• ベストアンサー

オムツかぶれに傷ドライはだめですか?

yu_chanpeの回答

  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.1

子持ちの母ですが 下痢のときって本当にかわいそうですよね。 なんだか、あれって大人でも賛否両論なので 赤ちゃんの肌にはよくないような気がします。 気持ちはよくわかります。 代わってあげられるのものなら代わってあげたい…って感じですよね。 でもそろそろ下痢も収まってくるころでしょうし 地道に水で洗ったほうがいいのではないでしょうか? http://seikyo.ehime-med.or.jp/jyushin/seikei_s.htm

yo-ko27
質問者

お礼

前よりは固まったウンチになってきました。 そうですね あれこれするより清潔にするのが一番ですよね。 でも大変・・・。仕方ないですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オムツかぶれがヒドイのです・・・。

    こんにちは、11ヶ月の男の子のママ、love-yucchieです。 オムツかぶれが悪化して先ほど、傷から出血してしまい困っています。 1週間前夕方、オムツから漏れる位のゆるいうんちになり、回数も増えたせいか、お尻が赤くかぶれはじめました。 マメにオムツを替えてはいたのですが、翌朝、症状が酷く見ていられない程になってしまい、すぐに皮膚科へ行きました。 受診時にしていたうんちは、前日よりも硬く下痢は治ったかのようでした。 皮膚科では、また下痢になり、続くようなら小児科を受診するように言われ処方された薬を塗って様子を見ていたのですが、以降少しゆるゆるですが、漏れる位の下痢はしていないので受診していません。 しかし、チョビチョビうんちをして、回数が多いのです。これは、下痢なのでしょうか? 熱はなく、よく遊び、よく笑い、生活は普段とまったく変わりません。 下痢をしているなら、明日にでも小児科へ行こうと思います。 ただでさえ、おむつ替えが嫌いなのに傷が痛いのか、大泣きし可哀相に思い、少し責任を感じています。 これ程のオムツかぶれ完治するのにどの位かかるのでしょうか?また、かぶれに良い方法などありましたら、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • おむつかぶれ ではないような・・・。

    2歳2か月の女の子ですが、最近股を抑えて「痛い」といいます。 紙おむつを外して股間を見ると、一見何もありませんが、おしっこのでるところを指で広げると、内側が赤くなっています。 直ぐにオムツを換えると、痛みを訴えなくなるので、なるべくマメにおむむを取り換え、その際、必ずお尻拭きで拭くようにしています。 おむつかぶれだったら、おむつが当たるところが赤くなると思うのですが、手で広げたところだと、おしっこで赤くかぶれてしまったような印象です。 風邪の治療でついでに、小児科の先生に見せてもあまり反応がなく(「うーん、赤くなっていますね」で終わった)、特に塗り薬を出したりしてくださらなかったのですが、皮膚科に診せた方がよいでしょうか。それとも自然治癒してしまうものなのでしょうか。

  • おむつかぶれ

    2.3日前から息子(9ヶ月)が風邪をひき、小児科で抗生剤などを処方してもらったのですが、そのためか下痢になってしまいお尻がかわいそうなくらい真っ赤になってしまいました。病院ではおむつかぶれにリンデロンを処方してもらったのですが、少々抵抗があります。使っても大丈夫?

  • オムツかぶれ

    昨日から下痢がひどく、オムツかぶれになってしまいました。お湯をいれた桶におしりを入れるとかぶれたところが痛くて大泣きします。おしりだけならすぐに終わるからまだいいのですが、お風呂だと時間がかかりますよね?こんな状態でお風呂には入れますか?ちなみにお風呂は私一人でいれます。

  • 小陰唇 傷!

    3歳の女の子です おしっこをさせたら痛い痛い!というので、陰部を見てみたら 小陰唇の裏が傷になって血が出ています。パンツにも少し血がついていました。最近よく陰部をかいてるような感じはしたので、かいたせいで切れたのでしょうか。 お湯で洗浄程度で治るものでしょうか? それとも小児科に行くべきでしょうか、このような場所に塗り薬は可能でしょうか?

  • オムツかぶれを直すには

    まもなく 6ヶ月になる娘が 長女から風邪をもらい お腹にきてしまいました 何度も続く 下痢のため お尻が 真っ赤 出来る限り こまめにオムツを取り替えて 座浴をさせ お医者様で頂いた 軟膏(アンダーム)をつけていますが なかなかよくなりません よほど痛いのでしょう 座浴の時も お湯につけた瞬間は 息を詰めます 義母が 何かに書いてあったということで 座浴の際 お茶を 入れたりもしています。 もし ほかによい方法があれば 教えていただけませんか また おしっこの量が かなりあるため 布オムツを断念して 紙おむつを使っているのですが メーカーで これはいいというのがあれば それも教えてください ちなみに 現在 フレンド または パンパースを使用しています

  • オムツライナーについて

    2か月の赤ちゃんがいます。 最近夜中にうんちをすることが少ないので、いっそのことオムツライナーをしないで寝かしつけようと思います。 が、ライナーがないとおしっこで蒸れたりするものでしょうか。 ライナーがあると若干おしりがさらさらな気がするので・・・

  • オムツかぶれ

    お世話になります。 7か月の♀赤ちゃんなんですけど、夏風邪で昨日まで抗生物質と炎症止めを服用していました。 昨日薬の副作用なのか、下痢気味で水様便が5回出て陰部全体が真っ赤にオムツかぶれを起こしてしまいました(>_<) うんち時は必ず洗面所でお湯を溜め洗っていたのですが、オシッコの時も洗ってあげた方がいいでしょうか?軟膏は市販のポリベビーを塗布しています。(←ステロイドなしです)よく効く市販薬があれば教えて下さい。あとオムツかぶれの対処法などあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • おむつかぶれに効く市販薬

    うちの3歳の長男が、お腹が弱い子で(両親ともなので、体質だと思います) 一度下痢をすると、5分もたたないうちにおしり全部がブツブツになってしまいます。 本人もかゆそうで可哀想なのですが、 近所に皮膚科・小児科がなく、下に1歳の子と私自身が妊婦なため、 なかなか病院に連れて行く暇がありません。 病院に行ったときには、余分に薬をもらうようにしてるんですが、 かかりつけの小児科医は、おむつかぶれだと言うと 「お母さんが手抜きして、ちゃんと拭かないからです!」 と怒るのですよねぇ。(^。^;)フウ <5分後には真っ赤になってるのに、拭くも拭かないもないですよね。 ということで、市販されている(処方箋なしで手に入る)薬で、これがいいというものがありましたら、 どなたか教えてください。 普段はそんなに皮膚が弱い方ではないんですけど。 ちなみに、下痢をした日はすぐに整腸剤を飲ませて、 それなりの食事にするので、繰り返すことは少ないのですけど。 ホントは、おむつはずれができるのがいいんでしょうけど、 絶対に教えてくれないので、まだ時間がかかりそうです。

  • オムツ交換について教えてください

    0ヶ月の男の子の母です、 オムツを替えようとしてオムツをあけると、 オシッコされたりウンチされたり。。 ここのところ肌着だけでなく寝具もよごされてばかりです。 紙オムツの交換について、上手い方法や経験談などあれば教えてください! (1)オムツはどのタイミングで替えていますか? ブーとおならしてウンチされた後、すぐ替えてあげようとすると、 着脱中に第二弾があり、手で受け止めたり、その辺に吹き飛ばされることに・・。 赤ちゃんがウンチした後、しばらく待ったりしますか? オシッコも、毎回とりかえますか? (2)オムツの替え方 オムツをはずす->おしりをふく->新しいオムツをつける という手順で作業しているのですが、 古いオムツの下に新しいオムツをあらかじめセットしたほうがよいのでしょうか? 上手い方法があれば教えてください。 (3)オシッコ・ウンチ攻撃を防ぐ方法はありますか? オムツ着脱中や、沐浴後体を拭いているときなどの、 オシッコ・ウンチ攻撃を防ぐ経験談などあれば教えてください。 (4)オシッコのときもおしりふきを使用しますか? よろしくおねがいします。