• ベストアンサー

ホルモン療法(偽閉経療法)後すぐ妊娠? 

Dearwomanの回答

  • ベストアンサー
  • Dearwoman
  • ベストアンサー率67% (19/28)
回答No.2

すみません。よく読んでいませんでした。 GnRHの効果は約2週間もあれば消えます。つまり1ヶ月も過ぎればhCGの効果も消えますので最後に注射してから1ヶ月以内に妊娠検査薬を使わない限り陽性になることはないんです。 妊娠検査薬は90%以上の確率で正確な検査です。 もしかしたらaqua151さんは本当に妊娠しているのではないですか。 最後のい注射してから思い当たる性行為はありますか。

aqua151
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます。 結婚もしていて治療後は妊娠希望だったので避妊もしていません。 本当に妊娠しているかもしれないですね。 週末受診の予定なのでそこでわかるかもしれなかったのですが、数日が待てなく質問をさせていただきました。 とても嬉しい回答でした。 でももし妊娠ではなくてもそれは仕方ないと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 偽閉経療法の費用について

    子宮筋腫とチョコレート脳腫の治療の為、近々、偽閉経療法(注射で生理を止める)を始める者です。 私が通院しているクリニックでは注射の費用が保険適用で1回12,000円とのことでしたが、同様の治療を大学病院で受けた方は5,000円だったそうです。こんなにも違うものなのでしょうか? 半年間続けることを考えると、やはり少しでも費用を抑えたいと思ってしまいます。 経験者、ご存知の方からのご意見を伺いたいです。

  • HCG以外で偽陽性?

    はじめまして。 先月から不妊専門病院に行きはじめ、タイミング法での治療を行っています。 多嚢胞性卵巣症候群と診断されています。 生理周期は22~45日と不順です。 今周期はクロミッドを5日間1錠を2度飲み、排卵確認しました。 医師によるとタイミングは合っていて、子宮内膜の厚みも十分とのことです。 HCG注射は打っていません。 高温期の血液検査を行った後にプレマリン、ルトラールを朝夕1錠ずつ12日間飲むよう指示されています。 本日高温期9日目で、プレマリンとルトラール服用2日目です。 フライング検査を行ったところ、クリアブルーでうっすら陽性になりました。 今回お聞きしたいのは、プレマリンとルトラールで偽陽性が出る可能性があるかどうかということについてです。 HCG注射を打つと偽陽性が出るということは分かったのですが、プレマリンとルトラールについてはネット検索では分かりませんでした。 数日待てば偽陽性や化学流産、妊娠等が分かるとは分かっているのですが、本日のうっすら陽性を夫に話すかどうかで悩んでいます。 出先のため、基礎体温表がなくて細かく記載できず申し訳ございませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • ホルモン療法について

    49歳の女性です。 貧血がきつく婦人科を受診したところ、子宮筋腫と診断されました。 偽閉経療法ということで、生理を止め、出血過多をおさえることで、貧血を防いでいくこととなりました。(内科で鉄剤のフォローも併せておっこなっていきます。) 偽閉経療法ということで、いわゆる、更年期を早める形になるわけなのですが、女性ホルモンを減らす…ということは、  (1)女性としての体つき(豊胸、柔らかな肌)  (2)性欲  なども、減退していくのでしょうか??  また、それらを、維持するためにはどのようにすればいいのでしょうか?? いくつになっても、「女性」でありたいと思っていたので、なんだか、ショックなんです。  もちろん、体だけではなく、女性としての 精神面(細やかな気配りなど)は、維持して生きるとは思うのですが…   何だかショックで…  いいアドバイス、お願いいたします。

  • 偽陽性?子宮外妊娠?

    始めて投稿します。よろしくお願いいたします。 ここ半年、生理は29日から32日くらいの周期です。 11月23日から7日間の生理があり 次の生理は12月23日頃かと思っていましたが 第1子を妊娠した時と似た症状が出たため、もしやと思い 12月22日に妊娠検査薬を使ったところ薄く陽性が出ました。 12月23日から茶色いおりものとごく少量の出血があり 12月25日にはおさまりました。 12月29日に産婦人科を受診したところ、尿検査で陽性反応が出ましたが 胎嚢の確認ができず、医師から「偽陽性の可能性があり 今高温期が続いていてもこのまま下がって生理が始まるかもしれない。 内診したが出血しやすく、おりものもあるようなので、様子を見て 年明けまで生理が来なければまた受診してください。あと まだ人に言うには早い時期だと思います」と言われました。 生理が来たら、受診しなくていいとも言われました。 そこで質問なのですが 偽陽性って、どういうときにおこるのでしょうか。 妊娠していないってことでしょうか? また、仲良しは11月8日の1回しかありません。 (これは医師に言いそびれてしまいました) 子宮外妊娠なのではないかと心配しています。 今も高温期は続いていますが、 特に妊娠の初期症状らしいものもなく、腹痛もありません。 受診しないと何とも言えないのでしょうが なんだか不安で・・・もしお分かりの方や同じような体験をされた方が いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 子宮内膜症について

    長文失礼します。 私は現在30代で子宮内膜症の診断を受けています。 20代前半に子宮内膜症との診断されましたがまだそこまでは進行していなく定期の検診だけ続けてきました。その間も酷い生理痛や排卵痛に悩まされてきました。 しかし、30歳になった頃に腹痛がおき卵巣にチョコレート嚢腫ができ腫れていたので検査した所子宮内膜症も進行して腸にかなり癒着していました。 チョコレート嚢腫と一緒に子宮内膜症の癒着を剥がす手術もしたのですが、その後はリュープリン注射やディナゲストなどを使い偽閉経療法をおこなっていました。 結婚を機に子供が欲しいと思うようになり治療をやめ子供を授かることに専念し不妊治療をしてきました。幸運なことに子供を授かることができました。 授乳を終えてからまた生理か再開し、、また生理痛や排卵痛に悩まされて…病院に行くと子宮内膜症が少しずつ進行しているとの事でした。 再度注射や薬での治療をするのですが、今後もあの更年期障害に悩まされていくかと思うと…でも治療しなければ酷い生理痛や排卵痛そしてまたいつかは手術をしなければいけない…。 子宮を全摘出することも先生からちらっと聞いたこともあり考えましたが、、もちろん決断もまだできません…子宮を全摘出したら体調的にはどうなるのでしょうか、、 今は色々考えすぎてまとまらない状態ですが子宮内膜症の病気と闘われているかた参考までに色々聞かせて頂きたいです…。。

  • 高温期13日目 妊娠してますか?

    不妊治療でタイミング療法中です。 昨年11月に流産をしてから一旦休憩し、3月から再開しました。 4/18から生理がありました。 4/26、27 周期9日目と10日目に排卵検査薬陽性 卵胞 右20×21mm 左16×14mm 4/28 周期11日目に排卵したと思われます。 5/1 周期14日目 高温期4日目 プレグニール3,000単位注射 5/7 周期20日目 高温期10日目 プロゲストンデポー(だと思います)注射 5/9  周期22日目 高温期14日目 生理痛のような痛みがある。 5/10 周期23日目 高温期13日目 海外製の25から反応する検査薬でごくうっすら陽性 この時期にうっすら陽性だと妊娠している可能性はないのでしょうか? 少し足の付根の痛みも感じており、どうなのかと思っています。 可能性があるのなら、検査薬を購入しようと思っています。 経験談など聞かせてもらえればとおもいますので、よろしくお願いします。

  • 35歳で閉経の可能性

    お世話になります。 35歳1ヶ月の女性です。 4年間の不妊治療で、タイミング法、人口授精10回、顕微授精1回やり、結果が出なく、体外授精専門のクリニックへ先月から転院しました。 そこで、体外授精をするにあたり、様々な検査をしました。 今日、医師から衝撃な言葉を告げられました。 《抗ミューラー管ホルモン値が、0.54で45歳以上と同じ値で、半年から一年で閉経してもおかしくない。かなり危機感を持って毎月続けて治療していくことをお勧めします》 と。。 そして、生理3日目のFSHの値は、25.9でした。本当は、8以下が良いようですが。。 この数値で、今週期体外授精する予定です。 色々とショックで、立ち直れません。 本当に35歳で閉経してしまうのでしょうか? 4年前の検査時は31歳で受けましたが、その時は34歳と出ました。 去年の9月終わりに、重度の子宮内膜症によるチョコレート嚢胞のラパロを受け、卵巣機能はダメージを受けると聞いてましたが、ここまで悪くなるものでしょうか? 40歳くらいまで、休みながら治療していけたらという想いを今日の言葉で一気に消されました。 とにかく混乱しています。 もう諦めなければならないのかと。 今からでも出来ることはありますでしょうか? 少しでも希望を下さい、お願いします。

  • 妊娠しているか知りたい

    妊娠希望です。 月経周期:25日(周期変動:28) 最終月経:5/19から一週間 仲良し:5/4、5/7、5/29 5/4から現在まで、ずっと高温期に近い体温です。    今週始めに婦人科で診ていただいた時に、子宮嚢胞(?)があると言われました。「子宮内膜も厚いので、2週間経っても生理がこなければ妊娠検査薬で反応をみてください。」と言われました。 今日で最終月経開始日から4週目なのですが、もし妊娠しているとすれば、今の段階で妊娠検査薬で陽性になるのでしょうか? それと、いつの仲良しで授かったのかもわかりますでしょうか?

  • 閉経に伴うホルモン治療について教えてください。

    現在、42歳です。 去年のはじめから生理の周期がおかしくなり、一度病院で診てもらいました。その時は、ストレスが原因と診断され、注射を打ってもらったら生理が来たのですが、そのあとも一年ほど生理がなく、前回とは違う病院で診察してもらって、二回ほど「ホルモン注射」を打ってもらったところきちんと生理がきました。注射を打たないと生理が来ないため、これからは「ホルモン注射」を定期的に打つか、「漢方薬」を飲むかという選択をせまられました。 (年齢的にも閉経を迎えるにはまだ若いとのことで)その際、「ホルモン注射」を打つにあたってのリスクとして、「子宮癌」「乳がん」「高脂血症」になる確立が高いことを説明されました。「漢方薬」の場合は決められたときにキチンと飲まないと意味がないらしく、「ホルモン注射」をすすめられたような形になったのですが、どうすればいいのか悩んでいます。 (このまま閉経を迎えるのも骨粗しょう症などのリスクがあるらしいのです。) 実際に経験のある方、詳しい方教えてください。

  • リュ-プリンの注射をしています。でも......。

    今年の1月にチョコレート嚢胞で、卵巣をひとつ取りました。その他にも子宮内膜症があり、そして子宮筋腫も小さいのがあったので、一緒に手術したのですが.....。術後、リュープリンの注射を月1回しているのですが、今回で4回目となるのですが、閉経状態にならないで、毎月生理があります。ホルモンのバランスは狂って来てるらしく、それ以外の時にも1~2日くらい出血がある時があります。 そんな人もいるのでしょうか? 不安になったので誰か知っていたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう