• ベストアンサー

H8/3664でEEPROMのロガー

ロータリーエンコーダーなどの機器からの情報を秋月のH8/3664をつかってEEPROMに書き込んでいます。 その情報をRS232Cを使ってPCに取り込むにはどのようにしたらいいですか? こういう風にすればEEPROMからH8/3664を通してPCに取り込める と、いう方法があれば教えてください。 USBやLAN通信でもOKです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zwi
  • ベストアンサー率56% (730/1282)
回答No.1

マイコン関係となると出てくるzwiです。 H8は使ったことが無いのを先に言っておきます。ですので開発ライブラリの出来が分かりせん。H8/3664専用の情報も少ないです。 まず質問ですが、PCに取り込むタイミングはEEPROMの書き込みと並行ではなく、ロギングと別タイミングとの認識でよろしいですか? もしそうなら、一番難易度が低いのはRS232Cで取り込むのが簡単だと思います。簡単な順から説明します。 (1)テキスト化してターミナルソフトに送って、それを保存する。 あとの解析は、C言語などでテキストを読んで加工するなり、EXCELに読み込んで解析させるなり自由に出来ます。 H8からターミナルにテキストが表示できるなら難しくありません。 このあたりを参考に↓まんまロータリンエンコーダーでH8ですが。 http://homepage1.nifty.com/rikiya/software/113ROTENC.htm http://homepage1.nifty.com/rikiya/software/109serial1.htm (2)バイナリデータのままRS232CでPCにデータを送付する。 PC側にRS232Cの受信ソフトを開発する必要性があります。H8のUARTを自分で制御する必要が出てくるかも知れません。 RS232Cの通信原理、シリアル通信の仕組みを理解していないと作れないと思われます。PC側のアプリも作れますか? USBとLANはさらに難しくなると思われますが、H8でのハードとソフトの実装に詳しくないので解説できません。USBとLANについては一通り理解されてますでしょうか?PC側のアプリも作る必要があります。 こういう本とか↓を参考にしてください。 http://www.cqpub.co.jp/hanbai/books/37/37351.htm USBだとこのあたりかな↓本もあります。 http://www.kannet.ne.jp/tomaru/kenkyuushithu/hardware/h8usb/h8usb.htm http://nicotak.com/usb/

hika_chan_
質問者

お礼

>(1)テキスト化してターミナルソフトに送って、それを保存する。 この方法いいですね。がんばって作ってみます 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • EEPROMの種類を判定する方法について

    H8/3052Fボード(秋月より購入)でを使用してi2cのシリアルEEPROMとインターフェースする装置を作成してデータ書き込みは出来るようになったのですが、 EEPROMの種類(512KBなのか512KBなのか)をプログラムで判定して256KBのEEPROMがセットされたらエラーを返すようにしたいのですがいい方法ありませんか?

  • 秋月のAKI-H8ライターについて

    秋月のAKI-H8ライターを使っているのですが、通信ポートがRS-232C専用のため、RS-232Cが無いパソコンでも使用できるように、USBポートをRS-232Cに変換する変換コネクタを買いました。しかし、使ってみると動いてはいるのですが肝心なところでエラーが出て使えません。 何か設定を変える必要があるのでしょうか? ちなみに、ロボットの大会を見に行ったときにちゃんと動いてるところを見たのでもとから使えないということは無いはずです。

  • H8マイコンとPCをUSBでシリアル通信

    H8マイコンとPCをUSBでシリアル通信 マイコン( H8/2215 )をUSBでPCと繋ぎ、RAM上にあるデータを シリアル通信で送りたいと思っています。 現在、書籍のサンプルソースを参考に図1のような構成で プログラムを実行すれば H8/2215 から PC_1 へデータが送れる ことを確認しました。 しかし、図2の構成で実行するとデータが送れません。 また、PCとは繋がず RS232C のケーブルだけをマイコンにさせば なぜか問題なく動作します。 このような状態なので、プログラムを試行錯誤しながら調整 しているのですがなかなかうまく通信出来ません。 図2のような構成でシリアル通信したい場合、どこをどんな風に 調整すれば良いのでしょうか? 参考URLでも何でも構いませんのでアドバイスお願いします。 図1  PC_1 <--- USB ---> H8/2215 <--- RS232C ---> PC_2 図2  PC_1 <--- USB ---> H8/2215 <サンプルソースの書籍> 「USBターゲット機器開発のすべて」(CQ出版社)  サンプルソースはルネサスのH8S/2215用USB-シリアル  変換サンプル・プログラム

  • H8(3952)におけるチップセレクトの件

    現在、秋月電子のキットH8(3052)と拡張ボード(作製中)でもって奮闘中なのですが、一応H8はモード5で設定しようとしております。外付けにRAM(MBM29F040C)、I2CでEEPROMを構築いたします。ところが、EEPROMにはSCL、SDAそれぞれH8からPB-2とPB-3を割り当てています。そうなると、RAMのチップセレクトに当初割り当てておいたPB-3(CS1/)が使えなくなります。RAMのチップセレクトを最初からGNDに落とそうとも考えましたが、アドレスを他のデバイスでも使用しているので無理です。こういった場合RAMのチップセレクトはどうしたら良いでしょうか?AS/をデコードして割り当てるのが宜しいのでしょうか?PICで慣れてきた者には何とも解りずらいですね。

  • PC同士のRS-232Cの接続テスト方法

    2台のPCをRS-232Cクロスで接続した場合のテスト方法を探しています。 と言うのは、同機種のIPエンコーダー【A】/【B】があるとします。 【A】のRS-232Cポート→【B】のRS-232Cポートにコマンドがスルーで出ているかの確認をしたいのです。 PC【A】 <---> RS232Cクロス <---> IPエンコーダー【A】 <---> HUB <---> IPエンコーダー【B】 <---> RS232Cクロス <---> PC【B】 で接続できる環境があるのですが、PCのCOMポート上で通信を確認できる手法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • H8 3052Fマイコンでシリアル通信を2チャンネル同時に使うとエラーが出る理由はなんでしょうか?

    秋月の3052マイコンボードを使ってサーボコントローラ、RS-232Cでパソコンとの通信にそれぞれ1チャンネルずつの計2チャンネルのシリアル通信を行っています。 PCとの通信(ビットレート:57600)単独で行うと、PC上には表示したいものがきちんと表示されるのですが、サーボコントローラとの通信(ビットレート:9600)と同時に行うと表示がおかしくなります。 その際他のところはいじっていません。 この理由がわからないので、ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願い致します。

  • H8/3069 LANケーブルでの接続ができない

    よろしくお願い致します。 先日、秋月で以下のマイコンを購入し、使用し始めました。 H8/3069Fネット対応マイコンLANボード(完成品) しかし、LANケーブルでのPCとの接続ができず、pingが通りません。 現在把握していることは、以下の通りです。 ・LANケーブル接続時に点灯するはずのLED3が点灯しない。 ・firewallは無効にした。 ・マイコンのIPを「192.168.0.145」、PCのIPを「192.168.0.10」とした。 ・マスクはともに「255.255.255.0」 ・LANケーブルに故障がないことを確認した。 ・PCとマイコンのRS232Cでの接続は可能で、書き込み等も問題なく行える。 LANケーブルでの接続をするためには、 どのような対処が考えられますでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 古い計測器とPC・EXCEL-VBAでRS-232通信をしてデータロガーをつくれますか。

    マニュアル等はないのですが、ANALOGIC社製のマルチメータDP100という古い測定器をもっています。シリアル通信ができるようで、RS-232コネクタがついています。この測定器と古いPCを用いてデータロガーを作成したいのですが、RS-232通信の基礎もわからないため何から始めればいいのか、また、そもそも、マニュアルもないのにこういうことが出来るのか(通信には測定器専用のコマンド等があるのではないですか?)ということも分かりません。以下のことについて教えていただきたく思います。 1.RS-232通信というのは機器ごとに専用のコマンド等があり、それがわからないと通信できないものなのか、それとも機器が異なっても共通の手順でデータのやりとりが可能なのか。 2.EXCELのVBAで通信のプログラムは可能でしょうか。 3.何か参考になるHP等。

  • 2進バイナリ信号をカウンターで表示させたい。

    タイトルにも有る様にバイナリ信号(NPNオープンコレクター)をリアルタイムでカウンターに表示させたいのですが条件として通信用出力(RS232C等)がある物を探しています。 予算的には安い物が良いのですが・・・ あと、すぐに入手できる物知りませんか? ちなみに、信号はロータリーエンコーダー(アブソリュート)です。 宜しくお願いいたします。

  • H8マイコンについての質問です

    現在H8マイコンでプログラムを実施しようと 思っております。 秋月電子のマザーボードにマイコンH3052Fを接続して、 PCからマザーボードにプログラムで書き込みをしようと 思っております。 書き込み方法については、HEW4、FDT4.08を使用する予定です。 HEW4でプログラムファイルをmotファイルまで作成して、 FDT 4.08でマイコンに書き込もうと思いますが、 Device H8/3052F PORT E8DIrect の設定でスタートしましたが、下記のようなエラーがでてしまって、 書き込めません。 エラー内容 Power will be set to 5.0v Opening port 'E8DirectPrepare' ... No E8 found to re-enumerate, looking for already re-enumerated E8Direct... Error No 17657: E8Direct/E8aDirectは見つけられませんでした Clock Frequency (External) = 25.0000MHz, Clock Mode = 0, CKM = 1, and CKP = N/A Connecting to device 'H8/3052F' on 'E8Direct' Configuration: 'BOOT Mode' connection - using emulated interface Opening port 'E8Direct' ... Error No 15026: 通信ポートがオープンできません PCは富士通のBIBLO LOOX M/G30を使用しており、windows7です。 現在推定する原因としては、接続がうまくいっていないのではと 考えております。 USBを使用して、接続をしておりますが、FDTのマニュアルをみたところ E8DirectはUARTと記載ありました。 UARTてなんですか?通常のUSB接続ではないのでしょうか? また、マザーボードにはRS-232Cもありますので、こちらで接続できるのでしょうか? ちなみにPCには、15pinの外部ディスプレイコネクタがあります。 マザーボードの方はRS-s232C 9pin(たぶんシリアル)なのですが、 15pinの外部ディスプレイコネクタと接続できますでしょうか? また、RS-s232C 9pinをUSBに変換できるコネクタはもっておりますが、 このUSBに接続して試しましたが、だめでした。 FDTのポートの接続方法について教えてください。 また、RS-s232C 9pinを接続する場合は、電源必要でしょうか? いろいろと質問して申し訳ないですが、教えてください。

専門家に質問してみよう