• ベストアンサー

FELT Z35 は老人用ですか?

http://okwave.jp/qa3273854.html で質問したものですが,皆さんの回答は何か自分の要求するものと微妙に違います。私は,老人です。レースに出ようとも思いませんし,脚力はおそらく衰える一方でしょうから速く走ろうとも思いません。あと10年くらいしか自転車には乗れないと思います。私の希望しますバイクは,現在のクロスバイク(GIANT R3)はともかく疲れます。のんびりと走り,高品質で疲れないバイクを求めているのです。 昔,サイクリング車に乗っていましたが,安定感がありました。現在のバイクと比較して,何が違うのか考えましたが(1)タイヤとタイヤの間隔が短いのではないかと思います。手放しで乗りにくいです。(2)ドロップハンドルではないため,色々な姿勢で乗れないため,疲労しやすいのではと思います。(3)アルミフレームで衝撃を吸収しないため,疲労しやすいのではと思います。 そのような欠点のない,カーボンフレーム・ドロップハンドル・安定感のあるものを求めているのです。「試乗しなさい。」「自転車屋に相談しなさい。」ご指摘はごもっともなことですが,地方に生活していますとほとんど不可能です。色々調べましてタイトルのバイクが候補に残りました。アドバイスを頂きたいと思います。    

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YHU00444
  • ベストアンサー率44% (155/352)
回答No.4

単純にご質問の回答だけならBSのRFX8やGIANTのOCRあたりを勧めればいいのでしょうが(BSのネオコットも素晴らしい)、そもそもの話として、元々コンフォート系ロードというのは、ロードの枠の中で味付けを少々変えただけのものでしかなく、かつての「ロードマン」やランドナーのそれとは根本的に質が異なることも考えないといけないかと思います。 実際、自転車の乗り心地や快適性の根本のところはタイヤで決まるものたから、フレーム云々の前に28C以上のタイヤを履かせる方がよほど意味があるわけですし、高々23C程度ではどんなフレームを使おうが衝撃吸収性は大同小異ということは押さえておく必要はある。 ということで、私もスポルティーフが最善だと思いますし、ケルビム等のショップにメールを出した上でご相談されるようお勧めしたいところなのですが、地方ではなるべく既製品で済ませたいという気持ちも分かりますので、適当な鉄シクロクロス系の自転車にオンロードタイヤを履かせて仕立てる方向で考えられることも勧めておきます。 ※私も数年前までロードマンに乗っていました。

suiran2
質問者

お礼

ロードマンは最近まであったのですか。私が乗っていましたのは,昭和40年代後半のことです。パナソニックのジュラルミンのものにも乗りました。(記憶が不確かですが,確かパナソニックだったように思います。それともナショナル自転車といったのかもしれません。)パナソニック?のガチガチのものからロードマンにしました際に何と乗りやすい自転車かと思った記憶があります。自宅ではありませんでしたから,外に置いていてどちらも買って一~二年で盗まれまして,それ以来自転車は乗っていないのです。皆さんクロモリを勧めますので,アンカーのクロモリにでもしようかなと思っています。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#112803
noname#112803
回答No.5

お言葉ですが・・・。 自転車に乗っていて疲れない人がいるのでしょうか? 衝撃を感じない自転車ってあるのでしょうか? 「私は,老人です。レースに出ようとも思いませんし,脚力はおそらく衰える一方でしょうから速く走ろうとも思いません。あと10年くらいしか自転車には乗れないと思います。」自分で言い訳してるようですね。僕は、まだ自転車に乗る気持ちがあると思うので老人というのはまだ早いのではないですか。自転車が好きなら死ぬまで乗れると思いますよ。疲労に関しては、やっぱり体力が一番の問題ではないでしょうか。乗る時間が増えていくとだんだん楽になるかもしれませんね。 今の、完成車ってかなり硬いと思います(もちろん軟らかい物もあります)。カーボンが衝撃吸収にすぐれているというのはどうでしょうね。机上の計算ではすぐれてるのでしょうね。あと、完成車の車輪は、かなり硬いと思います。 やっぱりオーダー車がいいのではないですか。そんなに高いフレーム(クロモリになると思いますが)を選ばなければ予算内で用意できると思いますよ。車輪を手組みで軟らかく組むとかなり乗り味が良くなると思います。

suiran2
質問者

お礼

がはははは…お説ごもっともです。質問は?年後の未来形でして,現在はガンガンとばしています。だから疲れるのです。 スキーでもサロモンのXRは柔らかく老人や女性用だと思っていましたが,妻のものを借りて履いてみると極めて快適です。そろそろ年を意識したものに持ち物を買えなければならないと思っているのです。年を取ると車の運転でもかかとが痛くなり,きちんとしたドライブシューズが必要になります。若い方には考えられないことでしょうね。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OmniBook
  • ベストアンサー率38% (515/1338)
回答No.3

失礼ですが、ESCAPE R3のサイズは体に合ったものでしょうか?販売店によってはカタログ での適合身長だけで薦めて来る所もあります。 御年齢や腰の具合・現在の体力等が分からないので一概には言いにくいところですが、ゆっ たり乗られたいのであればCANNONDALEのSYNAPSEやTREKのPILOTのように上体を起こして乗れ る仕様のフレームを使った機種の方が良いかと思います。ただ、御予算ではカーボンモデル はかなり足が出てしまっています。それでもアルミフレームのSYNAPSEであってもシート ステーやチェーンステーを曲げ加工する事で衝撃吸収性を上げています。「アルミ=硬い」 は最近のカーボンバックモデルでは覆してくれます。KLEINのREVEシリーズのようにシート ステーとフレームの間にダンパーを入れているものもあります。お尻に合うサドルを選び・ フレームサイズに始まるポジションがしっかり合えば疲労を抑えて快適なライディングが 出来るはずです(お若い頃の感覚で乗ろうとすると、失礼ながら体力の衰えは感じられるの は避けられませんが)。カーボンフレームに限定されずに改めて検討されてみてはいかがでしょう。

suiran2
質問者

お礼

TREKのPILOTは行きつけの自転車屋でも扱っています。CANNONDALEのSYNAPSEは年配の方には非常に評判の良いもののようですね。満足度が一番高いといったことを聞きました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • katana-3
  • ベストアンサー率34% (123/360)
回答No.2

http://www.riteway-jp.com/felt/02_z_series/07_z35.htm これですか? これはリアセンター417mmですね。 エスケープR3は418mmで他のジオメトリーを見ても あまり差は無さそうなので基本的にスポーツユースかと思いますので 「老人向け」では無いでしょう。 個人的にはいわゆる「スポルティーフ」が良いのでは? 少なくともホイールにラジアル組みの完成車が入っているものは あまり乗り心地がイイとは言えないと思います。 普通の厚みのリムに32本くらいのスポークで仕上げたいですね。 東京サンエス扱いのテスタッチ http://www.testach.com/index.html のシクロクロスかツアーモデルあたりがオススメです。 セミオーダー的なプランもあるようですしね。

suiran2
質問者

お礼

有り難うございます。日頃の保守等もありますので,通信販売等ではなく,行きつけの自転車屋さんで扱っているものにしようと思っています。ラジアル組とは,スポークが交叉しない方式でしょうか。昔のような交叉している方が乗り心地がよいのですね。脳に一つしわが増えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38757
noname#38757
回答No.1

何歳を以てお年寄りとみなすかによって違うと思うのですが90歳で現役のサイクリストもおられます。 だから感じ方も違うと思います。 ただ、腰に不安を感じるのならばリカンベントスタイルのほうがむいていると思います。 このタイプは坂道を走るのに向いていないのですが、ある程度の年齢の方だったらそういうところに行かないんじゃないかな。 もちろん、FELTが向いていないと否定しているわけでないです

suiran2
質問者

お礼

リカンベントスタイルですか……現在スピードを出すときは40km弱出します。不可能なのでは…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メタボ対策・ポタリング用の自転車について

    我が人生での3代目の自転車の購入について相談します。30年以上前に「ロードマン?」(若い人は知らないでしょうね。)というサイクリング用車に乗っていました。毎日が日曜日の日が近づいてきましたので,メタボ対策とポタリングでもと思い,GIANTの安いクロスバイクを買いました。しかし,1時間以上乗っていると疲れやすく私にとっては不満だらけです。そこでロードバイクかランドナーの購入をと思っているのですがアドバイスを頂きたいと思います。 (1) ドロップハンドルでないと疲れます。 (2) 変速機(コンポーネントというのでしょうか)がもっとしっかりした,安心感のあるもので,コンパクトかトリプルにしようとおもいます。 (3) アルミフレームは好みません。オールカーボンにしようと思います。予算内では無理かも知れませんが… (4) 車道を走る勇気はありません。もっぱらサイクリングロード(30km弱/h)とそれらの連絡用の歩道の自転車レーン(十数km/h)です。歩道を走りますからロードバイクのタイヤでは細すぎないか心配です。 (5) スピードの必要はありません。ヘルメットをかぶる気はありませんし… しかし,現在20~40km(1~2時間)の行動範囲を100km(3~4時間)にしたいと思います。 (6) 予算は15~25万円で 是非アドバイスを…

  • 自転車のハンドル形状について

    自転車のハンドル形状について 自転車の購入を検討しています。 ロードタイプが好みですが、ハンドルタイプをどうしようか悩んでいます。 フラットタイプの方が操作性が良くて気軽に乗れると思っていますが、 ドロップの方が乗車姿勢の自由度が大きく、長時間、長距離を乗る場合には 、 疲労軽減にもなるとのことで、ドロップを推す人もいます。 例えばジャイアント製の下記の2種類は、基本はロードタイプで、大きな 違いはハンドルがフラットかドロップの差です。 FCR2 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000028&action=outline SCR2 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000030&action=outline 何しろ自転車初心者なので、経験者の方からアドバイス頂けるとありがたいです。

  • 老後の自転車カスタム

    老後の自転車の乗り方 お年寄りになったら太いタイヤ 私の移動手段は自転車しかありません 今はスピード重視で短いハンドルで細いタイヤにしていますが 将来が心配です。 今の自転車フレーム愛着があるので今後も乗り続けたいのですが 年寄りになると安定性をもたせるために 小径 太いタイヤ 電動アシスト の選択肢を自転車で勧められました しかし今のフレームに愛着があるので、乗り続けたいのですが700cのクロスバイクですので35cくらいまでは装着できそうですかね 対応策としてタイヤを太くしてハンドルを長いものにしてサドルを低くすれば安定感を持って乗れるでしょうか? タイヤが太くなるとパワーが必要になりますが小さいギアでゆっくり走るのが前提になりますが、 60すぎてもロードバイク愛好者もいますがそうなれる自身はないものの三輪や手間のかかる電動やフレーム交換が必要になる小径などには落ちぶれたくない(失礼ながら)といううえでの解決方法を模索しています

  • このフレームの色に合うサドルとバーテープの色

    先日、乗らなくなっていたGIANTのEscape R3(シルバー)を、ふと思い立って手持ちの有り合わせのパーツで、シングルスピード化&ドロップハンドルにしてみました。 そこで写真の状態までくみ上げてみたのですが、色彩のセンスの無い自分にはこのシルバーカラーのフレームに合うサドルとバーテープが思い付きません。 そこでどなたかこのフレームとタイヤの色に合うサドルとバーテープをおすすめして貰えないでしょうか? 写真は分かり難いと思いますがこちらのフレームです。 http://www.giant.co.jp/giant08/bike_image.php?p_id=L1234079&col_code=033

  • ロードバイクでなくてもドロップハンドルはいいのでは

    フレームは同じでハンドルを替えて楽しめる自転車だって有ります。 https://cocci.co/?gclid=CO3HtqXJiM0CFQqZvAodptQJzQ こういう自転車趣味もなかなか楽しくて良いのではないでしょうか。 こういう自転車趣味は認めますか。 ロードバイクではありませんがドロップハンドルの自転車を認めますか。 認めるのなら クロスバイクにドロップハンドルを付けて乗ったとしても 何も変でもないし恥ずかしい自転車だとも言えないのではないでしょうか。 そういう自転車趣味も有るものだと認めるべきなのではないでしょうか。

  • FUJI PALETTEかGIANT AIR

    クロスバイク初心者です。 FUJI PALETTEかGIANT AIR購入を迷っています。 乗った事のある方、乗り心地など教えてください。 FUJI PALETTE  http://www.fujibikes.jp/2013/products/palette/ GIANT AIR  http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000062 当方、身長150cmと低く、股下も短いほうです。 予算が6万円以内。比較的細身なフレーム。女性にも乗りやすそうなものを探し、 FUJI PALETTE(381)かGIANT AIR(XXS370)だとデザインも好みで乗れそうな印象を持ちました。 用途としては街乗り(通勤片道3km)、たまに20km~50kmサイクリングを楽しみたいと考えています。今は何も分かりませんが、ゆくゆくはメンテナンスやカスタマイズにも興味があります。今回は両機体ともフラットなので、憧れだったドロップハンドル(友人から譲ってもらいました)に付け替えたいと思っています。 ショップの方に試乗をお願いした所「小さいサイズは店頭には置きにくく、購入前提でないと取り寄せができない」とのことで、試乗できない以上 確実に乗れそうな GIANT AIR(370) を選んだ方がよいのか、150cmでもFUJI PALETTE(381)は問題ないのか、迷っています。 ご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • アルミとカーボンのフレームの差

    アルミフレーム(フロントフォークはカーボン)とカーボンフレームの違いは、100km以上乗ったときの疲れ具合の差とは、よく言われますが、2年間フルカーボンフレームに乗って、久しぶりに以前乗っていたアルミフレームに乗ってみて、それほどの差を感じません。実際、それほどの差があるものでしょうか?。 ちなみにアルミフレームは完成車で8万円のフラットバー。それをドロップハンドルに変え、半年くらい乗ってフルカーボンに乗り換えました。ホイールは3万円程度、タイヤは、3千円程度の耐久性重視のものを履いてます。 カーボンフレームは、完成車で30万円。これに10万クラスの軽量ホイールを入れてます。タイヤは、4千円くらいのレースでも使えるものです。 両車とも、ポジションは合わせてありますが、若干、アルミのほうがコンフォート寄りというか、ハンドルが高くて近く、上体が窮屈な感じです。 もちろん、スペックとしては重量ひとつとっても1kg以上違いますし、乗り心地も、アルミはガツガツゴツゴツして、カーボンは、しなやか?と、差はあるのですが、降りたあとの疲労感は、それほど差はありません。 20kmほどの山道を登っても、タイムは変わらないし(1~2分変わりますが、体調等の条件で変わる範囲と思いますので)、何十万も出したカーボンフレームは、はたして自分には必要だったのか?と考えてしまいます。 2年乗って、それが解ったんだから、十分元?は取れたとも言えるのですが、よろしければ、両者の違いを、実際乗った方からお聞かせ願えればと思います。 よろしくお願いします。

  • 今ロードバイクを買い替えるか検討中です。基本は市街地の走行で、幅の広い

    今ロードバイクを買い替えるか検討中です。基本は市街地の走行で、幅の広い歩道では歩道を走ります。今ビアンキのニローネ105アルミカーボンバックに乗っていますが、前傾の為首・上半身が結構しんどいです。それならクロスバイクを買うべきなのでしょうが、フロントダブルのギアがいいのでクロスバイクでは気になる車種がありません。ハンドルもロードのように縦に握る方が良いので、クロスバイクをロードに改造する方がいいのかとも思ったのですが、費用面で結構かかりそうなのと、GIANTでカーボンフレームのTCR COMPOSITE SEなるものが20万を切っているのでカーボンの乗り心地が大変気になっています。もちろんDEFYのADVANCED SEも気になります。ゆっくり走るならロードじゃなくていいと言われそうですが、ロードの見た目が好きなのでそこは勘弁してください。信号によるゴーストップ等が多いところで走るのでスピードは全く求めていません。ただただ楽に走りたいだけです。クロモリも考えましたが、知り合いに話したところ、クロモリにそんなに金を掛けるのならカーボンを買った方がいいと言われました。 ホイールとタイヤを同じ物を使用するとして、カーボンのフレームはアルミカーボンバックに比べてそんなに乗り心地がいいものなのでしょうか?今のニローネに太いタイヤを履かせるのとあまり変わらないでしょうか?また、GIANTのCOMPOSITEとADVANCEDのフレームのジオメトリ以外の違いを実感された方がおられれば、感想をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • クロスバイクのドロハン化は小さいフレームの方が

    ロードバイクのホイールベースは1m程度しかありません。 クロスバイクのフレームだとXSサイズ以下になります。 クロスバイクにドロップハンドルを付けてなるべくロードに近いポジションにするには 小さいフレームのほうがいいのではないでしょうか。 フレームが小さくてもステムやシートポストの長さで調整すればいいのでは。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000129&action=geometry

  • クロスバイクについて。

    クロスバイクについて。 こんにちは!クロスバイクについてぜひお知恵をお貸しください。 私は25歳女性です。この度日頃の運動不足を解消しようと、愛車のママチャリで片道16kmの自転車通勤を始めましたが、段差でお尻は痛いし膝は痛いし、さらに遅いしで片道一時間半近くかかってしまいます。。日頃の運動不足を痛感しました! 楽しく走れる自転車が欲しいなと思い調べましたらクロスバイクにたどり着きました。 自転車に関しては全くの素人なので、早速自転車屋さん3軒はしごし、以下の2点をお勧めいただきました。 1.GIANT ESCAPE 型式忘れました…型落ちものです。 ¥53,980 タイヤが太めの24変速付きです。試乗してみたら段差が気にならず安定感もあって良かったです。 別の店員さんいわく、タイヤが太いと接地面が多いために自転車が重く感じてきて疲れますよ、とのこと。。 2. プレシジョンディエナ-G ¥39,980 http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/41/05/item100000030541.html 女性のためのクロスバイクとのことでした。 のんびり景色を楽しみつつ、スピードもそこそこ欲しいという初心者の私の希望に合う自転車ということでおすすめいただきました。 試乗しましたらタイヤが細い!スイスイ走る!すごい!でも段差はGIANTより響く!しかし安い!という素人丸出しの感想でした。でもタイヤが細いので乗り上げの時にコケそうで少し恐いとも思いました。 お尻が痛くなるのはサドルにジェルカバーなんかをつければいいのかなとも思いますが、太めタイヤの衝撃吸収力?には惹かれております。膝が痛いのも姿勢ですかね… 元来のケチな性格が出て2.の方でいいんじゃないか?と思っていますが、自転車プロの店員さんが1.について熱心に教えてくださったので、買って間違いない一台なんだなと思っています。 自転車好きの皆様、のんびり走りたいけどスピードは欲しいわがままど素人にはどちらが適しているか、絶対こっちがいいよ!というのがあれば、ぜひ教えてください!予算はとりあえず¥60,000までで考えています。 よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • ヤマトYESの送り状A5がMFC-J6983CDWで印刷できず、プレビュー画面に切り替わらない問題が発生しています。
  • Windows11 Pro環境でMFC-J6983CDWを無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線についての情報は不明です。
回答を見る