• ベストアンサー

専属楽団以外でも演奏するのですか?

毎週N響アワーを楽しみに拝見いたしておりますが、時折気になることがあります。 この日曜日の放送の「ボレロ」。あるパートの首席奏者がN響以外の主席を勤める方なのではないかと思ったのですが、そんな事ってあるのですか? 実はそれ以前の放送でも、同じ方が主席で演奏していらっしゃったのと、他の楽器でもN響以外楽団の方がいらっしゃると思いました。 これは頻繁にある事なのでしょうか?また、こうした場合には主団体(今回はN響)に何かの事情があったのでしょうか?

noname#37602
noname#37602

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7ken
  • ベストアンサー率33% (42/124)
回答No.3

コンマスだろうが、首席だろうが、tutti奏者だろうが、エキストラはよくあることです。おそらくホルンの話だろうと思いますが、お察しのとおりあのとき吹いていたのは新日フィル首席の方です。 代役を立てる理由は実はいろいろあって、「本来の首席奏者が有給休暇を取っていたから」とか、「大編成の曲をやるので人手が足りない」とか、「本来の首席の技術が衰えてきたから、他楽団から代役を入れて本来の首席に対してプレッシャーをかける」とか、「他楽団にいい奏者がいて目をつけているのだが、いきなり引っこ抜くのは危険だから、まずは代役として何回か招いてお手並み拝見する」などということもしょっちゅうです。 数年後には、「その代役の方が、あっちオケからこっちのオケに正式に移籍していた」などということも、ありえます。

noname#37602
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 どんぴしゃり!まさにその方です。そうなんですか、いろいろな理由があるのですね。私はN響も好きでよく聴きに行きますが、新日フィルの金管も好みなので彼には移籍して欲しくないですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

トップ(首席奏者)に代役が立つのはめずらしいケースだと思います。 トップ以外であれば所属楽団以外で演奏するこは多々あり、そういう人たちのことを、オケ隠語で「トラ」といいます。 トップを務められたということは、よほど業界内で地位の高い人なんでしょうね。 こんな人は「ゲネ本」しか出ないので、若い楽団員からは陰口を叩かれているでしょうね。 業界隠語については、下記URLをご紹介します。こんな隠語を知っていると、「のだめ」なんかもかなり楽しく読めます。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5763/words1.html
noname#37602
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、たぶんその世界では有名な方なのだと思います。 「ゲネ本しか・・・」なんですね。う~ん、掛け持ちの忙しさも手伝ってなのでしょうか? でも、こんな現実的な裏話を聞くと少々夢が壊れるような気がしますね。 用語集楽しめました。じっくり拝見させていただきます。ありがとうございました。

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

>あるパートの首席奏者がN響以外の主席を勤める方なのではないかと思ったのですが、そんな事ってあるのですか? しばしばあります。常に病気等が理由というわけではないようです。

noname#37602
質問者

お礼

こんにちは。早々のご回答ありがとうございました。 またお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 「常に病気等が理由ではない・・・」 適任の方がいらっしゃらない場合などか?と推測いたしました。 良く聴きに行く楽団の方かな?と思いましたのでご質問させていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソロの音楽家とオーケストラの楽団員

    オーケストラに属する楽器(つまりピアノなど以外)のソロ奏者と、オーケストラの楽団員に関する質問です。 例えばヴァイオリニストですと、ハイフェッツやオイストラフ、フランチェスカッティのようにソロで(オーケストラと共演もしていますが)活躍しているプロと、オーケストラで楽団員として演奏しているプロがいますよね。 ソロの音楽家は実力があるからともかく、オーケストラの楽団員というのは、オーケストラで皆と演奏したいから楽団員になっているのでしょうか? それとも、実力さえあればソロで活動したいと思っているのだが、やむなく楽団員に甘んじているのでしょうか?

  • 管楽器協奏曲をするばあいの在楽団員への配慮

    ピアノ協奏曲やヴァイオリン協奏曲は、確固たるソロ奏者が確立しており、また楽曲も多く、外からソロ奏者を招いて集客の向上を図るという姿勢は大いに正しいと思うのですが、一方、珍しいとは言え、管楽器協奏曲も存在しており、これらを演奏するときに、はたして楽団員のほかからソロ奏者を持ってくるかというときに、楽団員のプライドとか、ソロ奏者の実力とのかねあい(知名度や集客率)、そういう配慮が必要になってくると思います。 実際、楽団員の中からソロ奏者を選出することもありますね。その場合、集客という効果は必ずしも狙っていない?ことも多いかと思います。 この管楽器協奏曲のあつかいについて、楽団員をどうするかという問題はどう考えているのでしょうか?

  • カラヤン指揮、パリ管弦楽団演奏、ボレロってありますか?

    検索しても引っかからないので質問します。 カラヤン指揮、パリ管弦楽団演奏、ラヴェルのボレロのCDってあるんでしょうか? わかる方教えてください。 よろしくお願いします。

  • N響演奏会(TV放送)でのホルン奏者はどなた

    12月18日(金)朝10時NHK衛星第二TVで放送されたNHK交響楽団第1660回的演奏会(オールベートーベン)で ホルンの首席奏者松崎さんの隣で2ndホルンを吹いていた女性の方はどなたなのでしょうか。団員名簿にはなさそうでエキストラだと思いますが。フィデリオ序曲の2ndソロなど華麗に吹いてましたが。

  • 2代目 ホンダ プレリュードCMのボレロの演奏はどの楽団(誰)ですか?

    突然ですが2代目プレリュードのCM (ラヴェルのボレロをBGMに プレリュードが悠然と走行するアレです。)が この時代(2009年)にもなって頭から離れません。 何気無しにYOUTUBEで見たのがきっかけですが (リアルタイムでも見ていましたが) あのCMのまんまのボレロのCDを買いたいと思います。 しかし、いろいろと調べていると指揮者や~~管弦楽団の演奏によって 随分と印象が違うようです。 しかも調べれば調べるほど各HPには、あのCMは誰某による演奏だと 断定して書いて有ります。 (それぞれが違ったことを書いてある) いったい、当時のCMの真の指揮者、演奏者は誰なのか 御存知の方いらっしゃれば御教え頂きたく存じます。 よろしくお願いいたします。

  • プロの演奏家(オーケストラや吹奏楽団の団員)の方の生活を教えてください!

    将来、プロの演奏家(オーケストラや吹奏楽団の団員)になりたいと思っているのですが、結婚や子育てもしたいと思っています。プロの演奏家と言っても収入を期待できる場合は少ないようで、副業をされている人が多いようなので、きちんと結婚生活を送れるのか心配です。実際にそういった生活をしている方々の生活をうかがいたいのですが・・・ 私は18歳の女性で、来年から音楽の専門学校への入学も決まっており、真剣にプロの打楽器奏者を目指しています。 よろしくお願いします。

  • NHK交響楽団

    初心者です。最近クラッシック音楽に興味を持ち出してN響の定期コンサート等を録画して楽しみだしています。 そこで質問なのですが、 1.コンサートによって奏者が変わることがありますね。それは指揮者   がその奏者の奏で方をチェックして指定をされるためですか?   (直近のN響定期演奏会に最近良く出ておられるオーボエ奏者の方   が居られなかったので疑問を持ちました) 2.例えばオーボエのリーダーと思われる方でない方が、その方だけが   奏でられることがあるように思いますが、そのパーツはこのオーボ   エ奏者が奏でなさいと指揮者が指定するのですか? 3.演奏が終わると指揮者がご挨拶をされ、一旦そでに引っ込まれます   がアンコールの拍手で出入りを数回繰り返されます。この回数は予   め客席に知らされているのですか?(たまに、アンコールに応   じて小曲が演じられるますがこれも予定されているのですか) 4.上記3がらみですが、過去にはアンコールの拍手がなく(ないし   は少なく)指揮者が再登場されなかったケースもありますか? 5.N響の奏者はNHK職員で一般職員と同じく定年、給与、賞与があるの   ですか? そして練習日、演奏会以外は自宅待機となっておられる   のでしょうか? 6.N響以外で定期的に楽しめるTV番組があれば教えてください。 普段は素直にすばらしい演奏を楽しんでいますが、数回の演奏を聴いているうちに初歩的な上記のような質問を持ってしまったものです。 宜しくお願い致します。   

  • 土日が休めない場合の楽団の探し方

    こんばんは。 元々金管楽器をやっていましたが、仕事のために離れて3年経ちます。 現在の仕事は、ずばり土日祝日はびっちり仕事です。 一般の吹奏楽団に参加していたときもサービス業に就いていましたが、ある程度シフトの融通は利いたので、練習に全部は行けなくとも、本番なんかほとんど参加は出来たのですが…。 現職(休みが決まっている)に就いてからは、すっかり無趣味状態なのです(涙) 先日有名プロ吹奏楽団の演奏会に行き、心打たれてしまいましてぼろぼろ泣きながら(笑)やはり楽器がしたい、吹奏楽がしたいと思うようになりました。 しかし、思い立って楽団に入ろうと探しても、なかなか条件に合う楽団がありません。 関西在住なので色々な楽団があるのですが、やはり平日に練習日を設けている楽団は当然ながら少ないです。 大型楽器のうえ、車の免許も持っていないので、お話にならないと言われるかもしれませんが^^; ただ交通の便はいいと思います。 私と同じように、平日休みの方はたくさんおられると思います。 そういう方、どうやって活動されていますか?楽団に入っていらっしゃいますか? 本番には出られますか? 何とかして楽器を演奏したいです。 ちなみに個人レッスンの体験にも行きましたが、やはり大編成で曲を吹きたいです。

  • チェロ奏者の名前

    私は好きなチェロ奏者がいるのですが、名前が分かりません。 その人はいろんな楽団で演奏していて、私が見た限りではいつも首席です。 NHK交響楽団や、サイトウキネンオーケストラなどで見ます。 インターネットで調べても分からなくて… 男の人で、50歳は過ぎてると思います。 チェロの色は少し濃くて、髪を上でひとつ縛りにしています。 動き方に特徴があって、ビブラートは細かいと思います。 私は髪の毛が一番特徴的だと思ったので、ひとつ縛りのチェロ奏者を知っている方がいれば回答お願いします。

  • 交響楽団の定期演奏会に行くのですが…。

    日頃お世話になっている方が出演する、交響楽団の定期演奏会へ招待されました。 演奏終了後、ステージの下から演奏者個人に花束を渡す事はできるでしょうか? こういう演奏会は初めてなもので、どなたか教えて下さい。

専門家に質問してみよう