• 締切済み

タイが好きな方。タイの何が好きですか?

cyabinの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

こんにちは。 私はタイは1番好きかっていうと、違いますが・・・。 (やはり好きなのは日本です。次に好きな国というと 分かりません。タイは好きな方ですが・・・)。 タイですが、「料理が美味しくて安い」ですね。 他の国も安くて美味しい料理はたくさんあると思いますが・・・。 私は実はタイに行くまで、タイ料理って嫌いな部類でした。 (友達と一緒に「タイ料理食べに行こう」って言われると 「別の国の料理にしよう」って提案してました)。 実際に暑いタイで、タイ料理を食べてみると・・・。 やはり美味しいですね。嫌いだったのが美味しいと分かった 時点で、イメージが大分アップしました。 私はタイではノンビリしていたので・・・。なんか のどかなイメージがあって・・・。実際にいると 暑くてごみごみしているところも多いのですが、 そのノンビリとしたイメージが良いなぁと思います。 あと・・・接客する人がニコニコしているのも 良いですね。 「マイペンライ」も立場によっては困りますが、その 精神から来るのか「まぁ、いっか」という感じは タイから離れてみると良いなぁと思いますね。 あと・・・私は子連れなので、子供に優しいのも 良かったです。(アジアの国は子供に優しいところが 多いと思いますので、タイだけが優しいわけでは 無いのですが)。 日本人に好印象を持ってくれているのも嬉しいですね。 タイの国の人はプミポン国王様が大好きなのですが・・。 (たまにその熱気は「?」と思う時もありますが) 王室を敬愛しているのは、日本人が皇室を敬愛しているのと 通じるような気がして、親近感が持てます。 受け入れられない点とかもいろいろあるとは思いますが 今、思いつくのは 料理が美味しい、人が優しい、親近感が湧くの3点が タイの良い点のような気がします。

eteosi
質問者

お礼

あの、くそ暑さにあの料理、妙にマッチするんですよね 初訪泰以前は「パクチー大嫌い」と言ってた奴が 「パクチー美味しい」に変化している奴何人にも遭遇してます(笑) のどかな場所もタイの良いところ、ゴミゴミした雑踏もタイの良い所と感じる私は狂っているかも・・・ タイ人は優しいとありますが、以前、遠目ではありますが生国王を拝見し 優しさと人柄の良さと威厳があるように感じました(ひいき目かな?)

関連するQ&A

  • タイの魅力について。- タイに行く気がしない・・・。

    タイの魅力について教えてください。 今度、初めてタイに旅行することになりました。 ですが、行きたい気持ちが湧いてきません・・。楽しみにした、わくわくとした気持ちが ないのです。 予めお詫びしておきます。--タイの方、タイ関係者の方、気を悪くなさったらごめんなさい。 私は(旅行ということに限らず色々な面で)根っからのヨーロピアン志向です。 反面、東南アジアは苦手です。ほとんど行ったこともないし、行きたいと思いません。 気候的にも、ヨーロッパでは体調さえよくなりますが、湿度のある暑さはすごく苦手です。 そんな私がタイに行くことになりました。 行かなければいい、と言われるかもしれませんが、海外旅行にはすごく行きたくて、でも 今回タイ以外の選択肢はありません。そこで、 ・タイに行くくらいならどこにも行かないほうがまし。・どこにも行かないよりはタイにでも行きたい。・・・という選択で後者が勝ったのです。(それでも頻繁に海外旅行しているのであれば前者だったと思いますが、このところ行けなくて海外旅行に行く機会を待ち望んでいたのです。) ちなみに旅行費用は自分が出す訳ではなく、タイ滞在中のそれこそfrequent flierである外国人の友人が自分のマイレージを使って招待してくれたのです。 タイがどんな国なのか、まったく知らず、ネットで調べてもマイナーな部分だけに目が行き勝ちです。 ですが、タイをはじめとする東南アジアが大好きな人たちってけっこういますよね。だからきっと それなりの(失礼!)魅力があるに違いないと思うのです。それも”大きな”魅力が。 せっかく行くので、楽しみにして行きたいのです。 ですので、タイに行ったことのある方、タイ好きの方、是非その魅力を教えてください。 それとやはり心がまえも必要ですのでマイナーな面もついでに教えてください。 それから。みなさんはどのような旅行バッグで行きますか?スーツケースでしょうか? よろしくお願いします。

  • タイについて

    私は学校でタイの人と文通をすることになりました。文通は英語で行っているのですが、中二でできる英語程度の手紙です。そこで質問なのですが、こないだ相手からきた手紙にはタイ語が書かれていました。その意味が知りたかったのですが、なんかかんたんにタイ語を日本語に直せるサイトってありませんか?また、タイは仏教の国ですが、クリスマスとかするんですかね?お正月は旧正月なのですか?その他タイについて教えていただければ幸いです。

  • タイの屋台料理及びタイの食品

    国際結婚でタイ人妻とタイで生活してますが。 チョツト気になる質問及び皆さまの回答を見て何とも情けなく又タイの国は日本に比べて 食品衛生も未開の開発途上国のように書かれてるのを見て驚きと何とも悔しさで仕方がありません。 あえて質問ですが? タイでは近年食品検査で防腐剤が基準値の16倍と書いてるのを見て、どこに書いてるのか知ってる方がいれば教えてほしいです。 現地白人(タイ語でファラン)の方でもタイの屋台料理食するの見た事が無い。 本当にそう思ってるのでしょうか タイと日本は水が硬水と軟水であると言う事ご存知でしょうか ぺツトボトルの飲料水は元は水道水をろ過浄水装置で作ってるのをご存知でしょうか タイでの食中毒は日本に比べてニュースで見る限れ日本の方が多いと言う事ご存知でしょうか 以上の点詳しくご存じの方教えてください。 タイに住んでいて非常に不愉快な回答を見かけましたのでお願いします。

  • タイ 観光ビザについて

    タイの観光ビザについての質問です。 2か月間タイ及び周辺の国に行こうとfixチケットを購入しました。それで30日以内に他の国に(陸路で)行けば観光ビザは必要ないのでしょうか? そもそも2か月fixチケットなのに日本からタイにビザ無しで入国するのは大丈夫でしょうか?やはり日本から観光ビザを取得して行った方が良いですかね? 皆様アドバイスをお願いいたします。

  • 香港とタイの両国に行ったことがある方、どちらの国がよかったですか?

    香港とタイの両国に行ったことがある方、どちらの国がよかったですか? 漠然とした質問ですみません。私はどちらも行った事がなく、単純に両方行かれたことがある方はどちらの国に魅力を感じられた方が多いかと思い質問させていただきました。  両国、目的や好みにより感じ方やイメージも違うと思いますので、個人的な感想で結構です。それぞれの国で惹かれた部分、はまった理由も教えていただけたらうれしいです^^

  • タイについて!

    タイの国ではなぜ軍事クーデターが繰り返されるのでしょうか?この国の政治の特質と経済発展との関連で論じなさいとレポートの課題が出たのですが、まったくわかりません。何でもいいんで教えてください。お願いします。

  • タイやタイ人について

    今月タイのバンコクに行って来ました。 彼女が炊飯をしていて気が付いたのですが、米を洗わず炊いていました。最初はタイ米だったのでタイの米は洗わなくてもいいのかと思ってましたが、その後日本の米(タイで販売されている米)を炊く時も洗いませんでした。 ここで質問なんですが、  1.タイでの米は無洗米になっているのでしょうか?  2・無洗米となっているならなぜなんでしょうか?水の事情が悪いので洗わなくてもいいようにしているのでしょうか。 次に 朝、湯を沸かしてココアを飲んだのですが私は平気で飲めたのですが、彼女は冷ましてから飲んでいました。他の人も熱いのは苦手のようでした。  3.タイ人はアップナームでの温水利用が苦手のように、口に入れるもので熱いのは苦手の人が多いのでしょうか?

  • タイにバックパッキングした方に質問です

    来年春に春休みを使い1人でタイに初バックパッキングに 行きたいと思います。 そこでタイにバッキングに行った事がある方2つほど質問です。 (1)2週間ほどを予定しているのですが費用はどの位かかったでしょう  か?(航空券、食費、宿泊費などetc、、、) (2)タイに近隣するお薦めの国はありませんか? 宜しく御願いします

  • タイ料理について教えて下さい。

    皆さんこんにちわ。私は現在仕事の都合上タイと言う国で 生活をしております。ほぼ毎日タイ料理を食べているの ですが、もんのすごく辛いんです。毎日汗がダラダラ 頭から流れ落ちるぐらい辛いのですが、こんな食事を していたら体に悪そうなのですが、大丈夫なのでしょうか? その土地に合った食事なので大丈夫だとは思うのですが 大変心配です。唐辛子をボリボリ食べるタイの人達を 見ると、キット大丈夫だろうなぁとは思うのですが、、。 また、辛いものを食べると痩せると聞いたのですが本当 でしょうか?また、頭がはげるとも聞きました。もし 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい ませ。宜しくお願い申し上げます。

  • タイという国に詳しい方へお聞きします。

    タイという国に詳しい方へお聞きします。 私の知り合いが、この前ちょっとしたことからタイのイミグレーションの規則が、変わったと聞きまし た。何故ころころと、簡単に規則を変えるのか?ということです。 (1)オーバーステイしたら一日500バーツは、据え置きで上限が50000バーツに変更になったと聞き ました。いつか変更になったのですか? 一般国民は、50000バーツなんて夢なのに! (2)何故500バーツは、据え置きなんでしょうか?上げないのですか? (3)上げるならとことん上げればいいと思うのですが? お詳しい方折られましたら私の頭にこびりついてなかなか抜けないこの問題を回答してくれませんか?よろしくお願いします。