• 締切済み

VB6.0でLabelに表示する文字を・・・

こんばんわ ただいまVB6.0を使ってプログラムの勉強をしております。 そこでちょっと教えていただきたいのですが、Labelに 表示する文字を逆さまに表示したいのですが、 そういったことは出来ますか。180度傾ける感じです。 なにか方法があったら教えてください。 お願いします。

みんなの回答

  • maruru01
  • ベストアンサー率51% (1179/2272)
回答No.1

こんにちは。maruru01です。 文字列の回転は、Win32APIのCreateFont関数を使用します。 ただし、Labelには表示出来ません。 フォームかピクチャーボックスか印刷オブジェクトしかだめです。 したがってピクチャーボックスをラベル風にするか、フォームに位置を決めて書き、四角を上手くまわりに書くかになるでしょうか。 参考URLです。 縦書きについて書かれていますが、普通の横書きフォントで180回転させればいいわけです。 http://www.netlaputa.ne.jp/~stadt/vb/t04/fonto.htm http://www.bcap.co.jp/hanafusa/ →[画像・文字等の表示]→[各種フォントを任意の角度で表示する] http://www.users.gr.jp/ml/archive/vb/2245.asp など。 あとは"CreateFont"で検索してみて下さい。

j_matumoto
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 URL大変参考になりました。 まだまだ勉強不足でうまくいきませんでしたが、 何とかやってみたいと思います。 御礼が遅くなったことをお許しください。 またなにかの折には、よろしくお願い申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VB2005のLABEL等のコントロールの表示速度がVB6時代よりかな

    VB2005のLABEL等のコントロールの表示速度がVB6時代よりかなり遅いように感じます。 実際遅いのですが、早くする方法はございますか? 例えば何もコードを書いていない新規フォームにLABELを80個ほど並べて実行しても LABELが右から左へぱらぱらと表示されますのでプログラムの影響ではないと思います。 表示は我慢するとして、タイマーで1秒周期でデータをファイルに書き込んでいるのですが表示が終わるまで タイマーイベントが待たされるようで、そのフォームの切り替えを何度か行うと1秒周期のデータ書き込みに に歯抜けがでる時がありこれが1番困っています。 改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • VB2010にて、ラベルの文字を6文字目で改行して表示したいのですが可

    VB2010にて、ラベルの文字を6文字目で改行して表示したいのですが可能でしょうか? Label5.***文字数指定*** のようなコードがあれば助かるのですが、 どなたかご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 Label5.text="あいうえおかきくけこ" 【表示】 あいうえお かきくけこ

  • VB6でLabelの最前面にText Boxを書く

    どうも初めまして。 VB6.0の初級者です。 VB6.0でLabelの最前面にText Boxを書きたいのですがわかりません。 Labelの背面にText Boxが表示されてしまいます。 右クリックでText Boxを最前面にしてもだめです。 初心者ですいません。 宜しくお願いいたします。

  • Labelの文字をスクロールする際にちらつきが・・・

    お世話になります。 フォームにあるラベルに文字を表示し、その文字をスクロールするプログラムを作成しました。 スクロールはできるのですが、スクロールする際に文字がちらついて(早い点滅のような感じ)しまいます。 どのようにすれば、ちらつきを無くすることができますか? よろしくお願いします。 (VB2008にて作成) Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click Me.Label1.Text = "文字のスクロール" 'タイマーのインターバルで文字の進む速度が決まります Timer1.Interval = 5 Timer1.Start() End Sub Private Sub Timer1_Tick(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Timer1.Tick Dim objG As Graphics objG = Label1.CreateGraphics() 'ここで一旦クリアしないと真っ黒になります objG.Clear(Label1.BackColor) '左端を決めて、文字を描画する objG.DrawString(Label1.Text, Label1.Font, New SolidBrush(Label1.ForeColor), iLeft, 0) '左端をずらす iLeft += 1 If iLeft > Label1.Width Then '右端までいったら戻す iLeft = 0 End If objG.Dispose() End Sub

  • VBの色判定について

    初投稿の者ですがよろしくお願いします。 今、VBでプログラムを作成しています。 そのプログラムというのが、色判定をさせるプログラムで、例えば label に文字で赤 ForeColorで青を設定したとします。 そして、ボタンの選択肢をいくつか作り、その中に乱数で、赤、青、黄色・・・という感じで、 文字を設定しておいて、 labelに表示された"文字の色"と同じ色をボタンの中から選択し 回答していくというプログラムなのですが、この色判定がなかなかうまくできません。 解かりにくい説明かもしれませんが、よろしければ、どなたか回答お願いします。

  • ListBoxへの表示 及び Labelの文字色変更について

    こんばんわ。いつもお世話になっています。 下記質問事項についてよろしくお願い致します。 1.ListBoxへの表示 ListBoxへ、セルA列に入力している文字を表示させたい。 しかし、A列には追加があるので、決まったRangeではない。 2.Labelの文字色変更 Range("a1")の文字色書式が赤なら、UserFormに貼り付けているLabelの文字色も 赤にしたい。また、CommandButtonの表示色も同じく変えたい。 よろしくお願いいたします。

  • VBでUnicodeの記号を表示する方法

    N88Basicで作った趣味のプログラムをVB4に移植しています。 Unicodeの記号"2648"等 占星術の星座の記号 を VBのform上に表示したいのですが、一太郎やエクセルにはコピー&ペースト可能なのです。 しかし、VBではLabelでもTextでも、?になってしまいます。良い方法を教えて下さい。

  • ループで文字を表示させるには?

    VBは全くの初心者なのに無謀にも測定器の制御プログラムを組もうとしています。極めて初歩的な問題で困っています。 ある条件(premt(n) = coop)が満たされるまでDo~LoopでLabelに繰り返し文字を表示させたい,というごく単純な(?)要求です。例えば, Do until premt(n) = coop Label1.Caption = str$(premt(n)) Loop です。しかし実行するとLabel1にはstr$(premt(n))は表示されずLabel1の部分全体が真っ白になります。Loopしている間はPCはハングアップした状態になりCtr+Alt+Delキーでしか止められなくなります。しかしこの間もDo~Loopはちゃんと動いていてpremt(n) = coopが満たされれば次のステップに移行します。 Do~Loop文で(またはそれ以外の方法でも)文字を繰り返し表示させるにはどうすればよいのでしょうか,よろしくご指導のほどお願いいたします。

  • UserFrom Labelにセルの装飾文字を表示

    Excel 2003 VBAにて UserFormに配置してあるLabelに セルの内容を表示させたいのですが・・・ 値は表示されますが、装飾文字(取り消し線、下線など)も セルの表示内容そのまま Labelにも表示できないのでしょうか? Sub 表示() userform1.Label1 = Range("A1") userform1.Show End Sub

  • VB2010でラベルに文字を結合したい

    VB2010でTextboxで辺の長さの数値を入力し、その数値分「*」を表示して正方形を作るアルゴリズムを考えています。どんな感じかは添付画像を参照していただければと思います。 Dim saizu As Integer Dim i, j As Integer saizu = TextBox1.Text For i = 1 To saizu For j = 1 To saizu Label1.Text = "*" Next Label1.Text = vbLf Next 考え方はこんな感じだと思うのですが、このままだとLabel1の中身が毎回更新されてしまい、結局何も表示されないという結果になることに気づきました。 確かVBにはLabelの手前に何か連結演算子のようなものをつけることで、更新されるのではなく追加していくというふうにできたと思うのです(記憶違いならこの質問自体が意味のないことになってしまうのですが…)。検索エンジンでいろいろと検索しては見たのですが、検索ワードがどれも曖昧な所為か私が必要としている答えにたどり着くことができませんでした。 曖昧な質問で申し訳ないのですが、Labelなどで文字を更新するのではなく結合する連結演算子のようなものを回答していただけたらありがたいです。もし、そんなものはないよ、という場合も教えていただければと思います。よろしくおねがいします。