂けたでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮影した映像をPCで編集したい!

    デジタルビデオカメラで撮影した映像をPCに取り込み、簡単な編集ができ、DVDに書き込めるソフトを探しています。 操作が簡単で、安価なものが希望です。 オススメのソフトがあったら是非、教えてください。 書き込んだDVDはDVDレコーダーで再生したり、プレステ2で再生希望です。

  • ビデオカメラ選び、アドバイスお願いします

    ビデオカメラを買いたいと思っているのですが、どれにすればいいかアドバイス をお願いします。(素人です) ポイントは、画質(倍率とかも含む)と、どのように保存するかよくわからない、という点です。 今、一番気になっているのはパナソニックのTM85か45です。 ●ビデオカメラで撮影したものをどのように残すかよくわかっていません。   最近のビデオでは、32GBとか64GBとかのメモリー内臓となっています。   パソコンとかのHDDかDVDとかに落とすと思うのですが、パソコンでの保存というのは   よくわからないので、DVDで保存したいと思っています。   DVD-Rとかは4.7GBだが、ブルーレイでは25GBなので、ブルーレイの方がいいと思って   います。   そのために、ビデオカメラの他にブルーレイのレコーダーも購入せざるを得ないのかな、   って思っています。(DVDレコーダーはありますが、ブルーレイのは持っていません・・・)   カメラとレコーダーは、同じメーカーの方がいいと思うので、ソニーかパナソニックとなる   のでしょうか。   別々でもいいのでしょうか。 ●画質とかについて   ポイントとなるのは、「ズーム」「ワイド端?」「モード(BPS?)」かなぁと思っています。   主に子どもを撮影したいと思っています。   運動会とかを考えているので、ズームが重要でしょうか。   いまいち、ワイド端というのはわかりません。   近くを撮る時に重要というみたいですが、どのくらいだとどうなのでしょうか。   自分の手を伸ばして自分を撮るような場合では、どうでしょうか。   モードは、機種というより、どのモードで撮影するかということになると思います。   保存の仕方とかにも影響してくるんですよね。   あまり気にしないでいいのでしょうか。   パナソニックのカメラとレコーダーでは、うまく互換性ありますか。  (今持っているのは、6~7年くらい前ので、DVテープで撮っていましたが、それでも   きれいだとおもっているくらいです) ------------------------------------------------------------------- で、何が聞きたいかというと、  ●上のような希望で、どの機種がお勧めか   パナソニックのTM45と85だったらどっちがいいでしょう?  ●保存の仕方を考え、パナソニックかソニーにしたほうがいい?   関係ない?  (ちなみに、ソニーはあまり好きではないので、どちらかだったらパナソニックにしたいです)  ●内臓メモリは、32GBで充分?64GBあったほうがいいですか。 駄文で申し訳ございません。 よろしくお願いします。 ちなみに、まだ3Dは考えていません。(考えたほうがいいですか?)

  • コンパクトデジタルカメラで迷ってます。

    現在デジタルカメラ(コンパクト)を購入しようと考えています。 そして今日(6/5)に地元の電気屋に行ってある程度店員さんの話を聞いたのですが、店員さんの勧めてくれた機種が多すぎて、素人の私にはどれがいいか分からず、悩んでいます。 今回、デジタルカメラを購入するのが始めてで、カメラに関してはほぼ素人です。 そして、使用用途は旅行の際などに景色をとったりする程度です。(例、東京タワーの前に人が立ってみたいな感じです;)2~3万円前後の希望なのですが、以下にあげる機種よりオススメなどがあれば是非お聞きしたいです。 そして本題となる悩んでいるものは、 <Sony> ・Cyber-shot HX7V これは店員さんがGPSもついて、光学ズームも10倍はあるので、いいのでは・・・? というお話でした。GPSがどのような利点があるのかあまり分からず、地図が出るのと撮影した場所が後々分かる程度と解釈していいのでしょうか・・・?そんなにGPSがあるのとないのでは違うのかが気になりました。 携帯のアプリでGPSの地図などはよく使いますが、案内してくれるわけではないので・・ ・Cyber-shot HX9V これは上にあげたHX7Vの上位互換ときいて、さらにズームが16倍ときき、F値も3.5から3.3になったので良いのではないかとの事でした。 やはり値段があがるので素人の私にはHX7Vで十分なのか、どうせ買うならこっちの方がいいのか・・・と悩んでいます。 <RICOH> ・CX4 これは店員さんが『私が3万円あるのであればコレですかね』といっていた店員さんの一押し?らしき機種です。これは連射機能がよく、ズームも10倍あり、接写にも強い。との事で、そして店員さん曰く、やはりカメラ専門のメーカーの方が、ユーザーの評価が高いからいいのでは? との事でした。 聞くところ一番無難な選択なのかな?とも感じました。 <Nikon> ・COOLPIX P300 これはF値が1.8という驚異的な数字で、暗いところもバッチリ、そしてなによりキレイ!との事でした。 またマニュアル撮影もできる。と聞いたですが、その分光学ズームが4.8倍までしかない。とのことでした。 F値の話や、キレイと聞いたときコレにしようと悩んだのですが、ズームが他のに比べると弱く、あとからズームが弱い事で後悔しないかが心配です・・・やはりズームは写真をとる際よく使うのでしょうか・・? 以上が悩んでいる機種なのですが、このほかにもオススメなどがあれば是非聞かせてください。 また、実際に使っていてここが不便など実体験を含めてなどのお話もあればそれも是非お願いします。 今週末、友人と山へハイキングにいこうと思っているのでそれまでには購入したいと考えています。 素人目にはどれも特徴、長所がありすぎてそして、店員さんのお話だといいところばかりで短所なども分からず、決めあぐめています。(GPSがついてる!F値が少ない!ズームがすごい!など・・) カメラに詳しい方、実際もっている方など是非ご回答お願いします。 長文、乱文にて失礼いたします。

  • ビデオカメラの映像をDVDレコーダーにダビングする方法

    ビデオカメラの映像をDVDレコーダーにダビングする方法 こんばんわ。 機械に詳しい方教えてください。 CANON iVIS HF11で撮影した映像を、SHARPのデジタルハイビジョンレコーダーDV-ARW12 にダビングし、DVDを作成したい場合は、どのような方法でダビングすればよろしいでしょうか? まずは、HDDにダビングし、HDDからDVDにダビングする方法か、簡単に出来る方法を教えていただきたく。 よろしくお願いいたします。

  • SANYO製 DMX-CG65の性能を教えてください。

    現在、私はビクター製のエブリオGZ-MC100を 1年前に購入して使用しています。 MPEG2方式で9Mbps 秒間60枚 マイクロドライブとSD、CFが使用できます。 詳しい資料はこちらです。 http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-mc100/index.html 今回、質問のSANYO製 DMX-CG65の購入を考えています。 画質はどちらのほうが良いのでしょう? MPEG4方式とMPEG2方式ではどのように違うのでしょうか? 現在のGZ-MC100での不満はスイッチを入れてからの起動が とても遅いのと動画撮影中に静止画の撮影ができないことです。 2年ほど前の製品ですのでやはり画質的にもDMX-CG65のほうが 性能は上位と考えてよいのでしょうか? 使用方法は室内、室外ともに使用いたします。

  • ハイビジョンデジタルカメラについて

    近日出産を控えているので、デジタルビデオカメラを購入します。 せっかく高いものを買うので長く使える良いものを購入したいのですが、 やはり最新のハイビジョン対応のものを購入した方がいいのでしょうか。 ただ、端子や互換性の問題などもあるようですので、無理してハイビジョンを買う必要はないのでしょうか。 また、記録媒体はSDカードやHDD、DVD、ミニDVなどありますが、何が良いのでしょうか。 将来的には子どもの映像をDVDに編集して保存していきたいと思っています。 我が家の環境ははテレビは液晶デジタルハイビジョン(VIERA)、 PCはノート(dynabookの容量もあまりないもの)、 HDDレコーダーは持っていません。 全くどれを買ったらよいのかわからないので、アドバイスやオススメがありましたらお願いします。

  • ど素人です。デジタルビデオカメラの選び方

    こんにちは。DVD-Rとか、DVD-RWとか、ギガバイトとか聞いただけでジンマシンが出そうになるほど、デジタル音痴のど素人です。 間もなく第一子が誕生するため、ビデオカメラを買おうと思っていますが、ネットで調べても、お店で聞いても、ある程度知識がある人を前提にしているようで、聞いても余計混乱してしまいます。 以下に私の希望を好き勝手書かせていただきますが、これら情報をもとに、お勧めの機種などをざっくばらんに教えていただける方いたら幸いです。 ----希望----------------------------------- 子供の成長記録をPCやDVDレコーダーで編集したいと思っていますので、あとで編集しやすい記録メディアのものがいいです。 録画した映像から不要な部分をカットして、できれば音楽や文字を追加したりして、DVDにコピーしたいので、そのような編集作業が簡単にできるものがいいです。 SDカードに記録するものは軽くてよいと思いますが、価格が高いような気がします。HDDは壊れそうな気がしますが、どうでしょうか。DVDは前述のとおり、よく分かりません。後悔しないように、画像はきれいなものがよい。(ハイビジョンである必要はあるのでしょうか?) 望遠も遠くまでズームできるのがよい。静止画はデジカメあるので、特にいらないと思っています(あればあったでよい) それでいて、予算は50,000円程度(MAX60,000円を希望) -------------------------------------------------- ワガママな要求を好き勝手書きましたが、こんな私にお勧めの機種はどんなのがあるのでしょうか。 ネットで調べたら、SANYOのザクティという機種がハイビジョンでSDカード録画で60,000円くらいだったので、欲しいなと思っていますが、価格ドットコムで、商品のジャンルがデジタルビデオカメラではなく、MPEGムービーにカテゴライズされていたので、ちょっと不安です。 ちなみに、我が家には、DVDレコーダーとして、SONYのスゴ録があり、TVはVictorのEXEという液晶テレビで、パソコンは日立のプリウス(ウィンドウズXP)ですので、これら機器との愛称で操作しやすいものがいいのでしょうか???? 長々とすみません、何を買ってよいのやら分かりません。 皆様のアドバイスいただけたら幸いです。

  • ビデオカメラの購入について

    ビデオカメラの購入について、複数の機種で迷っているのでアドバイスお願いします。 また、重要視している下記のことから検討の機種よりも全く別の機種の方が良い等のアドバイスもあればお願いします。 (その場合は、メーカー・機種等も記載いただけると助かります!) *予算:3万~4万円前後 *迷っている機種:     SONY:HDR-CX270、HDR-CX180     パナ:HDC-TM45、HC-V300M *重視したい点  1、暗い所でも明るく撮れる  2、固定して連続撮影したいので、ある程度の撮影時間とバッテリー   (追加バッテリーを購入~との意見もあると思いますが、ここではあくまでも標準時の持ちで意見願います)  3、後に映像を編集して(音楽等もつけて)DVDにやきたい。  4、普通のテレビ(36?インチ位)で満足出来る画質  5、動画から気に入った部分だけを静止画に出来る機能(デジカメは別に持っています) これにプラスで、光学ズームが高ければなお良いかなぁ(ある程度あれば)。。。と考えています。 価格.com等見すぎて、分からなくなってしましました。。 アドバイスよろしくお願いいたします!!

  • ハイビジョンビデオカメラについて

    過去のQ&Aや書き込みなどを見てみたのですが、よく分からず質問させていただきました。 ハイビジョンビデオカメラで撮ったデータ保存について教えて下さい。 現在、PanasonicのHC-V700Mを使用しています。(すべて1080/60Pで撮影しました)    TV→Panasonic ビエラTH-P42R1    レコーダー→Panasonic ディーガDMR-EH75V    PC→マウスコンピューターWindows8 4GB(その他の情報をどこをみたらいいのか分かりません) 今後、ブルーレイを購入するとは思いますが、何年先になるやら分かりません… 撮った画像は編集などはせずにそのままで、とりあえず付属のソフト(HD Writer AE4.0)を使ってPCに取り込んで保存、後は外付けのHDD(buffalo HD-LBFU2 2TB)に保存しています。 現在、来週に迫った娘の運動会に向けてビデオカメラのデータ(内蔵HDDが満杯)をどうにかしたいと思っています。 撮った画像はPCで見るか、カメラとTVを繋いで見るしかないもので、カメラ内蔵HDDの画像は消せずにいます。 (1)撮り貯めたデータの保存方法はどのようなものがありますか?  PC、外付けHDD以外のメディアで何か良い方法はないのでしょうか?  外付けHDDをもう一台買うとか?? (2)今後、日付を入れたり、撮った動画をつなげたり・・・なんていう簡単?な編集はしてみたいとは思っ ています。  その時にはキレイな映像で残したいと考えているので、今まで通り最高画質で撮影するのがいいで しょうか?  それとも今の我が家のレコーダーでも見れる画質に落として撮影しておいた方がいいのか… PC、カメラなど、初心者です。 支離滅裂な文章で恐縮ですが、分かりやすく教えていただければうれしいです。 よろしくお願い致します。