• ベストアンサー

高齢者の介護

病院に入院中の100歳の祖父が深夜に一人でトイレに行き、転んで骨折してしまいました。 ナースコールを押すのが(看護士さんに)迷惑になると考えていたようです。 手術を要するようなのですが、病院側には過失は無いのでしょうか? 他人の世話ばかりやいて、自分の事は全然人に頼めない祖父なのですが、どのように言い聞かせれば良いのでしょうか? 今後の事がとても心配です。(T_T) 大好きな祖父なので、一日でも長生きして欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumiyaaan
  • ベストアンサー率10% (7/66)
回答No.1

一人で出歩いて危険な患者には、マッタ君(ナースコールとつながっていて、踏むとコールが鳴るマット)を置くようになっているところが多いと思いますが、それがあればまた違ったかと思います。 そういう性格の方なら、どのように言い聞かせてもなかなか難しいのではないかと思います。 マッタ君で対応してもらうのが最善の策ではないかと思います。

felizchan
質問者

お礼

早急のお返事ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39749)
回答No.3

おじいさんの優しさが招いてしまった不幸ですね。 もちろん病院の監督責任もあると思いますが、性格まで把握して 管理するのは大変ですしね。 骨折の部位によっては早期にリハビリをしないと 廃用症候群になって急速に老いが来てしまうので 貴方も含めて周りのサポートが必要だと思います。 是非元気になって欲しいですね☆

felizchan
質問者

お礼

ありがとうございます。病院でも早くリハビリをしないといけないと言われましたが、寝たきり防止の為だと思ってました。急速に老いてしまうのですね。病気になって、体力も気力も弱ってるところに、更に老けるなんて・・・ サポートと言っても何をすれば良いのか、介護が初めての経験なのでわかりません。(T_T)早く元気になって笑顔を見せて欲しいです。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.2

病院側の過失といっても、「ナースコールを押さないで自分で歩いてしまうので何か対策をとってください」と入院時におっしゃったのなら別ですが、事後に病院を責めるのは、あまりに酷というものです。 ナースコールを鳴らされても来なかったのならともかく、精一杯の気持ちで仕事をしている医療従事者の心を土足で蹴りつけるようなことはやめてあげてくださいね。 おじい様が大事なのはわかりますが、それは大変に非道な事です。 今後もこのような事を起こさない為には、家族がしっかり言っておくしかありません。私の祖父もそうでした。怪我こそしませんでしたが、廊下で迷子になってしまった事が何回かありました。「心配だからボタンを押して」とか「ナースコールは迷惑じゃないから、押していいの」という言葉では届かないんです。 結局叔母(実の娘)の「このボタンを押さないと、看護婦さんの負担が増えるの。押さないのは、押すよりずっと迷惑な事なのよ」という言葉でした。 本人がよかれと思ってしている事を「かえって迷惑」と言うのは言う方も辛い事ですが、おじい様の為、誰かがきっぱり言うべきです。たとえ事故防止のためとはいえ、こういう事は、病院からは言えませんから。

felizchan
質問者

お礼

そうですよね。でも、何度言っても無理なんです。その時は、“はい”と返事するんですけど…性格ですから。 今まで元気でいて当然だったおじいちゃんが、こんな事になるなんて、考えてもみませんでした。(;_;)人間の弱さや儚さを感じています。 もう一度、祖父に話をしてみます。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院内での怪我

    母がリハビリ病院(完全看護)で入院中、朝がた、ナースコールをしないでトイレに行って、その帰りに転倒して骨折しました。 このことで病院側に責任を問えますか? 損害賠償を請求することはできますか?

  • 病院のナースコールについて教えてください

    昨日、赤十字病院に入院していた祖父が他界しました。入院していた理由は肺炎とタンがひどく自力でタン切りができないためでした。 1ヶ月ほどの入院だったのですが最近では元気になり家に電話をかけてくるほどで、亡くなる前日も元気でひげを剃るなどいたって変わらない様子でした。 亡くなった日、様態が急変したと朝早く連絡があり、駆けつけた時には既に息がありませんでした。死因は肺炎と書かれました。 しかし、駆けつけた時祖父は背中に汗をびっしょりとかき、ベット脇の棚に置いてあった物がベットになだれ込むかのように落ちていたので もしかしたらタンが詰まって苦しみもがいて亡くなったのではないかと 思いました。 息ができなくなればナースコールを押したと思うんです。 一ヶ月も入院していてナースコールのボタンの場所がわからないはずが ありません。 ナースコールをしたかどうか、機械的な記録は残るのでしょうか? 看護婦がナースセンターにいない時、ナースコールが鳴ったらどの様になるのでしょうか? ちなみに祖父が亡くなる一時間ほど前、隣の病室の患者さんが亡くなり看護婦はその対応もしていました。 祖父は個室に入っていました。 長文になってしまいました。 読んでいただいてありがとうございます。 回答をお待ちしています。

  • 入院経験のある方にお伺いします

    私は足の手術で入院し術後暫くは車椅子生活をしていました。 足の甲を手術したので右足を伸ばした形で車椅子に乗っていました。 昼間は明るいので自由にトイレへもいけたのですが、消灯後は危険なので看護師介助をお願いしていました。ある日夜中にトイレに行きたくなり、ナースコールを押したら「どうしたの?」と言われたので「トイレの介助お願いします」と言ったら「チッ」舌打ちをされ「はぁ~自分で行けない?」と言われナースセンターに帰ってしまいした。 朝になり別の看護師さんに「夜間の介助はもういいです、自分で行きます」といったら怒られました。夜間に担当した看護師さんはワガママで有名のようでした。嫌な事は徹底してやらないそうです。他の患者さんとも喧嘩をしたそうです。そんな身勝手な看護師さんがいても良いのでしょうか?皆さんは嫌な思いをされた事はありますか?

  • 完全看護について

    お世話になっております。 タイトルどおりの質問ですが、完全看護とはどこまで患者に対してお世話してもらえるのでしょうか?完全看護とゆうもの自体もよくわかってません。 来月、入院するのですが、初めての入院で不安もあり、せめて手術日は主人にずっと付いていて欲しいと思うのですが、完全看護だからとゆうことで、病院に泊まることは無理みたいです。面会も、面会時間外は家族でも面会できないと言われました。(個室に入る予定です) 首を切開し、ベットからの起き上がりも困難で、手術日に生理もかかってしまいそうで、このような場合でも全て看護師さんに手助けしてもらえるのでしょうか? トイレに起きるのも、生理用品の取替えも。。。 家族は、手術とゆうこともあり、できる限りそばにいてあげたいと言ってくれてます。 私もすごく安心できるのですが。。。 全ての病院がこうなんでしょうか。 しょっちゅうナースコール押すのも気が引けそうで不安倍増です。 お分かりでしたら、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • ナースコールについて

    入院患者が鳴らすナースコール。 具合が悪くて押す場合と、何か持ってきてほしくて押す場合と色んなパターンあると思いますが、コールの対応は看護師ですよね? ナースステーションの動きを見ていると、ナースコールは思ったより鳴っているのですが、大した用じゃないだろうと思うからなのか、看護師さんたちはなかなかナースコールの対応をしません。 焦りがなく落ち着いてます。 脈拍などのモニターでピコーンピコーンと只事ではなさそうな音が鳴っても特に何もせず焦りもなく私の方が心配になります。 ナースは忙しく、毎日聞いてる音だと感覚が麻痺して緊急性を感じなくなってしまうのかとも思いましたが、どうなんでしょうか? また、実際ナースコールはどの病院でもすぐに対応するようなことはないのでしょうか?

  • 高齢者の病院探し

    高齢者が転院先を探す場合、どのようにして探すのでしょうか? 状態は下記の通り。 足を骨折をして、手術を行い、無事成功。 いまはベッドから車イスへ移れるくらいに。 手術した病院では入院患者の定員オーバー(?)のようで、近いうちに次の入院先の病院を見つけなければなりません。 この病院では転院先を紹介しないとのことで、自分で一から探さなければなりません。 いくつかあたりをつけて問い合わせたのですが・・・。 高齢者(90代)なので、一般的なリハビリ病院では受け入れが難しいようで、夜間は家族が泊まりがけで看護するという条件が付いたりしました。 高齢者なのでそれなりに体調は悪いものの、骨折する前は自宅介護だったので、付きっきり看護が必要な重病ではありませんが、やはり高齢者という事で難しいのかも知れません。 地元の役所の福祉課等で相談したところ、市内には該当する病院がないそうです。 もともと、病院の数も少ないそうです。 高齢者が入院できるリハビリ病院(整形外科兼?)は、どうやって探すと良いでしょうか? あるいは、入院は諦めて、リハビリ通院のような形にするしかないのでしょうか。 経験者の方、専門家の方。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 看護師の対応のバラつきについて

    看護師の対応のバラつきについて 入院中、車椅子でトイレに行ってました。 トイレに頻繁に行くので忙しそうにしている看護師さんをナースコールで呼ぶのも気が引けて申し訳ない気持ちで一杯でしたが生理現象のため、しかも自力で動けないため気が引けながらも毎回お願いしていました。 みなさん忙しいのに快く対応してくれて感謝していました。 しかし、昼の担当から夜の担当に代わり、トイレに行きたいとナースコールを押したら 車椅子で連れてってくれず。 『車椅子でトイレに行かせてほしい』 と言っても 『ダメです。尿瓶でしてください』 と言われました。 1回ではなく何度も。 でも、そのような対応をするのはこの看護師さんだけで他の看護師さんは昼でも夜でも車椅子で連れてってくれました。 いきなり対応が変わったので不思議です。 この看護師さんが担当になったのは初めてです。 ナースの間での申し送りでそういった変更があったりするのですか? 忙しい時はいたしかたなく連れてってくれないものなんですか? でもこの看護師さんだけ連れてってくれないというのは何ででしょう? 他の看護師さんの対応もみな同じなら、なんとか理解ができそうなのですが・・・ 看護師によって対応が違うのは何でですかね???

  • 病院側の対応に、非常に不愉快なことがありました。

    こんにちは。高校生です。 自分は詳しいことを把握しておりませんが、病院で不愉快な出来事があったので質問します。 みなさんの意見を含め、ご回答いただけると幸いです。 現在、祖父が骨折し、病院で入院しております。 本人自体は体調も良好で元気といっても過言ではない状態ですが まだ退院は許可されておらず、あと数週間入院しなければいけないそうです。 祖父は今年で90歳になります。 病院では食事は自分の力でできるのですが、たち歩くことが難しいのでトイレに行く際は困難だそうです。 トイレに自分の力だけではいけないため、病院側が用意した紙おむつ(1枚数百円)を着用しているらしいのですが 相手を老人だから反抗できないのを理由に、病院はやりたい放題のことをしているみたいです。 祖父がまだ紙おむつを替える必要はないとしっかり説明しているのにもかかわらずナースの方は強引にオムツを取り替えています。 また、今度は祖父が大便をしたいときにナースコールをしても一向にこちらに来ることなく、数十分経てから到着したあげく、ナースは逆ギレし祖父が不愉快な気持ちになるそうです。 この病院の方針は、ほかの患者の方の意見やこちらの憶測を含みますが その病院は紙おむつ代で病人からお金をぼったくっているようです。 祖父はたった2日の間で紙おむつ代だけでも5000円を請求されたようです。 本来であれば、そこまで紙おむつも替える必要はなく、5000円もかかるはずがないと思います。そして肝心なときには取り替えてくれないようです。 また、祖父が反抗できないのを理由にナースの方々はひどい態度であしらっているとのことです。 祖父はいますぐ退院したいそうなのですが、退院は許されておりません。 こちらで用意した紙おむつを使ってはいけないのか?とたずねると 「こちらは処理費用も含めておりますので・・・」云々という言い種で逃れようとしてます。 こんな病院の対応・システムについてどう思いますか? 私は不愉快な気持ちで、裏社会というものを見ているような気がしてなりません。 どんな意見でもかまいませんので、いただけると嬉しいです。 長々とすいません。内容が伝わりにくく申し訳ないです。 よろしくおねがいします。

  • 病院の責任?

    私の父(今年77才)は今年の4月にくも膜下出血で倒れ、入院・手術をし、また6月に脳内出血を起こし、今もまだ入院中です。 リハビリでかなり回復してきたのですが、歩くのもフラフラしている状態です。 少しボケもあります。 しかし、そんなフラフラでも とにかくじっとしていないみたいですぐにベッドから抜け出してしまうらしいのです。 それで足元に乗ったらナースコールがなるマットが置かれたのですが、 どうも鳴っても看護士が見ていないようなんです。 何度も転んでいるらしく、この間は額に切り傷をつくっていました。 尋ねるとトイレで転んだとのこと・・・。 家の者が付いている時は、必ずトイレは介助しながらしていますが(付いていないと本当に危ないんです)どうも看護士はほったらかしにしているみたいなんです。何度も転んでいるのでわかっているはずなのですが・・・ それなのに看護士は父に注意をするんです。信じられません!! もし何かあったときにどう責任をとるつもりなんだろうと思います。 看護士の怠慢だと思っているのですが、ちがうのでしょうか? 転んで怪我をした父が悪いということになるのでしょうか?

  • 急性腸炎で入院中(トイレのこと)

    汚い話で申し訳ありません。先日より急性腸炎で入院中です。 入院直後の最悪な時は、オムツでしか間に合いませんでした。 最悪な状態は脱したものの、熱が出る、絶食中でフラフラな為、ポータブルトイレを置いてもらっています。 ただ、量よりも回数が多いので、看護師さんには何回か貯めてからお願いしたところ、「トイレのあとはナースコールして!」と言われてしまいました。 何度も看護師さんを呼ぶのは申し訳なく、頻繁に呼んで片付けてもらっていいのでしょうか。というか呼ばないといけないのでしょうか。 まだまだお腹がゆるく(トイレが長い)、何度も看護婦さんを呼ぶのは正直抵抗があります。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう