• ベストアンサー

結婚指輪をピンクゴールドかホワイトゴールドかプラチナにしようか迷っています

lucky_honeyの回答

回答No.3

私はプラチナ(Pt900)と金(K18)のコンビです。 プラチナだけ金だけだとシンプルだったのでコンビにしましたが とっても気に入っています。 結婚3年、どちらのほうが傷がついているかというとプラチナでしょうか。 結婚指輪は、その意味から長く使うことが前提ですよね。 そうするとファッションリングではないので、 ピンクゴールドやホワイトゴールドはオススメできないですね。 結婚指輪の傷は、二人の歩んできた道のりの証だと思っています。 初めは金属そのものの輝きしかなかった指輪が 年月を経ていぶし銀の輝きになっていくのは素敵です。

wa_googoo
質問者

お礼

ありがとうございます! >結婚指輪の傷は、二人の歩んできた道のりの証だと思っています。 そうですね! プラチナと金のコンビは、素敵ですね。 ぜひお店で見てみます!

関連するQ&A

  • プラチナかホワイトゴールドか

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代半ば~後半の社会人女性の方に伺いたいのですが、ファッションリングとしてご自分で買うなら、プラチナかホワイトゴールドか、どちらを選びますか? 普段使いのファッションリングとして、左手中指用の指輪の購入を検討しているのですが、プラチナかホワイトゴールドかですごく迷っています(>_<) ほぼ同じデザインのダイヤの指輪なのですが、プラチナだと22万円、ホワイトゴールドだと7万円になります。 ちなみに、こちらのサイトのQDFR-7090と同じデザインの指輪です。 http://www.nagahori.co.jp/brand/thanks_days_platinum/ ホワイトゴールドは、お値段は安いけど、どうしても内側のメッキが剥げて変色しますよね・・・。 ちなみに、2年前に彼にプレゼントしてもらったK18WGの指輪は、毎日肌身離さずつけていますのでどうしても内側が剥げて変色してしまい、今までに2回再コーティングしてもらいました。 今回迷っている指輪は、再コーティングの際はダイヤを全て取り外さなければならないので、費用がいくらかかるかは見積もり次第とお店の方に言われました。 プラチナは、細かい傷が付きやすいけど、使い続けるうちに味が出てきますし、やはり変色しないので魅力的です。 ただ、ホワイトゴールドよりも遥かにお値段が張るので迷います・・・。 どちらも私にとっては高額なのですが、プラチナは冬のボーナスを当てにして頑張れば手が届くのでどうしようか迷っています。 ちなみに、今私が持っている指輪は、ティファニー(シルバー)とK18WG(彼からのプレゼント)、プラチナのピンキーリングです。 本当は自分で決めるべきことなのですが、どなたかに背中を押して頂きたいと言いますか・・・すみません(>_<) もし皆様でしたら、どういう理由でどちら(PtかWGか)の指輪を選びますか? ご意見を宜しくお願い致します。

  • 人の指輪を見て、プラチナとホワイトゴールドの違いに気づきますか?ダークゴールドの指輪も迷っています。

    来春結婚予定で結婚指輪を探しています。 私も彼も、あまり指輪にこだわりがなく、高い指輪をかうならその分良い家電等を購入したいなと思っています。 そのため、ダークゴールド(別名:ブラックゴールド)という素材の指輪が付け心地も値段もまぁまぁ気に入りました。プラチナの1/3くらいの価格です。 ただ、周りは「指輪はプラチナ!」と思っている人も多く、ダークゴールドだといろいろ言われるのかな?と少し気になっています。 ダークゴールドの見た目は、ホワイトゴールドよりワントーンやや暗い感じです。 そこで、皆さんのご意見を教えてください。 みなさんは人の指輪を見てプラチナかホワイトゴールドかはわりとすぐ見分けがつくでしょうか(長年使用したものではなく、購入したばかりの指輪の場合)? また、ダークゴールドのアクセサリーを持っている方がいたら、プラチナとの色の違いがわかるかどうか教えていただきたいです? どちらかひとつでも良いので、回答いただけると助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • プラチナの方が硬い?ホワイトゴールドの方が硬い?

    結婚指輪を購入するに当たり、お店を回っています。 「日本人はホワイトゴールドよりプラチナの方が硬いと思っているがそれは誤り。 プラチナだけだとやわらか過ぎてジュエリーには不向き」 と聞いたことがあり、某高級店Cに行った時に 「ホワイトゴールドの方が硬いんですよね・・?」 と聞いたところ 「違います。ホワイトゴールドは18Kなのでプラチナの方が硬いですよ。 プラチナは硬すぎてジュエリーに使えなかったのを、世界で初めて使ったのがC社なのです」 と説明されました。 とりあえずプラチナの方が酸化に強い、18Kは弱い(=水に弱い)のでプラチナの方が向いているというのはわかりました。 ですが変形、傷については硬さが大きく関わると思うのですが、 こちらで検索をかけても見事に意見が二つに分かれていて、 ・プラチナ100%は爪で押しただけで跡がつきます とか (確かに別の店でPt1000の指輪があり「表面は硬化処理」と言っていた。硬いなら必要ないですよね) ・プラチナの指輪は丈夫だけどホワイトゴールドはすぐに傷がたくさんつきました とか もはや何が事実かわかりません・・。 正しい説明をしていただける方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ピンクゴールドのアクセサリーについて

    ピンクゴールドのネックレスの 購入を考えています K10ピンクゴールドのもので 35,000円くらいなのですが 色がくすんだり錆びたり するのでしょうか?? ホワイトゴールドも考えています 以前ロジウムメッキの指輪 35,000円くらいのものを 購入したときは1年くらいで 少し黄色ぽくなりました ピンクゴールド、ホワイトゴールド、ロジウムメッキなどで錆びたりしやすい順番が知りたいです 何人かの回答を拝見したいと 考えております、 アクセサリーに詳しい方、 また自身が購入してどうだったかなど教えていただきたいです お願いいたしますm(_ _)m

  • プラチナ(ホワイトゴールド)と18Kのアクセサリーの付け方

    プラチナや18KWGなどと 18Kゴールドは一緒に付けるのはどうなのですか? 今まではプラチナやWGばかり付けていたのですが 最近18Kゴールドやピンクゴールドにも魅力を感じています 指輪やネックレス、ブレスなどを付ける場合 同じ素材で統一せず ゴールドとプラチナなど混ぜて付けても おかしくないのですか? プラチナ&18Kのコンビの指輪等はそれはそれでいいと思うのですが 右手はプラチナ 左には18K と言う付け方はどうなのかと思いまして・・・ アクセサリーを付ける場合 ご自身で何かこだわっている事や こんな付け方がおしゃれ、とか アドバイスなどありましたら教えてください。

  • ピンクゴールドの結婚指輪

    こんにちは。 ピンクゴールドの結婚指輪ってどう思いますか? 今結婚指輪を選んでいるのですが、ピンクゴールドが良いなと思っています。 デザインは普通の、宝石や特殊なデザイン無しの本当に普通のもので考えています。 ピンクゴールドがいい理由としては、まず色が肌に馴染んでいるところです。 私は普段、全くアクセサリーをしませんので、プラチナリングだとなんだか目立ちすぎるような気がして、ザ・結婚指輪!私結婚してます!!って主張しすぎな感じがしてしまって…。 もちろん結婚指輪ってそういうものだとは思うのですが、ピンクゴールドはよく見ると指輪してるなーくらいなので普段アクセサリーを付けない私に合っているかな?と思うのです。 ですが、ネットを見たりすると、 ファッションリングかと思ってしまう とか、 葬式や法事の時にカジュアルで不謹慎に思われる可能性がある など書かれていて、世間的にピンクゴールドはカジュアルな印象であることを知りました。 また、夫になる人は普通にプラチナリングにしようかと思っているので夫婦で色が違うのもなんだか違和感を感じています。 もう8割がたピンクゴールドにしようかと思っているんですが、上記のことが気になってなかなか踏み切れません。 ピンクゴールドの結婚指輪ってどう思いますか??

  • 時計でホワイトゴールドやプラチナの場合もある

    シルバーの素材は錆びやすいと言いますが 時計でホワイトゴールドやプラチナの場合もあるのでしょうか? 指輪のリングの部分は ホワイトゴールドやプラチナはありますが 時計の腕に付ける部分も同じような素材は有りますか?

  • 希少!?ティファニーのゴールドの結婚指輪

    先日ティファニーに結婚指輪を探しに行きました。 カタログを見てゴールド目当てだったんですが、わたしのサイズ(8号)の甲丸のゴールドの指輪が日本に10個しかないそうで、取り寄せれるかわからないとのことでした。 ゴールドをはめた感じを確認したくて、4℃やエルサカエ、百貨店など周ったのですが、売り場にはシンプルなゴールドがどこにもありませんでした。あったとしても、デザインがある結婚指輪しかありませんでした。 店員さんによると、「オーダーしかないですね。」と言われました。 はやっていないからかもしれませんが、K18のデザインのない甲丸のリングがオーダーなんて!と驚いてしまいました。 ティファニーの店員さんは若い方で、プラチナを進めてきました。 百貨店やエルサカエの年配の方は、ゴールドのよさも教えてくれました。 やはり若い人にはゴールドはありえないのでしょうか? 私は25歳女性です。 ゴールドのほうがしっくりしていて気に入ったのですが、ふけて見えるのかと心配になってきました。 カレの指にはゴールドが似合ってないようにも見えます・・・成金に見えるというか。 こちらでゴールドの欠点(傷がつきやすいなど)を学んだ上でゴールドにしたいのですが、ここまでプラチナばかりだと本当にゴールドでよいのか不安です。

  • 指輪の重ねつけ(WG とプラチナ)

    ホワイトゴールドとプラチナの指輪を重ねつけすると、やはり柔らかいプラチナの方でしょうか? 傷がつくとするとどのような傷がつくでしょうか? ホワイトゴールドは14Kで、プラチナは950です。 両方ともシンプルで直線の多いデザインです。 (プラチナにはミルグレインの模様があります) 年月を経て、プラチナに細かい傷がつく事は構わないのですが、ひどく切り込むような傷がつくのは困ります。 専門家の方やプラチナとホワイトゴールドの指輪やジュエリーを重ね付けしたことのあるかたのご意見をお聞かせください。 どうぞよろしく。

  • 素材の違う指輪の重ね付け

    いつもお世話になります。 先日、18Kピンクゴールドのハーフエタニティを購入しました。 手持ちのプラチナリング(Pt950やPt900)と重ね付けしたいのですが、素材の違う指輪を重ね付けすると、傷が付きやすいのでしょうか? プラチナに細かい傷がつくのは素材上仕方がないので構わないのですが、素材の違う指輪を重ね付けすることで、あまりにもプラチナに傷が付くようでしたら止めようと思います。 重ね付けするのなら、同じ素材の指輪の方が良いでしょうか? また、プラチナとピンクゴールドでは、色の組み合わせがおかしいでしょうか? 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう