• ベストアンサー

自分に厳しくすること

 いつも色々なカテゴリーでお世話になっております。 今回の質問、カテゴリー違いでしたらすみません。  類似した質問が多いのも承知ですが、 新しいアドバイスが頂ければ、と思い投稿いたします。  わたしは、自分に甘いな、と思う点が2つあります。 ・お金の使い方 ・時間の使い方              です。 お金の方は、 「必要なもの」と「欲しいもの」を紙に書いて、 必要なものしか買わないようにしたりして 無駄な出費を抑えているのですが、 時間は、 勉強に充てなければいけないのに、 時間を意識しない生活になってしまっています。 「お金」と「時間」を無駄にしてしまった後、 ものすごく後悔して、心の余裕がなくなります。 ごはんも食べれなくなり、話すのもイヤになるくらい、 頭の中で「どうしよう」と繰り返しています。 そこで、 余裕がなくなったときに、 自分を戒める言葉を紙に書くようにしてみました。 「どうしよう」の気持ちをもっと具体的に書いて、 それを読み返すことで、同じ失敗をしないようにしていました。 ところが最近、このやり方では 自分の気持ちを抑えれなくなってきています。 誰しも自分に甘いものだ、 自分に負けてしまうこともある、 と他の方のご質問内容で学びました。 それを越えるには、どんな方法があるのでしょうか。 人から言われてするようではいけませんが、 どんなアドバイスでも頂ければ本当に助かります。 長くなってしまい申し訳ありませんでした。 ここまで読んで頂いてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45642
noname#45642
回答No.3

時間とお金を無駄にしている、意識だけでも私は、すごい人だと思います。では、どうすれば解決する? 時間やお金に、操られるな!(時間やお金は、使う人がコントロールするもの) >どうしたら、時間を有意義に使うかを考えずに、「今日は、これだけしよう。済んだら好きなことをしよう」と決める。出来なかったら、出来なかったところでやめる。 受験の場合は、受験日までを、1ヶ月単位で区切り、その目標を設定して、1週間単位の目標を設定し、そして1日単位を設定する。そうすると、今日、何をすべきかが、はっきり見えてくる。 >>お金の場合は、その商品が1年後でも欲しいかどうか、考える。

CARURU_U
質問者

お礼

具体的かつとても説得力のあるご回答ありがとうございます。 特に時間に関してのお話は大変参考になりました。 今まで、あれもこれもと手を出していたのが いかに要領の悪いことか、よくわかりました。 お金の方も、今まで使い道しか考えていませんでしたが、 その商品を買うことについて考えるということが 大事なんだと理解しました。 時間やお金は、使う人がコントロールするということ、 心に留めておきます。 いままで悩んでいるつもりでいたのが、 根本から間違っていたこともわかりました。 本当に感謝しています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

はじめまして、アドバイスといえるようなものじゃありませんが書かせていただきます。 僕が思うのは「お金」も「時間」も無駄にせずに生きている人なんてまずいないんじゃないでしょうか?(自分も含め) 大切なのはその失敗をした後に後悔したりもう同じことをしないようにしようと思う気持ちだと思いますよ。 その点から見ればCARURU_Uさんは「お金」や「時間」を無駄にしてしまった後に十分すぎるくらい後悔したり悩んだりされてるみたいですね。 全然自分に甘くなんかないと思いますよ。 逆に僕がこの質問内容を読んで「自分に甘いなー」と思ってしまうくらいにね(^^ゞ だからあまり悩みすぎないでくださいね。

CARURU_U
質問者

お礼

はじめまして。 貴重なご意見ありがたいです! とても温かいアドバイス感謝しています。 でも、私はただ後悔しているだけで、 次に繋がる反省というか、 そういうものがなくて、 また繰り返しになっている気がします。 ですが、こんなお優しいアドバイス頂けて、 すこし心に余裕がもてそうです。 life-comicさんには本当に感謝です! 素敵なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

もうどこかでアドバイスされているかもしれませんが、時間の使い方で完璧にしている人なんていません。 そもそも、【時間を意識しない生活】をおくったことを、なぜ【時間の無駄遣い】だと感じるのでしょう。 まずその理由を知りたいです。 時間を意識しない生活をおくったことで、何か困ったことがありましたか? 必要に応じて、時間に対して強く意識したりすることは誰でもありますが、特にそういう事が必要でないのであれば、そんな意識なんてしないで普通に生活が送れるのであれば、それはそれで幸せであっていいのではないかと思うのですが。 あなたの話を読んでいると、何の目的だか分からないけど、まるで【時間を意識した生活】を送ることを目的にしようとしている気がします。 【時間を意識した生活】をおくるために時間を意識する…みたいな? 何のために? 何のためにあなたはそのように考えると自分で思いますか? それをしなかった時に、あなたは何を恐れるのですか? 何か小さい頃、時間の過ごし方に関して強く心に残り傷ついた出来事がありましたか? それ以来、あなたは時間の過ごし方について過度に考えるようになったりしてはいませんか? 私は、あなたが【時間を意識した生活】を送る人よりも、時間に関して意識しないでも自己嫌悪に陥らない人になってもらいたいです。

CARURU_U
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ひとつひとつお礼させていただきますね。 まず、わたしの言う【時間を意識しない生活】は、 起きたいときに起きて、(12時とか13時とか) お腹がすいたときにご飯をたべて、 気が向いたときに掃除をして、 ぼーっとテレビをみたり、本を読んだり、 そうして1日が終わる生活です。 なぜ無駄遣いなのかというと、 その生活は何も自分の為になっていないからです。 時間を意識した生活をしたい、というより、 時間を有効に使いたいのです。 何のために、というのは、 来年2月に大学を受験するつもりなので、 今のこの時間を大事にしなくては、と思っているのです。 ずっとこんな生活を続けていては、 当然大学に受かる訳もないですし、 そうなった時にものすごい後悔をすることを恐れています。 にも関わらずこの生活が改善されていない状況です。 小さい頃の話が関係しているのかもしれないのですね? いくつか関係していそうな話があります。  晩御飯の時間にお腹がすいていなかったので、 「今はご飯いらない」といったことがありました。 「じゃあ一生食うな!」と怒られました。 空腹か否かではなく、ご飯の時間なんだから、といわれました。  幼稚園生の頃、お昼休みに、 みんなが外で遊んでいるときにまだご飯を食べてて、(遅くて) もう遊ぶ時間がおわった頃に食べ終わって お勉強の時間がはじまるのに、一人で遊びに行こうとしていました。 (昼休みの時間が終わったという認識がなくて)  図工の時間があと10分になって、 周りは片付けだしてるのに、いつまでも作業していたり・・。 時計を読めるようになったのもだいぶ遅くて、 時間に関しては両親から毎日叱られていました。 私は時間の過ごし方について考えすぎなのでしょうか? 考えすぎだとしたら、その割りに時間を無駄にしているような・・ と思うと、やはり【時間を意識した生活】を送るために 時間を意識しているのでしょうか・・; informer_jpnさんのアドバイス、 とても自分の為になった気がします。 もっと意見が聞きたいです。 うまく伝えられたか自信はありませんが、 またご回答頂ければありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分でクラッチ交換をしたいです。

    こんにちは。平成4年式のスカイラインGT-Rに乗ってます。 最近クラッチが滑ってきたので交換を考えてます。 今はアクセルを踏みこんだとき4000回転付近ですべる程度です。 4月から就職し通勤に使うためそれまでに直したいのですが、お金に余裕が全然なく、時間にはまだ余裕があるため無謀は承知で自分で交換しようと思います。 そこで質問なのですが、自分で交換するためには最低限どのようなものが必要でしょうか? 本当に貧乏なので最低限必要なものだけでやろうと思います。 また、ミッションをおろすことになるとのことですが、GT-Rのミッションは重さ的に人間の力で下ろせるものでしょうか? また、こうすればうまく、簡単にいくという方法をご存知の方はそれも教えていただきたいです。 いろいろ質問してすみません。よろしくお願いします。

  • 色々な方からの意見が欲しいです

    私は彼氏と同棲しています。 滅多にないのですが車の修理や色々な出費が重なって、お金の余裕がなくなると自分の気持ちにも余裕がなくなり、たまに喧嘩をしてしまいます。 その時につい彼氏を罵倒してしまいます。 例えば何とかするといったのにも関わらず、一向に何ともならない時→出来もしない事を口に出さないでよ。期待させないでよ。 彼氏はあまり自分の思いを口にしないので、何を考えているのかわからない時があります。なるべく口に出すと約束はしたものの、喧嘩になるとずっと黙ってしまいます。 それに対してもイライラしてしまい、何で黙ってるの?黙ってても何にも解決しないよ!ますますイライラする。と言ってしまいます。 言ってしばらくしてから私も良い過ぎたかと後悔し、男の人を立てられない自分にガックリします。男の人を立ててあげられるようになるには、どのような改善が必要でしょうか? 褒められて伸びる人もいると思うので、私の言いすぎてしまうのは彼氏にとって逆効果なんじゃないかといつも考えてしまいます。自分が言われたら絶対に嫌です…なので余計にカッとなると抑えられない自分がすごく嫌です。 彼氏の気持ちや男の人を立てる方法についてアドバイスくださいm(_ _)m

  • デブな自分

    後悔しても、焦っても、物理的に 今さら遅いことは 理屈ではわかっているのですが、 気持ちが落ち込みどうしようもありません。 彼が、遠くにいるのをいいことに、食欲がすごくて、内容も食べ方も本当に、デブにならないほうがおかしいくらいの食生活で… 元からBMIも肥満体型と判定されているような体型なのに…本当に、自分は何をしているのかと無駄にした時間の後悔が止まりません。 もう、若くないためはやく痩せなければと余計に焦りますし(ババアが今さら焦っても…と思われるかもしれませんが(;_;))、彼には早く痩せた自分を見せたいのですが…。 とにかく、気持ちが憂鬱で前向きに切り替えられず、悪循環です。 どうにかしたいです。 どうか、お力添えをよろしくお願い致します。

  • 自分に素直になりたい。

    こんにちは。 最近まで就職活動をしていました。 始めたのが遅かったので選択肢も時間も残り少なく、精神的にも余裕がなく必死でした。 条件的にも厳しく、我が儘を言ってられる状況ではありませんでした。 ですが、意外とすんなり決まり、いろいろ考える(後悔する)時間が増えてしまいました。 後悔の内容ですが… 彼の負担になるのが嫌で、自分勝手な考えで彼に相談せずに進めてしまいました。 意地を張って、彼の考えを聞くのが怖くて、勝手に決め付けて逃げていました… 今さら、もっと早めに話し合っていれば…と後悔しています。 彼は私との将来をすごく真剣に考えてくれていました。 ですが、私はそれを知らずに、怖くて聞こうともせず、遠くへ行く決断をしてしまいました。 本当は私も彼のそばにいたかった… でも彼もそれを望んでないと思い込んでいたし、負担になると嫌だから自分に嘘をついていました。 決断は間違ってはないと思います。それしか選択肢がなかったのも事実ですし。 でも、あのときもっと余裕があれば…もっと努力できたんじゃないか…そんな後悔に囚われています。 ずっと自分を責める日々が続いています。 混乱して、わかりにくい文章ですみません。 素直になりたいです。 これから私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 自分から振った恋人と、自分からよりを戻した方いますか?

    自分から振った恋人と、自分からよりを戻した方いますか? ふられた恋人に、よりを戻したいと思わせるにはどうしたら良いでしょうか? また、どのようなとき、よりを戻したいと思われましたか? 二股、浮気をされて、別れたのですが 何も知らない彼女と、何事もなかったように過ごしていると思うと 少し悔しい気持ちです。 自分磨きはもちろんとして、 今後のコミュニケーションの取り方など、教えて頂けますか? こちらから復縁は迫るつもりはないし 二人の恋を邪魔するつもりもありません。 状況的には、一応、私が本命でしたが、 こうなった以上、お互いに戻れないという結論に至り 別れることになりました。 最低男だということは重々承知ですし、 私自身が、よりを戻したいかといわれればそうではありません。 ただ、もったいないことをしたと後悔させたいのです。 連絡は取っています。 何をしても無駄といわれるとそれまでなので それは前提のうえで、ご回答いただけると嬉しいです。

  • 自分の人生について

    ddcyf166さん 大学2年生なのですが、自分のこれからの人生について非常に悩んでいます。 長くなりますが読んで頂けるとありがたいです。 2012年を迎えてから、自分は真面目に働いてるつもりなのですが アルバイトをクビになったり、その他にもやる事全てが空回りしてものすごく辛いです。 そんな中、色々出費もあってお金が減っていくのが怖いです。 「金の余裕=心の余裕」の状態になっている感じです。 色々と良い結果が出ない中、日々の生活も充実出来ずに暗い毎日を過ごすばかりで、どうしたら良いのかわかりません 前向きに考えようともしているんですが… 御意見よろしくお願いします。

  • 上手に自分の気持ちを伝えるには

    付き合って1ヶ月位になる彼がいます。車で3時間程の距離なので、週末少しの時間で会っています。 ただ彼は仕事だけではなく趣味もかなり多い人で、いつも慌しく、そして会ってもかなり疲れています。 まだ付き合いも浅いので私は相手のことをもっと知りたいと思ってしまい少しあせってしまうのと、彼の時間のルーズさにかなりイライラしてしまいます。会えるわずかな時間なのに、ルーズにされると頭にきてしまう。 もう少し私に余裕があれば・・・と思ってしまいますが、どうしても気持ちに余裕が持てないんです。 この私の気持ちを彼に伝えたいのですが、いつもこのような大事な話をできないんです。過去にも自分の気持ちが言えなくて、我慢がたまり爆発するときはもう別れ話になっていることが多いので、今回はそれだけは避けたいのです。 いざ言おうとしても相手の顔を見ると「まあいいや」って思ってしまうし、話の切り出し方が良く分からないんです。 こんなことを言ったらうざいと思われるんじゃないかって頭をよぎってしまいます。 「あんまり細かいことを言わない」のが自分の良いところだと思っていました。その方が相手も自分も楽だと思ったから。だから私も「考えない」ようにしてきました。でも自分を変えたい!と思うようになってからは「考える」ようになってしまい、いろいろ気になるようになってしまったんです。 この心境の変化に自分もついていけてないのかもしれません。 何かアドバイス・ご意見をお願いします。

  • 自分なりのケジメ。お願いします。

    以前、このような質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3692603.html あれからも好意をよせている女性からメールの返信はありませんでしたし、先日送信したメールにも返信はありませんでした。 もう私には99%、チャンスがないのは承知していますが、私なりのケジメをつけたいと思っています。 メールの返信がないため、直接会って伝えることは無理なので、今回送信するメールに自分なりの気持ちを伝えて全てを終わらそうと思っています。 今回も無視され落ち込み、恥をかき、周りから噂され笑われることは分かっていますが、ここで、きちんと気持ちを伝えないと一生後悔すると思っています。 そこで、皆様には私の行おうとしている行為について何かしらのアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 自分を落ち着かせるためには

    突然、自分の過去の出来事、失敗したこと、恥をかいたこと、後悔していることなどをふいに思い出し、たまらなく嫌な気持ちになったり手足をバタバタしてしまったり、「あーーーーもういやーー!!!」など大声で叫んでしまったりします。そうなるとほかのことは手につかず、落ち着かないイライラした気持ちになってしまいます。最近そのような不安定な状態が続いています。 このようなときはどのようにして心を落ち着かせれば良いのでしょうか・・・。とても答えにくい質問ではあると思いますが、なにかアドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 彼女にふられてから自分がよくわからないです……(長文です)

    4年付き合った彼女にふられて2週間ほど経ちました 最後の1年半は都合のいい人みたいな扱いしか受けていなかった為、好きでしたがあまり落ち込むことなく別れられました が、最近になって常に自分の中で相反する感情があり困っています 会いたいと思うけど忘れたいから会いたくない 友達関係でもいいからそばにいたいけど彼氏が出来たとか聞きたくないから連絡は取らない(自分の希望で今は絶縁状態です) また自分磨きの為に今まで全く興味の無かったファッションやダイエットを始めました 彼女にふったことを後悔させてやろう!と思い始めましたが復縁したくて頑張っている自分がいるのに気付きました…… 自分が忘れたくて頑張っているのか復縁したくて頑張っているのか 好きなのか嫌いなのかすらわかりません 無性に会いたくなったり 無性に憎くなったりします(彼女の我が儘に散々、振り回された挙句4年間で2回も他の人に心変わりしてふられた) 彼女が他の人を想ってると考えただけで苦しくなったりしたかと思えば 遊ばれて捨てられてしまえばいいと思ってしまったりします 自分が最低で器が小さいのは重々承知しております そんなこと考えてはいけないと思いますがどす黒い感情が止められません……… 今日、別れてから初めて偶然彼女を見かけたのですが嬉しいような悲しいような複雑な気持ちで目が放せずその後、しばらく放心状態でした…… 新しい恋がしたいと思いつつも出会いが全くないので余計に彼女を忘れられる気がしません 何処に行っても彼女のことをさがしたり 何をしても彼女を思い出します ですが眠れなくなったり食欲不振などはありません 別れてから一度も泣いたりもしていません 毎日、こんなことばかり考えていて疲れました…… 復縁も忘れることも時間が必要なのはわかっていますが皆さんのアドバイスをお伺いしたくて質問させていただきました 復縁するためのアドバイス 彼女を忘れるためのアドバイス 皆さんの体験談でもいいので教えて下さい 乱文、長文で申し訳ありませんでした

このQ&Aのポイント
  • センタカット付きエンドミル突っ込み加工とは、SIEG sx2pホビー用フライス盤を使用して、センタカット付きエンドミルで縦方向への送りだけで切り込んでポケット加工を行う方法です。
  • センタカット付きエンドミルを使用することで、切削条件や機械周辺の仕様によるビビリが生じることがあります。
  • ガススプリングの反発力やコラムの剛性の向上によって、ビビリや爆音を抑えながら効果的な突っ込み加工を行うことができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう