• ベストアンサー

物凄く体調が悪い・・・・・

最近物凄く体調が悪いんです。症状は、 まず頭が圧迫されるというか重い感じがします 特に横の耳の上辺りが圧迫されているような感じがします そして歯や顎のあたりが痛みます これはいったい何なのでしょうか? どなたかアドバイスください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.4

>特に横の耳の上辺りが圧迫されているような感じがします。 こういう場合は、まず耳鼻科を受診することをお薦めします。 この春の話ですが、私は、急性蓄膿症(鼻の横)だったのですが、 脳腫瘍かもしれないと神経科でいわれて、血液検査からMRIまで 高い検査料を支払いました。耳鼻科には目、耳周辺のトラブルは まず耳鼻科にきてと言われました。 実際はなにかは判り兼ねますが、まずは病院です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#150436
noname#150436
回答No.3

お医者さんに行ってください(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.2

こんにちは 質問者様の症状では、虫歯や歯槽膿漏などの歯や口内の病気、 顎の関節の病気、耳鼻系の病気など様々な原因が考えられます。 最悪脳の病気(脳腫瘍、脳内出血等)かもしれません。 いずれにしてもこのサイトでは病気診断はできないことになっていますし、 正確な診断ができるわけもないです。 早急に病院にかれたほうが良いです(総合病院)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44023
noname#44023
回答No.1

サイトの規約上、こういう質問には答えられないどころか、とりあえず見ず知らずの他人に命だけは預けない方がいいですよ。病院行ってきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体調が…

    最近体調が悪いことが多く、原因が分かればと思い質問させていただきました。 現在の症状としては ⚫︎毎日よくなる⚫︎ 頭痛 頭がボワーっとする(ずっとボワボワしてるのでたまに気持ち悪くなってくる時もあります) めまい(地面が揺れている感じがします) 耳の中(奥?)が痛い(飛行機に乗っている時になるような耳の奥がツーンとくる感じです) 息がうまく吸えない(あまり酸素が入ってくる感じがせず苦しくなります。前はしばらく深呼吸してれば少しよくなったのですが、最近はほぼずっと頑張って息を吸うという状態が続いています) 食欲がない(お腹は空くんですが、食べ物を目の前にするとなぜかすごく憂鬱になり具合が悪くなります。ただ母がわたしのためにと胃に優しいものなどを考えて作ってくれたのを見ると食べないのも悪いと思ってしまい食べてしまいます。すると決まって吐き気がします。) ⚫︎たまになる⚫︎ 夜、急に不安になる(何が不安なのかは分からないんですが何故かものすごい不安感に襲われます。ひどい時はずっと寝れなくなる時もあります。) 気づいたら涙がでている(これは時間関係なく一人でいるときやボーッとしてる時に気づいたら出てます) 上二つは体調とは関係ないと思うのですが、最近気になっていたので書かせていただきました。 下を向くとのどが痛くなる(風邪という感じでもないのですが何故か下を向いた時にのどが痛いような何かが刺さっているような感じがします) 頭痛は3年程前からで、2年前に病院に行ったときは、ストレスからじゃないかと言われました。1ヶ月程前に脳外科に行ったところ脳には異常はないそうです。 他の症状は5ヶ月前くらいから起きたものです。 以上、最近の体調について書かせていただきました。どれかひとつでもいいので何か原因や治す方法など知っていることがあれば教えていただけると嬉しいです。 分かりづらい説明失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 頭痛に微熱、体調不良です。

    先週辺りから体調が不調です。 ・頻繁ではないですが時折、頭痛(左側頭部や頭のてっぺんなどに髪の毛を引っ張られているようなチクチク感)があります。 ・体が少しダルかったので昨日熱を測ると微熱(昨日は37.2℃。今朝は36.8℃)がありました。  もしかしたら数日前からあったのかも?? ・もともと肩こりですが、最近ひどくなっている感じがします。 ・寝る時などに、頭全体がモワモワ~っとした圧迫感のようなものがあります。痛いというわけではありません。 ・ふくらはぎの上部が張る感じで、たまに痛みます。 ・たまに足や腕の脈がドクンとなるのを感じる。 ・昨夜は若干ですが寒気を覚えました。 などの症状があります。全てが同じ原因できているものかはわかりませんが、ここ数日不調です。 最近、彼氏が病で倒れ精神的なストレスはあるかと思います。 ストレスで上記のような症状が出ることは考えられるでしょうか? また、次の休みに念のため病院に行こうと思っているんですが、何科に行けばいいでしょうか? みなさんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 耳の奥がポコっと痛くなる。

    こんにちは。 最近耳の奥が何かがはじけるような感じでポコッと痛むことがあります。 難聴などはないのですが、そこそこ痛いので気になりだしました。 関連しているか不明ですが、 ・こめかみあたりもみしっと痛くなることがある。 ・噛んでいる時たまに顎がめりっという ・頭を心臓より下にするとそれらの辺りに違和感と圧迫感を感じる(これは当然・・・?) ずーんとずっと痛いわけではなくパキッ、メリッ、ポコっといったような、一瞬の痛みです。 以前は右耳が多かったのですが、最近は左に移りました。 病院にいくにも耳鼻科なのか外科なのか不明です。 このような症状を体験したことのある方いらっしゃいますか。

  • メガネやマスクを耳にかけているると頭が痛くなる

    説明しにくいので わかりにくいかもしれないのですが よろしくお願いします。 最近、インフルエンザ対策のため 毎日マスクをつけるようになって かなり気になるのですが… マスクやメガネ、カチューシャなどつけていると 耳の上が圧迫?されるせいか こめかみの横あたりが痛くなり 頭が痛くなります。 ちなみに、イヤリングをしている時も頭痛がします。 この症状は昔からのことなんですが、そんなに気にしてはいませんでした。 (たまにオシャレでカチューシャやイヤリングをした時は 頭痛がするため2~3時間ではずしていました。 痛くなればはずといった感じで 根本的な痛みの原因などは考えてはいませんでした) ですが 病気予防のマスクは、痛くなってもはずすわけにいかず 困っています。 何にしても 耳を刺激?したら頭が痛くなるように思います。(特に左耳) この症状は、何らかの病気に関係しているのでしょうか? もし受診するならば何科を受診したほうが適切でしょうか? マスクとかメガネ、イヤリングをしたら頭が痛いなんて 何だか人から見たらバカバカしいかもしれなくて 病院に行っていいのかも、迷うところです。 どなたか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 肩から上の体調不良について

    受験生です。最近、様々な体調不良に悩んでいます。 ・肩凝り 首凝りがひどい 首を動かすとたまに変な音が聞こえます ・後頭部の頭痛 髪を引っ張りたくなるようなざわざわした感じ ・両頬や顎辺りのしびれ(今もしびれていてなかなかおさまりません) 顎関節になってマウスピースをつけてたこともあります。 一時期頭痛がとても気になって今年6月頃にCTを撮りましたが異常なしでした。 どれも今年に入ってからの症状なので、ストレスが原因かな、と思ったりもしますがどうなのでしょうか?医者にかかるとしたら何科になりますか?

  • 夕方くらいに体調が悪くなる

    最近夕方くらいになると体調が凄い悪くなります 吐き気と体の重さとか。とくに悩みとかはないんですけど (この症状が悩みといえば悩みだけど) 頭が凄い重くなって酷い酔い状態みたいな感じになります 体少し動かしただけで吐き気とか。それに近いような感じになります 体調は朝おきてからは調子は結構いいんですが。他の症状は 少し熱ぽくなるとかです。病院に行こうと思っても朝は快調に なってるので行かないまま引きずってますけど。 こういう症状の病気ってあるんでしょうか?

  • 顎関節症

    1ヶ月前ぐらいから右顎の付け根辺りが痛くなり、歯医者に行って痛み止めなどを飲んでいたのですが、あまり症状は変わらず、マウスピースを作りました。 マウスピースをつけ始めて7日程なんですが、痛みの症状はなくなりません。 痛み止め(炎症を抑えたるするもの)も1日3回飲んでいるのですが、飲んでる時でも、何かの拍子で口が開くて痛みがあります。 普通にしてる時は問題ないのですが「少し大きな口開けても、そろそろ大丈夫かな?」って開けて見るのですが…やっぱり大きく開かず、あくびも小さな口でしてるんですが、痛みが耳の中まで来る事があり、痛み出すとずっと痛みが続く感じです。 化粧水など塗る時に、左の顎の辺りをパタパタ叩くと右の痛い所に痛みが出ます。 顎関節症で、こんな症状がでるのでしょうか? 右の痛い側の顎の辺りをと言うと、分かる気がするのですが…。 反対側ですし、痛みのある耳の辺りとは離れてるので、顎関節症で痛いのではないんじゃないかな?と少し疑問に思っています。 こんなに治るまでに時間が掛かるんでしょうか? マウスピースをし始めれば少し症状は軽くなってくれるのかな?って思ったんですが…。 他の整形外科なども受診した方が良いのでしょうか?

  • 体調についてです

    3週間ほどまえから体調がおかしいです。 息を吸うとむせてしまい、咳が続いて吐き気がしてきます。 朝は痰が絡んだような咳で一時的に声が出なくなったり、かすれた声になったりします。日中はまだ楽なのですが 夜、寝ようとして横になると咳が続いてすごく息苦しいです。 なので先日お医者さんにかかったところ喉を診られて聴診器で前と背中の音をきいてから「喉の炎症」と診断されました。おそらく、咳のしすぎで炎症したかと思います。 最近は上のような症状は軽くなったのですが、軽い胸痛がいきなり襲ってきます。幼い頃からたまに胸痛はあったのですが毎日というのは初めてです。左胸のあたりが痛くなります。また、寝ようとしたときに体が熱く感じ、寝付きにくいです。少し汗ばむくらいです。最近は関節痛(神経痛?)もあります。ひじ、ひざ、おしりのあたりなどです。また少し痺れます。 これは何かの病気でしょうか? それとも、ただの一時的な症状でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに体は身長 体重ともに標準です。 長文失礼いたしました。 ご親切に答えてくださる方ありがとうございます。

  • 体調不良(長文ですいません)

    体調不良(長文ですいません) 高校3年女子です。 私はここ1年間ずっと体調が悪くて心療内科に通っています。 診察は、症状にあった薬を貰って終わりです。(胃薬や睡眠薬など) 特に精神的な症状は無いので、カウンセリングなどもしてません。 とにかく身体の調子だけが悪いです。 どのように悪いかというと、とにかく毎日だるくて異常に疲れやすいです。最近は椅子に座ることも辛くて5分くらいしたらすぐに横になってしまいます。。 受験生なのでこれではいけないと思い、横になれないように、塾の自習室や図書館に行って勉強するのですが、座っているうちにやはりしんどくなってきて全然勉強に集中出来ません。家に帰るとなにも出来ないほど疲れていて、すぐに横になってしまいます。 あと、横になった時、身体中が痛いです。最近は肋骨あたりが本当に痛くて深呼吸や欠伸が辛いです。 他にも、物忘れが多くなったり、単純な計算ミスをしたり、今までにない失敗をしてしまうようになりました…。 わたしは理系なのでこれには本当に困っています。 あと細かい症状をいうと 立ちくらみ(たまに失神) 頭痛 みぞおち痛 骨痛(背骨.肋骨など) 受験後もずっとこの症状が続くとなると本当に嫌です。 心療内科の先生は、この症状を聞いて、痛み止めや精神安定剤などを処方してくれるだけです。 もちろん精神安定剤は全然効きません。 血液検査は1年前にしました。そのときは問題ありませんでした。 あと頭のCTも問題無しでした。 それで、原因不明?みたいな感じで心療内科にまわされました。 でもこのままずっと対処療法で良いのか心配です。 みなさんは上記の症状を見て、どう思いますか? 何が思い当たる病気があれば教えて下さいm(_ _)m 毎日本当に困ってます…

  • 体調不良

    私は地元で勤めていた会社を辞め、先月から全くの未経験でIT企業のプログラマとして入社しました。 働き出して1ヶ月なのですが、どうも体調不良が2週間近く続いています。 症状としては眼の奥が痛くなり、めまいがして気分が悪くなる、動悸、胸の圧迫感があり、胸焼けのような感じが続いています。 初めは、あれっ、おかしいな、っという感じだったのですが、最近ではパソコンを1時間使うとめまいがして体がフワフワした感じになり、気分が悪くなります。 この症状が続き、最近では仕事に行くのが怖くなり、体が重く感じ、なにをする気にもなりません。。。自分の不甲斐なさで自然と涙が出ます。。。 ちなみに勤務形態は朝9時からで夜12時近くまでずっとパソコンと睨めっことゆーよーな感じです。 私の身体はどーしてしまったのでしょうか? うつ病なのでしょうか? 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。。。

このQ&Aのポイント
  • PX-505F FAXを受けたけど印刷できなかったので、再度印刷したいのですがどうしたらいいでしょうか
  • EPSON社製品であるPX-505F FAXを受け取りましたが、印刷できない問題が発生しました。再度印刷する方法について教えてください。
  • PX-505F FAXの印刷ができず困っています。印刷できない原因と再度印刷する方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう