• ベストアンサー

2.1chスピーカー使用時のDVDの音声選択は?

PC用に2.1chスピーカーを購入しようとしています。 L+R+ウーファーとなるのですが、DVDによっては再生時の音声選択に「ステレオ」と「5.1ch」が選択できるものがあります。 2.1ch構成の場合は、どちらを選択すればよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

そのスピーカーの入力が2CHしかなく、擬似的にウーファーを再生させてるタイプなら、DVDはステレオ再生。 ちゃんと入力端子にウーファーも個別にあるなら、5.1chでもかまわないが、リアRLは再生されない可能性がある。 スピーカータイプを2.1CH設定にして、リア側もミキシングするように設定しておいた方がいい。

HAZEL_AD
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在検討中のスピーカを見てみると、PCからはステレオジャックで接続し、ウーファー兼アンプ部からサテライトへ接続するようになっていました。 PC側のスピーカ設定もはじめて確認しましたが、リアスピーカの音をフロントで出すような設定もできるんですね。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#57390
noname#57390
回答No.3

その2.1chスピーカーがフロントサラウンド機能を持つ製品なら5.1chを選んでください。 http://www.niro1.com/jp/ これなら前にしかスピーカーがないのに後ろからも聞こえますよ。 ステレオにしたら前からしか聞こえません。

HAZEL_AD
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな製品があるんですね。 設置もコンパクトで、5.1chの効果も得られるとは。 PC用ではなく、リビング用のテレビに考えて見ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ステレオでいいんじゃないでしょうかね。 0.1は単なる低音域専用で、スピーカーアンプ側でフィルタリングしているのでしょうし。

HAZEL_AD
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2ch以上の出力を持つ構成ははじめてなので、勉強ばかりです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDプレーヤーの音声をPC接続の5.1chスピーカーから出したい

    先日、知人にDVDプレーヤーを頂いたので、 とりあえず普通に、TVとつなぎました。 (赤、白、黄色のピンをつなぐタイプで) でも、MP3も再生できるプレーヤーなので、TVの音声出力より 今使っているPCに接続している5.1chのスピーカーから 音を出したいと思うんです。 どういうコードを購入して、どう接続すればよいのでしょうか? ちょっと検索してみましたが、よくわからなくて。。 それぞれの状態ですが、 ※DVDプレーヤーは、音声出力とデジタル出力と光出力の  差し口があります。(差し口は6つ) ※PC、PC接続スピーカーは共にDELLのもので、  現状は4つのスピーカーをウーハー(?)につなぎ、  そのウーハーから出ているラインを本体につないでいます。  センタースピーカーはまた別で直接本体につないでいます。 こういう構成でできるのかもよくわからないので、 アドバイス頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m!

  • 5.1chで記録されたDVDやMP4

    よく音声が5.1chサラウンドのみで記録されたDVD映画や、MP4のビデオファイルを目にします。 5.1chスピーカー環境があればいいのですが、家には2chのスピーカーのTVやPCしかありません。 私のように2chスピーカー環境で5.1chサラウンドの映像を見る場合は、5.1chのうちのFront-L,Front-Rの音声しか聞こえてこないのでしょうか?それとも5.1chを2chに変換・統合されて聞こえてくるのでしょうか? 家では主にBDレコーダーやPCを使って再生しています。 誰か詳しい人いたら教えてくださいです。

  • 5.1chスピーカーのつなぎ方を教えて

    ドスパラの5.1chのスピーカーを購入しました。5個のスピーカーをウーハーに接続しました。 ウーハーからPCへはどうつなげばよいのでしょうか。 ウーハーには、IN PUTが3つあります。それぞれケーブルを出すのでしょうか。その3本のケーブルはPCのどこへつなぐのでしょうか。PCはマイクなど3つの穴がありますがそこへつなぐのでしょうか。 全く分かりません。つなぎ方について誰か助けてください。

  • アンプ接続のスピーカーからPCの音声が出ない。

    現在、YAMAHAのDSP-AX540というAVアンプに、 YAMAHAの安価なスピーカー、サブウーハーを使用し、 6.1chのシステムを自室にて組んであります。 6.1ch対応のDVDソフト(SONY製のDVDレコーダー) 通常のCDプレーヤーでのCD(パイオニア製の古いCD専用のプレーヤー) は、全てのスピーカーから音が出ます。 今回、PC(NEC製、OS:Vista)の音声をスピーカーから出力したいと思い、 ステレオケーブルを購入して接続しましたが、 左フロントのスピーカーからしか音が出ません。 ステレオケーブルを接続し、AVアンプの電源を入れると PC画面右下に「Realtek HD オーディオマネージャ」が表示されます。 その画面によると、 @「メインボリューム」はLとRの真ん中にバーがある。 Rの方にバーを移動させると、何も音が聞こえない。 @「スピーカ設定」欄の再生ボタンをクリックすると、 テストの音声が左フロントのスピーカから聞こえますが、 右フロントのスピーカからは聞こえません。 PCの音声を右フロントのスピーカから出す方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 2.1chスピーカーは2chとしても使用可能?

    いつも幼稚園で安物のラジカセを使って音楽をかけているのですが、パソコンソフトの音を出したりもしたくなり、ラジカセ並みに音が出るスピーカーを買おうと思っています。 キュリオムというメーカーの2.1chスピーカーが激安の4000円程で売っていましたが、2.1chってウーファーが重くて持ち運びに大変じゃないですか。 で、疑問に思ったんですが、ウーファーを外して2chにして使う事って出来るんでしょうか? その場合出力が下がって使い物にならなくなったりしないんでしょうか? それよりウーファーが無くても8cm位のスピーカーを搭載した2chの物の方が実用的でしょうか? (今使っているラジカセのスピーカーが8cmくらいなので)

  • 5.1ch DTSの音声が出ません

    『下妻物語』のDVDをパソコンで再生(WMP11 & PowerDVD6)すると、 5.1ch Dolby Digitalを選択した場合は音声がでるのですが、 『5.1ch DTS』を選択した場合、音声が出ません。 どのようにすれば音声が出ますでしょうか。ご教示願います。 サウンドカードは、SE-90PCI(Driver Ver5.00b) で 光ケーブルでYAMAHA(DSP-AX361・DTS対応)のアンプに接続しております。 DVDプレーヤー(DV-400V・DTS対応)でこの映画を再生すると、 『5.1ch DTS』を選択した場合、音声は再生されます。 『下妻物語』の音声 1:ドルビーデジタル/5.1chサラウンド/日本語 2:DTS/5.1chサラウンド/日本語 3:ドルビーデジタル/ステレオ/日本語

  • 2.1chスピーカーについて

    2.1chスピーカーについて 2.1chスピーカーを購入したのですが接続方法が良くわかりません。 スピーカーの端子をウーハーに繋げて、ウーハーの端子をパソコンの音源に繋げたのですが、スピーカーの片方とウーハーからしか音が出なくて、片方のスピーカーから音が出ない状態です。全部音を鳴らすようにするにはどうしたらよいのでしょうか?

  • Xbox360でDVDの音声のみ(2ch)再生されません

    今月9/13に新エリートxbox 360を購入したのですが、DVDを再生すると音声が出力されません。ステレオ2chアンプに光デジタルで繋いでます。TVとはHDMIで接続してます。映像は普通に再生できるのですが、音声はアンプのボリュームを上げてもノイズだけです。 不思議なのは、ある正規版の音楽DVDを入替えてみると音声が出たり出なかったりします。他に10枚ほどある音楽DVDも3枚が再生出来て他は駄目でした。ダッシュボードのオーディオ選択項目を変えても同じでした。 サポートに電話したのですが、2006年の大型アップデートでなぜか2chのデジタル出力はできない仕様になったとのこと。5.1chは出力されるので対応機器をお使いくださいとのことでした。 以前所持のPS3やPS2では問題なかったのですが・・・ 故障ですかね? 詳しくご存知の方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 5.1chスピーカ

    5.1chのスピーカを友人からもらいました。 自分ははじめてみるもので接続などはちんぷんかんぷんです。 まず、ウーファーの部分にすべて(5個)のスピーカを接続する部分があるので接続しました。 そのウーファーからDVDプレイヤーなどに接続するであろう端子が6つありました。それぞれのケーブルはついていました。 しかし、テレビやPCには2つしか端子を差す部分がありません。 どのようにすればよろしいのでしょうか?? まったくの無知でもうしわけございませんが、どなたかお願いします。

  • 5.1ch音声のみと映像が記録されたDVDを5.1chにはなってない再

    5.1ch音声のみと映像が記録されたDVDを5.1chにはなってない再生装置で再生した場合、音声や映像はきちんと再生されますか?