• ベストアンサー

教えてください

インテリア業界の仕事に就きたく学校に行こうと考えているのですが、インテリアでもたくさんのコースがあって・・・ 将来、カフェや居酒屋などショップの内装デザイン関係、また家具などインテリアに至るまでの仕事をしたいと思ってます。スペースデザイン、空間デザインになるのでしょうか? インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアスタイリストとくくりは他にもあると思いますが・・・ どのように違うのか簡単で構いませんので教えていただけませんでしょうか? また私の希望だとどの業種になるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xm6766
  • ベストアンサー率51% (273/535)
回答No.1

店舗デザインの仕事を20数年しています。 あえてカタカナで言うならインテリアデザイナーです・・・。 >インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアスタイリストとありますが・・ デザイン→設計→現場での設計監理は基より カラーリングや素材の選定も行うので、インテリアコーディネーターとも言えます。 家具やカーテン、ディスプレイ小物の選定やデザインも行うので、インテリアスタイリストとも言えます(笑) 実際この業界で働いている人は、そんな区別も呼び名も使っていないわけで、大きく捉えてインテリアデザイナーと呼ばれることが多いようです。 未だかつて「インテリアコーディネーター」や「インテリアスタイリスト」という肩書きで仕事をしている人に会ったことはありません><; >カフェや居酒屋などショップの内装デザイン関係、また家具などインテリアに至るまでの仕事をしたい 私はまさしくこういう仕事をしているわけですが、学校での科目名としては「スペースデザイン、空間デザイン」が一番近いと思います。 まずは空間をデザインし、カラー計画、素材選定をし、最後に家具や小物類のコーディネイトをする手順から考えると間違いないでしょう。 ちなみに私の場合は、高専の工業デザイン科を出て、家具メーカーのデザイン室に就職し、その後、インテリアデザイン事務所に就職して、働きながらこの仕事を覚えました。 先ほどとは逆のパターンです(笑) 思うに、学校で教わることは本当に基礎の基礎で、要は就職後、仕事をしながら経験と実績を積んでいくことが、希望の職種に至るためには重要なようです。 学生時代はひたすら良いデザインを見ることと作品づくりに精を出して、作品集を何冊も作っておくと就職の時、非常に有利です。 学校出たての人間に技術的な能力や経験値を求めるわけはなく、デザイン力とセンス、そして何よりもデザインしたいという意欲が大切です。 学生が意欲を表すには作品集が一番有効だと思います。 是非、がんばってくださいね!!

その他の回答 (1)

noname#107878
noname#107878
回答No.2

 インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアスタイリスト........いろいろな呼び方があるものですが、大変おおまかに言って、「インテリアデザイナー」とは建築士などと同じようにわが国では建築関連として往年の建設省の系統に属する職種として、元々からスペースデザイン、つまり空間をトータルでまとめ上げることを仕事にしてきました。  それに対して、「インテリアコーディネーター」というのは、現代人のライフスタイルの変化かから構造不況に陥った家具業界を中心とした設備業界の要望と突き上げによって当時の通産省が作り出した資格制度で、元々はインテリアデザイナーの仕事と一線を引いて、主に販促を目的として、消費者に対する市販製品の特徴の説明とか、選択やコーディネートのアドバイスといったことがその中心的な仕事とされていました。そうした性格からか、実際には設備製品のメーカーなどに就職した方が多いようですが、ほんの一部ではあるのでしょうがデザイナーのような仕事をしている人も知っています。  さてそうなると困るのが「インテリアスタイリスト」、元々無かった職種表現ですが、それでいて、なんとなく分かるんですよねえ。スペースデザイン的な素質に加えて、家具什器や設備などにも精通していて適切に選択もする、生活感覚などにも詳しくて...などと、すべてはおまかせください的な存在???....なんでしょうか。いずれ頭にカリスマなんて称号?が付くような気がする妙に今っぽい職種表現ですねえ。  そこまで考えたら、今日、インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアスタイリスト.....、名前はともかく、実務の上では一線といったものの存在は感じません。ある人はインテリアデザイナーでもインテリアコーディネーター並みの商品知識を持っているし、インテリアコーディネーターの中には建物の強度計算まで出来るぐらいの勉強している人もいますから。  ですから、これから先、空間感覚や美的センスといった個々の持ち味を生かす方向から入っていくか、それとも大変広範囲でしかもとても深い商品知識や生活感覚に精通することから入っていくか、方法は幾つもありそう。とはいえ、どの道を通るにしても、あとは自分の幅を広げるための努力、チャンスを作る目先、そして、そこには「好き」というファクターもかなり介在するなあ.....と思ってしまいます。  これでは具体的なご回答になりませんが、ご希望のように「カフェや居酒屋などショップの内装デザイン」ということになりますと、生々しい世間一般の認識から言って、そこはやはり、それなりの建築デザインの方の学歴があるほうが、こうした業界の仕事を得意としているような会社やスタジオに理解されやすく就職しやすい分だけでも幾らか有利ではないかと思います。  後はご質問者様の努力次第、デザインというクリエィティヴな仕事は豊富な知識と経験によってはじめて熟成されるもの。その意味では、インテリアデザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアスタイリストなどといった名前はなんの意味もありません。そこにはただただ努力あるのみ、知識と経験は幾ら積み重ねても邪魔にはなりませんから。(プロダクトデザイナー)

関連するQ&A

  • 空間デザイナーの仕事。

    私は空間デザイナーの仕事に興味があります。 カフェやホテルの内装、ショップのインテリアなどをコーディネートし、デザイナーしたいと思っています。 このような仕事をできる会社はどうしたら見つかりますか? どなたか、空間デザイナーのお仕事をしていらっしゃる方、また空間デザインをしている会社をご存知の方がいらっしゃったら、是非おしえてください。 よろしくお願いします。

  • インテリアに携われる仕事

    建築学科の2回生です。 2回生も後半に入りそろそろ就職のことを考えています。 家具やインテリアが好きで建築デザイン学科に入学しました。 はじめはインテリアデザイナーとかインテリアプランナーなんて面白いだろうなぁなんて気持ちで学んでいたのですがいろいろと課題をやってどうも私は設計があまり好きではないみたいです。(インテリアは私の大学の建築デザイン学科ではほとんど学ぶことができないんですけど) 設計方面には興味がなくなった今でもやはりインテリアや家具などには惹かれます。 全く異業種の仕事に就いて趣味でインテリアや家具を集めたりするというのもありなのですが、せっかくデザイン関係の学科で学んでいるのでインテリアや家具に携われる仕事には就きたいなって考えてます。 今思いつく仕事はインテリアコーディネーターとかインテリアショップとかですね。 ほかにも何かあればぜひ教えてください。 また、実際にそれらに携わっているって人がいれば意見や体験談とかもらえるとうれしいです。

  • インテリア関係の職業について

    次の職業がどんなお仕事か、また違いは何か、少しでも良いので教えて下さい。 ・インテリアデザイナー ・インテリアスタイリスト ・インテリアプランナー ・インテリアコーディネーター ・ディスプレイデザイナー 私は高2の女で、将来インテリア関係の仕事に就きたいと考えています。 最近高校卒業後の進路について考えるようになりました。 (まだ大学に行くか専門学校に行くかも決めかねているんですが・・・) 今までは漠然とインテリアスタイリストになりたいと考えていたのですが、 インテリア関係の仕事についてもっと詳しく知ろうと思い質問しました。 大学や専門学校の学科を見ていると、 『インテリアデザイン科』や『インテリアコーディネート専攻』などといったものが多く、 インテリアスタイリストになるにはどの学科へ行けば良いのかもよくわかりません。 あ、でもまだ『絶対にインテリアスタイリストになる!』と決めたわけではないですし、インテリア関係の仕事に就くための進路について、知っていることを少しでも良いので教えて下さい!

  • 空間デザインとは?

    皆様初めまして。 私の彼のことなのですが、空間デザインと、ディスプレイデザイン、 インテリアコーディネーターの違いがいまいち分からないのです。 彼は、室内、および、店舗、等の、空間をデザインしたい、感覚で モノを作っていきたい。 と、言っていて、私には空間と言われても、どんな仕事があって、 それがどのくらいのモノになるのかも分かりません。それが、 インテリアコーディネーターの仕事か、ディスプレイデザイナーの 仕事なのかも・・・ 空間デザインって、どんなことをするのですか? それと、だいたい、失礼な話ですが相場のお給料とかわかりましたら、 教えていただけないでしょうか?今度、結婚するにあたり、アシスタントで いくら・・となると、生活面が心配です。もちろん、私も働くのですが、 それで、ちゃんと成り立っていけるのか、ってことが知りたいです。 私が一人で調べても限界がありました。 どうか、お願いいたします。

  • カフェの空間デザイン?について

    カフェの内装、インテリアなどをふくめた空間デザインをプロデュースしてくれる業者、またはデザイナーを探しています。ネットのサイトでそういう方のHPを探しているのですが、なかなかみつからなくって。 HPでそういう方々のこれまでのデザインなどを拝見したりしたいです。 ちなみに、九州の方のHPなどあったらうれしいです。

  • 建築士とインテリアデザイナー

    将来、インテリアデザイナーなど住宅の内装に関わる仕事をしたいと思っています。 ここで質問なんですが、「インテリアデザイナー」なんて資格はありませんよね?だったら、建築士の資格を取って「インテリアデザイナー」として働きたいんですが、それは建築会社に勤めるのですか? でも私は、間取りとか家を作りたいのではなくて、家具を作ったり照明デザインをしたりして世に出したいのです。 建築士という資格をとらなければ、インテリアデザイナーにはなれないんでしょうか?

  • 空間を作る職業

    イベントブースメインのデザイン会社で働き、現在自宅で外部デザイナーとして同じ仕事をしている27才女性です。 いま転職を考えています。 以前からインテリア、空間デザイン、店舗内装などに興味があるので、本格的にその関係の仕事をしたいと思っています。 空間づくりに携わる仕事であれば・・・と思い色々探しましたが、デザインというとグラフィック/WEB/ファッション関係が多く思うように見つかりません。専門誌の後ろにいくつか載っていましたが ○店舗デザイナー ○インテリアコーディネーター ○家具デザイナー など、実務経験を要求されるものばかりでした。イベント関係のデザインは 実務経験にはなりそうもありません。 しかも私は美大卒ではないので書類選考の段階で厳しいものがあります。 (ちなみにインテリア系の短大卒です。) 専門の学校で勉強しなおそうかとも考えましたが、収入がないと困るので出来れば実践で力をつけて行きたいのです。 アシスタント、アルバイトからでもその後は能力次第だと思いますが、そこに行き着くまでの道でツマづき気味です。 とりあえず、見かけた求人には当たって砕けろ・・で応募しようと思います。CADオペ(Mac:vectorworks/illustrator/potoshop/3Dは使えるので。)などの派遣登録もしてみるつもりです。 そちら関係に詳しい方、何かアドバイスいただけたらうれしいです。

  • これはインテリアコーディネーターでいいのでしょうか?

    例えばインテリアコーディネーターやデザイナーなどアート関係の仕事がしたいのですが、具体的にどの資格があれば少しは有効か分かりません。 出来れば結婚式場の家具の配置とかドラマやテレビ番組の家具の配置を手がけたいと思っています。 将来はデザインの方も手がけたいと思っているので働きながら美大にも行きたいと思っています。 一般の家庭以外のコーディネートでもインテリアコーディネーターは有効でしょうか?

  • アパートや店舗の内装

    賃貸マンションやデザイナーズマンション(?)や様々な店舗。 それらの室内の窓や家具の配置等を決めるお仕事の方は インテリアデザイナーでしょうか?インテリアコーディネーターでしょうか? 建築・建設・設計(?)等の方面の知識よりも デザイナーズマンションのデザイン・店舗の内装配置等の知識をつけたい場合、 どの職種を目指せばよいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。 また、デッサン力が必要とのことですが、どの程度必要なのでしょうか。

  • インテリア関係のお仕事について

    インテリア関係(?)のお仕事で、 インテリアコーディネーター、インテリアデザイナー、インテリアプランナー、空間デザイナー ・・・ってどこが違うのでしょうか? 色々な職業について書いてあるサイトを見たりしたのですが、違いがいまいち分かりません(。。;) 4つ全ではなく、2つだけでも違いを教えていただければと思っています。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう