• 締切済み

DVDレコーダ不具合について

シャープのDVDレコーダ DV-HRW50をお使いで不具合で困った方又は不具合情報をご存知の方、連絡ください。 どんな症状が多いのか知りたいと思っています。

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

http://bbs.kakaku.com/bbs/20276010160/ ご覧下さい。 量販店では販売はされていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダについて

    友人からシャープのDVDレコーダDV-HRW30を頂きましたが取り扱い説明書が無く。現在時刻が設定できず、よって予約もできません。時間の設定と予約の設定方法をご指導下さい。

  • DVDレコーダの不具合

    シャープのDVDレコーダは不具合が多いか?

  • DVDレコーダーでCS(スカパー)録画

    新しくDVDレコーダーを買い、CSを録画しようと 設定したのですがうまくいきません。 DVDレコーダーはシャープのDV-HRW55 CSチューナーはテレビ内蔵です。 TVの説明書とDVDの説明書を読む限り、 音声、映像(赤白黄)信号をDVDの外部入力に 接続すればよいと書いてあったので やったのですが、外部入力に切り替えても CSが写りません。 ビデオデッキのときは同じ方法で出来たので ちょっと困っています。 お願いします。

  • ビデオテープからDVDにダビングするとき

    シャープ製のHDD一体型DVDレコーダー、DV-HRW50 を使用しています。 ビデオテープからDVDにダビングするとき、 テープから直接DVDにダビングするのと、 テープからいったんHDDにダビングしてからDVDにダビングするのと では違うのでしょうか?劣化など違いが生じるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャープのHDD内蔵DVDレコーダ

    DV-HR350を使っているのですが、不具合が非常に多く、発売以来2年経過して、ファームウェアのアップデートも打ち切られるということで、上位機種への交換をシャープから打診されています そこで質問なのですが、DV-HR350で録画したDVDへ他のシャープ製ハードディスク内蔵レコーダで追加録画することや、DV-HR350で録画したDVDから他のシャープ製ハードディスク内蔵レコーダのHDDへダビングすることは可能でしょうか? DV-HR350の説明書には、『ファイナライズをするまでは本機でのみ再生、追加録画可能』、『ファイナライズを行ったDVDからのダビングはできません』などと書かれていて、他機種にも同じような制限があるなら、機種を交換してしまうと、追加録画もDVD→HDDダビングもできないようにも思えるのですが、検索してみると、パイオニア製の機種とでさえ互換性があるような説もあります 実際のところはどうなのか、経験者の方の情報をお待ちします

  • DVDレコーダー、どこのメーカーがいいの?

    先日、ビデオデッキが壊れまして、DVDレコーダーを買おうと思っています。(DVDプレーヤーを買ったばかりなのでためらっていたのですが…) 手始めに「ジャパネットたかた」のホームページを見ていたのですが、どれがいいのか全く分かりません。 説明が細かいし、知らない言葉は出てくるし…。 (なぜジャパネットなのかというと、分割で支払いたいのです) ちなみに、今まで録画したVHSを見たいのと、それをDVDに移したいので、HDD・DVD・VHSがついているものがいいです。 また、録画をすることが多いです。撮ったものは長期保存しています。 ジャパネットでは (1)パナソニック DVDビデオレコーダー 『DIGA』DMR-250V (2)東芝 VTR一体型HDD&DVDビデオレコーダー『RD-Style』 RD-XV33 (3)シャープ ハードディスク・DVD・ビデオ一体型レコーダー DV-HRW30 (4)ビクター VHS&HDD&DVDビデオレコーダー 『快録UPIN』DR-MX5 がありました。 それぞれ価格は (1)99,800円 (2)69,800円 (3)79,800円 (4)109,800円 でした。 価格は安いに越したことはないのですが、使いやすいものがいいです。 詳しい方、また実際使っている方がおりましたら、この機能は便利・この点は使いにくいなど教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCとDVDレコーダの親和性

    TV番組をDVDに録画して、編集はPCにコピー後にPC上で行いたいと思っているのですが、我が家で使用しているシャープの「DV-HRW50」ではどうもできないようです。 説明書を見てもPCにコピーできるようにする方法も載っていないし… もしPCにコピーする方法があれば知りたいと思います。 使用ソフト:nero6 & DVDShrink 使用メディア:DVD-RW(ビデオフォーマットでファイナライズしたもの) それが無理であれば他のDVDレコーダの購入を考えていますので、その辺を考慮したお薦め品があればそちらも教えていただけるとかなり嬉しいかも。 できればお値段控えめで…

  • シャープ製DVDデッキDV-HRW50がDVDを食べてしまいました。

    3年ほど前から、シャープ製のHDD/DVD一体型レコーダーDV-HRW50を使用しています。 先日、パイオニア製のレコーダーでダビング+ファイナライズしたDVD-RWをシャープのデッキに入れたところ、ディスク確認中に勝手に電源が落ちてしまいました。 その後、再び電源を入れてみたものの、「ディスク読み込み中…」が消えた途端に画面がフリーズし、1分ほどして電源が落ちます。 DVD-RWが悪かったのかもしれませんが、ディスク読み込み中はディスクの取出しが出来ないのでどうしようもありません。 今のところ試したのは ・電源を入れると同時に取り出し ・電源コードを抜いてしばらくしてから電源オン ですが、共に上手く行きませんでした。 ディスクのデータは諦めていますが、ディスクを出せない事にはHDDも使えないので困っています。 どなたか、半強制的にディスクを取り出す方法をご存じないでしょうか? このデッキに限らず、シャープ製のデッキで試した方の情報でも頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • DVDレコーダーへの保存について

    はじめまして、今どうして良いのか分からず悩んでいます。 ホームビデオで撮影し、編集したDVDがあります、それをどうしてもDVDレコーダーのHDDに保存させたいのですが何か良い方法はないでしょうか?使っているDVDレコーダーはシャープのDV-AC82です。 又、必要な機材、ソフト等があるのなら教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • DVDレコーダーで録画できない理由?

    DVDレコーダーで録画できない理由? いつもありがとうございます。シャープのDV-AC82を利用しています。録画の設定を毎日で設定しています。いつも録画できていました。しかし今日先ほど確認したらなぜか今日は録画できていませんでした。 こうゆう症状についてご存知の方いらっしゃいますか? 分かりにくい質問になっていたら申し訳ありません。ご指摘お願いします。 ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう