• ベストアンサー

結婚したいですか?結婚以外で家を出るとは?

ruru-lapisの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは 未婚です。 結婚は正直あまりしたくないです。 親の借金返済、生活費、子守り、食事、洗濯、掃除、介護、親戚付き合い、法事・・・自分で選んだ道でもないのに結婚してから味わうような苦労を今までずっとしてきました。 結婚してまたそれを繰り返さなければならないと思うと、何だかゾッとします。 今、介護、子守りの部分が落ち着いたので1人暮らしをしています。 半家出状態ですね。 精神的にも限界で、そうしなければ自分の体がもたないと感じてました。 でも家を出た、という事にはならないでしょうね。 用事で実家に帰れば結局やる事は同じです。 逆に結婚して出た姉は、実家に帰るとすっかりお客さんです。 食べて、飲んでハイさようならです。 私は家族の中で一番年下ですが、親兄弟は私に頼って何もしない人たちでした。 このままだと一生こき使われると思ったし、いい大人が何も出来ないようでは困るので、お金の振込み、米の炊き方やゴミの出し方など、初歩を一から教えました。 もともとすぐキレる人達なので教えるのは大変でしたよ。 多分、親兄弟の方からすると、自分勝手に出て・・と思っていたでしょうね。 感覚はさほど変わってないです。 私が出て4年になりますが、実家に帰ったら結局何もしなくなるし、人ってそんなにすぐに変わるものではないなと感じます。 私の性別は女、30代です。

fly_moon
質問者

お礼

大変でしたね。ご苦労様です。 そうですか。結婚したくないですか。 >結婚してまたそれを繰り返さなければならないと思うと、何だかゾッとします 繰り返さなければならないなら、ゾッとしますね。だけど、反論するようですが、絶対繰り返すとは限らないですよ。私は結婚しても今の所そんな苦労を味わいませんでしたよ。あまり幻滅されませんように。。。 >でも家を出た、という事にはならないでしょうね。 >用事で実家に帰れば結局やる事は同じです。 >逆に結婚して出た姉は、実家に帰るとすっかりお客さんです。 やはりそうですか。実は、今回質問をした背景には、友人との会話から出た疑問というのがありました。私の友人は回答者さまのように未婚女性ですが、親兄弟の為に苦労しています。その友人は現在実家住まいなのですが、私は彼女がそこまで苦労を1人で背負う必要がないと思っていますので、家を出るべきだと言ったのです。その言葉に対して彼女は、「わかっている。一人暮らしを考えている。」と答えたのですが、私の中に「それで本当に家を出たということになるのかな?本当に彼女はそれで楽になるの?」って疑問に思ったのです。 私自身は結婚で別世帯を築き、子供も生まれて完全に家を出て、今はお姉さまのようにお客様状態で実家に帰ります。そういう経験しかないので「家を完全に出る=結婚して別世帯を築く」という図式しか持っていない為、結婚を望まない人に対してどう言えば良いのかが解りかねて一般論を模索しようとしている所です。 とても参考になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚する上で妥協できる点・できない点は?

    結婚する上で、みなさんは相手の方のどのような点は妥協できますか?または妥協できませんか? 既婚者の方はこんなところを妥協して結婚したことを後悔しているなどありますか?またはここが嫌だったけれど、今は結婚してよかったと思うことはありますか? 相手の性格や癖、考え方の違い、相手の家族のことなどなんでも良いです。 お手数ですが,回答くださいました方は、年代・既婚or未婚・性別をできましたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚の写真入り年賀状は貰ったら嫌ですか?

    こんにちは。 今年、結婚したので年賀状を写真入りで作ろうと思い、 母に出すべき人の確認をしたら、「写真入年賀状なんて貰ってもあまり嬉しくないわよ。」と言われました。 やっぱり写真入りで出すのは自己満足でしょうか? 親戚と友人に出そうと思っています。 貰ってどう思うか教えてください。 1.貰ったら嬉しい 2.嬉しくない 3.なんとも思わない 4.その他 できれば年代・性別・既婚か未婚かを教えていただきたいです。

  • 結婚は家と家?

    今結婚しようか悩んでいる人がいます。彼の両親は、お父さんが蒸発で離婚していて、現在お父さんはどこにいるかわかりません。一度彼に、私の両親に挨拶にきてもらったのですが、現在持ち家がないこと、母親だけの片親で資産がないことを理由に反対されています。 彼自身は本当にまじめで心のやさしい人で、家に関しては、長いローンの生活は大変なのかなあと不安になったりしつつも、2人でがんばって購入していけばいいかなと思っています。 でも、お父さんについては、今どこにいるかわからないけれど、もしかしたら将来お金を私の家族・兄弟に借りにいったり、仕事などで世間的に迷惑をかけることがあるのではないか?など不安になってしまいます。、彼もお父さんは人にお金を借りにいくほど図太い人ではなかったし、もし自分を頼ってきたとしても面倒をみるつもりはないといいます。今まで私自身兄弟・親戚のことで、迷惑がかかったことはないのですが、そういった事情のある彼と結婚することで、もしかしたら私の家族・親戚に迷惑をかけることがあるのではと不安になります。結婚は、家と家とよく言われますが、結婚する人の家族・親戚の方のことで、自分の家族・親戚に迷惑をかけることはあるのでしょうか。(逆もあるのですが)

  • 女性は何歳までに結婚しておくのがベストだと感じますか?

    女性(未婚)は何歳までに結婚(初婚)しておくのがベストだと感じますか? 理由も添えて回答お願いします。  年代や性別のよって考えが違うのかどうかを知りたいので、  できれば年代・性別もお願いします。 ※悩み相談ではなく、アンケートです。

  • 結婚して家を出た女性にとって“実家”とは?

    できれば特に既婚の女性の方にお尋ねします。 私(男)の知人の女性(60代)のことです。 その人はかなり以前に離婚されたようで現在一人暮らしです。 その人が年に1度くらい、1週間程度の休みをとって“実家”に帰る(遊びに行く)のです。 彼女の話では、彼女の母親はかなり以前に亡くなっていて、数年前に父親も亡くなっており、現在その“実家”には彼女の甥夫婦が住んでいる状況だそうです。 私の感覚では、確かに彼女にとっては生まれ育った“実家”かもしれないですが、その家を30年程前に出ている人であり、しかも現在は親兄弟はそこには住んでいなくて、甥夫婦という親戚が住んでいる家は、果たしていつまでも“実家”と呼んで我が物顔で1週間も滞在するのはちょっと違うのではないか、と思ってしまうのです。 私がもしその甥夫婦の立場だったら、たまに叔母さんが遊びに来てくれるのは嬉しいが、一週間も滞在するのはちょっと勘弁して欲しいし、いつまでも自分の家(実家)という感覚も止めて欲しいと思うのです。 こんな感覚の私の心が狭いのでしょうか? 女性にとっては自分が生まれ育った家は、現在の状況に限らずいつまでも“実家”なのでしょうか?

  • 「結婚できないかも…」って誰もが持つ不安?

    未婚女性です。 (20代後半~30代前半辺りです) 既婚の方で、できれば女性にお伺いしたいのですが、 結婚するまでって「結婚できないかも…」って不安ありましたか? 例えば、どんな時ですか? 私は、仕事から帰ってきた時、あ~ぁ、今日も又家と職場の往復だけだった…って、 毎日平凡な日々を送っている時に感じます。 仕事と書きましたが、資格取得のため、半社会人で正社員ではなく、 女性といえども、仕事が無いことで何か不利に感じている男性がいるのではないか…、 もしかしたらこれが原因で…などと思うとすごく不安になります。 弱音を吐くようですが、本当に、すっっっっっごく不安です。 こういう不安って、皆出さないだけで誰でも抱えているものなのでしょうか? 逆に、周りから見たら、私がここまで不安がっているとは誰も思っていないと思いますし。 誰にも言わないし、外には極力出さないようにしていますから。 本題と直接関係無いかもしれませんが、 今は合コンやお見合いパーティー的なものに足を運んでいます。 ※回答者はどなたでも歓迎します。 でも、できれば既婚か未婚か・性別・年代を教えて頂けると助かります。

  • 付き合う期間・結婚年齢

    1.性別と年代(「●年代前半」「●年代後半」まで書いていただけるとありがたいです) 2.結婚するまでの付き合っている期間で、「長い」というのはどれくらいの期間ですか?ご自分の感覚でお答えください。 3.結婚するまでの付き合っている期間で、「短い」というのはどれくらいの期間ですか?ご自分の感覚でお答えください。 4.希望の結婚年齢は幾つですか? 占いや他のアンケートを見ていて、自分の感覚と少し違うものが多いので、他の方の意見を伺いたいと思います。 回答よろしくお願いします。

  • 専業主婦の方でも料理が苦手なら、料理好きのご主人が毎日作った方が良い

    タイトルのままなのですが・・・ みなさんは専業主婦の方でも料理が苦手なら、料理好きのご主人が毎日作った方が良い思いますか。 年齢性別既婚未婚問わずお答え頂けると嬉しいです。 差し支えなければ 年代、性別、既婚・未婚を記述してください。

  • 恋愛・結婚について

    ・恋愛において一番大切な事は何ですか? ・結婚において一番大切な事は何ですか? 常識的に考えて大切な事でも、自分が一番大切な事でも構いません。 差し支えなければ性別と未婚か既婚か書いて教えて頂けると有難いです。

  • 浮気願望ありますか?

    1-1.浮気願望ありますか? 1-2.性別→ 1-3.年代→ 1-4.既婚、未婚→ 1-5.実際経験ありますか?→ (ハイと応えた方は2-1へ)      2-1.既婚、未婚→ 2-2.きっかけは?→ 2-3.続いた期間→ 2-4.結末→ 2-5.またしたい?→ 2-6.自己分析→ 以上お願いします。