• 締切済み

口から泡!

うちの猫が口から泡を・・・ ブクブク泡を吹いてヨダレもダラダラ垂らしていまいた。 ティッシュで口を拭いてあげると、再び口をクチャクチャさせて 泡だらけに・・・ 数分後には何事も無かったようにしていますが、 病気でしょうか? 何か、お解りになる方、いらっしゃいますか?

みんなの回答

  • yuu-you
  • ベストアンサー率31% (50/161)
回答No.3

こんなことがありました。 前に、うちの猫が 体に付いた松脂をなめて(苦かったんでしょう) 泡を吹いたことがあります。 よだれもすごくて、見ていて可哀想でしたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

うちは仔猫、そうですね、4~5ヶ月頃でしょうか、ハタキで遊んで やると余りにも面白かったので、ずっとやっていたら、疲れ切ったの か、全身を麻痺(痙攣?)させて口から泡をブクブクだして、涎もダ ラダラでした。 その間私も慌てていたので、凄く長い時間が経ったような気がしまし たが、3分か5分か10分か分かりませんが、それを過ぎると治まりま した。 想像するに、酸欠になったのではないかと思っています。 その後はそのようなことはありません。10年くらい経ちます。 そちらに当てはまるかどうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#83032
noname#83032
回答No.1

病気かどうかは分かりませんが、一応病院へ行った方が良いと私は思います。(出来れば大きな病院へ) たまたま私が飼っていた犬がその様なことになり(同じか分かりませんが・・・)病気だったので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泡を口に入れるのを防ぎたいのですが

    生後6ヶ月の子の相談です。 お風呂で、赤ちゃんの顔を石鹸(泡で出る乳児用)で洗ってると、 指しゃぶりしようと両手を口に入れます。 口の周りの泡を一緒に。 また、体を洗っている時も泡の付いた手を口に入れます。 私は左手で子供の頭を支えて、腰掛けに座って閉じたももの上に乗せて、 右手で洗う方法を取ってます。 口に手を持っていかないように気をつけるのですが、 どーにも防ぎきれず口に泡を入れて泣き出します。 泡は、口の中に軽くお湯を入れてやり、流すようにしているのですが、 効果があるかどうか・・・ そればかりか、お湯を入れる事で飲み込んでしまうのでは?と思ったりもします。 泡は、体内に入っても問題無いのでしょうか? また、皆さんは同じような経験ありますか? その際は、どのように防いでましたか?

  • ネコが泡のようなものをふきます

    10年くらい飼っているネコが、昨日・今日泡のようなものをふきました。 急に噛み噛みしはじめたと思ったら、そのあとよだれをたらしてねばっこい泡をふいていました。 それまでは走り回ったり元気にしていて、今もすやすやと寝ています。 これから何度も続くようなら病院に連れていくつもりですが、どうしちゃったんでしょうか・・・、 変なものを食べちゃったのかな・・・とも思って、 カリカリ用のお皿やお水用のお皿も洗いました。 同じようなことがあった方っていませんか???

    • ベストアンサー
  • パグが泡を・・

    夜中に、おとなしく寝ていたパグがいきなり鼻づまりのように鼻を鳴らし始めました。 それほど激しくはないのですが、短く断続的に吸い込むような感じで、気管に何かがひっかっかような感じです。 それに伴って口からポタポタと水滴(ヨダレ?)を垂らし始めたので、拭いてやろうとタオルを取って戻ってきたら口の周りが泡だらけになっていました。 気が動顛してしまって、とりあえず泡を拭いてやりましたが、その後も軽いしゃっくりのような状態が続き、やがて止まりましたが、ぐったりした様子で寝てしまいました。 心配でずっと見ていましたが、その後は大丈夫で、今朝になるとまったく何ごともなかったように元気で飛び回っています。 パグは鼻が短いため呼吸上のトラブルはありがちなのでしょうが、今回のこの症状は何だったのでしょうか。 念のため病院へ連れて行った方がよいでしょうか。 いつも行っている病院が本日定休のため、緊急なら別のところへ行こうと思います。

    • ベストアンサー
  • ネコがわさびを食べて口から泡のようなものを出した!!

    面白半分でネコにわさびを少量、2回なめさせたところ、二回目になめさせたときに、口からドロドロした、泡を出しました。。。 大丈夫ですかね?(゜Д゜;)

    • 締切済み
  • 猫が口から泡を吐いています

    アメリカンカール♂4ヶ月を飼っています。 今日通販で買った新しいおもちゃで遊んでいたら 急に口からブクブクと白い泡を吐き出しました。 まるでカニみたいな泡で、すぐにふき取りましたが口の周りがベタベタしています。 口の中を見てみましたが異常はないようです。 明日獣医さんに行こうかと思いますが、緊急に行ったほうが良いのでしょうか? 似た経験のある方いらっしゃいましたらご意見頂きたいです。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 激痛と口から泡

    よくマンガなどで、激痛を受けて口から泡をふく描写があります。 激痛で口から泡吹くって本当にあるのでしょうか?

  • 薬を飲ましたら泡を吐きました。

     雌猫(1年9か月)に獣医から処方された膀胱炎の薬(錠剤)を飲ましたら、薬を吐きだした後、しばらく口から泡(涎?)を吐き続けました。今は治まりましたが、今後こうなった時にどう対処すればいいか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 老猫(約10歳)が突然泡をふきました!

    最近、足を怪我してびっこをひいたり、目やにが大量に出たりともうおばあさんなんだと思っていたのですが、↑のような大事件が起きました!私は無職でお金もないし、病院に連れて行ってやりたいのは山々ですが・・・自分でできる限りのことは世話しています。上の事態が起きた後、その後は何事も無く普段と変わらない様子でしたが、当然泡をふくってやっぱり何かの病気でしょうか?ずっとかわいがっている猫なので心配です。親はもう歳だからしかたないといいますが、少しでも長くいてほしいし、親より正直言って大事です・・・(笑)

    • ベストアンサー
  • 1ヶ月、口から泡

    1ヶ月になる娘なんですが、最近口からぶくぶく泡を出しています。育児書にはそのようなことは載っていませんが大丈夫なんでしょうか?機嫌はいいのですが・・・

  • 猫の口からよだれが垂れている

    うちで飼っている猫が口からよだれが垂らしています。 昔、野良猫でうちに住み着いてそれから外で放し飼いをしています。 ここら辺は田舎で苦情等はありません。 もう結構高齢で、大人の状態でうちにやってきて、9年います。 猫の詳しい症状は、 右側の歯茎の腫れ よだれが垂れている せきをする 舌で口の周りをなめる 等です。 この症状から疑われる病気は何でしょうか? 今は動物病院に行けないので情報を教えてください。 動物病院に行ける状態になったら大至急いきます。 ぜひご回答お願いします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 「MFC-J6999CDW」でインク量が検知できませんとのエラー表示が出ました。純正インクを使用しており、カートリッジを見てもまだインクが残っているようです。コールセンターに照会できないため、対処方法を知りたいです。
  • Windowsで有線LAN接続している「MFC-J6999CDW」で、インク量が検知できませんとのエラー表示が出ました。純正インクを使用しており、カートリッジを確認したところまだインクが残っているようです。コールセンターに照会できないため、解決策を教えてください。
  • ブラザー製プリンター「MFC-J6999CDW」で純正インクを使用しているのに、インク量が検知できませんとのエラー表示が出ました。カートリッジを確認したところまだインクが残っているようですが、コールセンターに問い合わせることができないため、対処方法を教えてください。
回答を見る