• ベストアンサー

ラジコンで全開に出来ないんです。

以前にもらったTA03でドリフトの質問をした者です。 もらったTA03をタミヤのエクスペックSP電動RCドライブセットで走らせてました。 メカを登載してはじめは順調に走っていたのですが、最近スロットルを全開にするとガッ・ガッ・ガッと断続的にしか駆動がかかりません。 最初はバッテリーが弱ってきた(アンプが熱くなってから?)頃にその症状がでてましたが、最近はバッテリーは満充電でアンプが冷えていてもそうなります。 モーターがエコーの23Tだったから駄目なのかなと思い、エスペックのアンプでも大丈夫なはずのスポチュンモーターに替えてみましたが、替えた直後は大丈夫ですがその後また同じ状態に・・・。 これはアンプが故障しているのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。先日はどうも^^ 本当の意味で、面白味がわかり始めてきた頃かと思います。 私自身には同様の経験が無く「コレが原因」と断定できる確証はありません。 考えられる要素をふたつ挙げてみますので、検証してみて下さい。 1.ベルトの歯飛び 特に高速回転時に起こりやすい現象で、ベルト・プーリーの歯欠けや回転時のバタつきが起因する不具合です。 ベルト・プーリーの歯(山)が欠けていないか、ベルトのテンション(張り)が適性であるかを確認して下さい。 プーリーの谷に異物が挟まって(埋まって)いないことも確認し、場合によってはテンショナーの調整やベルト・プーリーの部品交換をしましょう。 2.アンプの異常 アンプにはFETと呼ばれるトランジスタが複数個搭載されており、それがモータへ電力供給(出力)しています。 仮に、アンプの限界性能付近を頻繁に使用していたのであれば、そのFETのいくつかが焼損している場合が考えられます。 これを検証するには、別の(健全な)アンプを搭載するしかないでしょう。現在、シャシーを浮かせた状態で現象が再現できるのであれば、そのまま模型店に持ち込んで相談されてみてはいかがでしょうか。検証のために一時的に別のアンプを接続してくれるかもしれません。 質問文を読む限りでは後者が原因かな?と推測されますが、やはり経験者が直接診断すれば、おそらくは短時間の内に原因特定ができるものと思います。ショップへ持ち込んでみるもよし、サーキットに出向いて見ず知らずの人に泣きを入れてみるもよし(意外とハイリターンが望めます)です。 今回のような発生したトラブルに対し、メカ系の故障なのか・電気系の故障なのか、またそれらを細分化して原因究明をして行くことは、「思考と試行」を働かせる意味で、ご自身にとっても非常に大きなスキルアップ材料に他なりません。 2が原因ならば、今後を見据えて性能の高いアンプを購入するのも良いとは思いますが、取りあえずは修理してスポチュンもしくはそれ以下のノーマルモータで暫く楽しんでみる事を薦めたいですね。アンプの修理は高額でないケースが多く、調査名目でメーカに発送後、修理の場合の金額を見積もりとして提示してもらえば安心です。 不具合やトラブルもイベントのひとつとして、ポジティブ志向で大いに楽しみましょう^^

TA03_atsu
質問者

お礼

お久しぶりです。回答ありがとうございます。 ガッ・ガッとなる時にアンプもピッ・ピッと鳴るので、アンプの故障に間違いなさそうですね。(悲) アンプの修理が高いようなら性能アップをしようかなと考えてます。 ホントは2PL+330のセットが欲しかったんですよね…。 オススメのアンプがあれば教えて下さい。 ちなみにあれからTA03は、塩ビタイヤに足回りのOH・フロントをワンウェイにしてボールデフをリアへ入れてみました。 ところがブレーキが全く効かない状態に。 そうです。リアにワンウェイカウンターシャフトが入っており、リアはブレーキがかからないようにチューンされておりました。 どうりでドリフトのきっかけがつくれないはずです(汗) どうやら完全にグリップ仕様にいじられたマシンだったようです。 今はワンウェイカウンターシャフトをフロントへ入れて、リアブレーキが効くようになり、無事?遊べるようになりました。 自分で作ってみないとわかりませんね。余談でした(笑)

その他の回答 (1)

  • quickgold
  • ベストアンサー率78% (29/37)
回答No.1

スピードコントロール用のFET(トランジスタ)素子が熱で壊れてしまっているのだと思います。FETは微細なトランジスタを集積したものなので、少しずつ劣化して最後は通電しなくなります。 もともとトランジスタは熱に弱いので、ヒートシンクを付けていても、熱が入れば少しずつ劣化するものです。熱暴走で動作しなくなるほど初期に熱を入れていたので、劣化が急速に進んだのでしょう。入門用アンプではよくある話です。 エクスペックSPにブラシ交換式の23ターンモーターというのはいささかモーターの性能が高すぎます。アンプが破損するのは当然だと思います。最初からスポーツチューンくらいで止めておけばもっと長く使えたはずですが、いったんFET素子が劣化してしまったら交換するしかありません。 ただし入門用アンプだと修理代のほうが高くつく可能性があるので、もっとグレードの高いアンプに買い換えたほうがいいと思います。

TA03_atsu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりアンプの故障のようですね…。 実は組み立て済みの車体をもらったため、モーターが23Tってのも後で色々バラしてから気付きました。(GTチューン位のモーターかと思ってました。) ここまでハマるとは思ってなかったので、安いエクスペックでとりあえず走らせたのですが、一時悩んだ2PL+330位を買っとけば良かったですね(汗) ちなみに、プロポ・受信機をそのままにアンプだけを交換しても問題ないのでしょうか? また、23T位でドリフトして遊ぶのにオススメのアンプとかありますか? よろしければ教えて下さい。

関連するQ&A

  • もらったラジコンでドリフトしたいのですが。

    最近ラジドリに興味が出た初心者です。 子供のトイラジを見ていたらラジコンが欲しくなり、先日友人宅で眠っていたメカなしシャーシーをもらってきました。 早速タミヤの安いプロポセットを購入して、タイヤにビニールテープを巻いて走らせて見たものの、ドアンダーでドリフトどころか定常円旋回もできません。(腕のせいもあるとは思いますが・・・。) タミヤの取説をダウンロードして自分のシャーシをバラしてみると、どうやらTA03FのPRO仕様のようで、カーボンダブルデッキになっており、各所にベアリングは入っているものの、デフはギアデフ、モーターはエコー?のALTIMATE 23Tが付いてました。 ネットでドリフト仕様について調べると、フロントワンウェイ・ボールデフ・リアデフ殺し・ドリタイヤ等のキーワードをよく見かけるのですが、ド素人がこのマシンをベースにドリフトを楽しむ為にはどのようにイジればよい(なるべく安上がりに)のでしょうか? 正直、今この型遅れにお金をかけてパーツ等を揃えるより、TT-01D等の新しいキットにする方が簡単で費用的にも良かったりして?とも思ってます。 身近でラジコンに詳しい人はいないし、田舎の模型店はおっさんには敷居が高いので困ってます。(笑)どんなことでも結構ですので、ご意見・ご教授下さい。

  • ラジコンが勝手に

    一昨日中古(10年以上前)のラジコンを譲り受けました。 プロポの電池の交換だけで問題なく動いたので3日間遊んでいたのですが 今日の途中から急にこんな症状が出ました。 ・静止すると約1秒後にバックする ・前進や右左など動かしている間は問題ない(操作通りに動く) 今日の途中までは全くなかったのです。 以後、時間をおいて自宅で試してもずっと1秒後にバックします。 プロポのトリムの調整域を超えていて、一番音がしない右いっぱいの位置でも 少しスロットルトリガーを引いていないとバックします。 バッテリーをフル充電のものに換えても同じです。 シャーシはタミヤTA02、アンプはタミヤCPRユニット(P-160F)です。 私が初心者なのと、本体の組み立て説明書しかないので対処方がわかりません。 考えられる原因と解決策を教えてください。

  • ヨコモかタミヤか・・・

    最近、ドリフトに興味が出てきましたのでドリフトRCなるものを購入しようかと思います。 そこで疑問なのですが、ヨコモのドリフトラジコンと タミヤのインプレッサ(TT-01Dシャーシ)では 何か大きく違うところがあるのでしょうか? 値段がかなり違うので迷っています。 違いを教えてください。

  • ラジコン用のバッテリー等を決めかねております

    電動カーラジコンをはじめたいと考えております。 キットはタミヤのTA05にする予定です。 プロポ、アンプは友人からもらいますのでメーカー等不明です。 で、バッテリーと充電器を買おうと色々見ているのですが、 たくさんありすぎて何が何やらわかりません。。。 (lipoたらニッカドたら(汗)ちなみにリポビタンDはまぁまぁ好きです) そこで教えていただきたいのですが、 バッテリー、充電器は何がおすすめでしょうか? 希望としては、「長持ち(長時間遊べる)」のと、充電に時間がかからない組み合わせがいいです。 バッテリー○本持っていたら1日中遊べるような組み合わせがベストです。 (遊んでいる間に充電が終わるからまた遊び続けられるってことです) まずは、パワーなどの性能はそんなに求めませんが、 多少費用がかかっても、後から買いなおすのも嫌ですので 値段が高くても「これなら間違いない」というのでも結構です。 ただやはり優先順位は「長持ち」最優先です。 メーカー不問。性能2の次。価格気にしない(あまりにも高いのは・・・)という感じです。 ぜひともご教示くださいますようお願いいたしますm(_"_)m

  • ラジコン ブラシレスモーターへの移行

    タミヤTA06 PROで使用のブラシモーターをブラシレスモーターに変更するにあたって。 現在KOのEX-5 UR 2.4G ドリフトVFS-FR をセットで購入し モーターはヨコモプロストック2、 15Tを使いサーキットにてグリップ走行をしています。 今回モーターとアンプをKOのBLZ-350、 BLM-10.5Tモーターセットの物に交換したいのですがピニオン&スパーギアは変更必要でしょうか? 必要ならどれくらいの物に交換すればよいのか教えてください。 車自体は特にオプションの追加はしておらずダンパーオイルやスプリングの交換、 デフオイルの交換位しかしていません。

  • ラジコン復活組がラジドリについて思うこと

    お世話になっております。 ここ数年間ラジコンを事情があってやめてました。 最近めでたく復活しましたが、あまりのドリフトブームにちょっと浮気心があるのも事実です。 そこで眉唾ものと言うかの疑問があるのでお付き合い下さい。 1、シャシーについてですが、ドリフト『専用』シャシーってのが納得いきません。 普通のツーリングカーに硬いタイヤを履かせればドリフトではないのか?と思っております。 便宜上グリップという言葉を使いますが、グリップの亜流であるドリカーに『専用』はどうなのよ?と。 TA05VDFは昔のアレックス?のエンスー4?でしたっけ?にしか見えません。 その技術をタミヤがライセンス契約してるのでは? ヨコモのドリパケも普通のタイヤ履かせてセッティング出せばグリップカーですよね? 2、セッティングについて。 グリップのセッティングもそうですが、最終的にタイヤの硬度は重要でした。 逆にドリフトカーはタイヤがあんなに硬いのでダンパーやオイル粘度を交換したりするセッティングの反映があまりないものと想像してしまいます。 ボディについても緩やかなスピードなのに空力がどう・・・とか滑り出しがこう・・・とか眉唾ものでイマイチ信用できないのです。 本当に変りますか?極端なキャンバー角については納得出来るところがあります。 贅沢をお許しいただけるならば、グリップ&ドリフト『両刀使い』の人がおりましたら説得力があると思います。 よろしくお願いいたします。

  • ラジコンカー モーターの選定

    ラジコンカー初心者です。最近タミヤのTA06を購入し、グリップ走行で楽しみたいと思っています(主に駐車場などでの走行)。そこで今度はバッテリー、プロポ、サーボ、モーター、アンプの購入を考えていますが、バッテリーはヨコモのHYPER3900ニッケル水素、プロポはフタバの4PLS、サーボはSAVOXのSC-1251MG、アンプはヨコモのBL-PRO2を購入しようと決めていますが、(1)モーターのターン数はどのくらいのものを買えばよいか、迷っています。ご教授おねがいします。また、(2)これらの仕様についてなにかアドバイス(これはダメ、こっちのほうがいい、まあまあいいチョイス)などアドバイスをください。なにせ知識がないので、感で選んでいます。よろしくお願いします。

  • タミヤ エクスペック SP 電動RCドライブセットのアンプ交換について

    昨年秋に当該セットのアンプが故障したのと、遊ぶ時間もなくなったことからずっと放置していたラジコンを復活させようと、通販でアンプを購入したところ、うまく作動しません。 症状は、前後左右の基本動作は正しく機能しているようですが、スロットル全開にしてもスピードが出ずのろのろになります。 購入したアンプは、セットのTEU-101BKより性能がいいものをと考え、通販の店のオプションNo.1というアンプにしたのですが、アンプ側にセットアップ機能がないようです。 そこで、他のアンプを検討してますが、まずこのセットのアンプ交換自体可能なのでしょうか? また、タミヤのTEU-302BKなら互換性があるように記載されていますが、フタバのMC330CR等の使用はできませんか? よろしくお願いします。

  • 最近RCの購入を考えています

    最近RCの購入を考えています もちろん初めて買うので全くの初心者です そして今はとりあえずタミヤのXBシリーズのドリフトスペックのR32GTRを買おうとしているんですがバッテリーが1本しかないみたいなのでとりあえず数本のバッテリーの購入を考えているんですがニッケル水素だとエネループみたいにメモリ効果の少ない奴じゃないとデットショートしてしまいそうだし、ニカドだと容量的にどのくらい走れるかわからないしとどういうバッテリーを買おうか悩んでいます… ネットでも色々と調べたんですがなかなかいい情報が見つからないので質問させていただきました ご教授お願いしますm(_)m ちなみにタミヤの放電器とABCホビーのAC充電器も購入する予定です

  • 初心者に最適なサーボやモーターなど

    現在、ヨコモ製のドリフトパッケージでドリフトしてます(スピンしてます…汗) 中古で購入したのでサーボなどはおまけ程度にと書いてあり、最近になってサーボから異音がしたりNを出しても走ればかわってたり?しています… モーターは900円程度でタミヤから売っている25Tを使用。バッテリーもどっかの安物を使用して3分ほど走れば止まってしまうようになりました それで サーボやら送信機 受信機 バッテリー モーター スピードコントローラー全てを買い揃えようと思っています。(全て買えばんなり高いはずですが、すこしでもいいので安く…) 使用用途はドリフト技術の向上です。 スピードは全然いりません_ _ もしよければこんなパーツが初心者にはいいとかありましたら教えて下さい。