• ベストアンサー

5V2AのDCアダプタを5V500mA*4として利用したい時

近頃、USBバスパワーで動作する機器が増えてきたので、 5V2AのDCアダプタを利用してUSBバスパワーで動く機器を接続しようと考えております。 電圧を抑えるには抵抗が必要ですが、 電流を抑えるにはどの様にすればよいのでしょうか? また、Aは多くても問題無いと聞いた事がありますが、 2Aの電流を抑えなくても問題無いのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

5V2AのDCアダプタというのは、5Vで2A出力することができるということです。 壁のコンセントは、100Vで15A出力することができます。 だからといって普通の機器は、15A電流が流れるわけではなく、機器にあった電流が流れます。 ですので、普通の設計がしてあれば専用ACアダプタの出力よりも少ない電流しか流れません。抵抗が決まっているわけですから、5Vで500mAしか流れない回路には、20Vかけないと2Aも流せません。

その他の回答 (5)

noname#116235
noname#116235
回答No.6

質問者の意図は、5V2Aと書いてあるが、5V500mAの機器をつないでも良いか?2Aと500mAでは、4倍も数値が違うが、大丈夫か?と言う意味だと思います。 電流数値で、大きい容量(A)の機器に小さい容量(A)の機器をつなぐのは問題ありませんが、ACアダプターの場合は注意が必要です。 理由は、5V2Aの場合、常に5Vの電圧が出ているのでは、無いことです。2Aの電流が流れた時に5Vとなるように設計されています。流れる電流が小さくなるにしたがって、電圧が上がってきます。500mAを4台つなげば5Vですが、一台の場合は8~10Vくらい掛かる恐れがあります。(5~6Vで収まる物もあります。) 高電圧が出るタイプの場合はつなげた機器が故障する恐れもありますので、念のため1台もつながない場合の電圧を測って見てください。高い数値が出ているなら使用しないほうが良いです。

0000109502
質問者

お礼

DCアダプタは定格で5Vを出し続けるものだと思っていましたが、 流れる電流以下で使うとVが上がるという事は知りませんでした。 一度テスターで計ってみます。

  • kad
  • ベストアンサー率37% (247/660)
回答No.5

>5V2AのDCアダプタを利用してUSBバスパワーで動く機器を接続・・・ 要するに、一般的な電気機器のACアダプター(AC/DC変換)を改造して USBセルフパワーの代わりに使うという事ですね・・・ACアダプターは 電気用品安全法「PEマーク」の対象品ですから責任問題が発生します。 (電気用品安全法「PSEマーク」に関するお知らせ) http://www.ratocsystems.com/info/announce/2006/pse.html 火災発生などの保険契約にも抵触するし、違法改造で処罰の対象になる けど個人を取り締まるかは不明。(但し、道義上の責任はある) 皆様が勧めるように「セルフパワーUSB2.0ハブ」を使うのが安全です。 (4ポートUSB2.0ハブ・・・セルフパワー/バスパワー兼用) http://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-tap3420s/index.asp

0000109502
質問者

お礼

商品ページを見ましたが、DCアダプタ利用時【1ポートあたり約500mA】と記載があったので、やはりDCアダプタが2A電流を確保していると考えられるのですが、5V100mAを利用する機器が1台だけ接続しているとすると場合によっては8~10Vになるという事らしいので、このコンパクトな機器からどの様にそれらを制御しているのか気になる所です。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.4

+とーは規格が統一されていないので、まず確認、あと接続回路ですが、電圧を抑える抵抗、とか、電流を抑えるにはどの様にすればよいののかは、回路によるでしょう。確かに事があったとき電流を絞るなり、温度ヒューズ等でカットすればいいのですが、そもそもこのアダプターってどんな仕様のものですかね。USBバスパワーのってジャンク(新品でも)で一式買えば対策部品代程度で売ってるような気がします。

0000109502
質問者

お礼

今余ってるパーツで作ってやろうと思ったんですが、 いかんせん知識が無くて、どうしようか悩んでいましたが、 作られてるパーツから何か作った方が良さそうですね。 有り難う御座いました。

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.3

USBは5Vですので、電圧を抑える必用はありません。 尚、セルフパワータイプのUSBハブを使用すれば、電力供給も可能なのでわざわざDCアダプタを改造利用する必用もないと思いますけど。 下記のような製品も販売されてますし・・・ http://www.vshopu.com/f_PLS10CHW/index.html

0000109502
質問者

お礼

確かに、このコンパクトさで理想な電流を流すという回路はなさそうな気もします。コレに似た機器が380円で販売していたので試しに1つ購入して中身がどの様になっているのか調べてみます。

  • Mtakanashi
  • ベストアンサー率20% (238/1140)
回答No.2

無理に抑える必要はないけど…。 >Aは多くても問題無いと聞いた事がありますが これも半分間違い。 無制限に許可しては、ショートして過剰な電流が 流れた時 あっさりと発火します。 普通は、正常な電流の時は流すけど、異常時には 遮断するためにヒューズ(fuse)を入れます。 ただ、USB程度なら多少ラフでも問題ないかも知れ ませんが、普通は突入電流やディレイの計算をちゃ んとやるのが基本です。

関連するQ&A

  • AC-DCアダプタとAC-ACアダプタ

    普通、ACアダプタと言えば、AC-DCアダプタのことを言いますが、音響機器にはAC-ACアダプタを使うものが少なくありません。 AC-ACアダプタといっても、要するにトランスそのもので、単に12Vとか9VのAC電源を供給するだけのものです。整流回路は機器側にあるはずです。 そこで思ったのですが、AC-DCアダプタで動作する機器にAC-ACアダプタをつなげないのは当然ですが、逆にAC-ACアダプタで動作する機器にAC-DCアダプタをつないだらどうなるでしょうか? もし機器側が半波整流回路なら、極性さえ合えばDC電流が供給される。(極性が合わなければ一切電流は流れない。) もし機器側がブリッジ式全波整流回路なら、極性にかかわらずDC電流が供給される。 という結果になりそうな気がするのですが、実際には何か問題が生じるでしょうか? 電源はACでもDCでも可という機器が実際にあり、そこから思いついたことです。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/134920/

  • アダプターのDC**Vについて

    こんにちは、教えてください。 アダプターのDC**Vってありますよね? 例えばDC10V必要だった場合、もちろんDC10Vまでのアダプターで それ以上になると本体が壊れてしまうと思います。 (昔ファミコンに誤って電子ピアノのアダプターを接続して、 ファミコンがぶっ壊れたことがあります) 9Vとか8Vのアダプターでも使えるようなのですが、使用可能なVが10なのに 8Vとか9Vで使えてしまうのは大丈夫のでしょうか? また極端な話、10Vに対して1Vのアダプター(仮に接続出来たとして)を 接続したりするのは問題ないのでしょうか? やはり決められているV数のアダプタを接続する事が一番望ましいと 思いますが、どなたか詳しい方、ご教授願います!

  • 5.5V で4AのACアダプタを購入したい

    DC入力電圧が5.5V で、DC定格電流が4AのACアダプタを 安く購入したいのですが、ネットショップなどで購入可能でしょうか。 ネットショップを検索しましたが5.5Vで4AというACアダプタが見当たりません。 宜しくお願いします。

  • AC/DCアダプターのアンペアについて

    私にとっては高級オーディオ用のAC/DCアダプターなのですが、 DC15V 0.8Aの AC/DCアダプターが紛失してしまいました。 ちょうどDC15V 1Aの AC/DCアダプターがあって穴にも入るし +-も同じ側です。 DC15V 0.8Aの機器にDC15V 1Aの AC/DCアダプターを使っても 大丈夫でしょうか?過電流等で壊れたり寿命が短くなったりしないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • DC5V、2A・・のアダプタをDC5V、2.5A

    DC5V、2A(最大)・・のアダプターを使うハードにDC5V、2.5Aのアダプターで代用出来ますか? 「正規のアダプターを使え」というつっこみは無しでお願いします。 目的のハードは外付けブルーレイドライブで、代用したいアダプターに付いていた製品はディスプレイ切り替え機のものです。

  • ポータブルDVDプレイヤー 9V 2.2AのACアダプターについて

    ポータブルDVDプレイヤーのACアダプターについて他のACで代用できないかと思っています。DCの部分はDC IN 9Vと書かれていて、2.2Aという規格らしいのですが、PSPなどのUSBから電源を取る5Vの丸いジャックがぴったりとあうのですが、これはそのまま使えないですよね。ネットで調べたのですが、USB SuperCharger 9V(USB電圧ブースター)というUSBバスパワーの電圧を通常の5V(500mA)から9V(300mA)に昇圧するブースター。あるのだそうです。後ろと前にUSBのオスとメスがあり内部で増幅するものらしいのですが、これって使えますでしょうか。使えたとしてジャックも9V用のものが必要でしょうか。なにぶん電圧のことはよく分かりませんので、お手すきの方いらっしゃいましたら是非教えていただけないでしょうか。

  • dc5vアダプターから3.7vに下げたい

    初めまして 宜しくお願い致します。 dc 5v 650mAから 3.7v 650mAにする場合はどうしたら良いでしょうか? あまりわからないまま 「DC DCコンバーター ht7737」を並列で繋いでみてもうまくいきませんでした。 そもそも3pinで gnd vout lx等とあり 繋ぐ場所があってるかわからず処置をしました。 USB+5----vout→動かしたい機器→gnd→USB-5 とりあえずこの形にしましたが駄目でした。 テスターではかると 5vのusbアダプターからは5.7vが常時 また3.7vと出力されるコンバーターと4.7vになってしまう個体差? 半だごてでやいてしまって使えなくなった? それさえもよくわかっておりません 質問の内容を改めますと 最終的に3.7v出力される形に出来る回路の作り方 または既にアダプターとして売ってないか等をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。 travelbeen

  • モバイルバッテリーの選び方(電圧V、電流A)

    とある機器に使えるモバイルバッテリーを探しているのですが、候補のモバイルバッテリーの電圧と電流が使用して良いものかが分かりません。 AC電源、DC電源(車のシガーソケット)、バッテリーで動く機器で、それぞれの電源定格は以下です。 ・ACアダプター: 入力 AC100V 1.5A 50/60Hz 出力 DC19V 4.7A ・DCアダプター: 入力 DC12V 7.5A ヒューズ定格10A 出力 DC19V 3.95A ・バッテリー: DC 14.4V 6200mAh ACアダプターとDCアダプターの出力に近いものを選べばよいのかと思い、出力DC19V でモバイルバッテリーを探したところ、ぴったりものがなく、近いもので2つありました。 ①DC出力20V、4.7A www.amazon.co.jp/dp/B087716238 ②DC出力19V、3.6A www.amazon.co.jp/dp/B07DPDNJYR 電圧が高い①よりは②の方が危険性はないのではと思いますが、電流が低いのも故障する可能性がありそうで迷っています。 そもそも私の探し方が合っているのかも分からないのですが、仮に今後ACアダプターかDCアダプターどちらかの出力数値と全く同じモバイルバッテリーを見つけた場合、使用は問題ないのでしょうか? ご意見をお願い致します。

  • USB5V出力を使いDC12Vを得たい

     パソコンにあるUSBのDC5V出力を利用して、DC12Vで150mA程度の機器を動かしたいと考えています。電圧や電流安定度を求められている機器ではありませんので単純な回路で十分です。  自作するつもりですが、DC-DCステップアップコンバータか出力可変電圧の3端子レギュレーターなどで製作可能な回路やキットがあれば教えてください。市販品の改造方法でも構いません。他の方法でも構いませんが、数千円程度の予算で可能なものにしたいです。  PCのATX電源DC12Vラインから分岐する方法も考えられますが、今回は汎用的に使いたく内部には手を加えずに出力を得たいと考えています。  製品でも構いませんが、入力の電源はDC5V出力のUSB端子を使えるものが前提ですのでご紹介いただけれぱ助かります。

  • DC19V(max50W)へ19V/3.16AのACアダプタは、使えますか

    19V/3.16A のACアダプタ(Toshiba FMV-AC319)を、 定格電圧DC19V/消費電力14W (max50W) の ノートブック(NECVersaPro VY80M)用ACアダプタとして使えますか。 接続端子は、合致しています。 使えないとすると どのような故障が想定されますか。