• 締切済み

iTunesライブラリーのバック・アップについて・・・

4,000曲を越えたのでiTunesのライブラリーをディスク(DVD-R)に バック・アップしておこうと思い、トライしました。 しかし、うまく出来ませんでしたでアドバイスをお願いします。 【状況】 ファイルメニュー⇒ディスクへバックアップ⇒ディスク挿入⇒バックアップ ディスクを挿入するとディスクを作成中。。。初期化中と表示されますが、 すぐにディスクが吐き出されてしまいます。 ドライヴには問題はありません。 どうしてなのか、見当がつかず困っています。 マイドキュメント、マイミュージック内のiTunes、音声ファイルをそのまま焼くのはどうでしょうか? お分かりの方、くれぐれも宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

実行されている方法は、プレイリストなどもバックアップしてくれて、私も新しいパソコンにiTunesを移行させるために使用しました。 結果は良好に行えました。 http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=302392-ja 何故、CD-Rがはき出されるのか・・・。ちょっと違うかも知れませんが、とにかくエラーが発生しているのでしょうね。 http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/Datastorage/Support/CRX200E/trouble_8.html また、コントロールパネルにある管理ツールのイベントビューアには、CD-ROM関係のエラーが出ていないですよね? もうひとつ、あまり関係ないと思いますが、iTunesを上書きインストールしてみるとか、ですかね。

soulshine
質問者

お礼

返事が遅くなりました・・・ 回答を頂いた後もバックアップが出来ずにトライ&エラーの繰り返しでした。 しかし、iTunesのバージョンを7.3.2.6へアップすることによって解決。本日ようやくバックアップを完了できました。 ひとつ前のバージョンでなぜ実行できなかったのは不明ですが・・・ 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesのiTunes LibraryやiTunes Music Library等のファイルについて

    iTunesに関してなんですが、itunes側で[itunes music]フォルダの場所 というのを変更して、曲データ自体はDドライブに保存しております。それで、使用自体は何ら問題は無いのですが、マイドキュメント内のマイミュージックの中にitunesというフォルダがあり、iTunes LibraryやiTunes Music Library等があります。 調べていると、ライブラリの情報等を保存しているファイルのようなんですが、itunesのどこを見てもこのファイルに関する記載がありません。 このファイルの場所を正式に変更する事は出来ないものでしょうか? どなたか、ご存知の方お教え頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • iTunesライブラリファイルの保存場所について教えてください!

    iTunesライブラリファイルの(保存)場所を変える事はできるのでしょうか・・・? 通常iTunesをDLすると、同時にマイドキュメントのマイミュージックにiTunesフォルダが作られ、その中にライブラリファイルが保存されるようになると思いますが、Cドライブの容量がいっぱいなので、DドライブにiTinesフォルダ若しくはライブラリファイルのみを保存するフォルダを作りたいのですが可能なのでしょうか・・・? どなたか、方法をご存知の方、別の良い方法をご存知の方、教えて頂けますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します・・・m(_"_*)m

  • iTunesのライブラリーが初期化

    こんにちは。 WindowsXPを使用しており、iTunes10のバージョンの環境です。 先日、ローカルディスクCの容量がいっぱいになったので、ローカルディスクDに mydocyumenntsを全て移動させました。 マイミュージックの中にiTunesというフォルダーがあります。 以前、移動させた時にローカルディスクDがいっぱいになってしまったので 何故か調べていくとマイミュージックにiTunesコピーというのがありましたので 削除をしました。 これが原因でライブラリーが初期化されミュージック・アプリが表示されなく なったのでしょうか。 (iphoneは、初期化されてるって事はありません。) 元の状態に戻したいのですが、どのようにしたらよろしいんでしょうか。 初心者なので宜しくお願いします。   

  • iTunesの曲がライブラリからすべて消えた

    Windows vistaです。 ある日、iTunesを立ち上げてみたら、ライブラリが初期化された様な状態になっており、800曲近くあった曲がすべて消えていました。 マイドキュメント→マイミュージック→iTunes→iTunes Musicフォルダを見ると曲のデータは残っていて、iTunesの設定でもそこにリンクしているみたいなんですが、表示されません。 iTunes Music Library.xmlというファイルをインポートしてみたんですが、ライブラリの中のフォルダ(90年代ミュージック、クラシック音楽、トップ25など)がもう1つずつ作成されるだけで、意味がありません。 この前のiTunesアップデートの時、随分アップデートしていなかったのを、結構古いバージョンから最新バージョンに上げたからかもしれません。 曲を聴くことができず、困り果てています。 一曲ずつiTunesに戻していくのは途方もない作業となってしまうので、良い方法があれば教えて欲しいです。 元に戻すことは可能でしょうか?

  • iTunes10   ディスクにバックアップがない

    iTunes10でバックアップをしようとしたら、「ファイル/ライブラリ」のメニューに「ディスクにバックアップ」というオプションが表示されなくなっており、バックアップディスクの作成ができません。iTunes10になってからディスクへのバックアップはできなくなってしまったのでしょうか?

  • itunesでライブラリに取り込んだファイルが

    パソコンを替えたので、itunesの音楽ファイルを移行しようと思っています。 DVDにデータを書き込んで、それを新しいPCに移す方法をとります。 そこで、マイミュージックのitunesメディアの中のファイルを確かめたのですが、itunesのライブラリに追加されているはずの曲がitunesメディアのフォルダの中にありません。ライブラリにはちゃんと取り込まれているし、ipodの中にも同期されています。なのに、どうしてitunesメディアのなかにファイルがないのかわかりません。 どうしたら、ちゃんとマイミュージックのitunesメディアフォルダに 取り込めるんでしょうか? それから、もうひとつ質問なのですが、 itunesメディアフォルダのデータを書き込めば、ファイルのアートワークもいっしょに移行できますか? よろしくお願いします。

  • iTunes Libraryについて

    先日iPod nanoを購入し、iTunes(6.0.1)をインストールしました。そこで、マイミュージックのiTunesのフォルダの中にiTunes Libraryというファイルがあるのですが、ファイルを開けませんとメッセージが出ました。 別に開けないことで問題はないのですが、 インストールしたばかりの時はこういうものなのかどうかちょっと知りたかったので質問してみました。 ご存知の方がいましたら回答のほう、よろしくお願いいたします。

  • Itunesのライブラリのデーター

    Itunesのライブラリのデーターが消えてしまいました。ライブラリに保存したデーターを外づけのHDDに保存しようとして、http://www.apple.com/jp/support/itunes/のItunesライブラリを外部ドライブにバックアップするを参考にしながら作業して、再度itunesを立ち上げたら、元のライブラリはすべて消えてしまって、itunesの初期画面になってしまいました。一応PCのミュージックはItunesとitunes1とひとつフォルダーが増えてはいるのですが、開いても両方同じ表示で元のライブラリに保存したデーターが見当たりません。復元方法を教えてください。宜しくお願いします。

  • iTunes Library の場所を変えたい

    iTunes に関する質問です。 いま Windows XP で iTunes を使っていて、 マイミュージック フォルダの中に 「iTunes」というフォルダが生成されているのですが、 このフォルダの場所を変えることはできるのでしょうか? 中身は 「iTunes Library.itl」と「iTunes Music Library.xml」というファイルです。 よろしくお願い致します。

  • iTunesのライブラリからデータが消えました

    iTunesのデータを外付けHDDに移しました。 何も考えず、マイドキュメントの中のマイミュージックのデータを、そのまま外付けHDDにコピーしました。 その状態で使えていたのですが、先日iTunesをバージョンアップしたところ、iTunesのライブラリのデータがすべて消えてしまいました。 iTunesの設定の詳細画面からiTunes mediaフォルダの場所をFドライブ(外付けHDD)に変更し、iTunesを再インストールしてみましたが、変わりません。 ネットでいろいろ調べていろいろ試しましたが、うまくいきません。 外付けHDDのデータを一度PC本体のDドライブに戻せばよいとも書かれていましたが、Dドライブでは容量が足りないため移すことができません。 ちなみに、以前はiPhoneをつなぐと自動で同期されていましたが、今は同期もされません。 どうすればよいか全く分からず困っています。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ウイルスセキュリティの追加購入に関するパスワード管理の問題と、進行できないページについて質問があります。
  • ウイルスセキュリティの購入製品数やパソコンのOSについての問題はありません。
  • 購入製品の特定のページから進めない問題が発生しており、解決策を教えていただきたいです。
回答を見る