• 締切済み

使っている人の多いブログサイト

musinnの回答

  • musinn
  • ベストアンサー率52% (38/73)
回答No.7

8月19日のアクティブユーザー数 FC2ブログ 83625 人 アメーバブログ 53309 人 Yahoo!ブログ 46818 人 ヤプログ! 42118 人 livedoor Blog 40479 人 楽天広場 34695 人 Seesaaブログ 28647 人 実際に更新しているユーザーを集計しているそうです。 何を発信するかで変わりますよね アフィリだと同じクッキーつきの人がたくさん来ても自分の収益にならないし

参考URL:
http://www.blogfan.org/

関連するQ&A

  • ポイントサイト紹介ブログ始めたんですが

    ポイントサイト紹介ブログ始めたんですが 閲覧数すら伸びません・・・ 他の紹介ブログ等みたら閲覧数すごいみたいで 気になってしまって・・・ やはり皆様宣伝とかしてるのでしょうか・・・ くだらない質問もうしわけないです;

  • ブログについて

    最近楽天のサイトの中のブログを始めたんですが、閲覧数が中々増えません。記事を投稿すればその記事を見たら閲覧数が増えていくので記事や日記もたくさん書いて更新してるんですけど増えないんです。 どんな風にすればブログを見ていただけるのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • どのサイトのブログが一番適しているのか困ってます。

    農業関係のブログを開設しようとしています。 ブログでは【楽天を通じてで野菜を販売】するつもりで、さしあたって楽天ブログが最適かと思い楽天ブログを開設したのですが、他のブログサイトに比べ「楽天側の広告が想像以上に多数掲載」され、また「有料(年会費等支払い)で広告を消すことも出来ない」事が分かりました。悪い言い方をすれば楽天側の広告が邪魔で仕方ありません。 これでは私がブログのサイドバーに掲載したい野菜の紹介や、アフィリエイトで農業関係の書籍等を紹介するスペースが「楽天ブログ側の多量な広告に埋もれて」しまい、躊躇している次第です。勿論、無料でブログ開設できるので、企業側の広告があるのはやむを得ないのは承知ですが、あまりにも楽天側の広告が他に比べ多すぎます。 アメブロでは年会費を払えばアメブロ側の広告は全て消え、私が自由に野菜の紹介や書籍のアフィリエイト広告を掲載されるので、非常に良いのですが、いかんせん「楽天で野菜販売をするつもり」なので、やはり楽天ブログが私にとり最適なブログサイトかと思われますが、先にも申し上げた通り、大量の楽天側の広告があり止めるか否か困っております。 つまり何を質問したいかと申し上げますと、「たとえ楽天で野菜販売をしても、楽天ブログ以外のサイトのブログでも何かしら【不利】なことはないのでしょうか?」ということです。 例えば、アメブロで農業のブログを開設し、そこで楽天を通じて野菜を販売しても楽天ブログではないブログサイトなので何らかの【不利】な事態に陥らないか否か不安です。 どなたか、「楽天ブログ以外のブログサイトでも楽天で販売するのに何も不利なことは無いよ。」とおっしゃって頂けましたら、あの大量の楽天側の広告のある楽天ブログは退会してアメブロに移行しようかと考えていますが、どなたかお知恵を拝借して頂ければ非常に有難いです。 また、死活問題なのでアメブロに関わらず、SEOに強いブログサイトも検討したい次第ですので、アメブロ以外で、「このブログサイトはSEOに強いですよ!」等のアドバイスも頂けたら非常に有難く存じます。 ちなみに、「ブログなんか使わずSEOに強いテンプレート(ソフト)があるよ。」とおっしゃる方もいらっしゃるかとは思いますが、やはりブログがSEOに強く、また、簡単にサイト構築できるので、ブログでのサイト構築以外は考えておりません。 どなたか「広告が無い、又は少ない有料会員で広告が消すことが出来、尚且つ楽天で野菜を販売しても楽天の販売には影響は無いよ。」とおっしゃって頂けるのでしたら今すぐにでも楽天ブログを退会して他のブログサイトに移行したいので、私の状況を加味して頂いてアドバイスして頂けましたら幸いです。 どうか、ブログと楽天での販売の関係に詳しい方がいらっしゃいましたら何卒ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • サイトやブログの書籍化について

     「電車男」の影響でしょうか、このところ個人サイトやブログの書籍化が盛んに行われています。もちろん優れたサイトやブログが書籍化されることは、より幅広い人たちへのアピールや報酬など管理人さんにとってさまざまなメリットがありますが、書籍化によって該当するサイトやブログが閲覧できなくなる場合も多く、こうなると一般の閲覧者にとって書籍化は手放しで喜べません。  そこで、サイトやブログの書籍化について浮かぶいくつかの疑問に、みなさんのご意見をお聞かせください。質問は以下の3点です。  (1)サイトやブログの書籍化と閲覧不可は、実質的な有料化ではないのか?  (2)書籍化によってサイトの利用者にどのようなメリットとデメリットがあるのか?  (3)ネットで無料公開された情報を参考にしたサイトやブログを有料化する場合、道義的な問題はないのか?  (2)と(3)について少し補足します。  まず(2)に関してですが、そもそもサイトやブログをサイトやブログを支えてきたのは、ネットに存在する名も無き多くの来訪者です。ならば、書籍化することでこれまで支えてきた来訪者、そしてこの先サイトを訪問したであろう人たちにどのようなメリットとデメリットがあるのか、という疑問です。  そして(3)に関してですが、たとえば「マンガ嫌韓流」や「コリアンジェノサイダー」のように、さまざまな資料や情報が「無料」で手に入るネットだからこそ生まれたサイトやブログが、書籍という形で「有料」になるのはいいのだろうか、という疑問です。もちろんこれはネットで集めた情報だから価値がない、と言っているわけでも著作権などの法律を問うているわけでもありません。あくまでもこういった場合、道義的に問題はないのかお考えください。  長くなりましたが、さまざまなご回答をよろしくお願いします。

  • おすすめのブログランキング

    現在、楽天ブログを利用していて、ブログランキングは「人気blogランキング」と「JRANK」というところに登録しています(適当に決めた)。 他にお薦めはないでしょうか? 新しくて珍しいところより、誰もが知っているような手堅いところが好きです。 ご存じの方いましたらアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 自分のブログにアクセスできる人を制限できますか?

    最近はじめて楽天ブログで趣味のパッチワークのページをつくりました。 ご存じのように楽天ブログは アクセスしてきた人の記録が最新50人まで わかるようになっているのですが、 どういう人が見に来てくれたのか楽しみに見てみると、 来る人来る人私の趣味とは全く関係のない、 アダルトサイトかアフェリエイトの人で、もううんざりしています。 もちろん、同じ趣味の人や友人も来てくれますが、 そういう人はむしろ少数です。 なので、アクセス数が多くてもあまり嬉しくないです。 どうして、アダルトサイトの人のアクセスが多いのでしょうか? また、新しく書き込みをすると、わかるらしく、 アクセス数が瞬間的に増えるのですが、 どこかに新規書き込みが掲載されているのでしょうか? できれば、私のブログにアクセスする人を制限したいのですが、可能でしょうか? あるいは、もしどこかに私のブログの宣伝が載っているのだとすれば、 その宣伝をなくすことはできますか? どうぞよろしくお願いします。

  • ブログサイトについて

    こんにちは、お世話になります。 これからブログを利用してみようかと思っているのですが、 ブログサイトにはどんなところがありますでしょうか? 確認しているのは、 AUTOPAGE GOOブログ エキサイトグロブ Yahooブログ です。 他にも色々あると思うのですが、お勧め(理由)な理由を添えて教えて頂きたいです。 また、各々のブログサイトで機能的な事で特徴があったら、それも教えて頂きたいです。 ブログの機能って良く知らなくて… ・ページのレイアウトを細かく設定できる(色、配置等) ・タイトルに画像が使える ・カウンターが使える ・リンクが張れる この辺りは普通にできるんだと思っているのですが、違うのでしょうか? ホームページを開設してもいいのですが、 日記主体のサイトになるのが間違いないので、 ブログに初チャレンジしてみようかなと思った次第なんです。 ただ、画像をサムネイル表示?したいのと(要は沢山載せたい)、利用したいCGIがあることから、 それらを簡単にホームページとして作り、ブログからリンクを張ろうかと思っています。 ここでまた質問なんですが、レンタルブログを利用するのもひとつの方法なんですが、 レンタルブログCGIってないんでしょうか? これがあると、一括してホームページとして公開してもいいかなと思っているのです。 質問が多いですが、ご存知の方いらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • ブログをしたいです。おすすめのサイト教えてください。

    中1です。ブログをやりたいと思っています。 皆さんのお勧めのブログサイトを教えてください。 たくさんの人に見てもらいたいので登録者数が多いところが良いです。 それとデザインが綺麗なところと、使い勝手が良いところが良いです。 贅沢ですが、1番良いサイトを教えてください。

  • ブログの選び方?

    初心者です。 最近、楽天の無料ブログを利用し始めました。 多くの方が見てくれるのはうれしいのですが、多くはいかがわしい ブログの方からです。 いかがわしいブログからの閲覧があるのは無料だからでしょうか? 私も男性ですから、嫌いではありませんが、ほとんど迷惑メール以上に 迷惑な閲覧で困ってます。 よろしくお願いします。

  • 個人ブログサイトの数

    個人ブログサイトの数 今、ブログサイトに関することをいろいろと調べています。 その中で、個人で開設しているブログサイトの数がわからなくて困っています。 大手サイトのアクティブユーザー数は http://www.blogfan.org/service/ ↑のサイトで調べることができたのですが・・・ どなたか個人で開設しているブログサイトの数を知っている方や、 情報が載っているサイトを知っている方はおられないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。