• 締切済み

結婚して家を出た女性にとって“実家”とは?

できれば特に既婚の女性の方にお尋ねします。 私(男)の知人の女性(60代)のことです。 その人はかなり以前に離婚されたようで現在一人暮らしです。 その人が年に1度くらい、1週間程度の休みをとって“実家”に帰る(遊びに行く)のです。 彼女の話では、彼女の母親はかなり以前に亡くなっていて、数年前に父親も亡くなっており、現在その“実家”には彼女の甥夫婦が住んでいる状況だそうです。 私の感覚では、確かに彼女にとっては生まれ育った“実家”かもしれないですが、その家を30年程前に出ている人であり、しかも現在は親兄弟はそこには住んでいなくて、甥夫婦という親戚が住んでいる家は、果たしていつまでも“実家”と呼んで我が物顔で1週間も滞在するのはちょっと違うのではないか、と思ってしまうのです。 私がもしその甥夫婦の立場だったら、たまに叔母さんが遊びに来てくれるのは嬉しいが、一週間も滞在するのはちょっと勘弁して欲しいし、いつまでも自分の家(実家)という感覚も止めて欲しいと思うのです。 こんな感覚の私の心が狭いのでしょうか? 女性にとっては自分が生まれ育った家は、現在の状況に限らずいつまでも“実家”なのでしょうか?

  • mn214
  • お礼率87% (578/658)

みんなの回答

回答No.3

こうしたことは個人の感覚なので 一般論も他者の意見も無意味だと思うのですが・・ 質問者さんはその甥夫婦さんと なにかご関係でも? なんとかやめさせてくれ、と頼まれてるとか? なんの参考にもなりませんが 私の姑・舅は我が家に遊びに来ると 2~3ヶ月は滞在します。 新婚当初からずっとそれで20年です。 長いですね、でも居心地がよいのだろうと 思っています。 実は、夫の伯母夫婦とか私の大叔父夫婦とかも 遊びに来ては月単位の長期に滞在します。 私の感覚では そんなにイヤではありません。 まして1週間くらいどうってことないですが。 ちなみに私に家は 古くからの家でもなく、結婚してやがて新築した 普通の家です。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その甥夫婦さんとなにか関係でも? 全く知らない人です。 単にこの人の話を聞いていて、何だか自分には納得できなかったので皆さんにお尋ねしたのです。 回答者さんのように親戚の人が月単位という長期間滞在するようなこともあるのですね。 たいへん参考になりました。

  • kenmama04
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.2

結婚してまだ2年目の主婦です。結婚して嫁いでも、実家は実家だと思います。自分の故郷という思いはご主人と同じなのではないでしょうか。でも、一週間の滞在は確かに長いのかもしれませんね・・。せいぜいお墓参りをして、ちょっと挨拶をする程度が一般的だと思うんですが・・甥夫婦を気遣う風なセリフで奥様と一度話をしてみてはどうでしょう?

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゴメンナサイ、何か勘違いなされているようですが、この質問にある女性は単なる知人の60代の女性のことなので私とは特別関係はありません。 >一週間の滞在は確かに長いのかもしれませんね その人の実家には現在は親兄弟もいないのに、一週間も滞在されたらどうなのかな?と思ったのです。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

既婚です、両親健在ですが、ほとんど実家には 行きませんね。居場所がないというか落ち着かない。 人それぞれですから、考え方の違いでしょうが 知人にも60歳を過ぎて、独身の男性がいて 長い休みには実家に帰っています。 もう両親はおらず、姉夫婦が住んでいるらしい です。 そう言う話を聞いて、不思議に思うのですが、 男性なら納得ができて、女性ならちょっとおかしい かもという感覚です。 まだまだ、女性に対しての見方が偏っている のではないでしょうか。 決して、責めている訳ではなく、女性の私でも 同じように見てしまうからです。

mn214
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の感覚では男性でも女性でも家を出て数十年も経っていて、その家には既に親も兄弟も住んでいなければ気兼ねしてしまうと感じるのです。

関連するQ&A

  • 結婚後の家が、相手の実家のすぐ近く

    今、婚活でやりとりしている相手がいます。 結婚前ですが、既にお家を建てている人です。 ふと、実家の話になり、場所を聞いてみると、 道を隔てた向かい側、ということでした。 メールなので、そこまでの情報しか分かりません。 私は、相手方の親御さんとの同居に関しては、かなり無理派です。 病気・介護など、本当にやむを得ない場合以外は、遠慮したいです。 相手方の親御さんと顔を合わせるのは、 年に1回帰省の時とかで勘弁してほしいと思っているぐらいです。 でも「道を隔てた向かい側」だと、どういうことになるでしょうか? 自分で考えつくデメリットは、 ・同じ屋根の下に住んでいなくても、同じ所に住んでいる感覚? ・何か共同でする機会が多くなる。 ・不意の訪問がある。 ・子供が生まれたら、それこそ、行き来が多くなる(毎日?)。 他に何があるでしょうか? というか、そもそも私のようなタイプは、 早々に、このお相手とは、やりとりを中止するべきなんでしょうか? 私の感覚は、わがまま(親不幸とか)ですか? よろしくお願いします。

  • 結婚で家を出た方、実家の鍵を持っていますか?

    私達夫婦は1年前から私の親と同居しています。 最近全国を転勤でまわっていました2歳下の妹夫婦が子どもの入学を機に実家が持っていた隣の町内の土地に家を建て頻繁に実家に遊びに来ます。 その妹が実家であると同時に私達夫婦の家でもある家の鍵を独身時代からの延長でずっと持っていることが落ち着かないのです。 別に勝手に家に入って荒らされるという心配をしているわけではないのですが、私達の生活の場の鍵を家族以外が持っているというのは心情的に嫌です。 妹は「実家の鍵を持っていて当たり前。何が悪いの?」というカンジで鍵の返却を求めても感情的になり「絶対に鍵は渡さない」と言うし両親も私の考え方がおかしいと言います。 やはり皆さんも実家の鍵を持ち続けていますか? また私のような立場の方、妹とはいえ立ち入って欲しくないと思いませんか? 私がイジワルなのでしょうか。

  • 実家に帰るか結婚か

    現在東京に住む29歳女性です。数年前に付き合っていた元彼とよりを戻そうという話が出ております。どちらかといえば私の方が積極的です。彼の実家は北海道ですが、現在勤めている老舗の飲食店を跡継ぎすることが決まっています(オーナー夫婦に子供がいないため)。よりを戻す=結婚となると、私もその飲食店を一緒に切り盛りしていかなければなりません。彼は私にその覚悟があるのかと聞き、気持ちはあるけど考える時間が欲しいと言っています。なんとなく煮え切らない感じです。私は飲食店を一緒にやることもお互いの実家が遠距離(私の実家は九州)で大変だろうということも彼と一緒にいたいから覚悟していたつもりでした。ですが、先日私の父が倒れ、自営業をしている実家は大変な状況です。弟が実家に同居しており勤めながら実家を手伝っておりますが、父も母も私に帰ってきて欲しい様子です。父の体調は回復しておりますが、私も両親のことが非常に気がかりですし、結婚して東京で商売となるとそう簡単に帰省もできないでしょうし、もし子供ができたとしたら自然の多い田舎で育てたい、やはり自分も自然の多いところで暮らしたい、という思いが日に日に強くなってきました。そうなると彼と結婚し、彼の実家でもない飲食店を一緒にやる覚悟も揺らいできております。正直なところ、飲食店のオーナー夫婦も少し苦手なのです。彼も慎重に将来のことを考えているのはわかりますが、なんとなく煮え切らない彼にやきもきしてしまします。自分の気持ちもだんだんわからなくなり、どうしてよいのかわかりません。客観的意見をお聞かせください。お願いします。

  • 実家への帰省に関して

    今まで年に二回ぐらいずつ秋と春先に4泊ぐらいで私の実家に帰省していました。今年もそのつもりで計画をたてていたのですが、昨晩、旦那がふと帰るのをやめようかなと言い出しました。「自分の時間がないから」というのがその理由です。 実家には両親と姉、その子供3人がいます。姉と私は年が離れていますが、仲がよく、子供(甥)たちも私になついてくれています。旦那も結婚前から甥たちのかわいがりぶりを知っていて、甥たちのおもちゃなどを選んでくれたりしてかわいがってくれていました。 今年は末っ子が卒業なので、出席のつもりで帰ろうと思っていました。また、末っ子は一番旦那になついていて、卒業旅行はどうしても旦那といたいという甥の希望から、私たち夫婦と4人で東京にいくことになったのです。その時期が私たちが帰省してからわずか1週間先なので、そんなに頻繁に一緒にいなくても・・・ということなのかもしれません。 我が子でもないのに自費を出してまで旅行に行かなきゃいけないのかと思っているのか(東京にというプランを出したのは旦那です)わかりませんが、「自分の時間がない」という言葉がとても悲しく感じています。甥たちには父親がいない(姉はバツ1)せいもあるのか、私の旦那に父親を求めている面もあるようで、それを旦那もわかってくれていて、特に末っ子が一番かわいいと言ってくれていただけにとても落ち込んでいます。甥も自分の卒業式だけには来てくれなかったと思わせるのもかわいそうです。 以前に、帰るのは年に1回ぐらいだと思ってたと言われたことがあります。結婚してからしばらくはパートで働いていましたが、体を壊し、旦那の給料だけで生活しているので、あまり貯金がないことも引っかかっているようです。

  • 結婚後の実家への帰省。

    年明けに実家への帰省を考えているのですがわたしも夫も地元が同じで実家同士30~50分の距離です。私たちは結婚1年目で現在5ヶ月の子がおります。結婚してから初めての家族揃っての帰省になるのですがどちらの実家に泊まるべきなのか迷っています。そのことについて夫と話し合い、お互い自分の実家に泊まればいいのではないかと言うことでまとまりましたが子もいるのにそれは変ですか? ちなみに、私の実家は古い家だしまだ弟が2人いて(高校生と中学生)落ち着かないので泊めるのは難しく、夫の実家は寝たきりのおじいさんがいて介護の関係でバタバタしててお互い気を使ってしまうからと、夫自身が無理に(自分の実家に)泊まらなくてもいいと言っています。 それらの事情を考えるとそれぞれ自分の実家に泊まった方がいいのかなとも思ってしまうんですがこれは非常識ですか? 滞在期間は夫が一緒にいるのは1週間程度ですがわたしと子は夫が戻ってからも数週間残ろうと予定しています。 長くなりましたが… アドバイスや体験談などお待ちしております。お願いします。

  • 既婚者女性または結婚予定の女性に聞きます

    タイトルどおりです。 だんなさん(になる予定の人)に男の兄弟(以降義兄弟とします)がいるという人にお聞きしたいのですが、だんなさんの実家には同居はしないですが、 a:(義兄弟のほうが先に結婚している場合)義兄弟夫婦と同じ新居に住むこと b:義兄弟夫婦が同じ新居に来ることになる(先に自分たちが結婚してしまっていて) という状況の話を出されたり、実際になったことのある人もいるとは思いますが、上のような状況をどう思いますか? 1:勘弁して欲しい、嫌だ 2:状況による 3:平気 賛否両論がある話とは思いますが、単純にアンケートとしての質問です。

  • 実家の家を相続すること

    現在賃貸で夫婦・子の四人暮らしです。 私は三人兄弟の真ん中です。 この前みんなで集まったときに家の相続について話になりました。上と下は要らないとのこと(持ち家あり) 土地と家を相続する場合、必要経費はどの程度必要なものなんでしょうか。相続税とか修繕費とか・・・何が必要かもまったくわかりません。 まだまだ先の話で、決定もしていませんが、私たち夫婦だけでまかなえるのか不安です。 かといって人に売るのは親が嫌そうでした・・・ 家は築10年です。土地は100坪くらいだそうです。

  • 実家がお金持ち同士の家の結婚は、金遣いは普通っぽい

    実家がお金持ち同士の家の結婚は、金遣いは普通っぽいですけど。普通の家から、お金持ちの家の人と結婚すると、金遣いが荒くなるのは何故なのでしょうか? 普通の家出世なのですから、金銭感覚も普通のものを持っているでしょうに。普通の人からお金持ちの家に嫁ぐと金遣いが荒いなんてものじゃないような気がします。

  • 家を建てるか?実家に帰るべきか?

    質問させていただきます。 そろそろマイホームを・・・という話が夫婦の間で出ています。 お金のこと、主人の転勤のことなど、考えることは山積なのですが、その中でも一番気になっているのは、離れて暮らす両親のことです。 両家の実家は東京ですが、わたしたちは仕事の関係で地方に移り住んで10年以上になります。 東京への転勤がないわけではないのですが、仕事内容からいって、その可能性は低いように思います。 おそらく、このままこの土地で生活することが考えられ、マイホームを建てるならここ数年のタイミングで建てたいと考えた次第です。 しかし、旦那は長男で(お姉さん2人が東京在住)、実家は持ち家です。 わたしは姉(都内在住)と2人姉妹で、男兄弟はいません。 実家は賃貸です。 この状況から考えると、 長男である旦那はゆくゆくは実家に戻るべき。 男兄弟がいないので、わたしと姉が協力し合って両親の面倒を見る。 ・・・ということを考えると、こちらの土地にマイホームを建設するべきではないんじゃないか。。。と考えてしまいます。 今現在、両家両親ともとても元気で病気もありません。 今すぐ同居という話はもちろんありませんし、将来的に・・・という話も今のところ言われたことはないです。 マイホームに関しては、そんな高い家賃払ってるなら建てちゃった方がいいんじゃないの?とか、建てるなら早いうちに決断した方がいい、などと賛成してくれています。 わたしたちとしても、子供のことなど考えると、このまま賃貸で定年まで25年近くずっといくことは考えにくく、やはりマイホームをこちらに建てたいという思いがあります。 実際にどのようにこの状況を乗り越えたか?等、アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願い致します。

  • 実家がいずれ空家状態になります。家は痛みますか

    実家がいずれ空家状態になります。家を痛めないような対策など、教えて下さい。 現在、実家で一人暮らしをしている母も83歳になり、その母が亡くなれば実家は空家状態になります(都会で暮らす独身の私は現在54歳で、65歳位までは実家に帰って住むつもりがないため) 例えば、母が3年後に亡くなったと仮定した場合、私が実家に住むようになる65歳まで約8年位空家状態が続く計算になります。 約8年も空家状態にすると家はかなり傷むんでしょうか。それに泥棒被害も心配です。 月に1回でも窓を開け、空気を入れ替えたりすればよいのでしょうが、頼める親戚なども近くに居ません。 それに、家の周りは山や田畑に囲まれた田舎なので、家の周囲の草刈りなどもしなければなりませんが、頼める人もとくにいません。 私は現在、関西なので実家のある広島には年に2回程しか帰れません。 家をなるべく痛まないようにするよいアイデアなどがあればアドバイスをお願い致します。 (思い切って家を他人に貸すことも選択肢の一つにあります) ※実家の家は父が建てた家で築40年の純和風二階建木造住宅です(建坪は65坪)