• 締切済み

vistaについて

TAKU1357の回答

  • TAKU1357
  • ベストアンサー率36% (61/168)
回答No.2

当方、Home Premiumですが、最初1GBでもきついと思いました。フリップ3Dなんかもう使い物にならないぐらい。 ただ、Home Basicなので、メモリは512MBでも通常用途においては支障ないという話も聞きますが。 まあ多いに越したことはないかと思います。 ちなみにテーマを「Windows クラシック」にすれば格段に早くなるという情報もありますが・・・それではあまりにVistaにした意味が薄れてしまうと思います。導入後比較・検討なさってみてください。 ところで・・・ ExcelやWordを使うようであればVistaはおすすめですね。ファイル名、内容などを覚えていれば一瞬でスタートメニューから検索できます。最初こそはインデックスの作成中ですからそこまでスピードは期待できませんが、使い込むと本当に一瞬です。(日本語のキーワードは変換>確定のあとおよそ1秒で結果が表示されます。) また写真も撮影日などのEXIFデータから検索できますので、整理しにくい写真もかんたんに検索できます。

torazouv6
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 EXCELやWORDにはvistaはいいとは知りませんでした。 とりあえずvistaでいこうと思います。

関連するQ&A

  • VISTAってそんなにいいですか?

    これからPCを買おうと思ってます。 今XPを使ってますが、VISTAのものを買ったほうがいいのか、XPを買うべきかで悩んでます。 使ってる用途はオークション程度です(でも出品数が多いので画像などもいっぱいファイルに保存してます) VISTAはメモリーが高くないと?(多くないと?)だめだよ~と知人に言われたのですがPCの性能に関してはまったく無知でよくわかりません。 VISTAの価値があまりないならXPを今更ながらに買おうと思いますし、それなりの価値(良点)があるのだとすればVISTAを買おうと思ってます。 果たしてどちらがいいものでしょうか?

  • PC購入についてアドバイスください

    ノートPCを9月までに秋葉原で購入する予定です。 HDD80GGB メモリー1GB DVDスーパーマルチ 10万円以下で考えてます。 ただCPUがいまいちわかりません。 ワード、エクセル、ネット、メールくらいしか使いません。 どれがいいか教えていただけますか? あと私の用途ではXPで十分だと思うのですが、まだ売ってるでしょうか? またXPとビスタのベーシックだと、どう違うのでしょうか?

  • Vista移行に当たってのパーツ増能について

    2004年に発売されたヨドバシカメラオリジナル PC-YI520XPをノーマル状態で使用しています。新しもの好きなので、Vistaへの移行を考えています。現状のスペックは以下のとおりです。 OS Windows XP Home Edition CPU ペンティアム4 520 メモリ 512MB グラフィック オンボード 915G Vistaはエアロを試してみたいので、Home Premiumを考えています。メモリーやグラフィックボードの増設が必要になるようですが、ある程度快適に動作させるには、どの程度のスペックの増能が必要となるのでしょうか?メモリーであれば、+○○MB、グラフィックボードであれば、お勧め機種を教えていただければ幸いです。PCの用途はネット回覧が中心です。

  • vistaを使っていると・・

    こんにちは。 最近XPからvista(home premium)にアップグレードしたのですが、使用中メモリーの使用量がとてもおおくなります。なにもしていないときでは400MB~500MB(xpと似ている)ですが、5個ぐらい開くと、700MBを余裕で超えてしまいます。(1Gはいったときありません) もちろんAEROも使用しています。でも快適に使えています。このPCには1G搭載しているのですが、メモリーを増加したほうがいいのでしょうか? それともこの現象は私だけでしょうか・・・・

  • VISTAのメモリーサイズ

    ノートPCの購入を検討しています。OSはVISTAにしますが、Home BasicにするかPremiumにするか迷っています。 PCは他にも所有していますので、OSをXPにするつもりはありませんが、ノートでメモリースロットが2つしか無く、同サイズのメモリーを装着する必要がある為、後からメモリーの追加が出来ない(捨てれば別ですが)仕様です。未だ1Gのメモリーは高価なので、OSはPremiumにして普段は512K x 2 = 1Gで使用し、3Dが必要な時のみUSB等でReady Bost でメモリーを多くして使用する事を考えています。(常時挿しっぱなしの可能性もあります) 通常は1Gでワード、エクセル、ネット程度の使用ですが、1GでVista Preminumは3D表示等を行わなければそこそこ動作するでしょうか。 よろしくご回答下さい。

  • vistaとwindowsで悩んでいます

    パソコンの購入を考えており、OSをXPにするかVISTAにするか悩んでいます。用途としましてはインターネット、年賀状の作成、仕事でエクセルやワードを使用する程度です。今、iMACとWindowsのマシンは1台づつ所有していますが、ノートタイプがありません。アドバイス宜しくお願いいたします。

  • Vistaにアップグレードしょうかと考え中ですが・・・

    現在 PC歴3年 知人より譲り受けた  VAIO PCG-XR9F/K Win 2000 Proを使用しているのですが 使いこなせていません。 再就職するにあたり、ワード エクセルスキルが目に付き PC教室にて週5日、2ヶ月 XPにて講習を受け 2級取得した程度です・・・が 友人が 初PC購入をしまして、私がサポートしています もちろん一人で出来る訳なくて、こちらで教えて頂きながらです。 Vista HomePremium初期設定 ネット接続 SDの画像をみたり CD-Rの画像をみたりしかしてないのですが自分のPCより使いやすく感じるんです。 そんな中 2000サポート終了、など目にしたので この際 私もアップグレード!!しょうかと・・・ 今なら2000→XP飛ばしてVistaへ可能なようですが 何年かすると↑出来なくなってしまうのでしょうか? 私のPCにはどのようなアップグレードがお勧めでしょうか? それとも このままの方が良いのでしょうか? ご指導 よろしくお願いします。

  • 重くないビィスタとは?

    現在、ウィンドゥズXPを使用しています。 パソコンの故障や何らかの事情でPCを購入する ならサポートが充実しているビックカメラ で購入予定です。 難点はビィスタの重さです。 知人から断片的に聞いた情報です。 ある程度金額をかけたらスペックが いいためビィスタは重くないよと言います。 質問です。 ●ある程度の金額をかけたら重くない ビィスタとはいくら以上のパソコン を指すのでしょうか? (あんまりお金ないんですけどね・・) ●XPからビィスタに買い換えた友人の証言。 ワードで文章を打ち込んだら 違和感あると言っていました。 XPに比べてビィスタはワードで文字を打ち込む 作業で違和感なんてあるのでしょうか? ●XPとビィスタではお互いのメリット、デメリット を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Vistaを買ったのですが・・・

    Vistaを買ったのですが、動作が遅くてパソコンを使っている感じがしません。 XPを買おうと思って、探したのですが、何ともうXPは売ってないと店の人に言われ、ネットで調べてもVista搭載パソコンしか売ってません! もうXPを買うことは不可能なんでしょうか? ワード・エクセル・インターネット・これだけ使えればいいのですが、XPで十分ですよね? どこかXPが売っている店があったら紹介していただけませんか? できれば有名お店というか保証がしっかりしているというか、ちゃんとしたところがいいのです。

  • VISTAのワード・エクセルで「名前をつけて保存」するには

    VISTAでのワード・エクセルで「名前を付けて保存する」にはどうすればいいですか? XPとアイコンも違って、勝手が違うので戸惑っています。