• ベストアンサー

台風9号

noname#40706の回答

noname#40706
noname#40706
回答No.2

大きさ 強さ を表示できる スケールに達していないからだと思います。 最大風速が33m/秒  になっていない。 風速15m以上の半径が 500km以上になっていない。 明日ぐらいには 表示されるかも・・・・・です。  http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-3.html

ha-to1
質問者

お礼

有難うございます。 なるほど、そうなんですね。 勉強になりました。 個人的には関東地方に向かいそうなのでちょっと安心しました。 東海地方に住んでいるので・・・

関連するQ&A

  • 10年に一度の台風より強い台風に成りつつある27号

    27号が日本に上陸したら10年に2度目の台風になる ということは5年に1度の台風という言葉が飛び交うのか? とバカなネーミングを考えるのは置いといて・・・ 関東から東北にかけて縦断していった26号の猛威は その地区にいらっしゃった方は恐怖を感じられたでしょう。 だが、中心より右側で有った為、本土では被害は最小限に 留められた? 今度来るであろう27号のヘクトパスカル最強値は何処まで 上がるのか? 今年はなぜこんなに台風の勢力が強いの?

  • 台風14号が「ハリケーン カトリーヌ」に?

    台風の動きが気になるのでこのサイトを見ています。さっきテレビで「台風14号はハリケーン カトリーヌ並に発達するかもしれません」と言っていました。 「カトリーヌ」って中心気圧が904hpaでしたよね? 14号が発達するとしたらどの辺りだと考えられますか? http://www.imoc.co.jp/typ/typ_14.htm

  • 台風○号の意味

    台風○号の数字はどういう意味でしょうか?

  • 台風7号

    台風7号は上陸するのでしょうか?いつもそれて行くので・・・・。天気図に詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m

  • 台風13号の進路について

    今日(9月16日)の気象予報によると、台風13号は台湾付近にいて、今後、東北東へ移動するようなことを言っています。これは数値計算結果によるのでしょうか。でもよく分かりません。HBC専門天気図によれば、偏西風の影響のある200~300HPaでは台風の存在を見ることはできません。一般的に、台風の進路は偏西風の影響を受けるから、東の方に向くと聞いていますが、これでは東に向く理由がわかりません。専門の方、この東方向に向く理由を教えてください。よろしくお願いします。

  • 台風二号?

    台風二号! 私は、岐阜県に住んでいる者です。一時間前から風が強くなり、何となく不気味な感じになってきました。 隣接県の方 … どんな感じですか? 情報下さい。

  • 台風10号なんか大したことないでしょうか?

    台風10号なんか大したことないでしょうか?

  • 台風28号

    台風28号日本によってきているけれど大丈夫でしょうか?

  • 台風10号について

    昨年ゲリラ豪雨で水害に遭い、また今年も嫌なシーズンを迎えています。台風10号や今後発生する台風について心配です。進路からは少しはずれますが、西日本です。河川の氾濫、昨年の水害でまだ修復されていない土砂崩れの跡がまた崩壊する、水害にもう遭遇しないだろうと思っていますが、あり得ますか?それほど台風10号は強力なのでしょうか?

  • 台風20号

    台風20号大丈夫ですかね?日本来ないですかね?心配です。