• ベストアンサー

Vブレーキ破損について

GIANT ESCAPE R3に乗っています。 最近、立て続けにフロントブレーキを破損しました。 一回目は、車の後部座席にハンドルを曲げて積んでいたら、フロントブレーキのワイヤーを噛む金具が折れました。 2回目の今日は、駐輪中に倒れて、ハンドルが直角以上(110°くらい)に曲がり、勢い余ってブレーキの部品がフレームに干渉して破損しました。 スポーツ車に乗るのは初めてですが、こんなに簡単に壊れるものなのでしょうか? 軽量な造りだから、倒れやすくて壊れやすいものなのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gob777
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.2

>一回目は、車の後部座席にハンドルを曲げて積んでいたら、フロントブレーキのワイヤーを噛む金具が折れました。 通常ステムの下あたりにブレーキワイヤーが前方に膨らんでいる部分がありますよね。そこがハンドルを切った際のキャパシティです。 その余裕部分よりもハンドルを曲げてしまうとブレーキワイヤーやVブレーキ本体に負荷がかかります。 車載にはカーキャリアをおすすめします http://www.cb-asahi.co.jp/parts/316_all.html >2回目の今日は、駐輪中に倒れて、ハンドルが直角以上(110°くらい)に曲がり、勢い余ってブレーキの部品がフレームに干渉して破損しました >スポーツ車に乗るのは初めてですが、こんなに簡単に壊れるものなのでしょうか? 自転車を倒してしまう行為自体がダメです 軽いから倒れるわけではないです。どのような駐輪方法か分かりませんが。 シティサイクルだろうがスポーツ車だろうが倒れればどこか壊れるのは同じです。外装変速の付いているkuzira500さんの自転車はもっと壊れやすいと思ってください。リアディレイラーなどは自転車を倒すなどの強い衝撃に弱いです。シビアなセッティングがされているディレイラーなどはすぐに狂ったり、壊れてしまうこともあります。 ホイールやフレームも横からの力には弱いです。 大事に乗ってください。

kuzira500
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 Vブレーキの破損箇所についてのご回答,まさしくその通りでした。納得しました。 今回は傾斜しているところに駐輪しようとしたらバランスを崩し,ハンドルが大きく曲がってしまいました。 今まで載っていた自転車(ママチャリとGT timberline)に比べて,特にハンドルが簡単に大きく曲がってしまう印象です。 車重も軽いですし。 とにかく回答者様のおっしゃるとおりなのだな,と反省しました。 これからは十分注意して,大事に乗りたいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ESCAPE R3に乗っていますけど、不具合に遭った事は無いですね。 >車の後部座席にハンドルを曲げて積んでいたら 当然ホイールは外して積んでいたのですよね? 5ナンバーのミニバンに何度も載せてますが、車載した事で故障したことは無いです。 「ワイヤーを噛む金具」がどの部分を指しているのかがよく解りませんが。 >ブレーキの部品がフレームに干渉して破損 具体的にブレーキのどの部品なんでしょう? 屋外の屋根付の駐輪場に駐めてますが、台風など強風で転倒した事は数知れません。それでも壊れた事は無いですよ。

kuzira500
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自転車のフロントブレーキのワイヤーがはずれる

    GIANT ESCAPE R3というクロスバイクに乗っています。 走行距離はまだ300キロです。 今朝,走ろうとしたら突然,フロントブレーキが効かなくなりました。 見てみると,ブレーキワイヤーを引っかけるところからワイヤーがはずれていました。 自分で元に戻してみましたが,すぐにはずれてしまいます。 修理に出さなくては直らないかと思いますが,修理代の目安と,今後,このようなトラブルの予防法など教えてください。

  • エストレア フロントブレーキケーブル取り付け方

    初めまして、私は、エストレア「ドラム式」に乗ってるのですが ハンドル交換の際 フロントブレーキワイヤーの取り付けを誤りワイヤーが切れてしまいました。その際に「タイヤ」側のワイヤーを固定する為の金具を無くしてしまいました。 他社の物でも流用可能でしょうか? 又メーカー取り寄せにしても欠品部品が何個付いていたのかもどういう形の物かもわかりません。 ドラムブレーキ部に穴が開いたアームのような物付いています 「修理するのに必要な部品をお教え願えますでしょうか」 宜しくお願いします。 

  • Vブレーキが故障・・・修理・交換について

    前タイヤのVブレーキのワイヤーの張りを調節したとき、左(乗って下を見たときの左側)のワイヤーを止めているダボネジを強く締めすぎたようで、ブレーキアーム側のネジ穴が削れてしまいました。いくら回してもネジが空回りし、その状態で最後までブレーキを引くとワイヤーがズリッとすべり(硬く固定されていません)、ブレーキが使い物になりません。これでは危険すぎるので、ベースショップまで後ろブレーキのみでゆっくり徐行して向かい、修理を頼もうと思いましたが距離が8キロ・・。そこで、以前の安いクロスバイクについていたPROMAXの黒いVブレーキを外してみたのですが、アームの長さ(台座に固定する回転軸から上端のワイヤーを止めるダボネジまで)が故障したものより7ミリほど長いです。 軸のダボネジをとめ、シューを移植するだけなので、自分で作業してもできそうな気がしますが、ブレーキが上手く動かないのは安全上本当に重大なことなのでできればショップに依頼したいと思っています。 そこで、Vブレーキは長さが同じものでないと付かないでしょうか、それとも、持込ということで工費のみ取られる場合はいくらくらいになるのでしょうか。どなたか教えていただけたらありがたいです。車種はGiant Escape R3です。

  • いたずらによるディレイラー破損について

    よく街中などの駐輪場にラピッドファイヤーなどの変わったシフターをつけた自転車などを止めておくと、物珍しいのか勝手にいじっていく人がいます。 いじられる方向がワイヤーが緩められる方向(フロントならシフトダウン、リアならアップ)ならディレイラーにかかっているテンションが解除さるだけなのですが、逆のワイヤーが張る方向(フロントならシフトアップ、リアならダウン)にいじられてしまうとシフターおよび各ディレイラー近辺に現在のギア位置とどれくらい張る方向に動かしたかによってはものすごい負担になると思うのですが、これでシフターやディレイラーが破損する可能性はあるでしょうか? ちなみに破損と表現するのはワイヤーがシフターとディレイラーに無理に引っ張られ伸びる状態のことを言うのではなく、プーリーなどが歪み完全に使い物にならなくなってしまったりすることを指しています。 解答よろしくお願いします。

  • ブレーキのアーチが広がってしまいます。

    自転車のフロントブレーキは シマノのティアグラを使っているのですが。 先日 ブレーキのワイヤーを取り付け、何回か走っていたら。 アーチが微妙に広がってきちゃいました。 ちゃんと六角の工具でワイヤーを固定していますが。 数回走るとまた広がってきます。 広がるとリムとの間隔が広くなるので レバーを引く間隔が伸びます。 ワイヤーが悪いのでしょうか。 適切じゃないワイヤーの取り付けのせいでしょうか。 アルテグラなどのグレードに変えれば直りますでしょうか。 後もう一つだけ。 ULTEGRA-SLの購入を考えてますが。 DURA-ACEとULTEGRA-SLは値段が倍も違いますが。 そこまで違うものですか? よろしくお願いします。

  • 変速ワイヤーの交換

    GIANTのエスケープR3に乗っています。今朝見たらリアの変速ワイヤーのアウターが割れてケーブルがほどけて、うまく変速できません。そこでネットでアウター及びワイヤーを購入し自分で交換したいのですが素人でも可能でしょうか?一緒にフロントも変えようと考えててるのですが。デュラエース用を選べばいいんですか?

  • Giant Escape R3 車輪の取り外し

    Giant Escape R3 ではじめて車輪を取り外してみました。ブレーキワイヤーをカバーしている弓型の金属部分を取り外してから車輪を外しましたが、今度は戻すときに戻らなくなってしまいました。外すときでさえ、少してこずりましたが、戻すときはいくらがんばってもうまくいきません。もしかしてワイヤー自体を一旦外す必要があるのですか? クロスバイクは初めて買ったのですが、車輪の取り外しって、こんなに大変な作業なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ロード用カーボンフォークをクロスバイクに

    現在GIANT エスケープR3に乗っているのですがカーボンフォーク換装を考えています。 そこで色々探してみたのですがVブレーキ対応のものは数が少なく値段も高いのでロード用を考えています。 その為にはブレーキをキャリパーブレーキに交換しないといけないと思うのですがフロントだけキャリパーブレーキに交換して不具合やバランスなどは大丈夫でしょうか?

  • Escape R2用のフロントブレーキ交換

    私が乗っているクロスバイク【GIANT Escape R2】(2006年購入)のブレーキを交換しようと、 【Shimano Deore BR-M590】を購入したのですが、フロントアーム部分のブレーキ取付部が、私が調べたモノと異なっており、取付出来ませんでした。 (添付写真をご覧下さい。 リア部と異なり、アームにねじ穴があいているだけになっています。 ちなみに、リア部は台座があり、そこに取り付けることが出来ました。 Googleで、「vブレーキ 台座」と入力して検索するとたくさん出てくる写真と同じです。) これまで使っていたブレーキ(多分、テクトロ社のブレーキ)は、長いねじを使って取り付けていました。 取り付けるためには、同様の長いねじを用意する必要があるのでしょうか? それとも、根本的に購入するブレーキの種類を間違えてしまったのでしょうか? 教えてください。 これから、暖かい季節になるので、一刻も早く自転車のメンテナンスを終わらせ、サイクリングを楽しみたいと考えています。 どうか、よろしくお願いします。

  • ブレーキパッドを交換したらコトコト鳴ります

    フロントブレーキパッドを交換したのですが、路面の凸凹やタイヤノイズが出る場面でフロントからコトコト鳴ります。 少しでもブレーキを踏むと音はおさまります。 交換にあたり、パッドをはめる金具(正式名分かりません)とブラケットの汚いグリスを全て掃除してしまいました。 こびりついたグリスを掃除してはいけないのでしょうか? 締め付け等に緩みはありませんでした。 片押し2ピストンキャリパーです。 スライドピンやピストン固着はありませんでした 足回りショックやタイロッドエンド、テンションロッドの取り付け部分などの緩みはありませんでした。 ロアアーム、タイロッドエンドのジョイントのガタもありませんでした。 今まで何回もパッドを変えましたが、こびりついたグリスは掃除せずにしてましたが、コトコトは鳴りませんでした。 グリスを掃除してしまったのが原因かと思うのですが、ここはシムに塗るグリスを使えば良いのでしょうか? パッドがはまる上下についた金具です。正式名分かりませんすいません。