• ベストアンサー

photoshop 初歩的な技術の質問

こんばんは。 現在A1サイズのポスターを作成中なんですが、どうも基本的な技術の部分で つまづいてしまっています。 ポスターのセンターに円形の白でそれが徐々にセンターから全体に黒にグラデーションする という方法がわかりません。 それか、全体が黒色で中心に白い光のような手法。 初歩的な質問かとも思いますが、手順などアドバイス願いたいです。 winXPでphotoshopCS2を使用しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37705
noname#37705
回答No.2

グラデーションを作る方法はいくらでもありますから ご自分がやり易い方法を採ればいいでしょう。 私ならこんなふうにします(数値は例です)。 1、直径100ミリの円(選択範囲)を作って黒で「塗りつぶし」。 2、円の中央に直径50ミリの選択範囲を作る 3、「選択範囲」→「境界をぼかす」で数値を25ミリにする。 4、「塗り」を白にして「塗りつぶし」。 こんな手順でもできます。 ボカシの大きさは選択範囲の大きさと「境界をぼかす」の数値で変わります。 この方法で円以外にも四角でも星形でも文字形でも 選択範囲さえ作れればどんな形でもぼかせます。 ぼかす色は「4」の色指定の部分で塗り色を選べばいいです。 ● この方法で「塗りつぶし」をせずに「消去」すれば透明にボケます。 写真の中を丸く色でぼかしたい時には「背景色」を設定すればその色でぼけます。 ● ただ、私のはPhotoshop7.0.1での手法ですから 最近のバージョンではもっと良い方法があるかもしれません。 それと、Mac版での説明ですから用語が違うかもしれません。 とにかくPhotoshopで何かをしたい時は 選択範囲を作ってそれをアレンジするようにすれば大抵の処理はできます。

npsr
質問者

お礼

とにかくPhotoshopで何かをしたい時は 選択範囲を作ってそれをアレンジするようにすれば大抵の処理はできます。 まさにその通りですね。勉強になります。 これからもっとスキルを身につけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#47823
noname#47823
回答No.1

グラデーションを使えばいいのじゃないですか? 描画色の設定を白、背景色を黒→円形グラデーション→中央から上下左右何処でもドラッグしたら云われたような感じになると思いますけど また違うかも入れませんが、メインを黒で塗りつぶして→フィルタ→描画→逆光、明るさ140~150%、レンズの種類105mmにチェックで光を中央に合わせてOKで似たような感じになりますけど、どうでしょ 私のphotoshop Elements3でもできます。

npsr
質問者

お礼

ありがとうございます。 意外に簡単な手法だったので迷わずに出来ました。 お陰で作業も効率よく行えました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • photoshopである部位だけグラデーション

    photo shopで画像をグラデーションしたいのですが、初心者であるためにできなくて困っています。 加工したい画像というのは白黒のチェックで、そのチェックの黒の部分だけを、全体的に見て、黄色からオレンジのグラデーションしたいのです。 試してみた所、どうしても画像全体(チェックの白黒両方)の上に黄色とオレンジのグラデーションが乗っているだけな感じになりました。 ここで質問をまとめると (1)チェックの黒の部分だけ(つまり白の部分を除いて)をグラデーションにするにはどうしたらよいのか (2)チェックの黒「自体」をグラデーションにするにはどうしたらよいのか の二つです。 良かったら 回答お願いします。

  • 後光(光背)を描く方法は?

    政治家のポスターを見ると、人物の背後が後光のようになっています。際は白っぽく、遠くになるに従って黒さが増しています。 こういうのはどうすれば作画できるでしょうか? 背景を黒と白のグラデーションにして合成すれば出来るでしょうか? Wordでグラデーションを作った後、画像ファイルとして保存する必要がありますね?この過程は皆さんはどのようにしておられますか? 3Dペイントで背景削除もしておく必要がありますね? 具体的な手順を教えて下さればありがたいです。 私の作画知識は初歩的だと思います。よろしくお願いします。 当方、WSPですが、Wordとしての回答でも結構です。

  • IllustratorCSで円形にグラデーションを

    円形の中心から外に向かってグラデーションをかけて、全体を半透明にしたいのです。 ご指示ください。

  • PhotoShop7-プラグイン(キラキラした夜景の光、フレーム(グラデーション))

    PhotoShop7.0(OS WinXP)ユーザです(初心者)。以下のような効果を付けたいのですが、どのようなプラグイン・ツール(フィルター?)を使えば簡単にできるのでしょうか... 無料のプラグインツールを教えていただけると助かります。 (1)夜景の光をキラキラさせたい(ひとつひとつやるのではなく、まとめて自動的(ワンクリック)で) (2)写真の縁(フレーム)にグラデーション(徐々に白)を付けたい。 (例) http://www.imagestation.jp/invitation.jsp?invitation_id=3486c77e24f7 初心者につきプラグインツールにて簡単(手順を多く踏まない)にできると有り難いです。宜しくお願いします。

  • photoshopの描画モードカラーで白を塗る

    車のカラーを変えることをしているのですがphotoshopの描画モードカラーで白を塗りたいのですが、どうしても黒になってしまいます。 使用しているソフトはphotoshopCS2です。 環境はWinXPです。 方法としては下記のようにしました。 1、パスでラインをとって、描画モードカラーでレイヤーのカラーオーバーレイで色をつける。 2、レイヤーのカラーオーバーレイで描画モードをカラーにする。 以上のように色を変えてみたのですが、赤や青などはきれいにでるのですが、白くはできません。 もともとの車の色は黒(紺色)のためでしょうか?

  • フォトショ画像:背景への画像のぼかし方

    PhotoshopCSで作業しています。 画像の周りをぼかして背景のレイヤーの色にとけ込ませたいのですが、白くぼけるだけでイメージ通りになりません。 以前画像の下半分だけをマスク→描画色から背景色にグラデーションをかけるやりかたで透けていくようにはできたのですが、単純に画像全体のふちを透明にぼかしていくにはどうすればいいんでしょうか? ご存知の方に手順を教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • illustratorでグラデーションツールとメッシュツールを併せて使う

    illustratorCS3を使っております。 楕円形ツールで円(塗りのみの線は無し)を描き、グラデーションで円形を選び、中を赤色、外側を黒色にしました。 その後にメッシュツールを使ったのですが、楕円の中心部を選択すると、赤色の部分が消え、全て黒くなってしまいます。 グラデーションの色をキープしたままメッシュをかけたいのですが、どうすればいいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 【CS5 イラレ】グラデーションのやり方

    グラデーションのやり方が全くわかりません。 ネットで調べたり本を見ながらやってますがうまくいきません。 やりたいのは 四角で上の部分が黄色で 下に行くにつれてピンクになっていくのがしたいのですが、 左から右へ、白から黒になるところから全くわかりません。 初歩なのだとは思いますが、何故初心者です。 やり方をお教えいただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Photoshopクリッピングパスがうまく切抜き出来ません

    Photoshopのクリッピングパスについて初歩的な質問なのですが… Photoshop7を使って画像切抜き(クリッピングパス)をしていて、Illustrator10に貼り付ける作業が最初はうまくいっていたのですが、突然、画像全体が貼り付けされ、切り抜いた部分が真っ白になって貼り付けされました(本来なら切り抜いた部分が残り、背景が白になるはずが…背景が残り、切り抜いた部分が白になっています。要するに逆になっています)。何度やっても同じで、パニックになってしまいました。原因がわかる方がいればどうか教えて下さい。 ちなみに私がやった手順は以下の通りです。 (1)JPEG画像をPhotoshopで開く→(2)新規パスを作成(パス1)→(3)ペンツールで切り抜き→(4)クリッピングパスを作成→(5)別名で保存(保存形式はEPS)→(6)保存したファイルを右クリックのコピーでIllustratorでペーストして貼り付け 尚、両ソフトともにWin版です。どうかご回答よろしくお願いします。

  • CS2でベタから透明へのグラデーション

    illustration CS2もしくは Photoshop CS2のどちらでもOKです。 写真を配置して、 右端から中央にかけて赤色のベタから透明(写真の色)にしたいのですが、どのソフトでどのような手順でできますか? グラデーションやってみたのですが全体が透明になったり、透明じゃなく白だったりよく分かりません。 よろしくお願いします。